■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【総合】自治・質問・看板・名無し
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 23:38 ID:???
- がんばろう
- 526 :525:03/11/02 03:14 ID:???
- 個人サイト(の直リン)やwatchは全面禁止がヒットしました。です。
- 527 :名無しって呼んでいいか?:03/11/02 08:22 ID:???
- スレ違いゴメソ。
>525
創作性のないオリジナル絵を真似ただけのもの、は、
著作権法における「複製」にあたると思う。
一度、著作権法解説サイト探してみ。
二次著作物関連も詳しく解説してるとこあるから。
スルーできなくてゴメソ。
- 528 :名無しって呼んでいいか?:03/11/02 10:39 ID:???
- おはようっす。
著作権を知らない人のマイルール対
それを教えている姐さんたちの…ですな。
直リンのルールは世間と2ちゃんは違う。→調べるなら初心者板へ
ルールに携わった全員が誤解してるのでなくて、誤解してるのは525の方。
これも二次創作同様に、わからない人向けに旧ボーイズ自治に説明があった。
こまめに見てたと言ってるわりに…見てないんだね…。
自分は間違ってない、相手が変だと決め付けるタイプの人のようだけど
人から違うと教えてもらったら、
自分の知識は間違ってないと思い込まないほうががいいよ。
- 529 :名無しって呼んでいいか?:03/11/02 10:51 ID:???
- あっちのスレの151タンが自分で伺い立てれば良かったのに。
- 530 :名無しって呼んでいいか?:03/11/02 11:02 ID:???
- >528
大人板自治スレのこういった書きこみですか?
>531
ガンパレを勝手にボーイズゲーと解釈したり
二次創作物萌えは該当しないよ。
>776
・乙女ゲームや一般ゲームを妄想で801にしたものや、二次創作同人は扱わない。
>742
ゲームを離れた二次妄想の話はあくまで範疇外だと考えます。
>854
妄想801、乙女801、二次創作は扱わないことが決まっています。
>897
妄想801や乙女801って、パロ=二次創作だよね?
これを読んで
●「ゲームから離れた」「妄想」のある「パロ」が板違い
●サイトの、パロディしていない「攻略」「レビュー」「設定どおりの絵」「作品へのラブコール」は
板違いではないと思いました。
ただ、これらも「ゲームを離れた二次創作・二次妄想」に含まれると結論が出ました。
だからそれに従います。
- 531 :名無しって呼んでいいか?:03/11/02 11:17 ID:???
- >530=伺い人さん?
もう出てこないほうがいいよ。自分で自分を貶めるだけかと。
- 532 :名無しって呼んでいいか?:03/11/02 11:19 ID:???
- >530
最終報告文の草案時含め、それ以前、以外にもいろいろあっただろ?
複製は二次創作じゃないと言い切ったり、
自分にとって都合のいい解釈しかしない人なんだのう…
- 533 :名無しって呼んでいいか?:03/11/02 11:25 ID:???
- >>530
>だからそれに従います。
不満なのがアリアリですな。
- 534 :530:03/11/02 11:29 ID:???
- 自分は愚痴を書くのはいけないと思って、151さんにも客観的な
報告をするにとどめました。
皆さんは愚痴で人を貶めるのですか。
もうルールには従う、終わりにしましょうと書いているのに、
貶められるから書きました。
- 535 :530:03/11/02 11:31 ID:/mqHiL1/
-
自治に戻りましょう。
- 536 :名無しって呼んでいいか?:03/11/02 11:38 ID:???
- どっちもマターリしよう。
>530
でもね、普通の人は、いた違いだと言われれば
こんなに食い下がったりはしないよ?
それに長い時間付き合ってくれてる姐さんたちに感謝やお礼の言葉どころか、
認めてもらえなかったのが不満で仕方ないのがあふれてる文章で
それはないんじゃないかな?
ここでスレ立て伺いをした人は、検討してくれた人たちにお礼をいってるよ。
スレを承認してくれたら、御礼をいって、だめなら
それもしないという態度は違うと思うよ。
自治に戻るのは賛成。
- 537 :530:03/11/02 11:44 ID:???
