■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【PS2では】 SEGA AGES 10 【性能足りん】
- 1 :なまえをいれてください:04/03/19 16:39 ID:W5hxBrtd
- リメイクゲーム前史
1987年 エンデューロレーサー(セガ/mark 3)
1987年 メタルギア (コナミ/ファミコン)
1987年 ファザナドゥ (ハドソン/ファミコン)
1988年 源平討魔伝 (ナムコ/ファミコン)
・
・
そして遥かな時を超え、いま、新たな伝説が生まれる。
公式サイト http://www.3d-ages.co.jp/
前スレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1078052055/
- 2 :なまえをいれてください:04/03/19 16:44 ID:V6gpClZZ
- >>1
まーた馬鹿の誤解を呼びそうなスレタイにしたもんだなあ乙
- 3 :なまえをいれてください:04/03/19 16:49 ID:Ix0MIyQA
- >>1
おっつん
- 4 :なまえをいれてください:04/03/19 16:53 ID:rMOXfMa1
- PS2でもVRの完全移植は無理だったか
- 5 :なまえをいれてください:04/03/19 16:53 ID:8qDHM6US
- PS2では性能余りまくり、の間違いだろ>スレタイ。
このシリーズってセガがPSに参入表明した時、SSのタイトルをPS(1)に移植、
って言ってたヤツを途中まで作ってたのを無理矢理PS2にコンバートしてんじゃないか?
テクスチャやモデリングのヘボさはその名残のような希ガス。
- 6 :なまえをいれてください:04/03/19 16:55 ID:1CyC6fYa
- いいだろそん位w
軽い冗談くらい流せよ
- 7 :なまえをいれてください:04/03/19 17:02 ID:ZY4TOdoh
- アウトランのリメイク、アウトラン2みたいになるかと期待してますたー
- 8 :なまえをいれてください:04/03/19 17:05 ID:E0TRIzzA
- 単品でちまちま出さないで*in1みたいに詰め込んで出してほしい。
- 9 :なまえをいれてください:04/03/19 17:14 ID:IcDn8fqx
- >>8
剥げ同
糞リミックスなんてイランから。
- 10 :なまえをいれてください:04/03/19 17:28 ID:4d+b9x+A
- 性能足りんはないだろ。
VRの完成度はグランとかほかのまともなレースゲームほどに作り込んだ結果ではないんだから。
- 11 :なまえをいれてください:04/03/19 17:29 ID:4d+b9x+A
- しょせんはやっつけ仕事よ。
- 12 :なまえをいれてください:04/03/19 17:32 ID:kp1o0DIS
- >1
PS2の性能が足りないから移植できないんじゃなくて、
ソフト開発側に問題があるのでは??
- 13 :なまえをいれてください:04/03/19 17:47 ID:PoZUZWCC
- まあ「ハードの性能が足りない」ってのは
最もポピュラーな無能の言い訳だから
このシリーズに相応しいと言えなくもない
- 14 :なまえをいれてください:04/03/19 18:59 ID:8xW2oudh
- >>5、10、12
落ち着けw
おまえらみんな釣られ過ぎ。
10年以上前の作品だぞ。
無能な開発スタッフへの嫌味でつけた冗談に決まっとるだろが。
こんなことまで説明しなければならないとは、先が思いやられるぞ。
- 15 :なまえをいれてください:04/03/19 19:02 ID:AU/bCCWo
- 先なんてあるん?
- 16 :なまえをいれてください:04/03/19 19:04 ID:8xW2oudh
- きっとあるはずだよ節子。
- 17 :なまえをいれてください:04/03/19 19:31 ID:V6gpClZZ
- 。・゚・(ノД`)・゚・。
- 18 :なまえをいれてください:04/03/19 20:15 ID:zaAKvTLI
- >【PS2では】 SEGA AGES 10 【性能足りん】
スゲェ嫌味だな。
- 19 :なまえをいれてください:04/03/19 20:18 ID:zaAKvTLI
- http://www.playstation.jp/ch/pv/index.html
アフターバーナーのムービーみて気になったけど
まだエンジンの効果音ないのな。このまま発売だったらヘコむな。
動きは予想以上にキビキビしてて○。
- 20 :なまえをいれてください:04/03/19 20:18 ID:FblvqZTM
- 流せない人ばっかなんだなw
- 21 :なまえをいれてください:04/03/19 20:20 ID:eSB1nbOw
- このスレタイはちがうだろ。
足りてないのはもっと別のもの。、
- 22 :なまえをいれてください:04/03/19 20:41 ID:V6gpClZZ
- それは、センス。
- 23 :なまえをいれてください:04/03/19 21:30 ID:Yb2wviWO
- それは、セックス
- 24 :なまえをいれてください:04/03/19 21:41 ID:KqyBXka5
- 藻前らの愛が足りない。
脳内補完とかで、少しは協力してあげようよ。
- 25 :なまえをいれてください:04/03/19 21:43 ID:IcDn8fqx
- >>24
ゴメン
無 理 。
- 26 :追加修正”削除”よろ:04/03/19 21:53 ID:R8y3Ohan
- Vol.1 ファンタシースター generation.1 日本アートメディア
Vol.2 モナコGP タムソフト
Vol.3 ファンタジーゾーン シムス
Vol.4 スペースハリアー タムソフト
Vol.5 ゴールデンアックス シムス
Vol.6 イチニのタントアールとボナンザブラザーズ。
Vol.7 コラムス シムス
Vol.8 バーチャレーシング フラットアウト
Vol.9 ゲイングランド
Vol.10 アフターバーナーU
Vol.11 北斗の拳
シムス
http://www.sims.co.jp/
タムソフト
http://www.tamsoft.co.jp/
日本アートメディア
http://www.jam1989.co.jp/
- 27 :なまえをいれてください:04/03/19 21:57 ID:8xW2oudh
- >>24
俺も無理。
だって開発者の誠意が伝わってこないんだもん。
マークスリー版のスペハリなら、脳内補完する気にもなるけどね。
最新ハードでこのていたらくじゃ、協力なんてできねーよ。
買っただけでいいだろ?
しょせん売る側も消費者が買った後の事なんて何も考えてないようだからさ。
- 28 :なまえをいれてください:04/03/19 21:58 ID:0xJ3HWDQ
- それよりも気になるのが北斗の拳のレイの声。
誰?演じてるの?まさか塩沢氏ではないしなぁ
- 29 :なまえをいれてください:04/03/19 21:59 ID:V6gpClZZ
- 声質合わせて代役立てるなら山崎たくみあたりか?
- 30 :なまえをいれてください:04/03/19 22:01 ID:lBfliUBR
- ヤバイよヤバイよ。アフターバーナーの動画見てたら
スピード感があって思った以上に良さそうって感じちゃったよ。
このままだったら買っちゃうかも。
- 31 :12:04/03/19 22:01 ID:kp1o0DIS
- 全然釣れてないなぁ、さすが大人(オヤジ)のスレ。
せっかくだから、一言。
俺は本家との違いとか気づかない方なんだけど、
それでもスペハリのグラフィックとサウンドがダサダサなのは気になったし、
VRでタイヤが限界こえてスピンしないのも許せんもんなぁ。
逆にゴールデンアックスは気にならなかった。
こんなもんじゃなかったけ、、、??
そしてアレクが楽しみだ、いろんな意味で。
- 32 :なまえをいれてください:04/03/19 22:01 ID:vcn2Dk52
- セガの新人が作ってんじゃないの?
もう少しDQ5みたく気合入れて作ってほしい
- 33 :なまえをいれてください:04/03/19 22:10 ID:0xJ3HWDQ
- >>31
アッ糞とオリジナルの差異が気にならない。
お前の感覚は、ある意味ではすぺさるだな、大事にしろよw
>>32
それが出来てたならセガはハード撤退の憂き目に会わなかったよ。
昔からの商売上のベクトルの歪みっぷりに萌えるのも
セガ好きの醍醐味と思いなさいな。
それと折れは今回の2本も発売日購入ケテーイ。意外と良さげな
感じ、期待してよっと
- 34 :なまえをいれてください:04/03/19 22:17 ID:UC9nXuRs
- >>31
タイヤが限界こえてスピンするVRって、何版のことを言ってるの?メガドライブ版?
- 35 :なまえをいれてください:04/03/19 22:27 ID:V6gpClZZ
- >>34
32X版もだな。
MD系版はゲームとしての出来は非常にいいんだけどアーケードとは全く違う。
にもかかわらずMD系版が一番アーケードに近いと勘違いしてる人結構いるのよね・・・
ライン取りの感覚が一番アーケードに近いのは今回のPS2版。
- 36 :なまえをいれてください:04/03/19 22:35 ID:g/z+YwDV
- http://www.playstation.jp/ch/pv/index.html
のABII動画見たけど、照準の動きがヘンだな。
常に画面の中心に寄っていて、上下に対してしか
「照準飛ばし」が出来ていない。
あれではオリジナルのゲーム性を求めるのは不可能だろう。
- 37 :なまえをいれてください:04/03/19 22:40 ID:V6gpClZZ
- >>36
単にプレイヤー下手なだけに見えるが?
レバーを左右に振るばっかで引き起こしやらないプレイだとこうなる。
上下にしか動いてないんじゃなくて、左右にしか振って無い状態だよこれ。
上下に動いてるのは意図した動きじゃなくてブレだよ。
- 38 :36:04/03/19 22:45 ID:g/z+YwDV
- >>37
確かにプレイヤーが下手すぎなので、そう見える感はあるかも。
敵編隊を見た瞬間、自分の照準の動きと比べてしまうので、つい。
やっぱ触ってみるまではわからないのかな?
- 39 :なまえをいれてください:04/03/19 23:12 ID:V6gpClZZ
- >>38
>やっぱ触ってみるまではわからないのかな?
それはそれでちょっと嫌だよね(´・ω・`)
個人的には、動きの再現度が高く見えるだけに、
「わざわざポリゴン化した意味は?」とか思ってしまうわけだが・・・
- 40 :なまえをいれてください:04/03/19 23:30 ID:2ebqHuZv
- 皆がドラクエ5を買うのを尻目にアフターバーナーやら北斗の拳を買う俺らというわけだな
- 41 :なまえをいれてください:04/03/19 23:38 ID:0xJ3HWDQ
- >>40
その通り。折れも勢い余って尼に予約しちまったよ(ノД`)
- 42 :なまえをいれてください:04/03/19 23:53 ID:/hYPiTVs
- 機体の動きが妙になめらかすぎて違和感を覚えたのは漏れだけか?
なんか飛行機の動きじゃないよーな。(戦闘機乗った事無いからわからんが。)
- 43 :なまえをいれてください:04/03/20 00:43 ID:m52ds90e
- >>42
エースコンバットやフライトシミュレーターじゃないんだから
- 44 :なまえをいれてください:04/03/20 01:16 ID:vWiN2RTk
- >>42
この手のゲームにリアルさを求めるのもどうかと思うが…。
- 45 :なまえをいれてください:04/03/20 01:33 ID:S2t2sdkh
- アフターバーナーは動画を見る限りでは良さそうだな。
FM-TOWNS 版は超えているようだ。
まぁ、TOWNS のやつは音楽が神だったわけだが…。
- 46 :なまえをいれてください:04/03/20 02:14 ID:qZOcgElw
- ヽ(`Д´)ノ
- 47 :なまえをいれてください:04/03/20 02:15 ID:EZt1sy3x
- >>46
1000取りたかったの?
- 48 :なまえをいれてください:04/03/20 02:35 ID:m52ds90e
- アフターバーナーってあんな早いの
ファミコン版はもっと遅かったような・・・
でも小学生の頃の記憶だからあてになんない
- 49 :なまえをいれてください:04/03/20 02:38 ID:/75yKvvB
- ファミコン版と比べるなよ…。
- 50 :なまえをいれてください:04/03/20 02:56 ID:TN0LWIjM
- 北斗の拳ムービーでは天破活殺が普通の打撃になってるんだが・・・
天破活殺の奥義は闘気、即ち闘う気迫をもって触れずして秘孔を突くことにある、ってあるのに
- 51 :なまえをいれてください:04/03/20 03:12 ID:Q/A9Okhh
- 北斗十字斬ないのね。。。
- 52 :なまえをいれてください:04/03/20 03:14 ID:8Rg0Bw5y
- ところで、アフターバーナー監修してる鈴木裕さんは、アフターバーナーの遊びかた知ってんの?
- 53 :なまえをいれてください:04/03/20 03:15 ID:8Rg0Bw5y
- ところで、アフターバーナー監修してる鈴木裕さんは、アフターバーナーの遊びかた知ってんの?
- 54 :なまえをいれてください:04/03/20 03:15 ID:oAt2kY9i
- ふかわ?
- 55 :なまえをいれてください:04/03/20 03:17 ID:iNSnIFIc
- それはアフターバーナーじゃないだろう?
- 56 :なまえをいれてください:04/03/20 03:20 ID:PsUhN/ZY
- こんなん見つけますた。
ttp://www.geocities.co.jp/Milano-Aoyama/1133/ab2/ab2_music.html
- 57 :なまえをいれてください:04/03/20 03:33 ID:8Rg0Bw5y
- >>10のグランっていうのはグランチェイサーのこと?
それともグラン浜田?
- 58 :なまえをいれてください:04/03/20 03:37 ID:cGlJjomz
- 愚乱浪花だろ
- 59 :なまえをいれてください:04/03/20 05:43 ID:Ia24QxAT
- >>54
おまえの持ってるスペースハリアーって スペースハリアーじゃないぞ
おまえの持ってるスペースハリアーって スペースハリアーじゃないぞ
- 60 :なまえをいれてください:04/03/20 07:58 ID:8Rg0Bw5y
- ゴールデンアックスよりも、ファンタシースターが一番駄目な作品かもね
http://www.google.co.jp/search?q=cache:SRXMcWztE7UJ:www5d.biglobe.ne.jp/~tr-net/PS/generation1/Kansou.htm+%E5%A5%B3%E7%A5%9E%E3%83%8D%E3%82%A4%E3%80%80-%22%E3%83%8D%E3%82%A4%E3%83%88%22&hl=ja&ie=UTF-8&inlang=ja
http://www.google.co.jp/search?q=cache:23yk0gBpvEYJ:freebbs.around.ne.jp/article/p/psremake/8/javfki/+%22psremake/8%22&hl=ja&ie=UTF-8&inlang=ja
- 61 :なまえをいれてください:04/03/20 08:56 ID:IXhZR6Ue
- 人の意見を気にしすぎるのはよくないぞ。
特にこの手のゲームに思い入れの強い人の感覚は常人とはかけはなれてる。
駄目かどうかなんて自分でやってみないとわからないよ。
まあ、俺ならこのシリーズには手を出さないけどな。
- 62 :なまえをいれてください:04/03/20 11:14 ID:gMAo/cEg
- ゲームクリエイターって、もはや代々木アニメーション学院卒とかの
バカしかいないから、今後何を期待しても無駄。業界が既に氏んでるぽ
どうせアニメしかみてないだろ。イノセンスみて映画観た気になってるw
- 63 :なまえをいれてください:04/03/20 12:42 ID:pPqb49nG
- Vol.1 ファンタシースター generation.1 <許容範囲> 日本アートメディア
Vol.2 モナコGP <合格> タムソフト
Vol.3 ファンタジーゾーン <許容範囲> シムス
Vol.4 スペースハリアー <地雷> タムソフト
Vol.5 ゴールデンアックス <核地雷> シムス
Vol.6 イチニのタントアールとボナンザブラザーズ。
Vol.7 コラムス シムス
Vol.8 バーチャレーシング フラットアウト <合格>
Vol.9 ゲイングランド <合格>
Vol.10 アフターバーナーU
Vol.11 北斗の拳
シムス
http://www.sims.co.jp/
タムソフト
http://www.tamsoft.co.jp/
日本アートメディア
http://www.jam1989.co.jp/
ボナンザブラザーズ結構よさそうなんだけど、評価はどうなん?
- 64 :なまえをいれてください:04/03/20 13:01 ID:204Qb2A3
- >>60の上の方、地名が間違ってるのを憤慨してるわりには
「シュミレーション」とか書いてるのな(しかも2回も)
- 65 :なまえをいれてください:04/03/20 13:03 ID:7UOAm+GN
- アフターバーナーの動画見たけど、BGMオリジナルのままじゃないか?
スピード感もあるし今の所、大きな問題は無いな
- 66 :なまえをいれてください:04/03/20 15:00 ID:bLYBy/WY
- >>63
戦斧核地雷なのか……。
昔ゲーセンでけっこうやりこんだんで息抜きソフトとして買おうかどうか
迷ってたんだが……。
このスレにいるであろう他の濃ゆい人たちの感想も聞いてみたい。
あとゲイングランドも。
- 67 :なまえをいれてください:04/03/20 15:05 ID:SbkhOrjL
- >66
過去スレを読んでみれば、感想は山ほど上がってますよ
- 68 :なまえをいれてください:04/03/20 16:19 ID:V5CuxSaN
- GAは正直シンプル2000の戦国VS現代にかなり負けてる
あれも中途半端な出来で破壊のカタルシスが足りなかったりするけど
でもGAは負けてる
モーションキャプチャーで頑張った役者さんには悪いけど負けてる
思い出で美化された分落差が大きいのを差し引いても負けてる
- 69 :なまえをいれてください:04/03/20 17:00 ID:bLYBy/WY
- 過去スレ生きてたんだな。
今読んできた。
何でポリゴン?と嫌な予感はしてた即買いしなかったが……。
特攻して散っていった勇者達に黙祷。
- 70 :なまえをいれてください:04/03/20 17:36 ID:SL6/TG/t
- >>66
ゲインはゲームとして見ると実に良いよ。こう、詰め将棋的な
思考を巡らす快感とドット単位の見切りに神経を削るACTゲーの
真髄を堪能できる、これで2500円ならどんぶり10杯は軽いw
- 71 :なまえをいれてください:04/03/20 18:09 ID:Q/A9Okhh
- 北斗の拳はどこの開発だろう
GAと同じ匂いがする…
- 72 :幻鼓 ■/OeRZ2quxw市ね ◆IHfkptS4tw :04/03/20 19:05 ID:uZ1M0Dbi
- >>63
ボナンザは元ゲーやったことないからわからんが、
イチニのタントアールは普通・・・というか、無難というか、
当時のまんま+見た目UPって感じ。
- 73 :なまえをいれてください:04/03/20 20:29 ID:nOMDWDp7
- ハイウェイスター>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>AGESアウトラン
- 74 :なまえをいれてください:04/03/20 21:18 ID:ZioX5Pel
- 秋葉で海外GBA版のセガコレクション(アウトランとかスペハリが入っている)
をプレイしたんだけど、GBA版スタッフのほうが
わかってるなぁって思ったよ(涙。
まじで。
- 75 :なまえをいれてください:04/03/20 21:52 ID:oybvZUbA
- >>74
アレ見た目はよさそうだし、ゲームも1本に4つも入っているんで
お得な感じがするが正直実際やってみると
見た目は同じに見えても実際やってみたらなんか違和感感じまくりなんだが(汗
- 76 :なまえをいれてください:04/03/20 21:52 ID:V1CPTDY6
- 今何気なくセガコンを聞いてた。
熱いものがこみ上げてくるんだよな。
AGESにはこういう感情を求めてるんだけどな。
北斗はオレの中で親父から買ってもらった数少ない宝ゲー
オリジナルが収録されているのでとりあえず買おうとは思うが
ムービー見なけりゃ良かったよ・・・
- 77 :なまえをいれてください:04/03/20 23:30 ID:xx5TJ2Ng
- しかしスペハリやアウトランは懐かしいなんて言ってる暇ないくらい
ハード出るたびかならず移植されるな。携帯でもやれる始末だし。
- 78 :なまえをいれてください:04/03/20 23:37 ID:qqsihDXj
- プラネットハリアーは埋葬されそうだしな
- 79 :なまえをいれてください:04/03/21 00:17 ID:Az8L21HV
- アレ結構好きだったんだけどな・・・
キャラとか濃すぎて入りづらかったんかな?
- 80 :なまえをいれてください:04/03/21 00:40 ID:JKRDScVO
- DCが存命ならさくっと出てたんだろうけどね。
NAOMI系べったりな作りかたしてあると移植の手間が結構あるらしい。
- 81 :なまえをいれてください:04/03/21 00:41 ID:pX6IZhAW
- >>60
そこのはファンタシースター信者の評価だ。
リアルタイムでオリジナルをやった人の8割は駄作と呼ぶかな…。
非難するまでもない、する価値すら無いゴールデンアックソの方が3D(駄目蛇足駄作)
- 82 :なまえをいれてください:04/03/21 00:53 ID:JKRDScVO
- MD版GAが許せる俺ですらダメだと思ったもんなあ・・・
- 83 :なまえをいれてください:04/03/21 01:15 ID:PbrrJOuD
- GA、スワン版しかプレイしていない俺はすんなり受け入れることが出来た。
ああ、すいぶん進化したなと。
- 84 :なまえをいれてください:04/03/21 01:23 ID:qZmap3rD
- MD版のGA、一作目は結構良かったような。
それよりもPCE版が凄い事になってた記憶あり
- 85 :なまえをいれてください:04/03/21 01:39 ID:qbe7ERD2
- >>81
ゴールデンアックスとかは「今回は失敗でしたね。次に期待。あははは」ですむけど、
これが決定版・公式設定になってしまうファンタシースターは、それですまんでしょ。
- 86 :なまえをいれてください:04/03/21 01:41 ID:X9eZ5b1V
- >>84
PCE版は日本テレネットだったから、OPに当時としては
気合の入ったビジュアルデモが入ってたね。
実際のゲーム画面はちらつくし、カクカクするし最悪でした。
今でも家にあるけど。
- 87 :なまえをいれてください:04/03/21 01:50 ID:heHbf0BX
- ゴールデンアックソてMDもACもあんま変わらんでしょ
MDやってたからACクリアでけたし
2.3はやってないがなー
- 88 :なまえをいれてください:04/03/21 01:54 ID:FDw8rA7M
- >>48
ファミコンは別のゲームだろ・・・
BGMだけは評価できるが
- 89 :なまえをいれてください:04/03/21 02:00 ID:qbe7ERD2
- オリジナル・メガドラ版のゴールデンアックスがつまらんというひとは、
一人で遊んでるのかな、と思った。
- 90 :なまえをいれてください:04/03/21 02:05 ID:qZmap3rD
- 強力プレイで当り判定あるのが良いよにゃ〜
- 91 :なまえをいれてください:04/03/21 02:20 ID:Az8L21HV
- うむ。
穴に落とそうと相方にタックルかましたら見事にすかされて
自分が落ちた時には激しく笑った。
ベアナックルも同じく好い。
- 92 :なまえをいれてください:04/03/21 03:14 ID:qbe7ERD2
- >>63
許容範囲とか合格とかやめろって
- 93 :なまえをいれてください:04/03/21 03:29 ID:xxxuPp1j
- だが正直いってそのぐらい言いたくなる。
- 94 :なまえをいれてください:04/03/21 03:32 ID:p+RJWZ8J
- >>92
評価は必要と思うけどな
アッ糞なんて踏んだ日にゃ目も当てらんし
>>63の評価もわりかし当たってるかと
- 95 :なまえをいれてください:04/03/21 03:40 ID:qbe7ERD2
- 許容範囲ってなんだよ。ファンタシースターのスレ読めよ。
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1065532088/l50
ファンタジーゾーンが許容範囲?
