■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
エミュレターについてマターリ語れや 28
- 1 :ゲーム好き名無しさん:04/03/04 18:08 ID:???
- 前スレ
エミュレターについてマターリ語れや 27
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1074136966/
過去ログ倉庫
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SantaClara/1873/gsaloon_zatsudan_index.html
- 708 :ゲーム好き名無しさん:04/04/12 16:21 ID:???
- Project64 v1.5でRice's Video Plugin 5.5.0は使えないんですか?
設定開くとプラグイン読み込みエラーが出るんです
5.1.0dのは使えてるっぽいんですが
- 709 :ゲーム好き名無しさん:04/04/12 16:51 ID:???
- 使えた
- 710 :708:04/04/12 17:26 ID:???
- むう何かしないと駄目なんかな
Rice's Video Plugin 5.5.1出てるけどこれも駄目だった
MEでPJ64 v1.5SP1
- 711 :ゲーム好き名無しさん:04/04/12 17:29 ID:???
- >>708
ウザイ
emu3ででも質問してろ
- 712 :エミュ厨丸出し:04/04/12 19:02 ID:???
-
無題 投稿者:おなまえ (ID: FwZuE7o) 投稿日:2004/04/12(Mon) 17:50:15 No.37494
Project64 v1.5でRice's Video Plugin 5.5.0は使えないんですか?
設定開くとプラグイン読み込みエラーが出るんです
5.1.0dのは使えてるっぽいんですが
- 713 :ゲーム好き名無しさん:04/04/12 19:12 ID:???
- 不定期MidoriStation(・∀・)イイ!!
- 714 :708:04/04/12 20:01 ID:???
- >>712
マテ書いたの俺じゃねぇ
エミュ厨でもなんでもいいがえむ3には投稿してねぇyp
- 715 :ゲーム好き名無しさん:04/04/12 20:58 ID:???
- >>714
言い逃れようと必死なエミュ厨の図
- 716 :708:04/04/12 21:07 ID:???
- 必死になってもアレだし
えむ3に答えてくれた人いたからカキコしといた
ID変えて必死だと思ってたらそう思っといてくだつぁい
- 717 :708:04/04/12 21:29 ID:???
- おぱんちゅ(*´д`*)ハァハァ
- 718 :708:04/04/12 21:38 ID:???
- (*´д`*うんこちんちん*´д`*)
- 719 :708:04/04/12 22:35 ID:???
- 俺はもうだめだ
- 720 :ゲーム好き名無しさん:04/04/12 22:37 ID:???
- 708さん保守乙
- 721 :ゲーム好き名無しさん:04/04/13 00:37 ID:???
- _、_
( ,_ノ` ) ))
/つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
ノ ) \ ))
(__丿\ヽ :: ノ:::: )
丿 ,:' ))
(( (___,,.;:-−''"´``'‐'
- 722 :ゲーム好き名無しさん:04/04/13 00:39 ID:???
- _、_ n
( ,_ノ` )( E)
/ _ノ⌒⌒⌒`〜、_
( ̄⊂人 //⌒ ノ ヽ)
⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
- 723 :ゲーム好き名無しさん:04/04/13 12:47 ID:???
- cxbxの開発者って、かなり履歴すごいんだね・・
- 724 :ゲーム好き名無しさん:04/04/13 17:28 ID:???
- エミュのプログラマーは相当のやり手しか
いないんじゃ
- 725 :ゲーム好き名無しさん:04/04/13 18:17 ID:???
- Nintendo 64のサウンドフォーマット来ましたよお前ら。
ゼルダに期待、でも著作権に触れてるのでsage。
- 726 :ゲーム好き名無しさん:04/04/13 18:43 ID:???
- 不定期MidoriStation(・∀・)イイ!!
- 727 :ゲーム好き名無しさん:04/04/13 20:32 ID:???
- なあそれよりさ、おまいらちょっとSNESAdvanceの使い方について教えてくれよ。
- 728 :ゲーム好き名無しさん:04/04/13 20:46 ID:???