- 524で、検討と同人スレ紹介にお礼を言ったつもりでした。
紹介してくれた人だけではなかったのですね。少人数だと思っていました。
皆さん検討してくださってありがとうございました。失礼しました。
- 538 :530:03/11/02 11:49 ID:???
-
自治に戻りましょう。
- 539 :名無しって呼んでいいか?:03/11/02 13:33 ID:???
- http://game4.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1067671290/l50
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1067702301/l50
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1067596248/l50
サクっと削除依頼よろしく。ここを重複で削除。
おながいします。
- 540 :名無しって呼んでいいか?:03/11/02 14:35 ID:???
- 530タンよ…今までのが自治じゃなかったといいたいのか…
どうしてこう女は…
- 541 :名無しって呼んでいいか?:03/11/02 14:45 ID:???
- >540
スルーしようよ、もう・・・・
- 542 :名無しって呼んでいいか?:03/11/02 15:51 ID:???
- >541
同意。話がすすみません。オレモナー。どうしてこう女はだめなんでしょう…。
>539
削除依頼は自治スレッドできくのですか?>ALL
- 543 :名無しって呼んでいいか?:03/11/02 16:07 ID:???
- >>539
自治に削除依頼出されても…(´Д`;)
- 544 :名無しって呼んでいいか?:03/11/02 16:10 ID:???
- 削除要望板があるんで、そっちに書きましょう。
削除ガイドラインなど、ちゃんと読んでから依頼しましょうねー・・・
・・・ってか、もしかして総合案内すら読んでなかったりしない?>542
- 545 :名無しって呼んでいいか?:03/11/02 16:20 ID:???
- >544
「削除依頼していいか」自治スレッドに確認するケースを知っているので。
原則どおりでいいんですね。
- 546 :名無しって呼んでいいか?:03/11/02 16:27 ID:???
- 削除要請は現在、主に重要削除を承る板
削除整理は通常のレス&スレ削除を承る板
削除に関する管理側への抗議や議論は削除議論へ
削除整理にはこの板専用のスレがあるので、そこで依頼すること
ただし削除ガイドラインの読破、及びそれに倣った書き方は必須です
そんで、「これって削除に該当するかな?どう思う?」と
板の中で第三者に意見を聞きたい時のみ、この自治スレを利用するのが
おそらくは正しい使い方だと思うです。
(その場合、せめてスレタイと該当すると思われる削除理由を挙げるのが
相談の流れとしては良いかと)
「削除依頼おながいします」というのは、
誰かに削除依頼を「代行で」提出してほしいと言うことなのであろうか?
ならばきっちり、「代行お願いしたいです」と書かねば意図は伝わらないと思われ。
間違ってたらフォローよろです皆の衆〜
- 547 :542:03/11/02 16:32 ID:???
- >539
スレッド住人が削除を望んでいます。
削除してあげていいと思いますよ。
546を読み、代行なら「代行お願いしたいです」と書いてください。
- 548 :名無しって呼んでいいか?:03/11/02 16:39 ID:???
- >>546
乙華麗
ってか何で自治スレがそんな2ch利用総合規約まで説明しなきゃならん事態になるんだろう(ガックリ
2ch使う前に総合案内くらい読んでおいてくれ頼む、と言ってやりたいよ。
- 549 :名無しって呼んでいいか?:03/11/02 16:44 ID:???
- ゲームをする前に取説を読むかって言うと・・・
- 550 :名無しって呼んでいいか?:03/11/02 16:52 ID:???
- >>549
まーね。
でもやり方がわからなくなったら取説を普通読まんかい?
わからなくなったので「代行プレイおねがいしまつ」って香具師はいないよ。
- 551 :542:03/11/02 16:52 ID:???
- >546
解説ありがとうございました。念のための確認と
「きくのですか? いや、ちがう」
反語のつもりでした。顔のみえない文字だけのコミュニケーション
では使わないほうがいいとわかりました。
説明不足で申し訳ありません。
- 552 :看板作成者:03/11/02 17:31 ID:???
- 大人板とかけもちの姐さんがいらしたら、
大人板看板の台詞案、選んでいただけませんか?
- 553 :看板作成者 :03/11/02 18:09 ID:???