合格っていうのも、ハァ?おまえ何様だよって感じだし。
しかも、原型関係なくなってるモナコやポールポジション、ゲイングランドが合格もくそもないだろう。
- 96 :なまえをいれてください:04/03/21 03:50 ID:HkAtNG+J
- もうちょっと肩の力を抜きなさい
- 97 :なまえをいれてください:04/03/21 03:51 ID:qbe7ERD2
- だからやめとけってことよ
- 98 :なまえをいれてください:04/03/21 04:11 ID:geKslg1s
- 自分の評価が絶対みたいだな・・・もっと人とつき合え
- 99 :なまえをいれてください:04/03/21 04:30 ID:YdEu+Oio
- 板杉
- 100 :なまえをいれてください:04/03/21 04:32 ID:qbe7ERD2
- >>98
絶対じゃないから書くなっていってるんだが。
お前がもっと人とつき合え。
- 101 :なまえをいれてください:04/03/21 04:42 ID:hY9YzcHK
- 必死な人はほっておいて
開発元の判らんとこはスタッフリストで判らんかな
時期的にAGES初期のスタッフが作った物が
最近発売物を出して来てる機がする
- 102 :なまえをいれてください:04/03/21 04:45 ID:hY9YzcHK
- 101文章おかしいな・・・
AGES初期のタイトルを作った連中がループして
最近発売物を作った気がする
- 103 :追加:04/03/21 05:57 ID:KEejvP34
-
Vol.1 ファンタシースター generation.1 日本アートメディア
Vol.2 モナコGP タムソフト
Vol.3 ファンタジーゾーン シムス
Vol.4 スペースハリアー タムソフト
Vol.5 ゴールデンアックス シムス
Vol.6 イチニのタントアールとボナンザブラザーズ。
Vol.7 コラムス シムス
Vol.8 バーチャレーシング フラットアウト
Vol.9 ゲイングランド
Vol.10 アフターバーナーU
Vol.11 北斗の拳
シムス
http://www.sims.co.jp/
タムソフト
http://www.tamsoft.co.jp/
日本アートメディア
http://www.jam1989.co.jp/
- 104 :追加修正”削除”よろ:04/03/21 06:18 ID:KEejvP34
- >>qbe7ERD2
おまえがみたレスは修正された後に前のを誰かが貼った。
それに95のレスは十分に誤解されるだけの内容を含んでいるように思われる。
このデータは完全ではなくこれからも追加修正されて、
ソフトを後から買おうとする人に役立ってもらえれば良いと思う。
少ないファン同士罵り合っても良いことは無いと思われるので
以後他人の誤解を招くような言動には気をつけるように。
お前のその熱い気持ちが一寸は製作側に伝わればいいんだがな。
- 105 :なまえをいれてください:04/03/21 06:25 ID:qbe7ERD2
- >>95の何を誤解?
誤解もなにも>>98とかはただアホなだけだろ。
あと、暇ならこれも張っとけ。板はバラバラだが。
【エルの】PhantasyStar gen1.9【後継者】
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1065532088/l50
ファンタジーゾーン [FANTASY ZONE] R.02
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1065653767/l50
【PS2】ゴールデンアックス【戦斧】
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1065184828/l50
ゲイングランド
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1073977076/l50
- 106 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/21 06:30 ID:3V47oTsw
- アフターバーナーと北斗の拳には不安が・・・。
バーチャレーシングはそれなりにまぁ納得はしたけど違和感は拭えないわけで
痒いところに手が届かないのが納期の関係ならこんなに残念なことはない。
- 107 :なまえをいれてください:04/03/21 06:45 ID:oT/zwoYn
- 北斗の拳はmk3版があるからみんな買うんじゃないのか?
俺は端からポリ北斗の方は無視の方向だが。
- 108 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/21 06:47 ID:3V47oTsw
- 俺はメガドライブからだしのぉ。
mk3なんか持ってる奴一人しかいなかった。
与作とかあったよな?
- 109 :なまえをいれてください:04/03/21 06:48 ID:xz9LGU7i
- mk3版が入ってなかったらカワネ
- 110 :なまえをいれてください:04/03/21 06:49 ID:qbe7ERD2
- 北斗は、mk3オリジナル+メガドラ版リメイクなら
完全版になって納得なんだが。
版権料がべつにかかったりするのかな。
あと、メガドラ版をクリアできない人に言いたい。
ひたすらジャンプキックだ。
- 111 :なまえをいれてください:04/03/21 07:07 ID:GbvWERzL
- 北斗は絶対買う
- 112 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/21 07:08 ID:3V47oTsw
- アフターバーナー2は余計だったかな。
やってみてダメだったらしょうがないかぁ。
- 113 :うさだ萎え:04/03/21 07:35 ID:CzrleBrx
- メガドラ版は、糞だからどうでもいいよ。
当時、洞窟面に怒りすら覚えたよ。
>与作とかあったよな?
そりゃ、カセットビジョンだ。
- 114 :なまえをいれてください:04/03/21 08:16 ID:qbe7ERD2
- 糞だから作り直せってことだよ〜ん
- 115 :なまえをいれてください:04/03/21 10:22 ID:af7OotCI
- そういや2、3回しかやったことないんだが、プレイヤーキャラの一人がロボットで
ボムが自爆っていう壮絶なファイナルファイト型ゲームがあった覚えがあるが、
これってセガじゃなかったか?
これもオリジナルで復刻してほしいなあ。
やろうと思ったらすぐにゲーセンからなくなった心残りを払拭したい・・・。
- 116 :なまえをいれてください:04/03/21 10:34 ID:ApJgEBuq
- >115
エイリアンストーム
あれはGAとセットで出して欲しかったな。
- 117 :なまえをいれてください:04/03/21 10:42 ID:af7OotCI
- >>116
dクス!
そういや敵が何かグロい不定形だった気がする。
確か主人公側ってハンバーガーの屋台かなんかなんだよな確か。
- 118 :追加:04/03/21 11:15 ID:q+/WjcS0
- Vol.1 ファンタシースター generation.1 日本アートメディア
Vol.2 モナコGP タムソフト
Vol.3 ファンタジーゾーン シムス
Vol.4 スペースハリアー タムソフト
Vol.5 ゴールデンアックス シムス
Vol.6 イチニのタントアールとボナンザブラザーズ。
Vol.7 コラムス シムス
Vol.8 バーチャレーシング フラットアウト
Vol.9 ゲイングランド WARASHI
Vol.10 アフターバーナーU
Vol.11 北斗の拳
シムス
http://www.sims.co.jp/
タムソフト
http://www.tamsoft.co.jp/
日本アートメディア
http://www.jam1989.co.jp/
- 119 :なまえをいれてください:04/03/21 14:55 ID:ZPEGKqai
- ここの皆様は当然コレ↓買いますよねヽ(*´ヮ`)ノ
ttp://books-support.softbank.co.jp/beep/
- 120 :なまえをいれてください:04/03/21 15:35 ID:QyWqdovh
- >>110
ひたすらジャンプキックか・・・
MK-Vはメガドラ版よりも簡単なの?メガドラ版理不尽すぎ
- 121 :なまえをいれてください:04/03/21 16:20 ID:XsJZZHoD
- >>111
俺も北斗は買う。
ファンタジーゾーンも出てたんだな
そっちも買う予定
- 122 :なまえをいれてください:04/03/21 17:33 ID:upfpsHhq
- ラストブロンクスはPC版以上の出来を期待してよろしいのか?
- 123 :なまえをいれてください:04/03/21 17:35 ID:a+Ncb0m5
- BEEP復刻版の在庫はあとわずかみたいだす〜。
この世代の人は涙モノだと思うので、一応。
- 124 :なまえをいれてください:04/03/21 18:01 ID:hY9YzcHK
- >118
え?ゲイングランドってワラシなの?
- 125 :なまえをいれてください:04/03/21 18:10 ID:STBig+s2
- Beepメガドライブに写真付きで載ったことがある。
恥。
- 126 :なまえをいれてください:04/03/21 18:27 ID:5KbLO3s1
- Deepメガドライブに投稿が載ったことがある。
恥。
- 127 :なまえをいれてください:04/03/21 18:53 ID:q+/WjcS0
- >124
EDで確認したし
微妙な作りなので違いない。
- 128 :なまえをいれてください:04/03/21 20:02 ID:htFbCl84
- さたまがに投稿が載ったことが折れもある
大恥。
しかも内容はかのエネミーゼロに関するネタ(ノД`)
- 129 :なまえをいれてください:04/03/21 20:02 ID:qbe7ERD2
- ファミ通2点ソフトガッチャマン作ったとこだね
- 130 :なまえをいれてください:04/03/21 20:12 ID:qk9PlCxg
- あー、ガッチャマンは酷かったね。
ボスキャラとかが雑誌の投稿ゲームみたいな動きしかしないんだよね。
敵弾も8方向ぐらいしか軌跡がないから簡単に避けられるし。
丁寧に作ってあるように見えて、結構穴だらけっていうのが今回のゲイングランドと
共通してるね。プランナーが全員ヘボいのかな?
- 131 :なまえをいれてください:04/03/21 20:41 ID:4eeTegCS
- 昔からセガ系雑誌に投稿している
「守谷T教授」氏の個人サイトを最近になって発見。
昔雑誌で見た事のあるイラストの数々に感動。
- 132 :なまえをいれてください:04/03/21 21:06 ID:I1obkfFg
- ゲイングランドゲームとしておもしれぇじゃん
懐古厨以外は問題無いでしょ
- 133 :なまえをいれてください:04/03/21 21:10 ID:qbe7ERD2
- 「ゲームとしておもしろ」ければ
それよりももっとおもしろかったオリジナルより
つまんなくなっててもいいのか、
という素朴な疑問。
- 134 :なまえをいれてください:04/03/21 21:13 ID:wQdAUebh
- 俺は面白ければ別にかまわない
- 135 :なまえをいれてください:04/03/21 21:19 ID:gFOSn3zF
- 新規ユーザーの獲得に成功したようです、隊長!
- 136 :なまえをいれてください:04/03/21 21:20 ID:I1obkfFg
- PSやスペハリで懐古厨はAGESは糞だと言う結論に達して
シリーズを見限ってこのスレを去った、と思ってたが
また沸いてキタな
VRやゲインの発売直後ぐらいは平和だったのだが
最近またグチグチウザイいね、このシリーズには
期待に答える力が無いのはもうハッキリしてるから
あきらめて基板でも買えや
- 137 :なまえをいれてください:04/03/21 21:54 ID:yPnbhLNk
- 安かろう悪かろうの典型例
- 138 :なまえをいれてください:04/03/21 21:58 ID:JKRDScVO
- Nanda?に実名で載ったことがある。
ちょっと自慢(・∀・)
- 139 :なまえをいれてください:04/03/21 22:00 ID:gFOSn3zF
- なつかしいな、コナミ雑誌
- 140 :なまえをいれてください:04/03/21 22:01 ID:qbe7ERD2
- nanda?って結局どれぐらいまで続いたのだろう
気づいたら消えてた
- 141 :なまえをいれてください:04/03/21 22:29 ID:ohZjVgme
- そんなこといったら俺なんかMSXマガジンに2回のったぞ
- 142 :なまえをいれてください:04/03/21 23:46 ID:2DdKionx
- yonda?
- 143 :なまえをいれてください:04/03/22 01:53 ID:I4ByUgR8
- >>111>>121
おお同志達よ、俺も買うぞ。
マーク3版は発売直後に週刊少年ジャンプで攻略特集をしていたので、
やってみたいと思ってたけどハードを持っていなかったので遊べなかった。
15,6年前に遊べなかったソフトが遊べるのが楽しみ。
メガドライブ版は何度やってもソリアを倒せず挫折した。
グラフィックが綺麗だったので、最初にやった時は興奮した。
- 144 :なまえをいれてください:04/03/22 03:30 ID:D/JA20jT
- AB2のムービー見た限りだと、操作性はPCEに近い感じっぽいな。
レバー離すと水平位置に戻る仕様のようだし。(MDやってた人には不評になるかも)
まあアナログ固定で自機は止められるだろうから、微調整は出来そうだけど。
割と普通にABしてたから、特攻してみるか。
…まさかアナログレバーで位置固定できないなんて事はない…よな。
- 145 :なまえをいれてください:04/03/22 04:02 ID:qlupWttN
- スペハリが位置固定で不評だったから、その苦い経験をいかして、アフターバーナーは固定できないんじゃないの?
- 146 :なまえをいれてください:04/03/22 04:46 ID:yIwseJoC
- >>140
3号か4号ぐらいであっという間に消えたような記憶が。
- 147 :なまえをいれてください:04/03/22 11:43 ID:BVoLJnrr
- 不評だった苦い経験・・・
ユーザーの声なんて聞いてるとはおもえんが
- 148 :なまえをいれてください:04/03/22 12:08 ID:DCDR7eH3
- 小波のnanda?懐かしいな
当時これのスケボー特集読んでスケボー始めたんだよな
サンタクルーズやパウエルのボードのピンナップが付録に付いてて
壁に貼ってたよ・・・
トニーホークも偉くなったよな
- 149 :なまえをいれてください:04/03/22 12:23 ID:plMjCtVz
- 御徒町の○バティーで
北斗の拳売ってたけど、
これってまだ発売日過ぎてないの?
- 150 :なまえをいれてください:04/03/22 12:50 ID:x3RwXe82
- 全タイトルコンプリートすると、オリジナル版の詰め合わせDiscがもらえるよ
まだ正式な発表前だから内緒にしててね
- 151 :なまえをいれてください:04/03/22 13:18 ID:BVoLJnrr
- >>150
どんな証拠を突きつければいいんですか?
- 152 :なまえをいれてください:04/03/22 14:28 ID:ojhebcj2
- >>150
クズ営業のハナクソトーク以下だな(ワラ
- 153 :なまえをいれてください:04/03/22 15:39 ID:EwjaieM5
- あれから今後のAGESラインナップが発表されないトコ見ると
もう完全にやる気ないね。
つーか、最初からやっつけ仕事で、やる気なかったけど・・・・・・
- 154 :なまえをいれてください:04/03/22 15:59 ID:NWJPjfXY
- この一年で新人研修は終わったのですよ。
来年は新卒採用無しなのでAGESはお終い。
- 155 :なまえをいれてください:04/03/22 17:59 ID:tndwF73B
- V.R.買ったよ、本体も一緒に。
ストックカー使うとノーブレーキで全コース1位取れちゃう。
コースデザインは新コースも含めてベリーグッドでした。
- 156 :なまえをいれてください:04/03/22 18:32 ID:/1U7Xwtp
- あげsはもう終わりなのかな。
結局ボナンザだけ買いました。
- 157 :なまえをいれてください:04/03/22 18:34 ID:EoEXdga/
- 突然ぷよぷよ通が発表されたりもしたんだし、
また新作が出てもおかしくはないだろ。
- 158 :なまえをいれてください:04/03/22 19:02 ID:BVoLJnrr
- この有様で新作が出るのが逆におかしい
- 159 :なまえをいれてください:04/03/22 19:33 ID:VUD0Kh62
- 昔のSEGAはホント良かったし、思い出になるからコレクションしたいな〜っていう気はあるんだけど、
実際に購入する段になると、出来が脳裏をよぎって二の足を踏んでしまう
- 160 :なまえをいれてください:04/03/22 19:54 ID:ewQOoVnK
- 結局ボナンザとVRは、何処開発だったんだ?
- 161 :なまえをいれてください:04/03/22 20:33 ID:w0JsDL5v
- VR市街地コース
LAP51秒34
デフォ車
敵車なし
- 162 :なまえをいれてください:04/03/22 21:53 ID:UJxKCJZX
- ぷよフィーの評判がいまいちだったんで、通出す事にしたのかな
- 163 :なまえをいれてください:04/03/22 21:53 ID:JcQmFWqK
- ボナンザの感想きぼー
- 164 :なまえをいれてください:04/03/23 00:24 ID:tsMxVXq8
- >>162
逆じゃないの?
ヒーバーはPS2だけで10マソ超えたそうだ
(セガの中の人の声)
便乗して…ムフフ
- 165 :なまえをいれてください:04/03/23 00:29 ID:rceCN8Rm
- ぷよフィー今週も6−7千売れてる。
あとこれ見てみい。すげーぞ。
http://asx.pod.tv/am-sega/free/puyo_akigjjk3_01.asx
- 166 :なまえをいれてください:04/03/23 01:47 ID:c1qeWMVm
- ゲイングランドとアフターバーナーのためにPS2買ってしまいそうだ
- 167 :なまえをいれてください:04/03/23 02:04 ID:QBxPV212
- >>165
すげー
( ゚Д゚)ポカーン
- 168 :なまえをいれてください:04/03/23 02:21 ID:8BADLkij
- >>160
ボナンザは日本アートメディア。
- 169 :なまえをいれてください:04/03/23 03:12 ID:/Jcfy+A/
- ttp://www3.diary.ne.jp/user/303522/
>SEGAAGES2500「北斗の拳」購入。
>発売日まで日があるので、今日は簡単な説明と第一印象を。
>具体的なゲームの感想は明日以降で。
>PS2版北斗
>*本編全6章12ステージ*攻撃は弱攻撃・強攻撃
>*ボスを奥義で倒すと、奥義名を叫ぶ。マトモなボイスはコレだけ
>*ケンシロウ以外のキャラを使用するステージもあり
>*ボス戦の時は体力メーターの下にセリフが表示
>*難易度選択可*本編で倒したボスは「BATTLE MODE」で対戦できる
>マーク3版北斗*そのまんまです。
>PS2版北斗、見た目だけは過去の北斗ゲーの中では最高のデキ、当然だけど。
>闘気ゲージ(ザコを倒すと増える)を消費してガード、
>奥義発動のシステムに最初戸惑いましたが、すぐに慣れました。
>でも、たかが相手の背後に回りこむだけで「奥義」って……。
>思った以上に「あっさり」してます。北斗らしさは期待していたより薄いかな。いや、たしかに北斗なんだけど。
>メガドラの方がゲームの出来はアレとしても北斗してたような……。
- 170 :なまえをいれてください:04/03/23 03:23 ID:k1rYs8G/
- 迷路や落とし穴が無いPS2版のほうがエエよ。
- 171 :なまえをいれてください:04/03/23 04:01 ID:kZGN4q5j
- グラフィックだけはとてもよいのがメガドラ版北斗。
- 172 :なまえをいれてください:04/03/23 04:03 ID:4I3X0eej
- いや、メガドラ版北斗は、エネミーゼロと同じで、クリアできる奴にはそれなりにおもしろいんだって。
- 173 :追加:04/03/23 04:14 ID:zkyhzxI2
- Vol.1 ファンタシースター generation.1 日本アートメディア
Vol.2 モナコGP タムソフト
Vol.3 ファンタジーゾーン シムス
Vol.4 スペースハリアー タムソフト
Vol.5 ゴールデンアックス シムス
Vol.6 イチニのタントアールとボナンザブラザーズ。 日本アートメディア
Vol.7 コラムス シムス
Vol.8 バーチャレーシング フラットアウト
Vol.9 ゲイングランド WARASHI
Vol.10 アフターバーナーU
Vol.11 北斗の拳
シムス
http://www.sims.co.jp/
タムソフト
http://www.tamsoft.co.jp/
日本アートメディア
http://www.jam1989.co.jp/
童
http://www.warashi.co.jp/
- 174 :なまえをいれてください:04/03/23 08:17 ID:9m8eA9dU
- 奥義ってムービーに出てた4つしかないのだろうか…
- 175 :なまえをいれてください:04/03/23 09:42 ID:7vXIR1us
- PS2版北斗
*本編全6章12ステージ
*攻撃は弱攻撃・強攻撃
*ボスを奥義で倒すと、奥義名を叫ぶ。マトモなボイスはコレだけ
*ケンシロウ以外のキャラを使用するステージもあり
*ボス戦の時は体力メーターの下にセリフが表示
*難易度選択可
*本編で倒したボスは「BATTLE MODE」で対戦できる
マーク3版北斗そのまんま
- 176 :なまえをいれてください:04/03/23 09:51 ID:ldmK7HJW
- 性 脳足りん
- 177 :なまえをいれてください:04/03/23 10:00 ID:HckHkMoh
- ゲインやってる暇有れば大戦やるぽ
- 178 :なまえをいれてください:04/03/23 11:05 ID:+8Wh72YF
- >>171はトキが倒せなくて挫折したヘタレ
- 179 :なまえをいれてください:04/03/23 14:13 ID:LU8jbY2p
- パクパクだっけ?バクバクだっけ?だしてほしいな
あとバーチャ1
VRかいました つぎハリアー2かいます エイリアンソルジャーも出してほしいな
- 180 :なまえをいれてください:04/03/23 14:20 ID:zmIw2gju
- GBAの鉄腕アトムがエイリアンソルジャーだなと思った
- 181 :なまえをいれてください:04/03/23 14:39 ID:HsMUIW1d
- アトムなぁ、、、、マンセーされてるけど所詮は携帯機レベルだぞ?
なんか良くも悪くもかっちり作られてない辺りがおれはダイナマイトヘッディー
臭いと思う。
- 182 :なまえをいれてください:04/03/23 14:45 ID:LU8jbY2p
- >>180
クリア後の詳細なタイム表示あるんですか?買おうかな
エイリアンソルジャーどこも売ってないし・・・
- 183 :なまえをいれてください:04/03/23 16:54 ID:fQCcMc3f
- アトムのスコアタとタイムトライアルは熱いが
一部で会話シーン中もタイマーが進んでたり(最速で飛ばすべし)
エンディングまで頑張ろうとすると一部のステージのクリアタイムがおかしくなる
そのためスコアタやタイムトライアルを突き詰めたいときは
そのたびにデータ全消ししなければならない
すると「むずかしい」クリアのごほうびである究極キャラクター事典が
そのたびに消えるという罠
まぁ携帯ゲーム板のアトムスレにも寄って下さいな >182
- 184 :なまえをいれてください:04/03/23 19:06 ID:unCTnDsB
- 昔はメガドラ版もクリア出来たんだが・・・
- 185 :なまえをいれてください:04/03/23 19:18 ID:FE5tlBD8
- AGESの糞さは許せんのに、メガドラの北斗は許せるんだな
どうしようもないクソゲ-だろあれ
- 186 :なまえをいれてください:04/03/23 19:36 ID:BCJeAprt
- 今日とうとうモナコとVRをまとめ買い(というほどの金額でもないが)
思わず明後日の2本も買ってしまいそうな勢い。
- 187 :なまえをいれてください:04/03/23 20:18 ID:5hDtBJD0
- で、ABと北斗はどうyo?
もうフラゲした椰子いるんじゃね?
- 188 :なまえをいれてください:04/03/23 21:01 ID:lX5Zaqtl
- VR すげー面白いよなぁ
- 189 :なまえをいれてください:04/03/23 21:33 ID:NVlAmAW4
- >>187
店頭体験版だけど。アフターバーナーは見た目の印象よりは、普通な感じで。
ミサイルの煙が濃くないので、画面の奥は見やすそう。BGMはやはり
オリジナル音源で、そのとき聞こえたのはメロ無しバージョンだった。
AB・北斗・アウトランが選択できる体験版だったけど、みんな北斗やってた。
北斗は宣伝ムービーも見たけど、キャラ毎の動きに特徴が見られないような。
レイvsユダなんて嬉しい場面もあったけど、手刀でどつきあってるだけ
なので、なんだか…。
- 190 :なまえをいれてください:04/03/23 22:16 ID:dB9o1r8x
- >>189
アウトランも試しプレイ出来たの?
- 191 :なまえをいれてください:04/03/23 22:22 ID:5hDtBJD0
- >>189
ABは良さげか〜、買いケテーイ。
北斗は微妙そうだなあ・・・でも買ってしまうなきっと俺は(ノД`)
- 192 :189:04/03/23 23:36 ID:Z2Z2nFGa
- >>190
選択メニューの中にはアウトランもあったけど、
自分がアフターバーナーをやった以外はみんな北斗の拳を
やっていて、結構人も多かったので再プレイはできず
アウトランの画面は見ることができませんでした。
アフターバーナーは、上で心配されていたエンジン音は
離陸の際にちゃんと出ていました。プレイ感覚までは
まだ言及できませんが、あの画面の見やすさはメガドラ版
をちょっと思い出しました。メガドラ版はミサイルの煙が
ほどほどに少な目だったので、「見切って避ける」
爽快感があった気がします。
- 193 :なまえをいれてください:04/03/24 00:05 ID:Z2bPJ602
- >>192
チキショーメ!買っちまいそうだ!
- 194 :なまえをいれてください:04/03/24 02:40 ID:F68bKs/M
- >>192
アウトラン報告サンクス。誰かやった人居ないかな〜
- 195 :なまえをいれてください:04/03/24 03:08 ID:5uTv8rll
- 余裕あったらギアガチャも試してもらいたい
- 196 :なまえをいれてください:04/03/24 03:11 ID:go2fm53T
- http://www.3d-ages.co.jp/13outrun/index.html
を見る限り駄目駄目っぽいんだけど・・・
- 197 :なまえをいれてください:04/03/24 03:22 ID:IE8hSDQ6
- 動くと結構良いんだと思いたい
- 198 :なまえをいれてください:04/03/24 05:40 ID:UMFmSKbL
- SPAにAGESの広告出てたから見たら、
アフターバーナーは実在の飛行機使用のライセンスをそれぞれ取ってるんだよね。
そんなおまけの部分に使う予算があるなら、テスタロッサのライセンス取るのが最優先だろ、と思うんだけど。
リメイクしてる人は、「俺が俺が」ってなっちゃうのかねえ。
あ〜やだやだ。
- 199 :なまえをいれてください:04/03/24 07:47 ID:Q+Ri7jCd
- フェラーリにふっかけられたんじゃないの?