- USFのサイト、思いっきり落ちちゃってるな。
VORCも落ちちゃってるし。
winampのプラグインも認識されねえし・・・
- 729 :ゲーム好き名無しさん:04/04/13 21:10 ID:???
- http://www.dextrose.com/index.php?s=3
に転載されてるね。
- 730 :729:04/04/13 21:24 ID:???
- >>728
同梱のRSP.dllをWinampと同じフォルダに入れれば再生できるようになるよ。
- 731 :ゲーム好き名無しさん:04/04/14 07:44 ID:???
- _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、////////////
,.-' ,r'' _,,.. - 、 ` 、////////////
,.r'/// / ,.-' `' 、. \////////////
/ ,r' ,r' ,rfn、 \ '、////////////
/ ///// ,' ,' ,rffn. '" ヽ ',//////////
i ,.ァ .i '" ,riiニヽ. ',. ',/////////
| ,.r '" |. { ,riiニヽ _. ', ',////////
| .,.r' | ! ,.. _,,.. -‐' _,..r' i .i///////
|,' ', ', '、., __ ,.. -‐''"゙ } | .|//////
| ', `、 ヽ ! } .}/////
', ', '、 ヽ ./ ! .|////
'、 `、 \ `ヽ==='゙ ,' !///
`、 '、 ' 、 / .,'//
'、'-..,,_____ ___`、 `''‐- ..,, ,,.. r' //
\ ヾヾヾヾヾ \ //
` 、 、、、、、人 ` - ..,,, _ _,.r'゙/
`' ,,_< > _,. - ''"
⊂(;´(A)`V⊃'' ""
- 732 :ゲーム好き名無しさん:04/04/14 08:47 ID:???
- >>730
Kbの場合は、usflibファイルをexeと同じところにコピーしなければ駄目なのかなあ
- 733 :730:04/04/14 09:07 ID:???
- >>732
Kbの場合はRSP.dllもin_usf.dllもin_usf.kpiも同じフォルダに入れるみたいだよ。
あと、ファイルシステムがFAT32だと読み込めないことがあるかもしれない。
うちがそうだった。
C: FAT32 (Windows98se)
D: NTFS (WindowsXP HOME)
のデュアルブートにしてるがCのほうは usflibが読み込めなかった。
- 734 :ゲーム好き名無しさん:04/04/14 11:41 ID:???
- そうか、Winampの場合はRSP.dllを実行ファイルと同じ場所に置かなきゃならんのか。
2.xx専用だと思ってたよ。
Kbはin_usf.dllとRSP.dllをkbwinampすればOK。
1by1はin_usf.dllとRSP.dllを実行ファイルと同じ場所に置けばOK。(現在演奏してる曲を止めてから次の曲に移らないとエラーが出る)
多分LilithとかfoobarもKbと似たような方法で行けると思われ。(要プラグインラッパー)
- 735 :728:04/04/14 12:35 ID:???
- >>730
thxいけた。
最初in_usf.dllをプラグインフォルダに突っ込んでたんだけど、
どうも認識されないから、psfのプラグインを引っ込めた後に突っ込んだら認識されたよ。
2kのNTFSだけど、
ドライブのルートにusflib一式入ったフォルダを移動してもusflibを読めなかったから
winampのexeがあるフォルダにusflibだけ移動させたら再生できた。
FAT32のドライブだと、上記の方法でも読めなかったよ。
- 736 :728:04/04/14 12:39 ID:???
- すまん、三段目の文は忘れてくれ。
- 737 :ゲーム好き名無しさん:04/04/14 17:22 ID:???
- >>731
いろいろなAA考える香具師がいるな
- 738 :ゲーム好き名無しさん:04/04/14 18:26 ID:???
- 不定期MidoriStation(・∀・)イイ!!
- 739 :@last:04/04/14 20:15 ID:???