- こちらは終了しているのにお邪魔してすみません。
女向ゲーム大人板 とりあえず看板ね。スレです。
- 554 : ◆qtSayPAKko :03/11/02 20:27 ID:???
- ∩∩
ミ,, ゚Д゚ミ<カンバンキモイ
- 555 :名無しって呼んでいいか?:03/11/02 20:45 ID:???
- >>554
で?
- 556 : ◆qtSayPAKko :03/11/02 20:50 ID:???
- ∩∩
ミ,, ゚Д゚ミ<ハズセヨ
- 557 :名無しって呼んでいいか?:03/11/02 20:51 ID:???
- >>556
命令される筋合いはない。
お願いしたいならそれなりのお伺い方法があるだろうが。
- 558 :看板作成者:03/11/02 20:53 ID:???
- >>554
あくまで1つの案なので、ぜひ描いて「とりあえず看板ね。」スレ
>>2 作成用画像掲示板にアップロードしてください。
他の案があるほうが気が楽です。
横550以下、縦300以下(550×160pixel程度)
(2chで管理してもらう場合は)25kB以下だそうです。
- 559 : ◆qtSayPAKko :03/11/02 20:54 ID:???
- ∩∩
ミ,, ゚Д゚ミ<メザワリ
- 560 :看板作成者:03/11/03 00:50 ID:???
- 一般板と同じところに大人板看板案をアップしました。
セリフ案ご協力くださった方、ありがとうございました。
- 561 :名無しって呼んでいいか?:03/11/03 12:06 ID:???
- >560
乙でした。ありがd。
- 562 :名無しって呼んでいいか?:03/11/03 15:07 ID:???
- スレ立て・・スレ読んで思ったんだけど、
連投規制って変更不可なの?
過疎板だから、もう少し緩くて(30秒くらい)もいいんじゃないかとオモってしまう。
game鯖全体を統一しないとダメなのか。。。
- 563 :名無しって呼んでいいか?:03/11/03 16:36 ID:???
- サンバは鯖単位の設定だったと思われ
game4にある限りは無理じゃろう。
(間違ってたらフォローよろ)
ここは過疎だが、周囲は過密だからなー。板容量というより、カキコ量が。
まあ、やっと板存続にこぎつけて船出したばかりでもあり、
しばらくは今の環境に慣れつつやっていくべき、なんだろな。
……本音は自分も45秒規制は激しくウザいと思っているわけですが。
- 564 :名無しって呼んでいいか?:03/11/03 18:26 ID:???
- >>563
そうなんだ。
じゃぁ仕方ないね。
私も激しくウザイと思ってるけど、こればかりは仕方ない。
- 565 :名無しって呼んでいいか?:03/11/03 19:17 ID:???
- 鯖全体で話し合う場所があれば変更可能らしいけどね。
ご近所さんがどう思っているかわからないし・・・
- 566 :名無しって呼んでいいか?:03/11/03 19:27 ID:???
- >>565
運用で話合えると思うけど、
ここはgame鯖でも唯一くらい書込み少ないだろうから
相手にしてもらえなさそう(´・ω・`)
他の板の過密ぶりはシャレになってないし、
板存続話合いの時も存続に関して「贅沢者め!」という感じだったよね・・・。
うちと大人板さんは。
- 567 :名無しって呼んでいいか?:03/11/03 19:27 ID:???
- マイネ好きなんで、スレたてたいけど
あれって果たして乙女@なんだろうかとちょっと不安。
タイトルもあれだし…
語るのだったら、隠れイベントも話題になっちゃいますよね…
(男を落とすゲームであっても、明らかな801要素も無視できない。
ノーマルな恋愛モノとして見るのは無理?)
それにまだたってないってことは、好きな人があんまり
いないのかな?
ご意見お待ちしてます。
- 568 :名無しって呼んでいいか?:03/11/03 19:51 ID:???
- いきなりスレ立てるよりは、
先に乙女総合あたりで話題ふってみるのはどうでしょう。
あまり賑わってないので書き込みづらいかもですが、
誰かが話題を出せば、ここにも書き込んだことだし、
興味のある人が寄ってくるかも。
ていうか、自分そのゲーム知らないので、
そのあたりで紹介してくれると興味持てるかもしれないしね。
ただ、BLや801要素に近い部分があるなら、そのあたりは慎重に表現したほうがいいかもです。
- 569 :名無しって呼んでいいか?:03/11/03 20:04 ID:???