- 200 :なまえをいれてください:04/03/24 08:05 ID:mt3WEiNS
- >>198
AGES公式ページでも確認できますね、『F-14トムキャット(TM)』とか。
じゃ今回の自機はF-14XXじゃないんだ…。空戦ゲームで実在機使用の
ライセンスを取ったという話は初耳なんですが(必要ないと聞いた事もある)、
今回はどういう事情なんでしょうね。
- 201 :なまえをいれてください:04/03/24 10:06 ID:R98NivPR
- 体験版報告
新宿西口のヨドバシとビックに置いてあった。
みんな北斗ばっかやってました。
なのでABとアウト欄だけ遊びました。
ABはスピード感がグッド。イイ感じで遊べました。
アウト欄はポリゴンちっくなのが最初の違和感で、
思わず視点変更ボタンはどれじゃ!と思ってしまいますが
コーナーをインから滑らせる走行感覚とかはオリジナルの雰囲気
を出しててよかったです。
- 202 :なまえをいれてください:04/03/24 11:05 ID:zgRtyIgN
- >>201
報告乙
アウトラン悪くなさそうだな
V.R.以降少しだけ流れが変わってきたのか?
このままいい流れで行ってくれるといいが…
- 203 :201:04/03/24 12:01 ID:R98NivPR
- 追加報告
ABは方向キーから手を離すと、自機がセンター位置に戻りました。
スペハリとは違ってます。
あとABもアウト欄もメインメニューに結構たくさん項目があったので
いろんな遊びができるっぽい感じを期待させてちょっとうれしかったです。
ポリゴンになったABは立体感が特によかったです。
アウト欄もクラッシュするとドライバーと女が吹っ飛ばされて
コースにすわりこんだりするモーションもあって新鮮でした。
キャラクタの大きさもかなりのもので、画面映えしました。
V.R.も結構よかったので、両方とも買いま〜す。
- 204 :なまえをいれてください:04/03/24 12:47 ID:p0aoiXJ3
- 初期の懸念だったABは何だか良さげなんで安心したな
さて、あとは尼から明日キチンと届くかどうか?だけど
期待できないなぁ(ノД`)
- 205 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/24 12:49 ID:mySiKR/z
- あ、明日発売か。
- 206 :なまえをいれてください:04/03/24 14:24 ID:WtuR1Cjr
- きたれ!人柱!!!
- 207 :なまえをいれてください:04/03/24 17:38 ID:P3GjddFR
- 北斗北斗北斗!!!
- 208 :なまえをいれてください:04/03/24 19:43 ID:82zpHzDh
- 北斗とAB買ってきたYO!
ドラクエも同じ発売日だったんだな、置いてあってビックリしたw
これからプレイしまつ。
- 209 :なまえをいれてください:04/03/24 19:45 ID:82zpHzDh
- 何故か北斗はオリジナル入り?
- 210 :なまえをいれてください:04/03/24 22:14 ID:nbkx9YrO
- フラゲしたやつはそろそろプレーしまくった?
そんじゃレヴューよろ。
- 211 :なまえをいれてください:04/03/24 22:17 ID:dbKO8gr7
- 長文レビュー頼むぜ兄弟
- 212 :なまえをいれてください:04/03/24 22:28 ID:b28vei5U
- AB対応のフライト系スティックってあるのでしょうか?
というか、スティックって対応表にのっているゲーム以外は操作不可なのですか?
- 213 :なまえをいれてください:04/03/24 22:45 ID:PVlJrXEV
- AB
かなり良い感じ。
操作感がイメージよりほんの少し重いような気もするが多分気のせい?(^^;
AC版と比較してバルカンがちょっと当たり辛い気がするけどどうかな?
でもスピード感もあるし、背景や煙等のエフェクトもほぼ納得できる出来。
AGESの中ではかなり良い方じゃないかな。
北斗の拳
マークiii版にそれ程思い入れは無いけど完全に別物。
まあオリジナルが入ってるんでファンとしてはそれで納得出来るんじゃないかな。
肝心のアレンジ版の出来は・・・・・あまり良いとは言えないかも。
3画面分位のマップを行ったり来たりしながら雑魚を倒してある程度の数を
倒すと中ボス出現、撃破、を何回か繰り返した後ボス出現、撃破みたいな。
操作性もイマイチ。正直今のアクションのレスポンスとは思えない仕様。
内容は単調、奥義も地味、たまに鍔迫り合いみたいな状態になると
ボタン連打でケリを付けるシステムはまあまあか。
今の所こんな感じ。なんか聞きたい事があれば分かる範囲で答えるYO。
- 214 :なまえをいれてください:04/03/24 22:47 ID:nbkx9YrO
- ABにあるって話の豊富なオプションを紹介してくだちい
- 215 :なまえをいれてください:04/03/24 22:53 ID:PVlJrXEV
- 豊富なオプション・・・・?
オプションって、
SHIPS(残機数設定)
REVERSE(上下の操作設定)
VULCAN(バルカンの自動連射設定)
KEY SETTING(4種類から選べる)
MUSIC TEST
位しか今の所見当たらないけどクリアしたりすると増えるのかな?
ちなみにMUSIC TESTでは主旋律入りの音楽が聴ける。
- 216 :なまえをいれてください:04/03/24 23:12 ID:eYmL4xUw
- 北斗の拳
一度クリアーすれば二度とやらないと思う。
- 217 :なまえをいれてください:04/03/24 23:13 ID:nbkx9YrO
- 普通だね…
AGESにしては確かに豊富だがw
お、キーセッティングできるんだ。よかった。
情報アリガ(゚∀゚)d
- 218 :なまえをいれてください:04/03/24 23:19 ID:bq4iXpt5
- サターン版はオプションプラスってのが あったけど 今回はないのかなぁ
- 219 :なまえをいれてください:04/03/24 23:20 ID:dZphQ6NW
- >>218
るつぼのは格が違うから・・・
- 220 :なまえをいれてください:04/03/24 23:26 ID:dbKO8gr7
- 北斗はボスvsボスで好きなキャラ選べるの?
- 221 :ナナシーグライダー ◆XGliderd4M :04/03/24 23:29 ID:XfXOVP8q
- オイラもフライングゲットしちゃったですよ。
ABも北斗も共に悪くないね。さすがに前のような「何じゃこれは!?」な出来ではないかな、と。
AB
自機の照準がちょっとおかしい気が。
アケ版だとドカドカロックオンしまくってたのにどうも照準を合わせづらい。
あとステージ中、敵編隊をサクサクやってると変な「間」ができる。(ちょっと表現しづらい)
アケ版だったらノンストップで敵が攻撃しまくってた印象があるから余計にそう思うです、、、。
とは言え、出来は非常に良いです。VR同様、それなりに長く遊べる出来だと思います。
ちなみに、無限コンティニュー。
北斗
アレンジ版の場合は人によっては地雷かも知れませんw
キーレスポンスが悪いかな。特にダッシュの際ワンクッション置いてからダッシュ、と言った感じ。
でも慣れてきたら逆に病み付きになりそうな操作性になるかもねw
とは言え、これも出来は悪くないとは思った。
- 222 :なまえをいれてください:04/03/24 23:29 ID:W1e3vSPf
- >>220
選べるけど格ゲー的な雰囲気は期待しないほうが良いよ。
単なる殴り合い。
- 223 :なまえをいれてください:04/03/24 23:30 ID:iBr+7MSQ
- >>213
北斗の拳
中ボス、ボスの登場キャラを知りたいのだが。
- 224 :なまえをいれてください:04/03/24 23:34 ID:W1e3vSPf
- >>223
最後までクリアしてないんで何とも言えないけど、
中ボスは雑魚に毛が生えた名無しさん?みたいな感じ。
あ、でもハートは一応中ボスか。
ボスはシン、ジャギ、ユダ(プレイキャラ:レイ)までしかやってないや・・・ゴメン。
- 225 :223:04/03/24 23:37 ID:iBr+7MSQ
- >>224
まさか、アミバ様、ウイグル獄長は登場しないんですか?
- 226 :なまえをいれてください:04/03/24 23:41 ID:dbKO8gr7
- 北斗はマークVの移殖と割り切って買ったほうがよさそうだな
マークV版っていまでも面白いんでしょ?
- 227 :なまえをいれてください:04/03/24 23:45 ID:W1e3vSPf
- >>224
う〜ん出ないんだろうね、多分・・・(´∀`;)
- 228 :なまえをいれてください:04/03/24 23:45 ID:bq4iXpt5
- フラゲ組のみなさんへ質問。
AB、ゲーム中もメロディーライン付きのやつが聞きたいんだけど
無理なんかな?
- 229 :なまえをいれてください:04/03/24 23:52 ID:iBr+7MSQ
- セガの人に、食事の席で、北斗の拳をリメイクする時は、とにかく原作に
登場した敵キャラは多く出すべきと主張してきたのだが、駄目だったか。
- 230 :なまえをいれてください:04/03/25 00:00 ID:H7WgoLUl
- アフターバーナー買えました、北斗の拳は売り切れ。気の早い店だ…。
操作感覚は、自分には軽く感じました。悪い意味ではなくフワフワ
してるというか。画面の描写や動きが滑らかになったから、余計にそう
感じるのかもしれません。当然なのですが完全にボリゴン化されて、
追ってくる敵機などがアップになっても荒いドット絵にならないのが
とても新鮮に感じます。ここまで根底から作り直しているのでプレイ
感覚が変わってくるのは仕方ないのですが、決して悪い方向には
変わってないと思います。結構オリジナルを好きな人がスタッフの中に
いるんじゃないでしょうか。
>>228
>AB、ゲーム中もメロディーライン付きのやつが聞きたいんだけど
>無理なんかな?
標準オプションでは、無理でしたね。サターン版ではどうでしたっけ。
今回もサターン版同様にAB1を含めた全バージョンがサウンド
テストに入っているので、何か隠し要素を期待したいところです。
- 231 :なまえをいれてください:04/03/25 00:05 ID:no0lg1x+
- >>225
残りはサウザー、ラオウ、プレイキャラとしてのトキのみですた(ノД`)
>>220
スマソ、今確認したらプレイキャラはケンシロウ、トキ、ラオウ
相手はシン、ジャギ、ユダ、サウザー、ラオウだった・・・。
自由に選べないみたい。
- 232 :なまえをいれてください:04/03/25 00:18 ID:iU8uwa+K
- ABやってみた。
・操作感はまぁ悪くないと思う。
・アフターバーナーがいくらでも連続してできる
・照準飛ばしのレスポンスが良すぎるかな...
・後ろからのミサイルが強くなっているような...
・後ろからのバルカン敵機が倒せないような気がするがどうだろう?
・ボーナスステージがやや長め
・ラッキーパターンは無い模様(プレイデモが1種類しかない)
・誘爆はある。(ドリマガでは無いと書いてあったがな)
・隠しコマンドはおなじみのやつだと思うが後半のコマンドは良く知らんので...
- 233 :なまえをいれてください:04/03/25 00:23 ID:no0lg1x+
- そういや後ろからの敵機は固いような?一応倒せるけど。
- 234 :なまえをいれてください:04/03/25 00:32 ID:plDkf+oA
- >>231
なんて中途半端な…
- 235 :なまえをいれてください:04/03/25 00:41 ID:fK1FuT3n
- レイは使えないのかよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ヒョー
- 236 :なまえをいれてください:04/03/25 00:46 ID:lmd5HkF1
- まぁ昔のゲームだしね
- 237 :なまえをいれてください:04/03/25 00:51 ID:Vl04Pya7
- >>232
相変わらず回転使わないことが攻略ポイント?
- 238 :なまえをいれてください:04/03/25 01:17 ID:6G9XynQk
- AVでフライトスティック2使える?
- 239 :なまえをいれてください:04/03/25 01:19 ID:6G9XynQk
- うが、ABだった欝氏
- 240 :なまえをいれてください:04/03/25 01:19 ID:YFuMPJz0
- >>238
なんかエロいなw
- 241 :なまえをいれてください:04/03/25 01:37 ID:7nwNaL0H
- ABのBGMの出来はどうでつか?変なアレンジ?
個人的に主旋律ダッセーイラネェ派だからちょっと欲しくなってきたんだけど。
- 242 :ナナシーグライダー ◆XGliderd4M :04/03/25 01:47 ID:G6hamrgf
- >>241
デモ見るよろし。
SEGA AGES 2500 シリーズ Vol.10 アフターバーナーII
http://www.playstation.jp/ch/pv/asx/pv_afterburner.asx
SEGA AGES 2500シリーズ Vol.11 北斗の拳
http://www.playstation.jp/ch/pv/asx/pv_hokutonoken.asx
今更ながら、VRでタイム無限増殖技を見つけてワロタ
以下やり方。
アーケード版初級or上級コースでピットに入る→ピット終了後、ピットロードでスピード調整しつつ逆走→
スタートのチェックフラッグがある付近でハンドルを右に切る→またピットに入ってタイムが増える
上級だと効果を発揮しますw
つか、アーケード版と違ってピット中はタイム減らないからそれのお陰かw
- 243 :なまえをいれてください:04/03/25 02:01 ID:AXKbTu5u
- 北斗…。ハンパだなぁ。
AGESでやる意味なかったんじゃ。完全新作で普通につくってもらいたかったような。
- 244 :なまえをいれてください:04/03/25 02:05 ID:6G9XynQk
- >>243
むしろVRやゲインが(ABも?)AGESらしくない内容なんだが
- 245 :なまえをいれてください:04/03/25 02:07 ID:YFuMPJz0
- >>243
PSのヤツってイイデキだったんだな・・・
- 246 :なまえをいれてください:04/03/25 02:20 ID:LnkoSv4m
- 北斗、サウザー様が使えないことが判明して買う気が5割ぐらい失せてきた
- 247 :なまえをいれてください:04/03/25 02:28 ID:lmd5HkF1
- agesってベタ移植かそれに近い移植で基本は昔のゲームが新しいハードで出来ますよって感じだと思ったけど
ユーザーはそういうのもとめてないみたいですよね
ファミコンミニは成功したのにね
やっぱり完全ベタ移植が一番いいみたいですね
- 248 :なまえをいれてください:04/03/25 02:48 ID:YFuMPJz0
- >>247
MkV自体が・・・
- 249 :なまえをいれてください:04/03/25 03:05 ID:lmd5HkF1
- >>248
なるほど^^;まぁFCは売れましたもんね・・・
- 250 :なまえをいれてください:04/03/25 04:52 ID:hIqbUFCJ
- アウトランがフルスロットルゲームじゃなくなってたら・・
- 251 :なまえをいれてください:04/03/25 09:09 ID:6G9XynQk
- VRくらいまでは(セガに限らず)ベタ踏みが基本、コーナーワークが全てであり
1コースにせいぜい2箇所程度のアクセルオフポイントがあるだけで、
ブレーキは実は飾り、ってのが全てのレースゲームの基本だったのになあ。
- 252 :なまえをいれてください:04/03/25 09:45 ID:HXcNf+CJ
- セガ信者だった人だけど、AGESにどんなタイトルが出てるのか
全く知りません。
で、最近なんか出たの?
- 253 :なまえをいれてください:04/03/25 09:48 ID:R2FnSyaH
- >>252
>>1の公式くらい見やがれ
- 254 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/25 09:50 ID:l+ztTlEW
- 今日は北斗の拳とアフターバーナー。
どっちも予約しているが、バーチャレーシングと比べるとあまり楽しみではない。
- 255 :なまえをいれてください:04/03/25 10:10 ID:HXcNf+CJ
- 北斗って完全オリジナルが入ってるんだね。
PS2用MARKIIIエミュですか。
- 256 :なまえをいれてください:04/03/25 10:27 ID:plDkf+oA
- 今日届くんだけど受け取り拒否しようかなぁ
- 257 :なまえをいれてください:04/03/25 11:06 ID:9wrH02GW
- 結局北斗は戦斧以下?
- 258 :なまえをいれてください:04/03/25 11:25 ID:rhC0ql6R
- ABUは、納得の出来でした!ほぼ完璧の移植だと思う。
ただ、煙が薄い(小さい?)のが唯一のあれ?って思った所でしょうか。
バルカンのオートがあって感激。
- 259 : :04/03/25 11:47 ID:5Fb/6KBl
- 超上手いいアイコラ画像のリンク集サイトを発見したでつ。
(*´Д`*)ハァハァ
http://www.ss.iij4u.or.jp/~koufax/super_link/aikora_link.html
かなり上手くてエロいでつ。(*´Д`*)ハァハァ
- 260 :なまえをいれてください:04/03/25 11:51 ID:3L2p2pIi
- アウトランは、せめて下手なアイコラよりはマシな出来でありますように(*´Д`*)ハァハァ
- 261 :なまえをいれてください:04/03/25 11:57 ID:AR9l38Hl
- 買ってくる
あとPS北斗もあれば中古で
- 262 :なまえをいれてください:04/03/25 11:59 ID:YFuMPJz0
- レビュー待ってるナリ!
- 263 :なまえをいれてください:04/03/25 12:02 ID:R2FnSyaH
- 原作全然知らないけど2本とも買ってきたぞ。
今北斗やってるが、それなりに面白い。
マークIII版の方が敵を倒したときの爽快感が上ってのはいかがなものかと思うが。
- 264 :なまえをいれてください:04/03/25 12:10 ID:fK1FuT3n
- >>261
攻略板にPS版のスレあるから良かったら見てみ。
住人の考えた世紀末シアターが面白い。
- 265 :なまえをいれてください:04/03/25 12:15 ID:EaxvgNXP
- アフターバーナーIIは絶賛はしないけどそれなりに納得行く出来だったね。
2500円の価値はあるんじゃないかな?
ただ自機の爆発が情けなかったり。
正面からのミサイルが見切りやすかったり、
後ろからの敵機が全然ねちっこく無い変わり
後方からのミサイルが低速で「超」振り切り難かったりするけどさ。(笑
雪原面の雪にはちょっと感動した。
デモって一種しかないよね?ラッキーパターン出来ないんだけど。
あとDUKEは出来ますか?試してるんだけどコマンド忘れたっぽい。
- 266 :なまえをいれてください:04/03/25 12:15 ID:OPBup8dR
- 北斗届いたー。
音声はケンシロウだけ。
技名と、勝ったときだけ音声。
会話シーンは声無し、レイにはかけ声があるけど、
神谷明がやってるような気がする。
無想転生が・・・奇面フラッシュに見える。
- 267 :なまえをいれてください:04/03/25 12:17 ID:R2FnSyaH
- 北斗、あっという間に終わってしまった。
アクションゲームそんなに上手くはないんだが、
6章の最初で2回コンテニューした以外はノーミスでクリア。
なんか物足りないなあ・・・。マークIII版をやりこんでみるか。
- 268 :なまえをいれてください:04/03/25 12:32 ID:E+eh50Lz
- 北斗はヤベぇ。ヤバすぎる。思い入れのない奴でも
おそらく普通にmk3版のが面白い。まぁmk3版が欲しかっただけだから
どうでもいいけど。
つうか途中で中ボス出てくるが、誰?みたいな奴なのはいかがなもんだろうw
- 269 :なまえをいれてください:04/03/25 12:43 ID:OPBup8dR
- 北斗、パッケージの裏にハート「様」ってなってるのが笑った。
- 270 :なまえをいれてください:04/03/25 12:47 ID:R2FnSyaH
- >>268
>北斗はヤベぇ。ヤバすぎる。思い入れのない奴でも
>おそらく普通にmk3版のが面白い。
うん,俺は原作やったことないけど確かにマークIII版の方が面白いと思う。
リメイク版はちょっと厳しいよ。
ザコは最後まで単調で似たような動きしかしないし、
中ボスは画面端に追い詰めてボタン連打でハメ殺し可能。操作性もちと悪い。
さすがにゴールデンアックスほど酷くは無い、とは思うけど、出来は微妙。
アフターバーナー2はなんか滅茶苦茶難しいな。ステージ4で自機が全部尽きる。
慣れるまで頑張らないとな・・・・。
- 271 :なまえをいれてください:04/03/25 12:50 ID:E+eh50Lz
- ああmk3版北斗楽しい
間合いを計って攻撃するのがたまらん
- 272 :なまえをいれてください:04/03/25 12:58 ID:YFuMPJz0
- >>270
敵の配置とミサイルの避け方がわかるまでの辛抱だ
つねにLOWで進んでる?
- 273 :なまえをいれてください:04/03/25 13:09 ID:zIToHBtW
- みんな何面まで行けるの?>mk3版
- 274 :なまえをいれてください:04/03/25 13:14 ID:R2FnSyaH
- ハート様の強さがリメイク版とマーク3版で天と地の差があるな。
リメイク版は小刻みに弱攻撃してりゃ楽勝だ。悲しいまでに弱い。
>>272
>つねにLOWで進んでる?
よく分からないが、加速も減速せずに進んでる。
減速して進んだ方がいいのかな?
- 275 :なまえをいれてください:04/03/25 13:16 ID:Vln3DTjl
- mk3版いいねぇ。原作通り仰向け攻撃してくるフォックスにはワラタ
トキの倒し方もなかなかわからんかったが、
越えたとおもったら今度はサウザーが倒せねえ・・・
- 276 :なまえをいれてください:04/03/25 13:22 ID:EaxvgNXP
- >>273
ボスはノーダメージで倒すと次ステージの雑魚面飛ばせるし
ライオンを殴れば無敵アイテム(10発まで)が出る。
とにかく自分の間合いと敵のパターン、秘孔を覚える事。
サウザーとトキが詰まるかもしれんがまぁがんばれ。
ラオウ倒してED流れたら上連打ね。追加ステージがあるよ。
クリアすれば、アレンジ版のEDの意味(笑 が解る。
- 277 :なまえをいれてください:04/03/25 13:26 ID:dFpBbwcK
- >274
オリジナルとゲーム性が変わってないのなら、減速しつつ遠方の敵をロックオン&ファイア、
落としきれない敵の攻撃を加速&アフターバーナーでかわす、ってのがセオリー。
以上は前半戦。
後半戦はスピードの加減と優先ロックオン対象の絞りこみが肝になる。
- 278 :なまえをいれてください:04/03/25 13:31 ID:4XwMM2dT
- >>277
なるほど。言われたとおりにプレイしてみるよ。
ありがとう。
- 279 :なまえをいれてください:04/03/25 14:15 ID:lmd5HkF1
- コラムス買おうと思うんだけどデキはどうでしょうか?
ゲーセンでコラムスにはまりほしいと思っていましたがゲーセンのコラムスって移植されなかったのでほしいのですがベタでしょうか?
- 280 :なまえをいれてください:04/03/25 14:24 ID:Zzh6lWhF
- やべぇシンすら安定しねぇw(mk3版)
- 281 :なまえをいれてください:04/03/25 14:28 ID:Zzh6lWhF
- >>275
サウザーは頭、胸、腹、足の順番に攻撃、これを2回繰り返して最後に垂直
ハイジャンプしてきたらこっちもそれに合わせてハイジャンプキック。
しかし…南斗鳳凰拳に構えはないまで見事に再現しているのはすげぇよなw
- 282 :なまえをいれてください:04/03/25 14:29 ID:I5F+hszc
- 買ってきましたよ。
ゴルデンアクスとスペスハリア。
これから遊んでみますね。
- 283 :なまえをいれてください:04/03/25 14:33 ID:Zzh6lWhF
- 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
- 284 :なまえをいれてください:04/03/25 14:36 ID:4XwMM2dT
- >>282
地雷中毒の方ですか?
- 285 :なまえをいれてください:04/03/25 14:37 ID:OF3DW7is
- F14の可変翼が動く!少しだけ感動。
- 286 :なまえをいれてください:04/03/25 14:46 ID:L16h5bst
- mkV北斗と同じなら
TIMEが80になったときにハイジャンプしたら
LIFE満タンになるアイテムが飛んでくる。
でも無敵アイテムと同時には使えないから
どっちか狙ってとるべし。
- 287 :なまえをいれてください:04/03/25 14:48 ID:dFpBbwcK
- >284
漢!
- 288 :なまえをいれてください:04/03/25 14:48 ID:3L2p2pIi
- >>284
よく見ろ。
彼が買ったのは「ゴルデンアクス」と「スペスハリア」だ。
きっと、オリジナルに超絶アレンジが施された同人ソフトなんだよ。
…そんなのがあれば間違いなくそっちを買うんだがなorz
- 289 :なまえをいれてください:04/03/25 15:09 ID:YFuMPJz0
- >>282
ワラタww
- 290 :なまえをいれてください:04/03/25 16:45 ID:b4iDavda
- >>279
ゲーセンそのままのコラムスが欲しいなら
サターン版かメガドライブ版だな。
- 291 :なまえをいれてください:04/03/25 16:49 ID:Vln3DTjl
- >サウザーは頭、胸、腹、足の順番に攻撃、これを2回繰り返して最後に垂直
>ハイジャンプしてきたらこっちもそれに合わせてハイジャンプキック。
サンクス、帝王さんの体の謎をとかにゃならんのね・・(´Д`;)ヾ
こんなのよくわかったなぁ。。やる気がでてきました。(=´▽`=)
- 292 :なまえをいれてください:04/03/25 17:01 ID:5kDVu/++
- >>286
おお、本当に出てきた。
MK3版イイね、俺の好きなマッド軍曹やカーネル大佐が出てきて感動した。
俺はもう、MK3版だけで2500円分の元が取れたよ(;´Д`)ハァハァ
- 293 :なまえをいれてください:04/03/25 17:07 ID:T6XoiqUh
- 早くベアナックル出ないかなぁ・・・
- 294 :怪異くびなしライダー:04/03/25 17:14 ID:wzmVW9k4
- MK3版北斗が普通に面白い、リメイクのより面白いかも
これって当時はファミコンのと同時期くらいに出たんでしたっけ?