- 自分でもMAME32jpをベースにして俺豆のようなMAMEを作りたいのですが、
コンパイルがどうも上手くいきません。
実行ファイルはできるのですが、起動できないという状態です。
そこでご質問なんですが、
以前MAME32jpのぺ〜じ(公式サイト)にはコンパイルの詳しいやり方が掲載されていたとお聞きしたのですが、
先日MAME32jpのぺ〜じを見ましたところ、そのようなページはございませんでした。
どなたかそのページを保存されている方はいらっしゃいませんでしょうか?
保存されている方がいらっしゃいましたら、もしよろしければそれを譲って頂けないでしょうか?
何卒宜しくお願い申し上げます。
- 740 :ゲーム好き名無しさん:04/04/14 20:21 ID:???
- コンパイルは倒産しちゃったんだよ。・゚・(ノД`)・゚・。
- 741 :ゲーム好き名無しさん:04/04/14 21:05 ID:???
- 本当に豆作りたいなら普通にプログラムの勉強すればいいんじゃないの
- 742 :ゲーム好き名無しさん:04/04/14 21:10 ID:9Z9WSrF1
- epsxe152をやっと遊べるようになったのですがゲームの速度が速いんですけどどうやったら普通になりますか?
- 743 :ゲーム好き名無しさん:04/04/14 21:16 ID:???
- 慣れ
- 744 :ゲーム好き名無しさん:04/04/14 21:20 ID:???
- >>742
ttp://www.playemu.com/psx/faq/gfaq.html
これ読んでわからないなら諦めろ。
- 745 :ゲーム好き名無しさん:04/04/14 22:13 ID:???
- 反射神経を鍛えろ
- 746 :ゲーム好き名無しさん:04/04/14 22:40 ID:9Z9WSrF1
- 反射神経きたえる方向でいきまつ
- 747 :ゲーム好き名無しさん:04/04/14 23:05 ID:???
- 不定期生`
- 748 :ゲーム好き名無しさん:04/04/14 23:12 ID:???
- >>742
無駄なアプリを大量に立ち上げろ
- 749 :ゲーム好き名無しさん:04/04/14 23:16 ID:???
- エンコしながらがベストだね
- 750 :ゲーム好き名無しさん:04/04/14 23:40 ID:???
- エンコしぃのキャプりぃの編集すれば落ちまくり
- 751 :ゲーム好き名無しさん:04/04/14 23:44 ID:???
- 円周率を計算させまくれ!
- 752 :ゲーム好き名無しさん:04/04/15 00:10 ID:???
- ePSXe Ver.1.51/ePSXe SPU core 1.5.0
でFF9してるんだけど戦闘中の音楽がリピートされる前に流れてた曲の一部がシャーってまだ鳴ってるんだけど
解決方法分かる人いますか?
他のプラグインはゲーム自体の音楽は正確に流れるけど
ムービーに入ると、ノイズが入ったり音消えたりしてまともに聴けない
- 753 :752:04/04/15 00:21 ID:???
- あ、すみませんePSXeスレありましたね
あちらで聞いてきます
- 754 :ゲーム好き名無しさん:04/04/15 18:54 ID:???
- 不定期MidoriStation(・∀・)イイ!!
- 755 :732:04/04/15 19:24 ID:???
- >>733
原因判明
kbのバグみたいで、
関連づけして、.usflibの入ってるフォルダから起動させないと読み込んでくれない模様・・・
- 756 :ゲーム好き名無しさん:04/04/15 19:55 ID:???
- 日本のエミュ作者と海外の作者の雰囲気の違いに唖然しまくりだな
- 757 :ゲーム好き名無しさん:04/04/16 01:03 ID:9ZrIKRkX
- zsnesの通信対戦の質問はここでいいですか?
IPを入力するところまではいきますが
found client というメッセージで止まってしまい次でるはずのチャット画面が出ません
同じような症状で解決できた方教えて頂けませんか
お願いします
132 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★