- マイネはちょっとしたイベントがあるだけなんだけどねー、BLって言っても。
野ばら系乙女のためのってスレが下の方にある。
ここ使えないかな?
ちょっと話題に出たんだよー・・・って、まだ10ちょっとしか進んでないスレなんだがw
野ばら系おとめってマイネとか? ってことしか話してないから。
新しく建てるよりはいいかも。
- 570 :名無しって呼んでいいか?:03/11/03 21:30 ID:???
- なるほど…野ばら系で名前出てますね。
どうもありがとう>568さん+569さん
- 571 :名無しって呼んでいいか?:03/11/04 10:03 ID:Va1b5Xnc
- 質問するときは自演(疑い)防止のためにもID出してあげたほうがいいですか?
漏れはそのほうがいいと思います。
というのも質問が下のほうにあると回答するほうも大変だと思います。
(実はこれPC初心板でsageで質問してすごく怒られたことがある。)
- 572 :名無しって呼んでいいか?:03/11/04 12:26 ID:???
- 雑談スレでも話が出てたけど、ここ引越しする時は
このスレ自体のルールを検討して1に書こうね…
- 573 :名無しって呼んでいいか?:03/11/04 15:16 ID:???
- >571
質問するときはなるべくageてください
とかそういうのテンプレに入れるといいかと思います
- 574 :名無しって呼んでいいか?:03/11/04 19:36 ID:???
- IDとか自演云々より、質問の答えを求めるなら目だった方がいいと思うから
(答えられる人の目に付くように)上げた方が良いかなと思いマッスル。
- 575 :名無しって呼んでいいか?:03/11/04 21:35 ID:???
- 雑談スレでもスレ分類やテンプレの話あがってたけどさ。
(流用ゴメソ。)
>簡単な質問は「質問スレ」、困ったら「自治・ローカルルールスレ」、板違い・雑談は「雑談スレ」で。
>というのが2ちゃんの一般的な分類らしい
漏れもこれにハゲドウなんだけど、このスレって板の運営スレだよね。
スレ立て相談は勿論だけど、今後削除依頼やら荒らしについても、
それなりに対処していかなきゃいけないんじゃないかなー。
と他板の自治スレを巡回してきて思ったりした。問題の起きそうなスレは
ほぼ決まってるんだけども…
- 576 :名無しって呼んでいいか?:03/11/04 22:09 ID:???
- ここ、ageないと見る人少ないかもね…どのスレも荒れてますなー…
- 577 :名無しって呼んでいいか?:03/11/05 00:16 ID:???
- >>573
>質問するときはなるべくageてください
これを
>質問するときはなるべくIDを出してageてください
のほうが良いと思う
>>575
運営のスレ=情報伝達の役割っていう面も考えないといけないですな。
情報伝達のスレが下がってると意味が無いかも。
そうそうところでキャラネタみたいにスレッドガイドみたいなスレ作ります?
- 578 :名無しって呼んでいいか?:03/11/05 08:23 ID:???
- >>577
おとっとと…
>質問するときはなるべくIDを出してageてください
これじゃ「ああなるべくね。それじゃID出さなくて上げなくても良いのね。
じゃあおれID出さないであげるよ」とどこの板の自治スレとはいわないけど
多かったと思う。ageる時はID表示を「推奨」よりも「強制」にしたほうが。
それでメル欄にsage以外の言葉が入ってたらスルーとか。
- 579 :名無しって呼んでいいか?:03/11/05 09:26 ID:???
- 次板ルール変更申請する時、
「スレを立てる前に、他に該当するスレがないか分からない、
微妙な場合は自治スレ等に訊ねましょう」
っていれてほしい。
最近、乙女ゲだけで重複っぽい、板違いっぽいスレ立ちすぎだよ。
削除依頼されても必ず削除されるとは限らないし。
- 580 :名無しって呼んでいいか?:03/11/05 14:20 ID:???