ファミコン版の影に隠れたんだろうか、しかしファミコン版のはk
- 295 :なまえをいれてください:04/03/25 17:22 ID:dFpBbwcK
- mk3版の方が先。
当時、Newtype誌のゲームコーナーでもべた褒めしてあって、
「ファミコン版も出るらしいけど間違いなくこっちの方がオモシロイだろう」
とまで言われていた。
- 296 :なまえをいれてください:04/03/25 17:31 ID:eAFu0PMM
- ていうか、未だに北斗の拳のゲームでマークV版を超えるのは出てないような。
キャラゲーとしてはPS版の奴も良かったけど。
- 297 :なまえをいれてください:04/03/25 17:48 ID:lmd5HkF1
- >>290でてたんですね サターン買おうかな
- 298 :なまえをいれてください:04/03/25 17:49 ID:lmd5HkF1
- FCの★集めていくのははまったよ
変な裏技あって十字キー逆になるやつとかあったよね
- 299 :なまえをいれてください:04/03/25 17:50 ID:9wrH02GW
- アーケードかメガドラ版をエミュ(ry
- 300 :なまえをいれてください:04/03/25 17:51 ID:foQH3YEg
- 公開テストじゃあるまいし、リメイク版とオリジナル版、一緒にくっつけて自分たちの能力のなさをアピールしてどうするよ。
そういうときは、アフターバーナーなりバーチャレーシングなりのほうに、マーク3版を収録して、リメイク版の宣伝代わりにするんだよ。
ほんと、こいつら商売が下手だなあ。
- 301 :なまえをいれてください:04/03/25 17:55 ID:YFuMPJz0
- >>300
そのとおりだなw
- 302 :なまえをいれてください:04/03/25 17:57 ID:eAFu0PMM
- マークVのアフターバーナーはかなり不味かったな。
斜め上ずっと押してたら弾当らないし。
- 303 :なまえをいれてください:04/03/25 18:02 ID:foQH3YEg
- >>302
たしかに君の言ってることは正しい。
しかし、そのような欠陥があったとしても、エンディングまでたどり着けたものは、全世界でもごく少数だ。
- 304 :なまえをいれてください:04/03/25 18:02 ID:d5FLpN4/
- 北斗の拳てメガドラにもなかったっけ?
- 305 :なまえをいれてください:04/03/25 18:03 ID:foQH3YEg
- メガドラ版は、修羅の国の雑魚とソリアさえ乗り越えられればゴールはすぐそこだ
- 306 :なまえをいれてください:04/03/25 18:34 ID:s6ch8+ZH
- メガドラ時代に友達と
「アフターバーナーとPS1どちいもいいな、よし、それぞれ1本ずつ買おうぜ!」
と、漏れがPS、友達がアフターバーナーを買った。
漏れの家で2本を持ち合ってそれぞれプレイした時の友達の
苦虫を噛み潰したみたいな顔をこのスレ読んでたらふと思い出した。
- 307 :なまえをいれてください:04/03/25 18:42 ID:YuthcRBU
- PS1はメガドラでは出てないが
- 308 :なまえをいれてください:04/03/25 18:43 ID:b4iDavda
- >>297
サターンの「コラムスアーケードコレクション」は
「コラムス」「コラムスII」「スタックコラムス」「コラムス97」の
4作が完全移植で入ってるのでお薦め。
- 309 :なまえをいれてください:04/03/25 18:44 ID:2dBnD2Mm
- SS版スペハリ、アフターバーナー、パワードリフト
アウトランは最強だろ。
コントローラも一緒に買ったオレとしては、
これがあるので、SSを手放せない。
特にアウトランの60fpsバージョンはイってしまう・・・。
- 310 :なまえをいれてください:04/03/25 18:46 ID:+nLr5lj5
- 隠しコマンドも完全再現とパッケージ裏に書いてありませんでしたっけ?
現代兵器も商標取る必要がでてきたのかな?
AC04でF-22(F/A-22)だけロッキード社の商標表示があったのを当時驚いたが。
で、自分は買うのをやめました。
いまどきフライトスティック非対応はかなり問題あるだろう。
まさかアウトランもステアリング非対応?
アウトランは体験版やりました。
動いたのを見たらそれなりだったが、
サウンド選択時にステアリングのグラフィックが動かなかったのが気になった。
Lボタン一つでLow/Hi切替するのでギアガチャがやりやすかった。
だけどアウトラン2もおそらく(CHIHIROだけど)PS2でできるだろうから
あのグラフィックはいくらなんでもないだろう。
- 311 :なまえをいれてください:04/03/25 18:47 ID:eAFu0PMM
- >>307
確か出てたと思う。PSG音源で
- 312 :なまえをいれてください:04/03/25 18:48 ID:OBfiGpf/
- mk3版から抜けるにはどうしたらいいの?
ハードリセットしないと無理?
- 313 :なまえをいれてください:04/03/25 18:48 ID:/YNb0/EZ
- >>307
PS1てファンタシースターのことじゃね?
- 314 :なまえをいれてください:04/03/25 18:48 ID:O2sCTOPI
- >>306
メガアダプタ使用?
>>307
PS1はメガドラでも「復刻版」が出てるよ。FM音源は聞けないけど。
- 315 :なまえをいれてください:04/03/25 18:48 ID:lmd5HkF1
- >>308
それかいます うってればいいんだけど・・・
>>309
最近セガのすごさわかってきました
60fpsとかVGAとか。
- 316 :なまえをいれてください:04/03/25 18:48 ID:YFuMPJz0
- >>309
パワードリフトは叩きの格好の的じゃぞ
- 317 :313:04/03/25 18:49 ID:/YNb0/EZ
- >>307
ごめん、PS−ONEと勘違いしてると思った
- 318 :なまえをいれてください:04/03/25 18:51 ID:+nLr5lj5
- よく考えたら動かす必要ねえゃ
右手だけダイヤル回せばいいんだよな
現実と仮想の区別がつかなくなりました。
∧||∧
( ⌒ ヽ ごめんなさい、
∪ ノ 逝ってきま(以下略
∪∪
- 319 :なまえをいれてください:04/03/25 18:52 ID:YuthcRBU
- >>314
ごめん、復刻版とメガアダプタの存在を忘れてた
話的には>>306はマーク3時代なんじゃないかと思う
- 320 :なまえをいれてください:04/03/25 18:52 ID:EQz9c/JX
- リメイク版が楽しいと思ってるおいらは少数派ですか?
- 321 :なまえをいれてください:04/03/25 18:59 ID:o1KRUlIr
- メガドラ版コラムスやったときに、
電源入れて1回目は、落ちてくるブロックのパターンが毎回一緒で一気に萎えた。
運の要素もあるから、ゲームなのに・・・。
ゲーセンなら、前に誰かがやってるからそれでもいいんだけどさ。
- 322 :306:04/03/25 19:03 ID:s6ch8+ZH
- あれー漏れの記憶が間違ってるかな、、
随分前のことなんで。
ソフトは1Mソフト(だっけ?)のやつです。
アフターバーナーとかと同時期に出てたのってPS1でなかったっけ?
で、メガドラってマーク3と互換性なかったっけ?
あれ?マーク3ってカードだっけ?ん、、分からなくなってきたぞ、、、
マーク3は持ってなかったのよ、漏れ。
こんな時は青春スキャンダルマンセーでごまかしとこ
- 323 :なまえをいれてください:04/03/25 19:06 ID:lmd5HkF1
- コラムスゲーセンでかなりやりこんだけど
一回だけ赤しか出てこなかったことあったよ
3時間ぐらいやったかな 全部赤 他になった人いる?
10数年も前だけどね
- 324 :なまえをいれてください:04/03/25 19:09 ID:TUgxdEjf
- >>322
もしかしてマスターシステムじゃないの?
本体カラーもメガドラと一緒で黒だし。
- 325 :なまえをいれてください:04/03/25 19:26 ID:zuPOQL9G
- >>165
あんま凄くないと思った。
フィーバーモードに頼ってばっかりで
肝心の連鎖が組めてない
- 326 :なまえをいれてください:04/03/25 19:35 ID:YFuMPJz0
- >>324
SEGAって引き出しに無造作に記憶してるなぁ
- 327 :なまえをいれてください:04/03/25 19:37 ID:fusYpLcw
- >アーケードのゲーム性をそのままのオリジナルモードだけでなく、新ステージを用意
>したミッションモードも新たに追加、戦艦攻撃など様々なシチュエーションのミッション
>を用意。重爆撃型、機動重視型、ステルス型等の新たな機体も登場し、ミッションに
>合わせた機体選択が可能。原作者鈴木裕の監修により、「アフターバーナー」たるそ
>の公式はそのままに、当時はハード性能の制約にて実現できなかったファクターを
>盛り込み、新世代「アフターバーナー」として誕生。今再び熱き戦いの火蓋が切られる……。
とか
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040309/segaa.htm
とか
ttp://gameonline.jp/news/2004/03/10015.html
とかにある
アフターバーナーのミッションモード(アレンジモード)はどうよ?
発売前の情報ではそこがウリみたいなこと書かれてたワリには
このスレではぜんぜん話題にならないね
ひょっとして入ってないのか?
つーかボツった?
- 328 :なまえをいれてください:04/03/25 19:53 ID:B/Wz7TFM
- アレンジ北斗は百烈モドキでボス倒すとたまに会話シーンになってもず〜っと
アタタタ言い続ける事があるなw
- 329 :なまえをいれてください:04/03/25 20:00 ID:EaxvgNXP
- >>327
新ステージが見つからないんだけど。(あるんだろーかノーミスとか?
あとはSS版みたいに、ABIとABIIのアレンジVerのBGMが入ってた
だけどね、だけどね。
アレンジ版のファイナルテイクオフ聞いてたらフルコーラス入ってないのよ。
途中でカットされてんの、どうよ。(涙
- 330 :なまえをいれてください:04/03/25 20:05 ID:EaxvgNXP
- アレンジ版>メロディ版
- 331 :うさだ萎え:04/03/25 20:16 ID:hLxdEYwv
- 北斗の拳、売ってないよ。 (´Д⊂)
入荷数が少ないのかな。
- 332 :うさだ萎え:04/03/25 20:19 ID:hLxdEYwv
- >>322
マーク3で、初の4Mソフトだね。
マーク3版のABは、どこに4Mも使っていたのかと 小一時間・・・
- 333 :なまえをいれてください:04/03/25 20:29 ID:EaxvgNXP
- >>332
北斗の拳はMK3版がメインとして考えた方が良い。
アレンジモードに金払うって考えると緩すぎるし面白くないしお奨め出来ない。
解像度の違いか。実機でやった方がキャラでかいけどね。
>どこに4Mも
背景と背景に書き込んであるキャラパターン。
スペハリの様に箱絵にしないようにした結果だったと思う。
- 334 :なまえをいれてください:04/03/25 20:31 ID:k4PMXUmf
- >>333
>>332はそれを踏まえた上で、書いてると思うんだが。
- 335 :なまえをいれてください:04/03/25 20:32 ID:EaxvgNXP
- 解像度>MK3版の事ね。
- 336 :なまえをいれてください:04/03/25 20:34 ID:EaxvgNXP
- >>334
ui
- 337 :なまえをいれてください:04/03/25 20:46 ID:3k3CumpY
- アフターバーナー買って思ったこと。
・2D素材にバイリニアかけるな。気持ち悪い。
・デモの出来が酷い。ラッキーパターンも無いなんて。
・自機の爆発がショボい。
・オリジナルの曲が使えるなら、スペハリの時にもオリジナルの曲を使って欲しかった。
- 338 :なまえをいれてください:04/03/25 20:52 ID:5pGHg+5l
- AB2買った。
後ろから来る追尾ミサイルがさ〜
スピードlow+レバー下(自機は上にはりつく)で交わせねえ!じゃねえかよ
当時の灰スコアラーに監修して欲しかった。
- 339 :なまえをいれてください:04/03/25 21:02 ID:zKFOT02w
- で、買い?
もラすぐ淀に着くんだけど迷ってる・・・。
DQ5とAGES2本ではどっちが良いだろう?
- 340 :うさだ萎え:04/03/25 21:04 ID:hLxdEYwv
- >>339
そりゃDQ... うぁ、なにをする・・・
- 341 :なまえをいれてください:04/03/25 21:12 ID:prvSfOCG
- 北斗がらみのジサクジエン多いなw
- 342 :339:04/03/25 21:40 ID:t5af0hBd
- 結局DQ5買ってしまった・・・。
どのゲームも懐かしい、思い出深いゲームなんで本当に迷った。
- 343 :なまえをいれてください:04/03/25 21:40 ID:8F1mEdZ3
- ナスカ88きぼんぬ。
- 344 :なまえをいれてください:04/03/25 21:45 ID:Q52MST/N
- バーニングフォースとシャイニングフォースキヴォンヌ
- 345 :うさだ萎え:04/03/25 21:49 ID:hLxdEYwv
- バーニングフォースはナムコだっぴょ。
- 346 :なまえをいれてください:04/03/25 22:03 ID:HJC3YcUU
- AB買った。
照準の動きも変なのが気になった。
後ろから撃ってくる敵機倒せる気配がない。
- 347 :なまえをいれてください:04/03/25 22:09 ID:eAFu0PMM
- SDIキボンヌ
- 348 :なまえをいれてください:04/03/25 22:12 ID:E6UBoA2T
- エリシンが出て保水
- 349 :なまえをいれてください:04/03/25 22:22 ID:chTdHN/w
- AB2、自機のやられシーン(空中で四散)は一応オリジナルに酷似しては
いるんだけど、画面の性質の違うせいかとてもチープに見えますね…。
墜落パターンの方は、悪くないんだけど。
後ろから追ってくる敵機は、バルカンさえ当たれば割と簡単に落とせますが
うまく減速スルー(?)させるのが大変ですね。この辺の奥行き描写が
ちゃんとした3Dになっていてしかも滑らかに拡縮するのは、見ていて新鮮。
初めて雑誌で画面写真を見た印象は良くなかったので不安だったけど、
買ってよかったです。あと何か、BGM周りなどで隠し要素があったら
いいですね。
- 350 :なまえをいれてください:04/03/25 22:52 ID:8Bo6iLHy
- こりゃmk3ミニとしてでんどん新入社員とおる君とか新入社員とおる君とか、新入社員とおる君とか
いろいろ出して欲しいね。
てかオリジナルだけでいい。
- 351 :なまえをいれてください:04/03/25 22:55 ID:9w6+Gb1N
- mk3でとおる君出てたっけ?SG-1000のは持ってたけど。
- 352 :なまえをいれてください:04/03/25 22:55 ID:JJlXH2YI
- 過去に発言があったが、mk3とかSGシリーズのソフトを1本に
まとめて4800円ぐらいで出して欲しい
Vol3ぐらいに分けたら、良い商売になるだろしな
- 353 :なまえをいれてください:04/03/25 23:04 ID:2pa+9ND+
- 折れもAB届いた(&北斗も)。でインプレ。
ABやっぱ面白いわ、不満点としては諤々動き過ぎるのと画面が地味
になってるとこかな?でもお陰で画面は見易いから一長一短か。
どちらかというとメガドラ版の正統進化系ぽい印象を受けるな
で北斗は・・・。
たまにはこういう脱力アクションも良いかも。何にも考えず
黙々と遊ぶには良い、日曜の気だるい昼下がりとかに合うかもw
- 354 :なまえをいれてください:04/03/25 23:17 ID:tNIQDv1K
- mk3北斗やってると、ふと猛烈に青春スキャンダルやりたくなってきた。
- 355 :なまえをいれてください:04/03/25 23:19 ID:phRBtiZl
- AGESの糞作って「ここが違う、あそこが違う」とかにプラス
「やってても全然面白くない」ってのがあんだよね。
俺にとって戦斧とかスペハリがまさにそうだった。
「違うのはしょうがないから、気楽に楽しもう」とか擁護してたけど
作り込みの甘さからか、やればやるほどツマランくなってくるから速攻で売った。
その点ABに関してはよさげだけど、北斗が激しく心配だ…
- 356 :なまえをいれてください:04/03/25 23:30 ID:YFuMPJz0
- >>353
北斗=脱力アクション
答えが出たようですねw
- 357 :なまえをいれてください:04/03/25 23:31 ID:yZo9zRF8
- 北斗結構良いけどなぁ。
闘気で背景の柱とかが崩れたりするの格好いいよ。
あと、敵のやられ声にもエフェクトかかってるし。
後半がダイジェスト気味だけどね。
- 358 :なまえをいれてください:04/03/25 23:32 ID:6y2y27lm
- 黙々と遊ぶにも辛いべぇ・・・>北斗
あの狭い画面内をウロウロさせる仕様の意味が全く分からん。
- 359 :なまえをいれてください:04/03/25 23:37 ID:eAFu0PMM
- 魔界列伝ってやつも結構面白かった気がする
- 360 :なまえをいれてください:04/03/25 23:57 ID:DvZJriJE
- 北斗はさあ、10年以上前の事知ってる香具師がやればいいんだよ。
今の基準で物を考えるな。大体だな、同時期にファミコンで出た奴なんか、
復刻版なんか出したら凄いことになるぞ。そういう記憶って、もう、
藻舞らにはないの?
ショッパイのを楽しむってのがこれだろ。そういう意味では、もろに
ショッパさまでリメイクしてるので、味がある…。
初めて北斗をやるような香具師はやらないほうが吉。
ワビサビを味わうソフトだ、これ…。
- 361 :なまえをいれてください:04/03/26 00:01 ID:K+LXlZZb
- 雑魚戦は思ったよりマシだった。おもしろくないけど。
ボス戦は、もう悲しすぎる……。ワールドヒーローズとか思い出しちゃったよ。
- 362 :なまえをいれてください:04/03/26 00:02 ID:eVwwrUI8
- ヤベエ、アレンジ北斗全然面白くねえ。ザコ戦も全然手ごたえ無いし退屈。ボス戦も酷い。間合い取りもクソもあったもんじゃない。アクションゲームとして成り立って無い。
それに比べてmk3北斗、面白い。これが初プレイでmk3というハードも良く知らんのだが、キャラゲーとしてもアクションゲームとしても良く出来ている。感動した。これだけで2500円の価値はある。このゲームが現役ハードに移植され、こうして自分が体験できた事が非常に嬉しい。
アレンジ版作ったスタッフには反省していただきたい。
- 363 :なまえをいれてください:04/03/26 00:07 ID:wD3M43K0
- 北斗はシステムはあのままでもいいと思うけどエピソード飛ばしすぎ
もっと丁寧になぞってくれればよかった
あと全員使わせろや
- 364 :なまえをいれてください:04/03/26 00:10 ID:3c2lp4FH
- やべぇ・・
北斗つまんなさすぎ
もうちょっとやりごたえあるかと思ったら
開封してから一時間たらずでクリアしちまった・・
たぶんもうプレイすることもないだろうなぁ
- 365 :なまえをいれてください:04/03/26 00:16 ID:kH4+Chhn
- 昔からmk3版やってみたかったから、今回それ目当てで買ったんだけど
俺はダメだ。リメイクもオリジナルも全然面白いと思えない。
リメイクX mk3○ みたいな意見あるけど、正直同じじゃない?
mk3版面白いと思えるなら、リメイク版もいけるんじゃないの?
- 366 :なまえをいれてください:04/03/26 00:19 ID:r8xjfaw7
- どうだろ、かなり別物になってるしな
- 367 :なまえをいれてください:04/03/26 00:21 ID:4p5Mo5yI
- 好み別れてるなあ。
今回出たのではじめてやって、これで面白い、と思えるなら
それは凄いと思う。
しかし、クリアできん・・・
- 368 :なまえをいれてください:04/03/26 00:26 ID:fnTzaQkH
- MK3版はまぁ昔のゲームだしな。
面白いって思うのは思いでフィルター通してる部分が多いし。
- 369 :なまえをいれてください:04/03/26 00:26 ID:eVwwrUI8
- >>365
リメイク
なんとなくやってるだけでクリアできる。ザコキャラが棒立ち。
mk3
敵を見てタイミング合わせ攻撃しないとダメージ(アクションゲーとして当然の事だがリメイク版はこれが欠けている)。登場キャラが多数登場。
- 370 :なまえをいれてください:04/03/26 00:28 ID:eVwwrUI8
- >>368
俺mk3版今回が初プレイだけど感動したよ。
アレンジ版を先にやったせいかもしれないけど。
- 371 :なまえをいれてください:04/03/26 00:29 ID:4p5Mo5yI
- ヤバイ…弟の倒し方がわからん…忘れた…
サウザーもトキもはしっかり覚えてるのに。
- 372 :なまえをいれてください:04/03/26 00:29 ID:DyJYH0rV
- セガダイレクトのAB2紹介記事に戦艦攻撃など新ステージを追加したミッションモードが
あるとか書いてあるけど隠しなのか?
- 373 :なまえをいれてください:04/03/26 00:34 ID:MDP6btHh
- MDの修羅の門を2Dの高解像度でリメイクして下さい!
- 374 :なまえをいれてください:04/03/26 00:38 ID:L7BH2t9T
- 北斗の拳は、数年前にヤフオクで買ったやつが初プレイだった。
最初はかなりイマイチだったが、ボスの倒し方がわかっきてから面白くなった。
MDのも買ったけど、2回ほどクリアしてからは触ってすらいない。
- 375 :なまえをいれてください:04/03/26 00:50 ID:FIUve2xz
- >>372
なんか、そうみたい。
プレイ時間とかと関係あるのかな?
- 376 :なまえをいれてください:04/03/26 01:00 ID:OiGfMvbR
- マーク3のアフターバーナーを
完全移植でだしてみやがれこのやろう
- 377 :なまえをいれてください:04/03/26 01:00 ID:tzdXyJQd
- >>373
PS版を勧めるぞw
- 378 :なまえをいれてください:04/03/26 01:07 ID:nHWwmScf
- マーク3版はパンチとキックとジャンプキックの間合いを使い分けて
ザコ面を軽快に進んでいくのが秀逸だったと思います。
アレンジ版はそのへんの機微はないの?
- 379 :なまえをいれてください:04/03/26 01:10 ID:+7CFNOH0
- 機微もなにも適当にパンチしてりゃクリア出来るし。
中ボスは全部画面端に追い詰めてボタン連打か、弱攻撃を小出しにしてればハメ殺せるし。
- 380 :なまえをいれてください:04/03/26 01:16 ID:TjLLHhUU
- mk3版北斗おもろい
やりすぎて指痛い
- 381 :なまえをいれてください:04/03/26 01:19 ID:eVwwrUI8
- アレンジ北斗は戦斧と同じ。
- 382 :なまえをいれてください:04/03/26 01:21 ID:FouaCkcG
- ゲーム好きじゃないやつが作ってるのかね
- 383 :なまえをいれてください:04/03/26 02:08 ID:B847EjPH
- ABのF-14でバルカン当てにくいなーと思っていたら機体ごとに特色つけてんのね・・・。
やっぱり体感でやっていた人にはSS版が一番なのかな(´・ェ・`) 。
- 384 :なまえをいれてください:04/03/26 02:32 ID:KFADC2Vh
- ABのボーナスステージ、壊せるものが疎らすぎて全然爽快感がない。
- 385 :なまえをいれてください:04/03/26 02:37 ID:tzdXyJQd
- >>383
別バージョンってことで
得した気分だろ?
- 386 :なまえをいれてください:04/03/26 02:40 ID:B847EjPH
- >>385
どうだろうね・・・。
画的には新しさがあるけどw
何か違う気が(´・ェ・`)
- 387 :なまえをいれてください:04/03/26 03:28 ID:2j6DTUg0
- >>383
MAME+フライトスティック2最強
- 388 :なまえをいれてください:04/03/26 03:31 ID:DQkv1SSN
- ABと北斗買ってしまったけど、
AB、キー設定少なすぎ。
何でR1ミサイル、R2バルカン、右スティック上減速、右スティック下加速ってのがないんだ。
唯一右スティックがスロットルになってる設定4って、いったいどんな手の形した奴が使えるってんだよ。
加減速の方向がアフターバーナー的には上下逆だし。
タイトルの玉デモとか絵的には文句ないのに、入力系がまったくなってないね。
作ってる奴らは本物筐体で遊んだことないんだろうが、もうアレンジ移植の機会もなかろうと思うと、悲しくなるね。
- 389 :なまえをいれてください:04/03/26 03:34 ID:DQkv1SSN
- >>383
32X+サイバースティック(改)が一番違和感無い組み合わせかと
ミサイルいっぱい出せないけど
- 390 :なまえをいれてください:04/03/26 03:53 ID:z78IjCKV
- もしPS3がPS2互換だったら、AGES 2500が決定版になっちゃうんだな・・
- 391 :なまえをいれてください:04/03/26 05:11 ID:zIUeEbEs
- DUKEみっけた。結局ラッキーパターンは見つからず。
写真デモも無いのね、、、、、。
- 392 :なまえをいれてください:04/03/26 05:14 ID:k8l8qqIc
- PS3にこっそりサターンエミュのせれば、るつぼ製が決定版ってことになるはず…。
- 393 :なまえをいれてください:04/03/26 07:07 ID:rRK/4X8Z
- 32X版のABって、ステージによって煙の色が変わらない仕様じゃなかったっけ?
- 394 :なまえをいれてください:04/03/26 07:48 ID:V6rJyLoO
- アンチ大量発生。
北斗普通におもろいやないか!
- 395 :なまえをいれてください:04/03/26 08:11 ID:+VA1ULy0
- 「普通に面白い」は、意外にも曖昧な響きがあり聞き手をぼかし
聞き手に良い印象を与えられない駄目な言葉の1つである。
聞き手を混乱させる、煮え切らない態度にするには有効な言葉ともいえるが
相手をしっかり納得させたいのならハッキリとした言葉と明確な理由を述べるべきなのである。
- 396 :なまえをいれてください:04/03/26 08:48 ID:6VZbfy3p
- 残念ながら「普通に面白い」は糞ゲーの証です。これほんと。
- 397 :なまえをいれてください:04/03/26 09:19 ID:kH4+Chhn
- 釣りでしょ
- 398 :なまえをいれてください:04/03/26 09:35 ID:p3w2zdW1
- ロード・オブ・ソードの3Dリメイク見てみたいなぁ・・・
あと、モンスターワールド。こっちはベタ移植がいいなぁ・・・
- 399 :なまえをいれてください:04/03/26 10:06 ID:7F6l1f3x
- 遅レスで謝っておきます。
昨日マスターシステムとメガドラ間違えました、スミマセン。
てか、マスターシステムのマの字も出てこなかった、、、歳かな、、
- 400 :なまえをいれてください:04/03/26 10:41 ID:b/0K50gA
- >>383
バルカン強いXXが隠しで出たら惚れるかも。
- 401 :なまえをいれてください:04/03/26 10:59 ID:kH4+Chhn
- ソード・オブ・ソダンのリメイクを!!
- 402 :なまえをいれてください:04/03/26 11:17 ID:NvhhvrlD
- アレンジ北斗って違和感があると思ったら通常の地上キックがないな。
拳のみ弱+強でキック出すけどほとんど無敵技だし。
弱はパンチで強をキックにすれば良かったと思う。
連打で出る百裂拳も中段しか出てない。mk3やMDでは上中下に撃っていたのに。
もうちょっとこだわって欲しかったよ。
mk3版はタイトル後のデモが一瞬出てカットされるようになっているのが残念。
時々百裂拳が炸裂していたのにね。
- 403 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/26 11:21 ID:olz5Mmer
- 北斗もアフターバーナーも俺にとっては過去のゲームでしかないな。
やっぱ思い入れがないとこのシリーズだめだわ。
- 404 :なまえをいれてください:04/03/26 11:31 ID:23d8FPL3
- 昔の思い入れがあればあるほどこのシリーズをやると(´・ェ・`) が増えてしまうような気が。
やっぱり北斗みたいにオリジナルとリメイクを入れてもらわないと・・・。
当時やっていた世代には辛いね。
まったく新しい物って思うしかなのかね。
- 405 :なまえをいれてください:04/03/26 11:35 ID:3bnW66Wj
- そらそうだ、特に北斗なんて思い入れがなけりゃただの古いゲームだ。
まぁ当時にしては良く出来ていたけどな。
- 406 :なまえをいれてください:04/03/26 11:38 ID:zIUeEbEs
- 北斗MK3版、PS2でやるとキャラがちっちゃいな。
- 407 :なまえをいれてください:04/03/26 11:40 ID:3bnW66Wj
- 枠があるからな。
- 408 :313:04/03/26 11:56 ID:Znav1HW7
- ふと思ったのだが
ファミコン時代のメガドライバー気分を思い出す為には
今なら、XBOXで出すべきじゃないのか?
- 409 :なまえをいれてください:04/03/26 11:58 ID:Znav1HW7
- ↑
ごめん
名前に意味はありません
- 410 :なまえをいれてください:04/03/26 12:01 ID:yNQeuB+e
- ああそうだな。
- 411 :なまえをいれてください:04/03/26 12:03 ID:kH4+Chhn
- 別にメガドライバー気分を思い出す為に出してるわけじゃないだろw
- 412 :なまえをいれてください:04/03/26 12:11 ID:BagGUw6u
- やほ! よさげなIDでたから記念カキコ
為,,,,,,
- 413 :なまえをいれてください:04/03/26 12:41 ID:tzdXyJQd
- >>411
あの劣等感もいいぞw
- 414 :なまえをいれてください:04/03/26 12:43 ID:Ae/DID8l
- AfterBurnerだけどさ、DemoPlayすぐ撃破されててDemoになってないじゃん。
- 415 :なまえをいれてください:04/03/26 12:46 ID:Znav1HW7
- XBOXのLive対応でゲーム図書館出してくれれば
MDのゴールデンアックスがいつでも楽しめる!
- 416 :なまえをいれてください:04/03/26 12:48 ID:FIUve2xz
- >>414
ああ、あれは酷いよなぁ
- 417 :なまえをいれてください:04/03/26 12:51 ID:zIUeEbEs
- 手とかポリゴンで再現してたらそれはそれで笑えたのに。
- 418 :なまえをいれてください:04/03/26 13:14 ID:rimoSglv
- 今週のファミ通にアウトランの画面写真が載ってたけど、
ひどいなあれ
- 419 :なまえをいれてください:04/03/26 13:22 ID:nuKIz4zz
- ここ見てたらABと北斗の評判が悪いみたいなんで
ぷよフィーバー買ってしまったよ。
- 420 :なまえをいれてください:04/03/26 14:01 ID:UEnxp/Je
- それが無難かも
- 421 :なまえをいれてください:04/03/26 14:06 ID:UEnxp/Je
- というか、発売されてもない状態で、点数つける奴ってなんなの?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00014N8ZO/250-2897440-9985802
- 422 :なまえをいれてください:04/03/26 14:15 ID:rimoSglv
- ヒマなんだろ
- 423 :なまえをいれてください:04/03/26 14:15 ID:QadDcWE4
- >>421
アマゾンギフト券3000円分が欲しい人です。
- 424 :なまえをいれてください:04/03/26 15:56 ID:B4kdR/ca
- アフターバーナU
16ステージまでは適当にボタンを押しまくってれば隠しメッセージ出せるけど
19ステージ以降は出来ないみたい。
誰か19ステージ以降の条件を知っている方がおりますかのぅ
- 425 :なまえをいれてください:04/03/26 16:20 ID:y/HW6M1C
- アフターバーナー懐かしいなぁ。
スタート押してドラム鳴り出す>発進デモ&BGMスタート>各種SE、ボイスと飛び交うミサイル
この流れ、何て言うか理屈抜きで気分が高揚していくね。
物凄く原始的な部分を揺さぶられる感じ。
- 426 :なまえをいれてください:04/03/26 16:52 ID:uyhG/Sim
- http://park7.wakwak.com/~ab2/ab2/ab_com.html
SEは
- 427 :なまえをいれてください:04/03/26 17:11 ID:zIUeEbEs
- >>426
関係無いけどそこのGFIIの攻略は文章含めて嘘っぱちだよなぁ。
攻略パターンのソースがたぶんゲーメストなんだろうけど
DIP変えて超イージーじゃないとそんなにエナジーポイント出ないよ。
正直何にも攻略になってない。全セレスタートクリアした人間から言わせてもらうとね。(w
- 428 :なまえをいれてください:04/03/26 18:02 ID:2j6DTUg0
- なんだただの自慢か。( ゚д゚)、ペッ
- 429 :なまえをいれてください:04/03/26 18:46 ID:7Z0GNQ4L
- 北斗 皆が言う程 糞じゃ無いぞ!
980円なら………
- 430 :なまえをいれてください:04/03/26 19:26 ID:wPhz3uZz
- 買い取り価格
北斗 1000 ABII 700
- 431 :なまえをいれてください:04/03/26 20:11 ID:xt54UPyC
- ttp://gameonline.jp/news/2004/03/26026.html
3月25日発売ソフト売上速報
順 タイトル 本数 消化率
4 SEGA AGES 2500シリーズ Vol.11 北斗の拳 20,061 59.7%
11 SEGA AGES 2500シリーズ Vol.10 アフターバーナーII 3,358 32.7%
北斗の拳、なんか妙に数出てるんですけど・・・。
- 432 :なまえをいれてください:04/03/26 20:14 ID:JqDKhPIm
- 以前キャラ2000のガンダムの格ゲーが、10万本超えたことを思い出した。
俺が買いに行ったビックでも、ABの4倍くらいの量あったよ、北斗。
- 433 :なまえをいれてください:04/03/26 20:24 ID:u1lA7klZ
- >>431
セガマニア以外も北斗ということで買うだろうからそんなもんじゃねえ?
6800円の無双系のゲームにして、おまけにmk3版付けてくれたら良かったのになぁ
- 434 :なまえをいれてください:04/03/26 20:45 ID:NeRmSLUi
- >>433
DC版レンタヒーロー、もといスパイクアウトをパクれば
それなりの物でっちあげられる気もするな。
- 435 :なまえをいれてください:04/03/26 20:48 ID:zIUeEbEs
- 実際は北斗よりABIIの方が遊べるね。
ラッキーパターン追加と後方の敵機のアルゴリズム
追尾ミサイルさえアーケードの様に調整すれば90点はあげたかも。
ネームとかコマンド類はほぼ完全移植?
必要は無いんだけど。くだらないつっこみ。
ボーナスステージのショートカットとか、出来なくなってるし。
13面のメッセージの時左から文字飛んでこないね。
PS2版は右から飛んでくるし・・・・。
こだわるならそこまでやれ!みたいな。
- 436 :なまえをいれてください:04/03/26 20:55 ID:O85iOavO
- まあそもそもAGES側には何のこだわりも無いんだけどな。
- 437 :うさだ萎え:04/03/26 21:07 ID:K31FF0T3
- やっと、北斗を買えたよ。
期待通りのデキだたよ。 (゚∀゚) アヒャ ヒャ ヒャ!
- 438 :なまえをいれてください:04/03/26 21:11 ID:MxyZiZ+U
- 北斗スレ立ってるのは既出?
【お前はもう】 北斗の拳 【死んでいる】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1062750756/
- 439 :なまえをいれてください:04/03/26 22:11 ID:Yc5x/bYM
- で、北斗は何処開発だったんだ?
- 440 :なまえをいれてください:04/03/26 23:30 ID:pdda1ISZ
- 今回パス。
今のラインナップなら多分今後もパス。
- 441 :なまえをいれてください:04/03/26 23:37 ID:JsN86q09
- >>439
クライマックス
- 442 :なまえをいれてください:04/03/26 23:58 ID:PUlMmD11
- しかしスペハリの頃に比べたら
スレもなんと落ち着いたことか・・・
- 443 :なまえをいれてください:04/03/27 00:05 ID:F4kAGZDQ
- ABII買ったけど操作と挙動に難ありといった感じだな。絵はきれいなだけに惜しい。
あといろいろと細かいところが気になるが言ってたらきりがないw
- 444 :なまえをいれてください:04/03/27 00:21 ID:3r346Igz
- 俺はオリジナルは名前だけは知ってるってレベルで
名作のリメイクって言うよりシンプル2000のセガ版みたいな感覚で
買ってるんだが、相応に満足してるけどな。
タントアール、VR、AB2と当たりばかり引いてるからかもしれないけど。
- 445 :なまえをいれてください:04/03/27 00:25 ID:I+ME6its
- 北斗のリメイクはあかんってわかったけど、
AB2の評価がイマイチわからんな。結局どうだったんだ?
- 446 :なまえをいれてください:04/03/27 00:31 ID:t5ilmpNn
- >>445
操作系に気配りがなくて腹が立つ。
- 447 :なまえをいれてください:04/03/27 00:41 ID:NzIj/9hc
- 北斗の拳、まずまず面白いよ。
VSモードでいろいろやってまつ。
- 448 :なまえをいれてください:04/03/27 00:42 ID:WBMxw+Qy
- 俺は許容範囲。
- 449 :なまえをいれてください:04/03/27 00:45 ID:t1aCMEuG
- >>442
そこそこあそべりゃいいやって思うようになって
大きな期待しなくなったって事さ。
- 450 :なまえをいれてください:04/03/27 00:46 ID:y+2ak/wg
- 北斗段々良くなってきた
雑魚を延々と瞬殺しまくるのが気持ち良い
モーションが気持ち良いので癖になる
しかし中ボスはどうしちゃったんだろうな
- 451 :なまえをいれてください:04/03/27 00:50 ID:y+2ak/wg
- これだけキャラクターが大きくなると、飛び道具も一応あるし
むしろニンジャウォリアーズに近くなったような気がする
- 452 :なまえをいれてください:04/03/27 01:22 ID:e76dxler
- ABは隠し要素ないんか? もう飽きたよ...
せめてアレンジ版の出現パターンが違ってればよかったのに。
- 453 :なまえをいれてください:04/03/27 01:46 ID:W7+smdow
- >>450
中ボスを端にやって、攻撃ボタン連打で
「あたたたたた」をしばらく続けて、最後に回し蹴りで
「あたぁ」
ってやるとアニメみたいで格好いいよ。
- 454 :なまえをいれてください:04/03/27 01:51 ID:1EOmuOMB
- ABのミッションモードできるようになった人いる?
何度もクリアしてるが一向に隠し要素出んなぁ。
ttp://segadirect.jp/Catalog/CustomPages/CustomDetail2.aspx?File=segaages1011_ps2.htm
↑これに書いてある戦艦攻撃ってほんとあるのか・・・
- 455 :なまえをいれてください:04/03/27 01:54 ID:8N0yN5fX
- 北斗今日買って来た。
さっきクリアした。
…もうやる気しない。
- 456 :なまえをいれてください:04/03/27 02:38 ID:6+DcpovF
- おまいらな!
昔はひとつのゲムで何ヶ月も遊んだんだよ!
裏技(バグ)なんてそれこそ奇跡みたいなもんだ
たまたま見つけたらヒャッホホーイウホ
昔はなぁ…ウッウ
- 457 :なまえをいれてください:04/03/27 02:57 ID:3YNfnNPT
- >>456
子供の頃はおやに頼んで買ってもらうしかないからな。
おっさんになると月に1つぐらいは買えてしまうからゲームに対する執着から来る興奮がない。
年に1つしか買わないようにしたら相当な糞ゲーでも楽しめるんだがね。
- 458 :なまえをいれてください:04/03/27 04:32 ID:s9i8iVJI
- アフターバーナー2は結構ムズイな。こんなに難しかったっけ?。
次はアウトランに期待しよう
- 459 :なまえをいれてください:04/03/27 04:50 ID:U4DXzPHv
- 楽しみたいならこのシリーズは期待しないことだ
- 460 :なまえをいれてください:04/03/27 05:43 ID:Kr8XWUUA
- アウトラン、やっぱドリフトゲームになってるのかなあ・・
- 461 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/27 06:34 ID:C17dquiA
- ファミ通見たけどアウトランとぷよぷよは大丈夫そうだ。
ま、ぷよぷよは何も心配いらんわけだが、たまにははずれがあるのもこのシリーズだから今月は諦めて泣こう。
- 462 :なまえをいれてください:04/03/27 07:06 ID:Kr8XWUUA
- アウトランの記事のなにをみて、なにが大丈夫そうと思ったのか教えろ
- 463 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/27 07:29 ID:C17dquiA
- >>462
カラフルでポップでいいじゃねーか。
- 464 :なまえをいれてください:04/03/27 08:54 ID:WME943Gk
- サッカー好きな人、一度遊びに来てください。
http://www.ando-mode.com/rs/shuyu/index.html
- 465 :なまえをいれてください:04/03/27 09:07 ID:sbzgp5KI
- atatatatatatatattatatatatahoattyaa
- 466 :なまえをいれてください:04/03/27 09:12 ID:okPSbCV0
- AB2さあ、明らかに地面の計算と空中の計算を別にやってるよね。
熱いドッグファイトを繰り広げてるのに地面が変な動きをするから
ちょっと興ざめしちゃう感じ。
- 467 :なまえをいれてください:04/03/27 09:58 ID:SqwRGI4F
- ABIIってHORIのアナログジョイスティックに対応してたっけ?
ゲーセンの揺れる筐体でやってた頃の感覚に近づきたい・・・
- 468 :なまえをいれてください:04/03/27 10:05 ID:+uazgGn7
- >>457
トラウマになってGAMEやめちゃいそう・・・
- 469 :なまえをいれてください:04/03/27 10:23 ID:dwr8o4Js
- だからー
オリジナルにこだわるんならエミュでも使えよ
- 470 :なまえをいれてください:04/03/27 10:38 ID:1XEVHhCy
- >>457
ファミコンやmk3はAGESより遥かに酷いのがゴロゴロあったじゃん
ガキの頃はそれすら楽しめた
- 471 :なまえをいれてください :04/03/27 11:20 ID:v7U/0kP4
- AB2、割りと違和感無く楽しめてるけど。爆発パターンに迫力が無いとは
思うけど、見やすくてあそびやすいから良しとするか。
オリジナルが遊びたきゃ、サターン版があるし。
今オリジナルやると動きがギクシャクして画面が見にくい。
まあ一長一短じゃないかな
- 472 :なまえをいれてください:04/03/27 11:38 ID:/V0zFRlW
- ゲームに関する体験や記憶が消える機械が有ればどんな良ゲーより売れる!
間違いないっ。
- 473 :なまえをいれてください:04/03/27 11:55 ID:qI/2xZut
- まあゲイグラやABII辺りをやって文句タラタラ言う様なら
今後このシリーズは買わない方がいいだろうな。
- 474 :なまえをいれてください:04/03/27 14:22 ID:t1aCMEuG
- 不満はあれどABIIは合格点かな。2500円分の価値はあると思うよ。
- 475 :なまえをいれてください:04/03/27 14:59 ID:l4OwjiqD
- 今回のAB2、難しすぎて手に負えない( ´Д⊂ヽ
電波新聞社が出してたメガドライブ版は普通に遊んだ記憶があるのだが当時は毎日ゲームやってたからなー。
今はゲームから離れてるせいもあって全然ついてけない。
ミスった原因すら分からない。気がつきゃ全身火ダルマだ _| ̄|○
それでも頑張って練習してたら今度は余りのスピード感に3D酔いしてきた。
俺もうだめぽ。
- 476 :なまえをいれてください:04/03/27 15:08 ID:oRU09TWI
- ロックオンカーソルが飛ぶのがキツいなぁ こんなだっけ?
- 477 :なまえをいれてください :04/03/27 16:06 ID:AL1tNPF1
- ABIIのパッケ裏に「勲章を集めよう」とか書いてあったけど
貯めるといいことあるの?
うれしいだけ?
- 478 :なまえをいれてください:04/03/27 17:42 ID:ENJn2Szo
- アレックスキッドはまだでないのか?
- 479 :なまえをいれてください:04/03/27 18:08 ID:WS8Kua9Y
- スペハリもmk3版をいれて欲しかったな
- 480 :なまえをいれてください:04/03/27 18:20 ID:UNmCDdGD
- >>479
ノノノハヽ
川VvV) <mk3版かよ!?
/ U つ ビシッ
し'⌒∪ "
- 481 :うさだ萎え:04/03/27 18:52 ID:hyUUGVHW
- ファミコン版をいれられるよりはマシだよ。
- 482 :なまえをいれてください:04/03/27 19:01 ID:3tDIJ4Br
- 完全再現のデイトナ頼むわ!!
あの暴力的なドリフト感はサイコーだった。
サターンで死ぬほどやったよ
ドリキャスのデイトナはなんか違うって感じだった。
- 483 :なまえをいれてください:04/03/27 19:05 ID:t1aCMEuG
- バーチャロン1通信対応出たら良いのにな。
- 484 :なまえをいれてください:04/03/27 19:41 ID:oRU09TWI
- デイトナ出すなら2PEのMIXコースは絶対頼む
あれみたいなのを他のコースでもつけてくれたら嬉しい
アレが好きでなぁ
- 485 :なまえをいれてください:04/03/27 20:34 ID:bDFZGQiP
- ABで艦隊戦でたら報告ヨロ
- 486 :なまえをいれてください:04/03/27 21:07 ID:+uazgGn7
- >>481
P6版だろ?
- 487 :うさだ萎え:04/03/27 21:27 ID:hyUUGVHW
- >>482
同意だけど、無理ぽ。 (´・ω・`)ショボーン
- 488 :なまえをいれてください:04/03/27 21:34 ID:t1aCMEuG
- >>486
俺は金払ってもP6版はやってみたいね、
キチンとスペハリしてるらしいから。
もしかしたら」PS2版より遊べるんじゃないの?
- 489 :なまえをいれてください:04/03/27 21:44 ID:xQNg3qqt
- ねえマーク3版北斗
シンがキックで倒せる気がするが・・・
- 490 :うさだ萎え:04/03/27 21:45 ID:hyUUGVHW
- >>488
というより、AGESの開発者にやらせたい。
ゲーム性の移植とはなにかを考えさせたい。
- 491 :うさだ萎え:04/03/27 21:47 ID:hyUUGVHW
- >>489
元のマーク3でも倒せる、気にするな。
- 492 :なまえをいれてください:04/03/27 21:48 ID:xQNg3qqt
- あれー
とどめはパンチじゃないとフィニッシュ不可じゃなかったか?
- 493 :うさだ萎え:04/03/27 21:53 ID:hyUUGVHW
- とどめの当り判定が胸の位置にあるだけだよ。
あと、AGES版の当り判定が微妙に違うせいでキックが
当りやすいのかも。
- 494 :なまえをいれてください:04/03/27 21:54 ID:xQNg3qqt
- 詳しい解答サンクス
- 495 :なまえをいれてください:04/03/27 21:55 ID:t1aCMEuG
- >>492
そ・ん・な・こ・と・は・な・い
>>490
だね。
- 496 :うさだ萎え:04/03/27 21:59 ID:hyUUGVHW
- マーク3版のトキをガチで倒せるヤシは神。
漏れには無理ぽ。
- 497 :なまえをいれてください:04/03/27 22:07 ID:dwr8o4Js
- >>488
遊んだことあるけど、確かにスペハリ遊んでるって実感あった。
動きは荒いし画は四角いしで似ても似つかない画面なのにね。
今遊んでもこう思えるかどうかはちょっと自信ないが('A`)
- 498 :なまえをいれてください:04/03/27 22:30 ID:Pz+L6lec
- >>431
確 実 に
パチスロの大ブレイクが発端となった北斗需要。
ってか、このソフトの企画立案事態がそうじゃないのか?
ってことはアレンジ版の開発期間は・・・(((( ゜Д゜))) ガクガクブルブル
- 499 :なまえをいれてください:04/03/27 22:35 ID:803piCOm
- AB2、終盤で後方からの敵機・ミサイルを交えた乱戦になっても
相変わらず画面が見やすくて、自分で先を読んで攻撃を避けてる気分に
ひたれるのがいい。オリジナルだと煙に画面を覆われて、
ワケわかんないうちに逃げ切った!という感じだったから。
AGESと言わず、予算と時間をかけて作り込んでほしいけど、そうも
いかないんだろうなあ。
- 500 :なまえをいれてください:04/03/27 22:39 ID:QXRy8gV0
- 後は見た目が変わるのは当然としてもそのゲームの肝っつーか
ウリみたいな部分は残す努力してくれればな。
その部分を開発者が分かって作ってくれてるかどうかで
極端に評価が変わるよな、こういったシリーズは。
- 501 :なまえをいれてください:04/03/27 22:41 ID:NzIj/9hc
- 北斗の拳売ってねえ。
- 502 :なまえをいれてください:04/03/27 22:45 ID:FGsNVFNV
- >>498
現在の北斗関連商品の展開は
DVDボックス発売が話題になったあたりが発端じゃないの?