- 女性ゲー板ができる前は別の板でスレも総合という感じだったから、
チェックが容易だった。
私はそこで乙女ゲー、ボブゲの発売スケジュールや
発売後のレビューをチェックしてたから、
この板ができてからはウロウロ、ちょっと戸惑ってる…。
- 581 :名無しって呼んでいいか?:03/11/05 19:46 ID:???
- >>580
えーとそれはこの板を無くして欲しいという要望でしょうか?
それですとここではどうしようもないので運用板へお願いします。
>>578
ごめんなさい、質問者がIDを出さなければいけない理由がよくわからないんですが…。
自作自演て質問する時にしてなにかメリットあるんでしょうか。
とりあえず目に付くようにageでお願いはしたいですが。
- 582 :名無しって呼んでいいか?:03/11/05 19:48 ID:???
- アンジェスレに一応投下してきましたが、
ここを見てるアンスレ住人様がいれば↓にご配慮ください。
どこに書いていいか分からないので、ここに書かせて頂きます。
アンジェスレが乱立しているようで、
どれかを削除依頼されることになると思われるのですが、
削除依頼は「乱立」という理由ではなかなか通りにくいです。
また、この板の削除人さんの削除基準から見ても
このスレ以外のアンジェスレも削除されにくいと思います。
従いまして、できる限りアンジェスレの皆様には不要スレは
埋め立てかリサイクルして頂ければ、と思います。
- 583 :名無しって呼んでいいか?:03/11/05 19:56 ID:???
- 普通に重複で通らんのかしらん?
- 584 :名無しって呼んでいいか?:03/11/05 19:57 ID:???
- 重複スレや同主旨スレとかならリサイクルもしやすいんだろうけど
荒らしが立てたスレをリサイクルするのは嫌だなんだろうね>アンジェスレ
アンジェスレにに限らず板ルールを守ってないスレや
本スレの了解を得ずに立てたスレと判断されたときは、
そのジャンルの住人に限らず板住人皆が埋め立てに参加できるように
タイトル不問の絶叫スレとかネタスレ……に利用するのはどうでしょう?
そうすれば、即埋め立てができると思うのですが。
- 585 :名無しって呼んでいいか?:03/11/05 19:59 ID:???
- 荒らしが面白がってスレ乱立している場合、
そこを再利用するというのは、荒らしを助長させる
だけのような気がする。
放っておけば落ちるし、放置のほうが私はいいと思うよ。
(再利用なんて、よっぽど板の容量がヤバイ時だけだよ)
- 586 :名無しって呼んでいいか?:03/11/05 20:00 ID:???
- >荒らしが立てたスレをリサイクルするのは嫌だなんだろうね>アンジェスレ
誰だって嫌だと思う…
一度それを許せばまた荒らしにスレ立てられる、
スレッドのルールなんて絶対に作れない。
放置でいいと思うよ。
- 587 :名無しって呼んでいいか?:03/11/05 20:00 ID:???
- >583
何でも削除人に頼るのはどうかと
582が言うように依頼しても通らないだろうし
再利用とかなるべく出来ることは自分たちでやるべきだと思う
まあ結局どうなるかは住人しだいなんだけどね
- 588 :名無しって呼んでいいか?:03/11/05 20:03 ID:???
- 再利用するか放置するかは、
住人まかせでいいんじゃないかな。
荒らしがスレ乱立を目的にしてるなら余計に
下手に再利用すると乱立が増える一方だろうし。
ここでそのルールまで決めたくないな。
- 589 :582:03/11/05 20:03 ID:???
- >>583
通りにくいみたいです。
例えばこの板の「きせかえ物語」みたいに明らかに
スレタイ同じ、内容も丸々同じでしたら大丈夫なんですが。
しかし、きせかえ・・も本来使わなければならない先のスレを
放置して新スレ立てており、重複依頼は通りませんでした。
(先に立ったスレを使わなければならない)
きせかえ・・・は削除理由を変えれば、いくらか考慮してあげると
削除人さんは仰られているようですが、
おいそれと削除人さんを消しゴムのように使うわけに
いきませんので、暫く依頼せず放置中です。
>>584
その案いいですね。
アンジェ不要スレや、きせかえ・・重複スレも埋め立てやすそうですし。
- 590 :名無しって呼んでいいか?:03/11/05 20:03 ID:???