- 503 :なまえをいれてください:04/03/27 22:49 ID:t1aCMEuG
- ふと思ったんだが北斗のパッケージ
DVDの新北斗の拳と同じなんじゃねーか。
- 504 :なまえをいれてください:04/03/27 22:49 ID:Pz+L6lec
- >>502
それはパチスロの発端だと思われはべり。
しかしパチスロがなけりゃ、拳の速度が光速にたっする連中の復刻市場と同レベルで終わってたんじゃないかな?
いかな開発費が安いからと言ってゲームまでは出てなかった悪寒・・・
- 505 :なまえをいれてください:04/03/27 22:58 ID:iGafw1aj
- ABIIなんだけど、ノーコンティニュークリアしてもオプション項目1つ
増えないんだけど・・・・オマケ無しってことでFA?( ´Д⊂ヽ
- 506 :なまえをいれてください:04/03/27 23:02 ID:QXRy8gV0
- 残機数の設定が出来る時点であんまりノーコンクリアの意味は無いかもな。
- 507 :505:04/03/27 23:04 ID:iGafw1aj
- 初期設定でやったんだが・・・ノーミスとか言わないでくれ・・・
- 508 :なまえをいれてください:04/03/27 23:08 ID:h5fZa1gT
- 細かいことだがAF2の重爆撃機ってA10のこといってのかな。
だとしたら重爆じゃなくて攻撃機なんだけど…
- 509 :なまえをいれてください:04/03/27 23:10 ID:XLZtJsTK
- 北斗の拳売ろうか考え中
でも売っても1000円なるかどうかだしなぁ
- 510 :なまえをいれてください:04/03/27 23:11 ID:nSC8VzrZ
- まさかオマケ要素入れ忘れたってことはないよね?ね?
- 511 :なまえをいれてください:04/03/27 23:14 ID:QXRy8gV0
- 戦闘機を選べるのがオマケ。ちゃうの?
- 512 :なまえをいれてください:04/03/27 23:58 ID:4/7xSVeN
- >>503
顔も服装も違うよ。
- 513 :なまえをいれてください:04/03/28 00:01 ID:iLBI0hRt
- オマケは
あなたの心の中に・・。
- 514 :うさだ萎え:04/03/28 00:11 ID:EvKSU4ct
- まぁ、ABはゲーム自体のできが
そこそこだし、オマケのことはもういいや。
それより、北斗にオマケが付いてなかったら
GAを超える評価だったよな。
- 515 :なまえをいれてください:04/03/28 00:13 ID:kNOrXZJT
- >>493
うむ。飛び蹴りでいきなり壊骨拳が発動したりするね。
>>496
トキは、遠間からの飛び蹴りを立パンチで返そうとするので、
着地してすぐにしゃがめばかわせる。
そこに下キックとかを当てる。
たまに飛び蹴りを返されるからパーフェクト勝ちは無理。
パーフェクト狙いなら、セオリー通り堅実にやるしかないね。
- 516 :なまえをいれてください:04/03/28 00:19 ID:wuUfBC0+
- >>508
もれはF-117のことだとおもってた。
- 517 :なまえをいれてください:04/03/28 00:20 ID:Grj6rUJO
- >>514
北斗はリメイクがオマケだから
- 518 :うさだ萎え:04/03/28 00:25 ID:EvKSU4ct
- >>515
ありがd
これで、画面の端でしゃがみ足払い連打生活とは
おさらばできるよ。
つーか、ブラック・ベルトも付けてほしかった。
- 519 :なまえをいれてください:04/03/28 00:46 ID:wywc4qX0
- セオリー通りが一番ですぜ。
ブラックベルトも入ってたら3800円でも買ったな。
- 520 :なまえをいれてください:04/03/28 01:26 ID:MzAdsxX7
- ブラックベルト持ってるけど、北斗より簡単だし歯ごたえ無いよ。
でもボスの曲がかっこええ。
- 521 :なまえをいれてください:04/03/28 01:26 ID:+KRhl3mf
- お前ら本当にブラックベルトがそんなにやりたいのか?
北斗の拳とたいして変わんねーじゃねーの('A`)
- 522 :なまえをいれてください:04/03/28 01:28 ID:MzAdsxX7
- ブラックベルト地形が平面だけなんで。しょぼいよ。
- 523 :なまえをいれてください:04/03/28 01:32 ID:902w06Ng
- バカっぽいところが好きなのです
- 524 :なまえをいれてください:04/03/28 01:55 ID:ISCPRTl0
- デビルリバースが嫌いなんじゃないの?>ブラックベルトやりたいって…
- 525 :なまえをいれてください:04/03/28 02:15 ID:7b7s4BAF
- モンスターランドも難易度下げてリメイクしてくんないかな?
最後の迷宮で迷ったまんま、とうとう終らずじまいだたんだ。
- 526 :なまえをいれてください:04/03/28 02:24 ID:FnnOQpQT
- 俺の中でAB2はサターン版で終わりかな・・・
- 527 :なまえをいれてください:04/03/28 03:22 ID:s/B4ubjq
- 次スレ
【本当は】SEGA AGES 11【2625円】
- 528 :なまえをいれてください:04/03/28 06:20 ID:RI143y0x
- 質問です
昔、ブラックベルトとかマーク3やマスターシステムのゲームができる入ったゲーム筐体あったよね?
あれってジリオンの銃ついてたような気がするんだけど、あれでなんのゲームできたっけ?
それとも記憶違いで銃なんかついてなかった?
- 529 :なまえをいれてください:04/03/28 06:26 ID:rw0a8Nj1
- さすがセ皮w
- 530 :なまえをいれてください:04/03/28 06:51 ID:RI143y0x
- >>529
意味わかんねーよバーカ
- 531 :なまえをいれてください:04/03/28 08:03 ID:LdWsRpF1
- 総じて昔は良かったって事だ
- 532 :なまえをいれてください:04/03/28 08:22 ID:Afka+7Ya
- 華麗かつ爽快にドライビング!! 『セガエイジス2500シリーズ Vol.13 アウトラン』
http://www.famitsu.com/game/coming/2004/03/25/104,1080192504,23072,0,0.html
>詳細は不明だが、新要素としてライバルカーも登場するぞ。
エイティーン・ホイーラーちっくな予感
- 533 :なまえをいれてください:04/03/28 09:43 ID:JEnzwkFi
- ABの敵機にSR71が出てたな
あれ戦闘機じゃないだろ
ところでおいらは阿修羅キボンヌ
- 534 :なまえをいれてください:04/03/28 09:58 ID:MzAdsxX7
- それを言うならF-14ももう戦闘機の役目は終えてるだろう。
当時ゲーム見てF-14は爆撃なんかしねーよとか言ってたのが
現実になっちまってるからな〜
という事で俺も阿修希望。ダブルターゲットつーかカルテットも。
- 535 :なまえをいれてください:04/03/28 10:23 ID:2UO7ucyh
- 北斗の拳買ってきた。
ぬぅぅうううううううううううううう、惜しい。
雰囲気は出てるのに、何故3キャラしか使えん。
声も収録されてないのだ・・・
ハミ通の「各キャラの声も新規収録」ってのは嘘か?
1万でもいいから完全版だしてくれ。
- 536 :うさだ萎え:04/03/28 10:34 ID:EvKSU4ct
- >>529
漏れの記憶では無かったような、多分。
ガン対応のゲームも無かったし。
- 537 :なまえをいれてください:04/03/28 10:51 ID:xaKcmRxe
- ザクソンとかズーム909とかスタージャッカーとかリメイクして欲しいなあ。
- 538 :うさだ萎え:04/03/28 10:53 ID:EvKSU4ct
- 漏れは、SDIと魔界列伝の移植えをキボン。
- 539 :なまえをいれてください:04/03/28 11:01 ID:G2VpUwJV
- >>532
大陸横断モードにライバルカー、これで回数限定でターボが使えたらまんまターボアウトランだな。
つーかここまでくるとアウトラン+ターボアウトランでもよかったんじゃないかと。
- 540 :なまえをいれてください:04/03/28 11:10 ID:Dzn84DU4
- じゃあ、漏れは主観視点のペンゴキボンヌ
- 541 :なまえをいれてください:04/03/28 11:32 ID:wh1++TMR
- 質問なんだけど、バーチャレーシングの
CLASSICカーはどうすれば出るんだ?
- 542 :なまえをいれてください:04/03/28 12:07 ID:5C+WKRku
- >528
昔近所のダイエーにあったが銃はついてなかた気がする
- 543 :なまえをいれてください:04/03/28 12:45 ID:DC+55tO8
- うおー、マーブルマッドネスを出してクレー
- 544 :なまえをいれてください:04/03/28 12:45 ID:5Smd5FTf
-
- 545 :なまえをいれてください:04/03/28 12:50 ID:YYIl06LP
- へヴィメタルモナー
- 546 :なまえをいれてください:04/03/28 12:56 ID:+KRhl3mf
- >540
主観視点て。
レーダーないと成り立たないじゃん。
レーダー見てやるなら結局俯瞰視点でやるのと同じ事だし(´∀`)
- 547 :なまえをいれてください:04/03/28 12:59 ID:vSZkfbws
- ミスターバイキングをだせ
- 548 :なまえをいれてください:04/03/28 13:16 ID:2kyzsg5j
- マーブルマッドネスはシンプルシリーズで出して欲しいな。
- 549 :なまえをいれてください:04/03/28 13:56 ID:2qmPNB8/
- BeeP復刻号裏表紙に SEGA AGESの広告が・・・
- 550 :なまえをいれてください:04/03/28 14:16 ID:VFRZMiVT
- 汚名返上のためにゴールデンアックス2を出してくれ
- 551 :なまえをいれてください:04/03/28 14:31 ID:jIoGG6tR
- >>550
汚名挽回になると思われ
- 552 :なまえをいれてください:04/03/28 14:42 ID:VFRZMiVT
- ベアナックルは大丈夫なのかなあ?ぱんちら
- 553 :なまえをいれてください:04/03/28 16:49 ID:TTC5NsEw
- >>552
おまえの目的はそこかっw
ブレイズたんハァハァ
- 554 :なまえをいれてください:04/03/28 17:14 ID:tJdBSvYI
- 当然、ぱんちらもポリゴンで完全再現されます。当時の興奮がよみがえります
- 555 :なまえをいれてください:04/03/28 18:49 ID:J2Wui4WS
- 北斗の評判があまりにも悪いので
首都高バトル0買ってきた
- 556 :なまえをいれてください:04/03/28 18:50 ID:RoXbCz0P
- 北斗そこそこ楽しいよ。
- 557 :なまえをいれてください:04/03/28 18:58 ID:JEnzwkFi
- 予約特典にブレイズのぱんつ付きキボンヌ
- 558 :なまえをいれてください:04/03/28 19:46 ID:mF3bgFhs
- 北斗はボス戦がちょっと笑えるくらいで、後は最悪。
こんなのが数万本も売れちゃうからメーカーがつけあがるんだよ。
- 559 :なまえをいれてください:04/03/28 19:54 ID:P01paWWz
- 北斗の悲惨さは本スレ見ればわかるよ
一部社員が必死だがw
- 560 :なまえをいれてください:04/03/28 22:28 ID:JEnzwkFi
- ABUのオプションのBGMにABTの曲て最初からあったかな?
何回かやってたら追加された気がするのだが
- 561 :なまえをいれてください:04/03/28 22:34 ID:Tn5vbzHj
- 最初からあるよ。
メモカ抜いて自分で試せよ。
- 562 :なまえをいれてください:04/03/28 22:38 ID:RMq/BYAV
- 北斗買ったよ・・・・アレンジ版は買ってから4時間でクリア・・・・・簡単すぎるよ・・・・
マーク3版が面白いのが不幸中の幸いか??
しかし、これで2500円とるのかよ・・・・・このソフトじゃ1週間も遊べん。
- 563 :なまえをいれてください:04/03/28 22:39 ID:bNcmv8VJ
- なんで北斗売れるんだ。
ドラクエだってあるだろうに。。
- 564 :なまえをいれてください:04/03/28 22:42 ID:pfyUk94k
- モナコGPどうよ?
- 565 :なまえをいれてください:04/03/28 22:43 ID:BVkLbEfl
- >>563
「北斗の拳」っていうネームバリューじゃないか??
ドラゴンボールZ2も30万いく勢いだったし。
後、安いって事も含まれると思われ。ドラクエといっしょに買った奴、多数いると見た
- 566 :なまえをいれてください:04/03/28 22:47 ID:jlqRTtpi
- 両方(+VR)買ってきたが、うちの買った所ではABのほうが品薄だった
- 567 :なまえをいれてください:04/03/28 22:52 ID:yEemfwOg
- アフターバーナーII の感想が少ないのだが…
みんなスルーか?
- 568 :なまえをいれてください:04/03/28 22:53 ID:LRAf+HO9
- AB2面白いYO!ファンならお薦め!
ところでAB2と同じくらいVRも好きなんだが、AB2に満足できたら
VRも買い?
- 569 :なまえをいれてください:04/03/28 23:01 ID:OA8CykPg
- AB2、予想よりはるかにいい出来だったので、一安心。
つーか3Dになって爆風と煙が半透明になってる以外はほぼまんまだね。
音楽もオリジナル通りでサウンドテストとかもちゃんと入ってるし。
最初っからこのレベルでやってくれれば不安も抱かなくてもすむんだが。
スペハリ、作り直してくんねえかなあ…
- 570 :なまえをいれてください:04/03/28 23:07 ID:FVp+KK2e
- AB2全然OKだよ!
ちょいアップになった時の大きさが、オリジナルより小さい事や
画面を隠すほどの煙は無いものの オリジナルの雰囲気は崩れてない。
- 571 :なまえをいれてください:04/03/28 23:10 ID:Iblh8UoY
- >>568
VR はSEGA AGESでもトップクラスの出来だよ
ちょっとでも興味あるんだったら買っとき
- 572 :なまえをいれてください:04/03/28 23:12 ID:djo8rOd0
- >>567
アフターバーナーは今まで移殖されすぎてて、貴重性みたいなのがちょっと薄いね
ちなみに俺はシェンムーに入ってたのでもういいやって感じ
- 573 :なまえをいれてください:04/03/28 23:46 ID:TTC5NsEw
- >>571
ビミョーなコメ乙!
- 574 :568:04/03/28 23:55 ID:LRAf+HO9
- >VR はSEGA AGESでもトップクラスの出来だよ
~~~~~~~~~~~~
なるほど、大変参考になりますたw
まずは売ってるトコ探さなきゃ・・・・
- 575 :なまえをいれてください:04/03/29 00:42 ID:y90kFS3J
- おおっ、アフターバーナーよさげ。
デモ版やってみたら意外に良かったのだが、俺の勘違いではなかったか。
ハリアーのトラウマがあるので、慎重になっていた。
一応、サターン版+ミッションスティックは持っているんだけど、あの滑らか
に動く画面を見てからというもの、ずっと気になってたんだよね。
とりあえず突撃してくる。
- 576 :なまえをいれてください:04/03/29 01:07 ID:aSnSEZ0G
- アウトラン、次のコースに入る時にローディング入ったら笑えるね。
- 577 :なまえをいれてください:04/03/29 01:10 ID:c1doANti
- ドキッ
- 578 :なまえをいれてください:04/03/29 01:15 ID:Wx7NrzTa
- 関係者ハッケソ
- 579 :なまえをいれてください:04/03/29 01:28 ID:kMAqvbo0
- 北斗とAB買ってきた。
北斗やってみたけど、リメイク版はヒドイね。
操作性イマイチ、背景の展開もなく、ストーリーもすっとばしすぎ、
適当にボタン押してるだけでクリアできるし。
40分くらいで終わったけどもう2度とやらんと思う。
さあってABはどうかな〜っと。
- 580 :なまえをいれてください:04/03/29 01:36 ID:Xc+5SutE
- ,'⌒,ー、 _ ,,.. X
〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´
〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''"
,ゝ `</ / 〉 / ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - -
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
'-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- ABはガチ!!
- ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
- 581 :なまえをいれてください:04/03/29 02:03 ID:SUZ/y3AV
- ABII はいいと思うよ.これ難しいって言ってるのってゲーセンでやったことあるんか?
煙うすくて,ミサイルよく見えて,簡単に(やりやすく)なってるじゃん.
爽快感あっていいと思う.この辺, >>499 とほぼ同意
>>426 既出かもしれないけど,セレクトだってさ.
- 582 :なまえをいれてください:04/03/29 02:04 ID:g6czx36H
- さすがセ皮w
- 583 :なまえをいれてください:04/03/29 02:24 ID:7ljIqinj
- お前もゲーセンでやったことあるのか?
AB IIは、AGESにしては出来が良いってレベルから脱して無いのに。
自気近くで加速するする敵ミサイルや、ローリングで避けられる後方からの誘導弾、
ゲーム性が変わったボーナスステージ、など、遊んでいてかなり違和感を感じる。
これがOKなら、ハリアーもOKだな。
- 584 :579:04/03/29 02:26 ID:kMAqvbo0
- およっ!?
ABはかなりまともじゃん?どうしちゃったの?
今までオイラの買ったPS2-AGESの中で1番、とゆーか、出色の出来。
あんま期待してなかっただけになんか嬉しいかも。
- 585 :なまえをいれてください:04/03/29 02:41 ID:KXuYteTT
- AB2が合格ラインて信じられない、世代の差か…
- 586 :なまえをいれてください:04/03/29 03:12 ID:c1doANti
- それはあると思う
- 587 :なまえをいれてください:04/03/29 03:53 ID:YDEgcwDz
- オリジナルと比べた上でPS2版の良さが見えてるんなら、
世代違いって切り捨てる事もなかろ。たしかに違和感はあるが
かといってトンチンカンな移植というわけでもない。現行の
ハード上でアフターバーナーの魅力がうまく処理されていると
思う。スペハリもこれくらいの節度で移植されればよかった
のだけど。
- 588 :なまえをいれてください:04/03/29 04:21 ID:s98nNwv2
- 「プレイ感さえ移植できてれば、多少のパターン違いは組み直せばいいのでOK」という人と、
「同じやり方で遊べないと移植としてはダメ」っていう人では、だいぶ感じ方が違うみたいだね。
俺は前者なんでFZもAB2もプレイ感がしっかりできてたので全然OK。
特にAB2はシステム周りの問題(ロード等)もなくていい感じ。
SHはさすがに全てが違い過ぎてダメだったが、あれはあれで別物としてそれなりには楽しんだ。
- 589 :なまえをいれてください:04/03/29 04:58 ID:I9PEhUHV
- AGESのアフターバーナーは操作系統が・・・
- 590 :なまえをいれてください:04/03/29 06:40 ID:34Zdvcd4
- HIで一気にアフターバーナだもんなそういえば。
- 591 :なまえをいれてください:04/03/29 09:33 ID:paraO5/s
- 夜がもっと暗かったらなー
あのまっくらな感じ好きっす
- 592 :なまえをいれてください:04/03/29 11:06 ID:+3VoB4TE
- アウトランの購入を考えてるんだけど、そもそもオリジナルは面白かったの?
画像からはスピード感がビシビシ伝わってくるので惹かれたが・・。
- 593 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/29 11:11 ID:quBYzZcS
- つーか、エイジズ版のグラフィックってなんであんなにポップな色合いなのかね?
- 594 :なまえをいれてください:04/03/29 12:25 ID:hwrQw+Wn
- アウトラン試遊台でプレイしてきた。
なんか、画面が寂しいね。あと、自車の挙動がなんか変。
1面クリアすると終わっちゃうから、感想はこんなもん。
- 595 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/29 12:36 ID:quBYzZcS
- 実際やっても画面は雑誌にあるようなポップな色合いなのかぁ?
- 596 :なまえをいれてください:04/03/29 12:39 ID:wT66ZIXo
- >>588
FZはプレイ感からしてものすごく違うだろ…
ショットの画面内弾数の制限が甘くなって連射効き過ぎ
威力と途切れない判定がウリだったレーザーの立場無し
あと、なぜかワイドビームの威力が半減=ツインショットより弱い
つまり、7way以外の武器の存在意義激減
シングル/ツインボムのヒットチェックもゲーム性に関わるレベルで違う
原作は爆風が残ってる内は次弾が撃てなかったのだが今作では関係なし
接近すれば猛連射効き過ぎで、しかも威力は落ちてない
弾切れ無い武器でコレは無いだろう…
どれもこれもFZのキモの買い物の根幹が揺らぐクソ調整
- 597 :なまえをいれてください:04/03/29 12:53 ID:mTtxz7G0
- >>525
ベルを取れ!
>>528
シューティングゾーン
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/5080/gamemachine_14.htm
たしか時間制だったような…。うろ覚え。
- 598 :なまえをいれてください:04/03/29 13:41 ID:34Zdvcd4
- 当時新宿ヨドバシカメラのゲーム売場に置いてあったな。
アレスタとサンダーブレード買いに言った時に見た覚えが。
でも中にSHINOBI入ってたな・・・・・。
- 599 :なまえをいれてください:04/03/29 17:01 ID:eP6Z8VWj
- モナコGPどうだったっての
- 600 :なまえをいれてください:04/03/29 17:01 ID:wHO1XaB+
- >>595
そうだよ。色的にはポップで、オブジェがなんか少なくてスカスカした感じ。
ただ、アウトラン2を結構プレイしているので、よけいスカスカに感じている
だけかも。
あ、あと、最初の選局画面はレンズフレアエフェクトが巨大すぎて邪魔だった。
何を表現したいの?と誰もが思うんじゃないかな。
- 601 :なまえをいれてください:04/03/29 17:38 ID:Y2zHp05a
- >>599
モナコはアーケードのアレンジっていうよりSC1000のアレンジになるのかな?
ジャンプできたりとゲームとして地味に面白かった。
あと急なカーブはR1L1R2L2で45度や90度カーブするのが変わってる
ただ俺はすぐ飽きたけど。
- 602 :なまえをいれてください:04/03/29 18:36 ID:NyiVweB7
- >>596
>>588は「俺は前者」って前置きして私見を書いてるんだから、そこまで
噛みつかんでも…。あなたとは別の視点でFZを好きなのかもしれないしね。
自分は何年経ってもあのフワフワした動きに慣れなくて苦手なゲームだけど、
逆にアーケード登場時から事ある度にプレイし続けている知り合いが
PS2版も結構楽しそうにやってたんで、デキいいのかなあと思ってた。
今度細かい事も聞いてみよう。
- 603 :なまえをいれてください:04/03/29 18:58 ID:zqiNJwsW
- 確かに596は588の言う「同じやり方で遊べないと移植としてはダメ」派の典型に見えるな。
プレイ感の線引きも人によってまちまちだろうし。
- 604 :なまえをいれてください:04/03/29 19:53 ID:RiTu2t6h
- このシリーズの中でガチなのはVRとAB2とゲイングランドぐらい??
- 605 :なまえをいれてください:04/03/29 20:36 ID:lI8foc5g
- >>604
その3作はお薦めできるな。
FZまあ遊べるけどその3作よりはちょっと落ちる気がする。
- 606 :なまえをいれてください:04/03/29 20:58 ID:wT66ZIXo
- >>603
すまないが、俺は>>588の言う前者なのですよ。
メガドラのナイストとかを良移植と思うタイプ
<敵のパターン等が微妙に違うが、ゲーム自体はナイストそのもの
だからこそ噛みついた?ので。
アレ、CGと敵の動きだけ同じ別ゲー。ある意味最悪のパターンの移植。
細かい事を抜きにしても、
デフォルトの武器とショップで購入する武器が大差無いというのは
とても判りやすい、原作と比較する必要すら無い駄目ポイントで
それは大多数の人の線引きを越えていると思う。
ゲイングランドはかなりの良移植ですね。
同じ戦術を取れない面はあれど、ゲームの本質が変わっていないので。
- 607 :なまえをいれてください:04/03/29 21:05 ID:qKceZUsS
- 感じ方も楽しみ方も人それぞれ、噛みつく必要は全くないんだが。
- 608 :なまえをいれてください:04/03/29 21:36 ID:3rfHPQAc
- >>606
ちゃんと
>プレイ感の線引きも人によってまちまちだろうし。
って書いてあるじゃん…。
俺なんか、CGと敵の動きと>>601の言ってるフワフワした動きが
再現されるからOKって線引きだぞ。
- 609 :なまえをいれてください:04/03/29 21:38 ID:3rfHPQAc
- 間違った>>602だ。
まあ、とにかく個人的な良移植の定義を押しつけられても困るって事だ。
- 610 :なまえをいれてください:04/03/29 21:49 ID:CZnWZlDt
- まあ極端に言えばSHや北斗やGAさえ良移植と判断する奴もいるんだろうから。
あんまりトゲトゲするねい>>606
俺もあんまりFZが良い出来とは思ってないから。
- 611 :なまえをいれてください:04/03/29 22:02 ID:iwgpGzWG
- 9時に北斗買ってきて今終わった。。。
ケンシロウしかまともに?しゃべるキャラいないのは制作費の都合ってことで強引に許すにしても...
AGESってもしかしてゲーム制作系の専門学校生にでも作らせてんじゃないか?と思わず思ってしまうデキ。
- 612 :なまえをいれてください:04/03/29 22:12 ID:Xc+5SutE
- 何言ってるんです!全力ですよ、いつも!
- 613 :なまえをいれてください:04/03/29 22:15 ID:CZnWZlDt
- >>611
思う存分ぶちまけて来い。
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1062750756/
- 614 :なまえをいれてください:04/03/29 22:39 ID:KkuWo24B
- そうです、全力でこのデキなんですよ。
だから笑って許してね。(ハート
- 615 :なまえをいれてください:04/03/29 22:39 ID:M7/M3HKy
- スペハリは、知り合いに見せてもらった。スタート時に横視点で走る
ハリアーの姿からゲーム視点に移行したのには、おっ!と思わされた。
敵キャラの出現パターンやボスが一応オリジナルを踏襲しているのが
嬉しかった(もっと別物に仕上がってると思ってた)。
ハードに合わせたデザインや演出の変更は悪く思わなかったけど、
アイテム要素などの追加でスピード感が無くなったのが残念。ボタンひとつで
ガンガン突き進むのがよかったのにね。すでに語り尽くされた話題だとは
思うけど、最近初めてプレイしたので…。
- 616 :なまえをいれてください:04/03/29 22:44 ID:y90kFS3J
- ゲイングランドは、砂虫が許せなかった。
あれさえなければディスクを叩き割らずに済んだのに…
- 617 :なまえをいれてください:04/03/29 22:49 ID:Xc+5SutE
- >>616
君にはゲーム貸さない!
- 618 :なまえをいれてください:04/03/29 22:52 ID:DDLfZdhq
- そもそも、誰にもゲームは貸さない。
- 619 :なまえをいれてください:04/03/29 22:54 ID:CZnWZlDt
- 俺のシティコネクションとナムコクラシック返せよ直樹。
- 620 :直樹:04/03/29 23:06 ID:RGE6mVQt
- キッツイなあ、GFF。
- 621 :なまえをいれてください:04/03/29 23:31 ID:ggmbLO5d
- バルーンファイトとバンゲリングベイを交換したことがある
だ ま さ れ た
- 622 :なまえをいれてください:04/03/29 23:31 ID:nAuzGiNb
- >>615
俺もスペハリのアイテムは要らないと思った派だよ。
出来は悪くないのにアレンジの方向性が最悪だったよね。
オリジナルモードに影の隠しコマンドでなんとか許容範囲かな、俺は。
クソな曲は脳内でオリジナルを口ずさんで無理矢理対抗。
- 623 :なまえをいれてください:04/03/30 00:05 ID:QZM7yNvl
- 北斗の拳のマーク3版でハート様がなかなか死なないんだが。
- 624 :なまえをいれてください:04/03/30 00:05 ID:2sFwVvB0
- このスレには細かい移植度にも目を光らす猛者どもが揃っているというのに
ABの隠しを発見できる勇者はおらぬのか!!
- 625 :なまえをいれてください:04/03/30 00:19 ID:fAlMXezq
- セガダイレクトのAB紹介文、ウソっぽくねぇ?
開発間に合わなくて入ってないような気がしてきたよ
アレンジモードの中途半端なところもあやしいしなぁ。。
- 626 :なまえをいれてください:04/03/30 00:56 ID:9uEVfd8K
- >>623
数秒で倒せたり、10秒以上かかったり
- 627 :うさだ萎え:04/03/30 01:03 ID:9MiWje5I
- >>626
そこで、連射ボタンの登場ですよ!
- 628 :なまえをいれてください:04/03/30 01:11 ID:xQ5RMf1d
- 実は一番遊べるのはアウトランだったというオチを予想してみる
- 629 :なまえをいれてください:04/03/30 01:23 ID:ACUqV5j1
- ガミラス側にも神谷明
- 630 :なまえをいれてください:04/03/30 02:10 ID:YQJeAUDo
- >>622
アイテムよりも
元々ロックオンするゲームに新たにロックオン搭載
ってのが一番どうかと思う
- 631 :なまえをいれてください:04/03/30 02:11 ID:eD4ZHoBG
- >>628
何があっても、それはあ り え な い。
アウトランはゲーム性も命だが、ビジュアルも命だ。
- 632 :なまえをいれてください:04/03/30 02:42 ID:pdx8L1NT
- スーパーモナコGP出してほすぃ
- 633 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/30 02:53 ID:jiCha7VS
- スーパーモナコGPは版権がどうなのか。
いまさらタダで鈴鹿とか入れるわけにいかんだろうし。
- 634 :なまえをいれてください:04/03/30 03:06 ID:O2Uw2lvu
- 今の技術だったら鈴木英人の絵の中を走ることだって出来るだろうに
それをあんなヘボグラフィックで許されると思ってるのか!
あんなんアウトランじゃねーよイラネーヨ(゚Д゚)ヴォケ!!
Beepが復刻されてそれが商売になるご時世に、セガエイジス2500なんて
まったくやる気ねえシリーズ始めやがってぷざけんな!オラ!
あの頃の子供達は今や購買力のある立派な大人だろ!
2500なんて云わずにXboxで豪華にセガエイジス7500出せや!
本気で作って本気で買わせろ!シェンムー3も作れ!プラネットハリヤー出せ!オラ!
- 635 :なまえをいれてください:04/03/30 03:07 ID:O2Uw2lvu
- オラオラ!
- 636 :なまえをいれてください:04/03/30 03:35 ID:OJWamyh3
- スペハリ、FZ,AB2,アウトランにオリジナリティ
求めてるならサターンのSEGAAGES買ったほうがいいよ、
なんといっても実力派ゲーム開発メーカー、
アーケードの完全移植を得意とする"ゲームのるつぼ"
が移植手掛けたしな。
- 637 :なまえをいれてください:04/03/30 06:13 ID:J7fVdhOK
- 5000円でもいいからSSでもできなかったGF2の完全移植版だしてくれ。
ゲーム中のロード無く、ゲームスピードもACと同じ、あとは、アナログ「入力」対応で!
- 638 :なまえをいれてください:04/03/30 07:05 ID:CGP9m0x5
- 鈴木英人ってだれ?
- 639 :なまえをいれてください:04/03/30 07:54 ID:2sFwVvB0
- で、るつぼって今どこにいんの?
- 640 :なまえをいれてください:04/03/30 07:57 ID:J7fVdhOK
- 画家。裕氏とは別人。
- 641 :なまえをいれてください:04/03/30 09:52 ID:ioVPcVe4
- ロボレス2001がやりたい
- 642 :なまえをいれてください:04/03/30 10:23 ID:um6A5wGa
- つ〜か、そんなにやりたきゃエミュした方がいいんじゃ・・・
- 643 :なまえをいれてください:04/03/30 12:46 ID:zYzm5z1m
- 結局ABIIのアレンジって性能の違う機体が選べるだけ?隠しはない?
- 644 :なまえをいれてください:04/03/30 13:19 ID:aZV9dxBI
- ないっぽいねぇ。
- 645 :なまえをいれてください:04/03/30 15:00 ID:30xNCoPt
- その半端なアレンジに費やした時間をオリジナルモードの調整に
充てていれば、更に完成度上がっただろうなあ…。つくづく惜しい。
- 646 :なまえをいれてください:04/03/30 15:04 ID:UBam64uB
- PS2本体の事で、サクラバージョンの相場を教えて下さい。
- 647 :なまえをいれてください:04/03/30 15:05 ID:5qL9Ke69
- 3D AGESはアレンジ移植が主体だから・・・
まぁそのアレンジがうまくいってなさ過ぎることが多いけど。
- 648 :なまえをいれてください:04/03/30 16:49 ID:m/7ReEYY
- アウトラン、車のダサさもさることながら
あのペラペラな背景だけは勘弁して。
- 649 :なまえをいれてください:04/03/30 17:02 ID:w7E47bOT
- でも今風に3Dポリゴン化されるのが嫌な人もいるかも。
- 650 :コインいっこいれる:04/03/30 17:24 ID:FIk2Hokt
- 鈴木英人は下描きと色指定だけ。PANTONEはアシくんが貼ってる。
鈴Qは監修とか肩書きついてるけど、実際は1時間程度のインタビューだけ。
で す よ ね 。
- 651 :なまえをいれてください:04/03/30 17:30 ID:bE/tIqE9
- つか、「ゲームの目的」を忘れたアレンジは勘弁…
アウトランならあの独特のドライブ感だけは残してもらわないと駄目だろ
北斗だったらアクション部分の軽快さと原作っぽい敵の動きを両立させなきゃ駄目だろ
- 652 :575:04/03/30 18:51 ID:fYROdtNc
- アフターバーナー(・∀・)イイ!!
Hit 1500 目指す人にはまったく向いてないけど。
処理落ちとキャラクターオーバーがないから爽快。
ミサイル撃ちまくるとすげー気持ちいい。
ミサイル無限に撃てたら、俺的には神ゲー。
でもやっぱり難は操作系だね。
自由にキーアサインできるだけで、相当変わったのに。
タイトル画面とか、ボーナスステージは機首をちょっと上げると
当てやすい所とか、けっこう細かい所もよく移植されてる。
でも、でも、やはり何か足りないんだよなぁ…
- 653 :なまえをいれてください:04/03/30 18:54 ID:V7mU9AfD
- 足りないのは愛、かな。
- 654 :なまえをいれてください:04/03/30 19:16 ID:wBaF0PFS
- >>652
ここまで来ると、動かない事に尽きるかと・・
- 655 :なまえをいれてください:04/03/30 19:26 ID:PVNKuAGl
- セガファン、キモイ。 セガファン、臭い。 セガファン、目が死んでる。
セガファン、頭が悪い。 セガファン、負け犬。 セガファン、オタクすぎ。
セガファン、ひきこもり。 セガファン、鈍い。 セガファン、無知すぎ。
セガファン、無能。 セガファン、盲信者。 セガファン、邪魔。
セガファン、キモヲタ。 セガファン、モテない。 セガファン、ブサイク。
セガファン、マイナー。 セガファン、NO価値感。 セガファン、ヴァカ。
セガファン、メーカーの食い物。 セガファン、業界のゴミ。 セガファン、氏ね
セガファン、能無し。 セガファン、どうしようもない。 セガファン、アフォ。
セガファン、やっぱり、キ・モ・イ。
- 656 :なまえをいれてください:04/03/30 19:49 ID:J7fVdhOK
- >>652
敵倒さないと9面微妙に処理落ちするよ。
- 657 :なまえをいれてください:04/03/30 20:21 ID:Ezrv/ve6
- さーて、アウトランが出るまで暇だなー
- 658 :なまえをいれてください:04/03/30 20:43 ID:WEEcGGNW
- セ皮らしいスレタイだね
- 659 :なまえをいれてください:04/03/30 22:48 ID:kDXLMdoz
- セガ信者はサクラ大戦でオナニーしてりゃ良いんだよ
- 660 :なまえをいれてください:04/03/30 22:53 ID:NguCFe2+
- それは夢のある話だ
- 661 :なまえをいれてください:04/03/30 23:54 ID:3f+DxP5f
- セガはサクラ大戦のリメイクには力入れるくせになぁ。
アレこそセガエイジスでいいだろ。
- 662 :なまえをいれてください:04/03/31 00:01 ID:3L6HHywt
- アフターバーナーIIの2番目のボーナスステージ、
地上物のテントと車両に命中判定がなくなってないか?当たっても破壊できん。
その他の鉄塔や見張り台とかは破壊できるのに。
- 663 :なまえをいれてください:04/03/31 00:18 ID:VSot9L9C
- 違う機体でやったら当たったよ。
F-14のバルカン性能が死ぬほど悪いとか?
- 664 :なまえをいれてください:04/03/31 00:21 ID:nYopPjGS
- あるある。
でも命中判定があるときもある。
なぜかはワカラン。
- 665 :なまえをいれてください:04/03/31 00:37 ID:qxec5BGl
- >>662
あたらないね
- 666 :なまえをいれてください:04/03/31 01:12 ID:pLFy7vpN
- ボーナスステージの件。こちらではそう感じた事はないです。
ステージ8・17共に変わらない感覚で撃ち進めます。アレンジ
モードはほとんどやらないので、アーケードモードでの話に
なりますが。ごく普通(?)に減速&機首下げっぱなしです。
- 667 :なまえをいれてください:04/03/31 01:31 ID:622323O/
- AB2
百発コマンドその他、昔アーケードでは
やっていたけど、もう記憶にない・・・。
だれか教えてくだされ・・・。
- 668 :なまえをいれてください:04/03/31 01:32 ID:+b6taIsd
- アーケードモードのバルカン砲、敵機に当たらんなぁ…
ラッキーパターンが仮に再現されていたとしても、これでは Hit 稼げないね。
しかし、BGM は改めてすごいと思った。
20年近く前の曲そのまんまなのに、まるで古さを感じさせない。
でも13面のミサイル補給、両側の木がカイワレ大根に見える…
- 669 :なまえをいれてください:04/03/31 01:34 ID:oJIiJIpJ
- >>667
>>426
- 670 :なまえをいれてください:04/03/31 01:37 ID:Z3vj6LgG
- さっき試したら2回目のボーナスステージ
テントと車両あたらんよぉ!たまにテント破壊できるけど。
だんだん腹たってきた。もうやめて北斗やるかな
- 671 :なまえをいれてください:04/03/31 01:41 ID:oJIiJIpJ
- 余計に悲しくなるぞ。
- 672 :なまえをいれてください:04/03/31 02:20 ID:sijc2ZlS
- 北斗の拳がかなり売れてるみたいだけど面白い?
なんかリメイク版とマーク3版が入ってるらしいし
気になるけど実際、マーク3版やったことなくても
面白いですか?
なんか気になるゲームだ
- 673 :なまえをいれてください:04/03/31 02:34 ID:2UB7q6Ov
- ちょっとは過去ログ読めよ。
- 674 :なまえをいれてください:04/03/31 02:51 ID:AZ/R72oI
- >>672
論外
- 675 :なまえをいれてください:04/03/31 03:17 ID:gALK+8N1
- >>672
ファミコンミニのゲームを買う心境でどうぞ。
>>658
ああ、おまえずっとスレタイにつっこんでたのか
気づかなかったよ
- 676 :なまえをいれてください:04/03/31 04:46 ID:P1olkc1s
- さすがセ皮w
- 677 :なまえをいれてください:04/03/31 05:47 ID:IJ4KyuJ0
- な、さすがだろ
- 678 :なまえをいれてください:04/03/31 07:14 ID:C+suO21M
- 性能以前に開発のやる気が足りん
- 679 :なまえをいれてください:04/03/31 07:47 ID:aHt/IJ7u
- >>672
君は血の涙を流すか!?
【お前はもう】 北斗の拳 【死んでいる】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1062750756/l50
- 680 :なまえをいれてください:04/03/31 08:27 ID:YE3jI9Mi
- お願いですからラストブロンクスもオリジナル収録してえ
- 681 :なまえをいれてください:04/03/31 08:58 ID:kky0lIcM
- ナムコGPは良作?
- 682 :なまえをいれてください:04/03/31 09:14 ID:AZ/R72oI
- 弄りようの無い中途半端なネタフリはやめましょう
- 683 :なまえをいれてください:04/03/31 09:26 ID:kky0lIcM
- どうなんどぅぁ
- 684 :なまえをいれてください:04/03/31 10:01 ID:rBooHo2P
- なんかシェンムー3の発表が近々あるらしい
あれば、PS2(X箱、キューブかも不明だが)でオリジナル、AB2、アウトラン、スペハリ、ハングオン(ハングオンはシェンムーバージョンか)
が遊べる可能性有り
AGESの意味が無くなってしまう・・・
- 685 :なまえをいれてください:04/03/31 10:25 ID:P1olkc1s
- セ 皮 臭 (´人`)
- 686 :なまえをいれてください:04/03/31 10:27 ID:AZ/R72oI
- お、ご出勤か
- 687 :なまえをいれてください:04/03/31 10:49 ID:1RQ4DGIk
- 信じられないし、それでもAGESの意味は別に無くならないと思うが、
出るといいなぁ……
- 688 :なまえをいれてください:04/03/31 11:19 ID:IJ4KyuJ0
- >>684
>なんかシェンムー3の発表が近々あるらしい
こういうの今まで何度聞いたことかw
- 689 :なまえをいれてください:04/03/31 11:22 ID:rBooHo2P
- http://www.clavis.ne.jp/~sonic/segasonic/
ここで、見た
- 690 :なまえをいれてください:04/03/31 11:27 ID:l28FxvsS
- こんなスレがあるわけだが
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1071576498/
- 691 :なまえをいれてください:04/03/31 16:22 ID:y5/4eBeu
- なんかエイリアンシンドロームが出るらしいんだが
- 692 :なまえをいれてください:04/03/31 18:28 ID:DgUUh4Kv
- エイリアンソルジャーだったら良かったのに
- 693 :なまえをいれてください:04/03/31 19:27 ID:FMqm5SSX
- 今更知ったんだが、
SEGA AGES 2500ってD3パブリッシャーとの合弁企画だったのか・・・
なるほど、ケースの背表紙がそっくりなのも、作りがおかしいのもうなずける
http://www5e.biglobe.ne.jp/~aji/hobby/d3.html
- 694 :なまえをいれてください:04/03/31 19:43 ID:QUkddFVR
- 知らなかったのはお前だけだと思うぞ。
- 695 :なまえをいれてください:04/03/31 19:49 ID:okuETagH
- スプラッターハウスオブザデット キボンヌ
- 696 :なまえをいれてください:04/03/31 21:08 ID:iOVETqpm
- SEGA D3
逆さに読むと
3D AGES
- 697 :なまえをいれてください:04/03/31 21:39 ID:dQECaCdn
- >>691
マジですか?本当に出るなら最高ですな(・∀・)
>>692
それなら昔もってたな。
結構面白かった記憶がある(・∀・)
- 698 :なまえをいれてください:04/03/31 21:54 ID:kky0lIcM
- モナコGP想像してたのと違って萎えた〜
あのハンドルをきるとドガガガっとドリフトしながら曲がるやつはなんだったんだ?
- 699 :なまえをいれてください:04/03/31 22:12 ID:4so7owY7
- tew
- 700 :なまえをいれてください:04/03/31 22:21 ID:AZ/R72oI
- >>698
メーカーから何からなにもかも間違ったものを考えてたなお前
- 701 :なまえをいれてください:04/03/31 22:22 ID:kky0lIcM
- 家庭用ゲームになってますか?
- 702 :なまえをいれてください:04/03/31 22:35 ID:sggM/BBc
- ゴールデンアックスリメイク希望
- 703 :なまえをいれてください:04/03/31 22:53 ID:SK4rlBFe
- メガドライブリメイクキボン
- 704 :なまえをいれてください:04/03/31 23:07 ID:/o0VFDcZ
- 違うんだよなー。
セガよ、違うんだよ!!
こんなの、ABUじゃない!!
こんなだから、どんどん落ちぶれていくんだよ!
アウトランも、こんな感じか??
ユーザーの心を読め!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 705 :なまえをいれてください:04/03/31 23:15 ID:1VU4G66g
- >>704
┐(´〜`)┌ヤレヤレ
お前はもう買うな。
- 706 :なまえをいれてください:04/03/31 23:27 ID:uqgDaQr4
- 今、時代は後退してるんら
- 707 :なまえをいれてください:04/03/31 23:28 ID:d7e605Ma
- 駄目なのは買う前から分かっているので、駄目だと言ってはいけないそうです。
- 708 :なまえをいれてください:04/03/31 23:31 ID:3L6HHywt
- 前に出たABIIの2つめのボーナスステージで地上物が破壊できない件、
そのステージで地面じゃなく逆に上に向かって撃ち続けて進んでたら
何も破壊してないのに地上物破壊のボーナスポイントが入ってたような・・・。
地上は画面に見えてないので見た目の地上物が破壊されたのかどうかはわからんが。
もしかしてこのステージの地上物ってデータ上の設置位置間違ってる?
- 709 :なまえをいれてください:04/04/01 00:15 ID:Ewpt424U
- >>696
Σ(゚д゚lll)キヅカナタッタ・・・
- 710 :なまえをいれてください:04/04/01 01:02 ID:YM/W56+k
- あれ?っと思ってやってみたんだが、ボーナス2の地上物普通に破壊できるよ。
なんか破壊できないって人多いのはなんでだろ?
- 711 :なまえをいれてください:04/04/01 01:21 ID:p5fsOLnw
- PS2版ABのボーナスステージは限界まで下に入れたままにするとよく当たる
業務用含む他機種版は限界まで入れると当たり辛いので
その経験がアダになってるんでは?
- 712 :なまえをいれてください:04/04/01 02:48 ID:GCC4Bumi
- >>707
本当にそういうシリーズになったと思う
- 713 :なまえをいれてください:04/04/01 03:01 ID:iMdry4kX
- 誰も買うことを強要してないからね。
マックを食べ続けて太ったのをマックのせいにしても棄却されて終了、ってのと
同じレベル。
- 714 :なまえをいれてください:04/04/01 03:14 ID:8o10hQY5
- ABIIは許容範囲だけど、システムの見直しと
ほんのちょっとだけアケ版に近く調整したら
神になれたと思うわけで。もったいねーなとか思う。
- 715 :なまえをいれてください:04/04/01 03:45 ID:oxBXQxXj
- ハードの性能がたりないんだから仕方ないだろ
ちゃんとしたのがやりたきゃあと10年待て
- 716 :なまえをいれてください:04/04/01 04:16 ID:wcORu2su
- 完全移植ではなく、PS2用にアレンジされたものに性能不足も何もない。
足りないのは開発者の腕だ。
- 717 :なまえをいれてください:04/04/01 04:33 ID:lMFiW3JF
- センスもな
- 718 :なまえをいれてください:04/04/01 06:58 ID:4BKDEbEc
- IDかっこいい
- 719 :なまえをいれてください:04/04/01 08:28 ID:6P4GOqap
- GBAで鋼鉄帝国出るのか…
AGESもそういう粋な事して欲しいな。
- 720 :なまえをいれてください:04/04/01 09:53 ID:htWCuzqZ
- アフターバーナー2ですが、サターンのころと比べて
どうでしょうか?
- 721 :なまえをいれてください:04/04/01 11:02 ID:lMFiW3JF
- 移植度で言えばこのシリーズはどれもSSのAGESに遠く及ばない。
- 722 :なまえをいれてください:04/04/01 11:15 ID:/4omoMHr
- >721
SSのエイジスでもギャラクシーフォース2やパワドリはかなりアレだったから
PS2エイジスのモナコやVRと比べると及んでないとは言いきれないな
- 723 :なまえをいれてください:04/04/01 11:21 ID:ogzJEL/z
- アレは元々完全移植が出来ないのでるつぼが断ったから仕方ない。
- 724 :なまえをいれてください:04/04/01 11:21 ID:sXQF97vK
- 【2500では】 SEGA AGES 11 【開発費足りん】
完全移植なのかリメイクなのか。
今さら完全移植が必要か?
ところでドラクエ5のPS2版はいくらでしょう。ってか、あれ、通常のソフトより高いじゃん。
んでもって、すげぇ売れてる。
D3は何を思ってこの企画を立ち上げたんだろう?
- 725 :なまえをいれてください:04/04/01 11:32 ID:/4omoMHr
- >724
枯れ木も山の賑わい。
- 726 :なまえをいれてください:04/04/01 12:50 ID:jwbaNFhn
- >>724
隙間産業
- 727 :なまえをいれてください:04/04/01 12:54 ID:Z9oxRHgq
- >>724
思い出商売。
遺産の食いつぶし。
対老人用搾取。
- 728 :なまえをいれてください:04/04/01 13:21 ID:aARVNr46
- >>724
ガンダムで食ってるバンダイの真似
なわけないか
- 729 :なまえをいれてください:04/04/01 13:27 ID:bSyFJJRO
- 企画自体はそんなに悪くないと思うのよ。
セガ往年の名作を今風にポリゴンリメイク!