- あっちでもこっちでもわーわーやらなければどっちでもなんでもいいですが、
スルーすると決めたなら
絶 対 に 徹 底 し て
スルーして下さいね。
はっきりいって今までの経緯をみていると、スルーするというアンジェスレ住人
さんの言葉には現在信用度0です。
信用を回復するおつもりがあるのでしたら、それなりの姿勢を見せて頂きたい。
- 591 :名無しって呼んでいいか?:03/11/05 20:05 ID:???
- 削除人さんに頼るので無く、放置でいいと思う。
というか、スレの問題はスレで解決すべし。
それぞれのスレに事情があるようだし、
再利用しろ、放置しろ、と他住人が決めつけるのも変な話だ。
前のロカルスレの話し合いと同じことしたいのか?
- 592 :名無しって呼んでいいか?:03/11/05 20:06 ID:???
- >590
それ、ここで言わずに該当スレで言ってくれない?
ID出して、個人の意見として、ね。
- 593 :名無しって呼んでいいか?:03/11/05 20:06 ID:???
- 他住人に迷惑掛けてるからこういう話があがってくるんじゃないの?
- 594 :名無しって呼んでいいか?:03/11/05 20:07 ID:???
- >588タンに賛成です。
- 595 :名無しって呼んでいいか?:03/11/05 20:07 ID:???
- 593=アンスレの荒らしでしょ?
各スレで同じこと言って回ろうとしてるのか。
- 596 :名無しって呼んでいいか?:03/11/05 20:08 ID:???
- ▼自治・質問スレのお約束
特定スレの批判・愚痴・私怨の持ちこみは禁止。
スレッド内の問題はできるだけスレッド内部で解決しましょう。
特定スレッドの愚痴・批判・叩き仲間を募集しにくるのはやめてください。
テンプレ役に立ちそうだね。
- 597 :名無しって呼んでいいか?:03/11/05 20:11 ID:???
- 私も、588さんに賛成です。
案スレの場合は、スレ乱立が案スレ固有荒らしの
仕業のようなのは見てわかるし、ここでそれについて
あれこれ決めるのも行きすぎです。
どうするかは、住人さんたちで決めてください。
他にもスレ乱立していますが、あれらは微妙に違うといえば
違うと言えなくもないし…自然淘汰されていくのではないでしょうか。
- 598 :名無しって呼んでいいか?:03/11/05 20:13 ID:???
- この前立ったアンジェキャラスレは誘導→放置だったので、
放置すると決めてるんじゃないかな。>アンジェスレ住人
- 599 :名無しって呼んでいいか?:03/11/05 20:14 ID:???
- まあまあ、皆さん、もちけつー。593、595さんももちついてー。
各スレの運用ルールにはなるべく口を出さないほうが
好ましいですよ。住人さんたちから見て公平さも失われますし。
- 600 :名無しって呼んでいいか?:03/11/05 20:17 ID:???
- 住人がいるスレッドは住人まかせで。
住人がいない、立て逃げ、のスレッドが
増えてるほうが気になるなー。
- 601 :名無しって呼んでいいか?:03/11/05 20:19 ID:???
- >>600
最近多いね。
沈むんだろうけど、たまたま見つけて書き込みされたら
結果的に保守になってなかなか沈まないし。
- 602 :名無しって呼んでいいか?:03/11/05 20:23 ID:???
- そういや、この板って即死判定あるのかしらん?
- 603 :名無しって呼んでいいか?:03/11/05 20:24 ID:???
- >602
あるよ
いくらかそれで落ちた
かなりゆるいけどね
- 604 :名無しって呼んでいいか?:03/11/05 20:25 ID:???
- だから5レス程度でとまってるものは削除依頼出したり
>>1を煽るレス延々とつけたりせず放置するのが一番
- 605 :名無しって呼んでいいか?:03/11/05 20:42 ID:???
- 気になっていたことを、この機会に書いてみる。
スレのマーク付けというのは、利用者が自分の目的以外のスレを
「スルーしやすいように」という目的で、話し合われたことなのですが。
重複スレの削除基準
同じ事象・人物に関するスレッドは、個々に多少の違いがあっても原則的に削除対象になります。
その場合、立てられた時期・時間、1に書かれている内容、レスがどれだけついているか、
という優先順位で総合的に判断します。
削除ガイドラインからのコピペ。
つまり「ロカルルに沿ったマークがついてるかどうか」より
「スレが立った速度」「スレ全体の内容」「レス数」の方が、判断基準の上に来るわけです。
マークがなくたって、2ちゃん的に内容に問題がなければ、
削除依頼があってもスレが生きながらえる可能性は、ままある。
なので、特定のスレ(乙女者なら@乙女、BL者なら@BL)以外見たくない人は
マークは、目的以外のスレのスルー基準ではなく、
マークのあるスレ「だけが」安全パイ…という基準として、考える方が良いかと。
例えばマークなしとか、不本意な状態でスレ立ってしまった住人側も、
完全放置できずに中途半端に育ってしまったなら、
削除依頼以外の処理方法、考えた方がいいんでないかね。
本来立つべきスレが(荒らしなどにより)ベストの形でなく立ってしまい、
中途半端に発展しちゃったら、そのスレは基本的にはガマンして使うべき…てのが、
板資源が厳しい他板で、よく見られる考え方です。
また、本来立つべきじゃなかったスレなのに、うっかり適当なとこまで育ってしまったりしたら、
普通は本スレ誘導してから放置の上、dat落ちをねらうんだろうけど、
この板には現在、dat落ちが事実上ないからな〜
きちんと話し合いの上、使命を終えたスレとして、倉庫格納依頼を出す。
または、立ってしまった以上は、適当な目的にリサイクルして使い切る。
このあたりが妥当なセンだと思う(他にもっと良い案知っているなら実行きぼんぬ)けど、
どれも結局は住民次第と思う…ので、各スレ住民さんはがんがれ〜です。
- 606 :名無しって呼んでいいか?:03/11/05 21:30 ID:???
- 住人判断にまかせる、に一票。多数決には勝てないよ。(GSスレ住人より)
- 607 :名無しって呼んでいいか?:03/11/05 22:36 ID:???
- この板キャパシティでかいから放置してもなかなか落ちないよ。
- 608 :名無しって呼んでいいか?:03/11/05 22:42 ID:???
- それでも放置のほうがいいと思う。各スレの問題は住人で決めるべき。
- 609 :名無しって呼んでいいか?:03/11/05 23:47 ID:???
- >>580
そだね。発売後1週間とか期間を限定して新作レビュー・
購入検討するためのスレみたいなのはあってもいいような
気がするな。
- 610 :名無しって呼んでいいか?:03/11/05 23:52 ID:???
- でも発売予定のゲームかなり少ないし
発売も先…微妙だと思うそのスレ
もちろん必要だと思う人がいるなら立てたらいいと思うけど
- 611 :名無しって呼んでいいか?:03/11/05 23:54 ID:???
- >>609
購入相談所じゃだめ?
家ゲやRPG板だと最新ゲームは誰かが
「○○は買いですか?」
みたいな質問の後にレビューらしきものがいつも続くけど。
- 612 :名無しって呼んでいいか?:03/11/06 00:04 ID:???
- 私も購入相談所でいいと思う
詳しいレビュー見たいならひたすらスレでレビューキボンするとか
- 613 :名無しって呼んでいいか?:03/11/06 01:28 ID:???
- ひたすらスレでなら、キボンしてくれたゲーム、知ってるものはレビューするよー
・・・と、ネタ書き散らし自ら誘ってみる。
- 614 :名無しって呼んでいいか?:03/11/06 02:22 ID:TREU/f5H
- 大人板からお邪魔します。
【直人と】あいたくて…【みちるに】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gboy/1066430677/l50
このスレが板違いということでこちらに誘導かけたのですが、
こちらの板的には見分けマークBL@でよろしいでしょうか?
もとはギャルゲーらしいのですが(私は知らないので
スレ住人からはスレごと移動きぼんの声も出てるのですが
そちらは可能でしょうか?
- 615 :名無しって呼んでいいか?:03/11/06 02:31 ID:???
- おお、BL要素あったんですかあのゲーム。
一応知ってる限りでは、「あいたくて・・・」はコナミ制作のギャルゲーですよね。
機種はPS。無論、全年齢。
私の個人的な意見ですが、
くくりとしてはこちらの話題だと思いますので、スレ移動してもらって、
次スレが必要になったらBL@をつけてもらう、でいいんじゃないでしょうか。
- 616 :名無しって呼んでいいか?:03/11/06 02:36 ID:???
- ギャルゲ板のスレ
あいたくて…〜your smiles in my heart〜2
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gal/1043556274/
- 617 :名無しって呼んでいいか?:03/11/06 02:49 ID:xnudV3BF
- ギャルゲ板のスレじゃ男主人公で男キャラ攻略の話や萌えなんて語れないしね
需要(スレ存続キボン)があるなら別にいいんじゃないのこの板にあっても
801妄想ではなく実際男キャラを恋愛対象として攻略できるんだから
これが駄目ならエランみたいなゲームもギャルゲ板でやれとなるな
- 618 :580:03/11/06 06:52 ID:???
- >581
なくしてほしいとかではないです、すいません。
総合みたいに、発売前のゲーム全て、そして発売後しばらく話題にできれば、
最低限一つのスレだけチェックすれば、事足りて、
いろいろ情報も仕入れられて便利だなという勝手な希望でした。
ファンでもアンチでもない購入者の立場で、
延期とか予約特典とか発表された攻略キャラとかバグ情報とか…。
それで、発売前の予約検討、発売後の購入検討、とかできればなと…。
購入相談所でも足りそうではありますね。
- 619 :名無しって呼んでいいか?:03/11/06 08:03 ID:???
- あいたくてスレなんだけど単独スレじゃなく
ギャルゲーでもキャプテンラブとか男キャラ攻略要素のあるものいくらかあるので
そういうもの総合のスレとかは?百合総合スレみたいに
まあ無理して統合にする必要はないけど…
そのままこの板に移動してもらっても特に問題もないし
- 620 :名無しって呼んでいいか?:03/11/06 11:43 ID:???
- >619
BL者さんからの需要があるまでは、とりあえずいいんじゃないかなー
今の段階なら、作品ごとに来てもらっても大丈夫だと思う。
なんせ作品数が少ないから・・・
- 621 :名無しって呼んでいいか? :03/11/06 12:16 ID:???
- >619
単独でいかせてくれるとありがたいです。
総合にしちゃうと同じゲームの話題ばっかり振っているのも嫌がられそうで
いつまでも話していられない。
他の作品の話題に流されて消えかねないし。
- 622 :名無しって呼んでいいか?:03/11/06 12:55 ID:???
- あいたくてスレの需要のほどはわからないけど、
板違いの話題のスレでないなら
数人の利用者でもほしいという人の需要があるようだし
個人的には単独スレでもいいと思います。
利用者がいなくて落ちるかどうかは個々の問題ですしね。
- 623 :名無しって呼んでいいか?:03/11/06 15:01 ID:???
- とくに強行に反対している意見もないようだし
単独がいいという要望どおりで、いいんじゃないでしょうか?
自治の目的とは、板の利用者の円滑なルール製作と
板違いのスレやあおり目的の嵐スレは立てないようにしたい。が役割で
「立てたいという人がいるのにその希望を無視したり、
需要があるかどうかを判断」する場所ではないと思います。
ローカルルールさえ無視しなければ、
621さんのように立てたいといわれる人がいるのだから
それでいいんじゃないかと思います。
- 624 :名無しって呼んでいいか?:03/11/06 20:00 ID:???
- 向こうの板で単独スレだったしね。
いいんじゃないの?と思います。
- 625 :614:03/11/06 23:06 ID:8nS8kvzr
- ご意見ありがとうございました。
とりあえず、住人の要望に合わせて
スレ移動願い出してみてもよろしいでしょうか?
要望が通った場合は、>614のスレタイのままこちらに来る
ということになりますが。
BL@はその場合つかないんですが、1を読めば判るとは思います。
- 626 :名無しって呼んでいいか?:03/11/06 23:39 ID:???
- いいと思います。
次スレ逝ったらできるだけBL@いれてくださいまし。
285 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★