ただ、質がこんなにひどくなるのを見越せずにGO出したのが失敗。
- 730 :なまえをいれてください:04/04/01 13:40 ID:5bHk5PPH
- もっと本数絞って長期間で作れ
- 731 :なまえをいれてください:04/04/01 14:48 ID:uvNQ9Obk
- SEGAAGEAS
正直、胸を張って人にオススメできるものが1本もない・・・・
- 732 :なまえをいれてください:04/04/01 15:30 ID:Gjt6jsiT
- バーチャレーシングはいいと思うけどな
リッジレーサー好きの知り合いに貸したら喜んでたし
- 733 :なまえをいれてください:04/04/01 15:55 ID:pi6E7DAZ
- VRは良いね
- 734 :なまえをいれてください:04/04/01 16:05 ID:wQRPQPfu
- >>698のゲーム名を教えてくれ
- 735 :なまえをいれてください:04/04/01 16:37 ID:OB5b9Wk/
- >>734
ダートフォックス?
- 736 :なまえをいれてください:04/04/01 16:49 ID:Z9luj4T5
- 地味にHOTRODあたりでも
- 737 :なまえをいれてください:04/04/01 17:24 ID:VdNF9DOZ
- くじけそうです
- 738 :なまえをいれてください:04/04/01 17:59 ID:rjYE0N4b
- セガファン、キモイ。 セガファン、臭い。 セガファン、目が死んでる。
セガファン、頭が悪い。 セガファン、負け犬。 セガファン、オタクすぎ。
セガファン、ひきこもり。 セガファン、鈍い。 セガファン、無知すぎ。
セガファン、無能。 セガファン、盲信者。 セガファン、邪魔。
セガファン、キモヲタ。 セガファン、モテない。 セガファン、ブサイク。
セガファン、マイナー。 セガファン、NO価値感。 セガファン、ヴァカ。
セガファン、メーカーの食い物。 セガファン、業界のゴミ。 セガファン、氏ね
セガファン、能無し。 セガファン、どうしようもない。 セガファン、アフォ。
セガファン、やっぱり、キ・モ・イ。
- 739 :なまえをいれてください:04/04/01 18:10 ID:pZqNt9YU
- >>734
大穴狙い。
パワードリフト
- 740 :なまえをいれてください:04/04/01 18:15 ID:eRa26+v7
- >>734
思いつきで
ゲイルレーサー
- 741 :なまえをいれてください:04/04/01 18:17 ID:wQRPQPfu
- うわー ダートフォックスってやつっぽい でもなんか違うな
- 742 :なまえをいれてください:04/04/01 18:27 ID:2yS2KEIc
- >>734
文章だけ読むとこの間出たAGES版VRしか思いつかん
せめて>>698のいうゲームにどんな種類のマシンが出ていたか分かれば・・。
- 743 :なまえをいれてください:04/04/01 18:34 ID:wQRPQPfu
- 見下ろし形の画面を四人で取り囲んでやるゲームです
- 744 :なまえをいれてください:04/04/01 18:49 ID:zI0NvqcP
- AB2、今回のAGES版から本格的に入った変わり者です。
基本的な質問で恐縮なんですが、
レバーを左右目一杯まで入れても照準が届かない
左右端の敵は、どうやってロックオンしたらいいの?
あと、バルカンを当てるコツとかあったらご教授いただけると嬉しいっす。
それと俺も2回目のボーナスステージのテントとか車両が壊せないです。
塔は壊せるけど。
- 745 :うさだ萎え:04/04/01 19:47 ID:t7kuFrA3
- セガ・ラリー?
大穴で、マリオ・カート。
- 746 :なまえをいれてください:04/04/01 20:30 ID:E5feyQin
- >>743
スーパーデットヒート?
- 747 :なまえをいれてください:04/04/01 20:52 ID:8o10hQY5
- >>743
HOTROD?そういえば2人用が新宿のスポラン別館にあったよ。
- 748 :なまえをいれてください:04/04/01 21:14 ID:Qj0UqrYY
- ttp://www.system16.com/sega/cabinets/Hotrod.jpg
これか
- 749 :なまえをいれてください:04/04/01 21:24 ID:XxAp7qML
- オーバートップと予想
あれ面白かったな〜
- 750 :なまえをいれてください:04/04/01 21:36 ID:wQRPQPfu
- >>748
ここここここここれ!!!
- 751 :なまえをいれてください:04/04/01 22:22 ID:8o10hQY5
- 当たったか。
- 752 :なまえをいれてください:04/04/01 22:36 ID:dj7zhQ6K
- vol.14 エイリアンシンドローム 7月29日発売予定
'87年にアーケードに登場したアクションゲームもとに新要素を加えてリメイク。
コンボシステムを新たに導入。画面見た感じでは結構グロ目。
vol.15 デカストリートコレクション 7月29日発売予定
「デカストリート」「ウィンターヒート」「バーチャアスリート2K」を一本に収録。
陸上雪上競技など27種目のスポーツを楽しめる。最大4人プレイ。
- 753 :なまえをいれてください:04/04/01 22:55 ID:d9ujKIM5
- 大味なエイリアンストームの方がリメイクに向いてそうな気がしたり
- 754 :なまえをいれてください:04/04/01 23:22 ID:pZqNt9YU
- >>744
>左右端の敵は、どうやってロックオンしたらいいの?
右(左)いっぱいまで移動して上下に機首を振る。
コントローラーを上下にかちゃかちゃするよろし。
そうすると、照準がすっ飛んでいく。
>バルカンを当てるコツ
プログラム的にヘボなので、あきらめる。
アーケードのはこういう質問が出ない程度に、ちゃんと当たってた。
- 755 :なまえをいれてください:04/04/01 23:29 ID:sQ7ZzHaE
- ラッドモービル
- 756 :なまえをいれてください:04/04/01 23:40 ID:YCP4yhah
- エアレスキューきぼん
- 757 :なまえをいれてください:04/04/01 23:48 ID:xMGr3Ow0
- ダグエジキボン
- 758 :なまえをいれてください:04/04/02 00:22 ID:XvTp/xnF
- ムーンウォーカー(メガドラ版)を激しく希望。
フズベー!
- 759 :なまえをいれてください:04/04/02 00:24 ID:1WN+lIDB
- >>744
バルカンは、敵機のほんの少し上、尾翼あたりを狙うとよく当たる。
んでまたボーナス2か…まさか機種依存バグじゃねえだろな。
うちの初期型PS2だと何の問題も無く面白いように当たるんだが。
- 760 :なまえをいれてください:04/04/02 00:31 ID:EZ4USPUq
- ラッドモービル→ラッドモビール
- 761 :なまえをいれてください:04/04/02 00:36 ID:hKtPhDyk
- >>758
漏れもそれほど禿しくはないがキボン
ポリゴン再現のマイケルのアクションを、ギャグとしてちょっと見てみたいかも
あんな莫迦ゲーを当時は結構真面目にきちんとクリアしたのが懐かしい
最後はロボットになっちゃうし
- 762 :なまえをいれてください:04/04/02 00:41 ID:SM0gPJ1V
- >>761
ダンスは勿論モーションキャプだな。
マイケルは自分の出るゲームにはバンバン口出す(当然の権利だが)らしいから
見た目は案外マトモなものが出来るかも?
- 763 :なまえをいれてください:04/04/02 00:49 ID:y8rqIPYI
- 18禁で
- 764 :なまえをいれてください:04/04/02 01:48 ID:OrsNsEi6
- マイコー出すならMD&ACのカップリングで
- 765 :なまえをいれてください:04/04/02 03:01 ID:rA77kxup
- >>760
そーだったのか・・・!
今までずっと嘘ついてきた事になるな・・・
- 766 :なまえをいれてください:04/04/02 03:20 ID:O1H8Xeco
- >>765
発音的にはモビールでもモービルでもモバイルでもなんでも良いんだけど、アトラクト音で
モビールって発音していて登録商標でもラッドモビールになってるみたい。
まあでもネイティブの前でmobileをモビールなんて発音すると鼻で笑われるので注意。
- 767 :なまえをいれてください:04/04/02 03:23 ID:KHGiadHG
- これはカタカナのお話だよ
- 768 :なまえをいれてください:04/04/02 03:27 ID:O1H8Xeco
- でもタイトル画面はアルファベット表示だろ?
- 769 :なまえをいれてください:04/04/02 07:02 ID:js+5dM79
- >>768
そう言うなら発音は正確に。
お手本
http://eiwa.excite.co.jp/sounds/NEW_EJJE/000865621634.wav
くりっくあんどりぴーとあふたーみー
- 770 :なまえをいれてください:04/04/02 11:28 ID:vGUQVGUV
- vol.XX マイケルジャクソン ムーンウォーカーコレクション 発売未定
ステージ・サウンド・音声・ダンスパターンを追加の豪華版。
ビデオクリップコレクション付き。
ホットロッドはファンタジーゾーンのショップの音楽がやたらでかかったなぁ。
何でだろ?
- 771 :なまえをいれてください:04/04/02 13:11 ID:iXuh76TO
- >>769
お前、論点ずれてるよ。
- 772 :なまえをいれてください:04/04/02 16:11 ID:hP/TnepL
- そういや、スターモビールってゲームがあったね。
ところで「モビール」は広辞苑に載っているが、「モービル」は載ってない。
- 773 :なまえをいれてください:04/04/02 16:22 ID:A+uR5pYV
- カタカナ語辞典には「モバイルのアメリカ読み」ってあったよ
つまりマイナス40度の世界でもモービルワンなら大丈夫ってことさ
- 774 :なまえをいれてください:04/04/02 16:51 ID:RX+mW2m2
- 次ぎはボンネットの上で目玉焼き作るとかバナナで釘打つとか
バラをパリパリにしちゃうとかそんなゲームか?
- 775 :なまえをいれてください:04/04/02 17:08 ID:yBiXwANj
- はっきり言って、モナコGPの時代のゲームだけに絞ってアレンジ移植すれば
旧作よりもレベルダウンする事なんて有り得ないと思うんだがな。
バリバリのシューティングに生まれ変わったスタージャッカーとか、
ふさふさ度激UPのフリッキーとか、やたらリアルなトランキライザーガンとか。
- 776 :なまえをいれてください:04/04/02 17:19 ID:/3o21GH3
- ボナンザブラザーズってこんなに難しかったっけ…
警棒持った警備員に追っかけまわされてアッサリやられるんだが
- 777 :なまえをいれてください:04/04/02 19:35 ID:KxFMvy53
- ライン移動の時のすり抜けがねぇから
- 778 :なまえをいれてください:04/04/02 20:28 ID:L4F5dkRf
- >やたらリアルなトランキライザーガンとか。
(・∀・)イイ!!
- 779 :なまえをいれてください:04/04/02 20:30 ID:jpA5zXBA
- >>775
俺もそう思う。
SG-1000時代のゲームを今風にリメイクして3本セットで2500とかで売ってくれんかなあ。
ハッスルチューミーとかYAMATOとか結構いけそうな気がするんだけど。
- 780 :なまえをいれてください:04/04/02 21:10 ID:+4qiJlKQ
- >>770
舞台はもちろんネバーランドで。地下の隠し部屋も忠実に再現w
- 781 :かなりのセガ党:04/04/02 22:19 ID:0fpdlijz
- 雑誌に載ったリメイク版「エイリアンシンドローム」に激怒。
ドット絵のときのおぞましさが大きく損なわれている。
なんじゃあのうまそうなポリゴンは?
- 782 :なまえをいれてください:04/04/02 22:20 ID:YiVZUzMp
- スプラッターハウスマダー?
- 783 :なまえをいれてください:04/04/02 22:29 ID:7QEDFRJh
- そもそも何でエイリアンシンドローム?
- 784 :うさだ萎え:04/04/02 22:49 ID:SjmCgO6l
- それより、ロリータ・シンドロームを。
- 785 :なまえをいれてください:04/04/02 22:52 ID:RX+mW2m2
- ネバーランド内のゲームセンターでセガのゲームやり放題。
だったらいいな。
- 786 :なまえをいれてください:04/04/02 22:59 ID:+BSFXp8N
- >>782
いや、それナムコだし・・・・・釣られたか??
- 787 :なまえをいれてください:04/04/02 23:00 ID:YiVZUzMp
- >>786
ゲーヲタですね
- 788 :なまえをいれてください:04/04/02 23:38 ID:ZzivwEja
- エイリアンシンドロームの画面見た。酷い。センスゼロ。
ピクミン2のクリーチャーのほうが、よっぽどエリシンっぽい。
- 789 :なまえをいれてください:04/04/02 23:44 ID:ePXc1anr
- 新年度です
- 790 :なまえをいれてください:04/04/03 00:59 ID:w1qgb+Nr
- マジ、エリシンも終わってるな。
デザインといい、色といいセンス無さすぎる。
また専門学校生制作か・・・・
- 791 :なまえをいれてください:04/04/03 01:16 ID:0BRBIu2h
- 真・魂斗羅見た感じポリゴンでもドット絵時代の
グロさやキモさを再現するのは可能だとおもうんだが
エイリアンシンドロームってそんなに酷いの?
- 792 :なまえをいれてください:04/04/03 03:24 ID:QzfDNbfX
- 俺が止めるのも聞かず、
AGESでエイリアンシンドローム出せといってたのはお前らなんだから、
お前ら、責任もって買えよな。
- 793 :なまえをいれてください:04/04/03 03:27 ID:dEEUIHiE
- ○「SEGAなんてクソゲーしかないしGC買おうかな?」キャンペーン中です。
↓
「ファイアーエムブレム」最新作はゲームキューブで登場
http://www.nintendo-inside.jp/news/133/13379.html
「ピクミン2」、自動生成ダンジョン、対戦・協力モードなど大ボリューム
http://www.nintendo.co.jp/ngc/gpvj/index.html
「バイオハザード4」フルポリゴンでこの映像、背後カメラなど新システム
http://www.capcom.co.jp/bio4/
「機動戦士ガンダム 戦士たちの軌跡」大ボリューム、シャアにもなれる!
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/gcgundam/
「メタルギアソリッドツインスネーク」現時点で最強メタルギア!映画超え
http://www.konamijpn.com/products/mgs_tts/
「ホームランド」 ドラクエをつくったチュンソフトの新RPGは無料ネット対応
http://www.chunsoft.co.jp/game/homeland/
「マリオストーリー2」なんだこの映像!?個性的なペラペラキャラはアニメのよう
http://game-science.com/news/000528.html
- 794 :なまえをいれてください:04/04/03 03:35 ID:BFNQPAp1
- GCもいいがセガもいい。
つうか今のGCは末期のセガハードのにおいを感じさせる。
- 795 :なまえをいれてください:04/04/03 03:35 ID:bAK8fK+k
- >>777
ここじゃボナンザあまり話題にならなかったが
移植度は高くないのか・・・。
ライナーノーツもゴミでつか?
買おうか迷ってるんだけど忠実な移植で遊びたかったら68版があるし・・。
- 796 :なまえをいれてください:04/04/03 05:39 ID:aTr5RNKW
- ボナンザ完全移植とはいかないまでも全然遊べる出来だよ。
タントアールも付いてくるし(逆)
AGESん中じゃ上位ランカーだと思う。
- 797 :なまえをいれてください:04/04/03 09:02 ID:5cXTivoh
- >>775
>>779
ヒーロー(だっけ?)やりたいな。
あの時代のゲーム、タイトルにやたらと「チャンピオン」がついていた気がする。
- 798 :なまえをいれてください:04/04/03 09:22 ID:kDeHXC4I
- >>797
ヒーロー良いねえ。
ロケッティアみたいな主人公が洞窟の最下層まで降りて人命救助するやつっしょ?
あと俺的には固定画面のスパルタンXみたいな奴で高さ3段階くらいの所を行き来
しつつ画面に玉見たいのが出てきたらそれ蹴ってまとめて敵倒す・・・・なんつったっけなーあれ。
- 799 :なまえをいれてください:04/04/03 10:25 ID:HnSMAVde
- >798
ドラゴンワンじゃなかったっけ
ttp://rx-8.vis.ne.jp/page021.html#lcn002←これっしょ?
- 800 :なまえをいれてください:04/04/03 11:26 ID:IkTniu8G
- 800
- 801 :なまえをいれてください:04/04/03 13:38 ID:HTglZLK2
- ヒーローはアクティビジョン社のゲームだから、厳密にはセガじゃないな。
MSX版の出来が良かった。
- 802 :なまえをいれてください:04/04/03 14:15 ID:TGzdEM5Y
- タントアールとイチダントアールのゲームが一緒になって出てくるんだなぁ。
「イチダント〜」のゲームが軒並み苦手だった自分にはある種の拷問だ…
「煎餅」に海苔の種類以外にも普通の煎餅とゴマ煎餅の違いがあることにやっと気づいた。
どうりで何度もミスするわけだ。
しかしPSコントローラーのボタン連打でニワトリ起こしたりアナログスティックで
鉛筆削るのは厳しいね(w 小さいから。
- 803 :なまえをいれてください:04/04/03 14:38 ID:eT6OJg1N
- 可哀想な>>792を誰も相手にしてやってないな。
- 804 :なまえをいれてください:04/04/03 15:26 ID:ez9QsSgM
- >>799
それはそれで思い出させてもらったけどそれじゃないな・・・
- 805 :なまえをいれてください:04/04/03 15:26 ID:Gey1ySUW
- ヒーローは死んだ時の「ゲーン」が良かった
- 806 :なまえをいれてください:04/04/03 15:37 ID:P9vkoGII
- F−ZERO GX出せ
- 807 :なまえをいれてください:04/04/03 16:29 ID:KqIUnIET
- >806
出来云々は置いといて、\2000程度で投売りされているゲームを移植してどうするのやら
- 808 :なまえをいれてください:04/04/03 16:53 ID:JKPkLasa
- 俺はエイリアンシンドロームかなり期待している(・∀・)
- 809 :なまえをいれてください:04/04/03 17:03 ID:9lZpauQ4
- 3D化しなくていいから、オリジナルベタ移植でいいから、
「クライング」出して欲しい。
- 810 :なまえをいれてください:04/04/03 21:00 ID:lPrmXsRo
- エリシンの写真見た。
やっぱりねって感じ。いつも通りw
セガよ、いったい、どれだけの罪を重ねれば気が済むのか・・・。
- 811 :なまえをいれてください:04/04/03 21:11 ID:6bgqmtmb
- 生ポリゴンマンセー
ttp://www.mame.net/wip0404.html
- 812 :なまえをいれてください:04/04/03 22:47 ID:w1qgb+Nr
- エリシンは予想を遥かに上回るダサさだった
ありゃないだろ
ボスもザコも小学生がデザインしたんじゃないの?
- 813 :なまえをいれてください:04/04/03 22:52 ID:aTr5RNKW
- おいおい
- 814 :なまえをいれてください:04/04/03 23:03 ID:KqIUnIET
- デザインしたのは、何故かエイリアンシンドロームに思い入れがあるらしいK山氏
だったら納得できるが
- 815 :なまえをいれてください:04/04/03 23:06 ID:yisKE0HC
- エイリアンシンドロームってそもそも面白かったか?
- 816 :なまえをいれてください:04/04/03 23:33 ID:TNF12L44
- ぷよ通はちょと欲しい
- 817 :なまえをいれてください:04/04/03 23:46 ID:w/lVcAHk
- エリシンはBGM好き
- 818 :なまえをいれてください:04/04/04 00:12 ID:+3+lgf4O
- ペンゴ出ないかな
あれくらいシンプルなら改悪も出来ないだろうし
- 819 :なまえをいれてください:04/04/04 00:15 ID:VYYRPbaM
- そのペンゴすら改悪してしまうのがAGESの凄さなのさ
- 820 :なまえをいれてください:04/04/04 01:02 ID:h8dvpezX
- バニラシンドロームのほうが
- 821 :なまえをいれてください:04/04/04 01:17 ID:E2upyR2D
- >>815
BGMだけだったのは事実
- 822 :なまえをいれてください:04/04/04 01:42 ID:JLQPdMhE
- >>821
それを言うなって
- 823 :なまえをいれてください:04/04/04 01:48 ID:yoNW5/jL
- >>778
ジャンボサファリをネット対応で移植してほしい。
みんなでジープ駆って猛獣狩りするの
- 824 :なまえをいれてください:04/04/04 04:12 ID:9XNewwgl
- エリシンこそ、ソニックチームに監修してもらって、ぷよぷよ感を大幅アップさせるべきだった。
- 825 :なまえをいれてください:04/04/04 04:23 ID:KBe/GyXI
- セガはクソゲーばかりで呆れますね。セガはクソゲーばかりで呆れますね。
セガはクソゲーばかりで呆れますね。セガはクソゲーばかりで呆れますね。
セガはクソゲーばかりで呆れますね。セガはクソゲーばかりで呆れますね。
セガはクソゲーばかりで呆れますね。セガはクソゲーばかりで呆れますね。
セガはクソゲーばかりで呆れますね。セガはクソゲーばかりで呆れますね。
セガはクソゲーばかりで呆れますね。セガはクソゲーばかりで呆れますね。
セガはクソゲーばかりで呆れますね。セガはクソゲーばかりで呆れますね。
セガはクソゲーばかりで呆れますね。セガはクソゲーばかりで呆れますね。
セガはクソゲーばかりで呆れますね。セガはクソゲーばかりで呆れますね。
セガはクソゲーばかりで呆れますね。セガはクソゲーばかりで呆れますね。
セガはクソゲーばかりで呆れますね。セガはクソゲーばかりで呆れますね。
セガはクソゲーばかりで呆れますね。セガはクソゲーばかりで呆れますね。
- 826 :なまえをいれてください:04/04/04 04:35 ID:9XNewwgl
- まあ、クソかもしれんが、お前のレスほどでもないよ
- 827 :なまえをいれてください:04/04/04 04:37 ID:+wCihQCg
- >>798
そうそう、それ。
操作シビアだし、すぐランタン(カンテラだっけ?)割っちゃって真っ暗。
懐かしい。
>>801
あ、あれ移植なんだ。
ピットフォールとかチョップリフターも好きだったけど、移植だよね、多分。
>>811
ウイングウォーがやりたくて死にそうです。どうしてくれますか。
32X買ったのになあ……。
- 828 :なまえをいれてください:04/04/04 08:25 ID:g/R/A5Uq
- >975 :名無しさん@ピンキー :02/09/10 19:59
> >>934
> 銀英伝のタイトルで爆笑したってのは"Held"を"Herd"に間違えたってやつやね。
> 前者は『英雄』なんだけど、後者だと『かまど』になる。
>
> つまり大仰な音楽がかかった後『銀河かまど伝説』とタイトルにでたと。
> そりゃ爆笑もするわ。
- 829 :なまえをいれてください:04/04/04 13:00 ID:lB4mi4O2
- リメイクのみじゃなかったら買ったのにな>エリシン
ああ惜しい。本当に惜しい。
- 830 :なまえをいれてください:04/04/04 17:31 ID:IFEWiLLR
- パッとしない作品が多いな・・・
爆発的大ヒットセガゲームってもう残ってないのね・・・
- 831 :なまえをいれてください:04/04/04 17:33 ID:V76OWkwd
- シャイニングフォースは出せないのか?
ぷよぷよはつぶれたから出せるのか・・・?
- 832 :なまえをいれてください:04/04/04 17:51 ID:w25pNcdc
- シャイニングフォースはベタ移植でシリーズを全部入れ込め。
オマケでシャイダク付き。
- 833 :なまえをいれてください:04/04/04 18:41 ID:V76OWkwd
- >>832
個人的には3を全作リメイク&パッケージングしてほしい
3はあまりのグラフィック(文字含む)のヒドさに途中で投げ出してしまった。
PS2で、まともなグラフィックでプレイしたい。
- 834 :うさだ萎え:04/04/04 18:56 ID:LZnYKZSg
- >>831
少なくとも、ここにあるやつは
他社の作品でも、交渉しだいで出せるかも。
http://sega-gamehompo.jp/game/index.html#a
- 835 :なまえをいれてください:04/04/04 19:17 ID:BvKfzxr7
- いや無理
- 836 :なまえをいれてください:04/04/04 19:29 ID:iby/yI8e
- エイリアンソルジャーがでたら大ヒット間違いないだろう(・∀・)
- 837 :なまえをいれてください:04/04/04 19:34 ID:E2upyR2D
- >>834
ボンクラ兄弟はもういらんよ
- 838 :なまえをいれてください:04/04/04 19:55 ID:X75ndnek
- ここでエイリアンストームですよ
- 839 :耳上:04/04/04 20:16 ID:2y0okvCL
- ABUまあ、おもしろい。
短時間で遊べるし、BGMは、ノリノリだし。ドラクエの眠くなる様なBGMでは、ないし。
たしかに、完全移植ではないね。
完全移植でないなら、文字のロゴは、ハデにして欲しかったかな。
あと、自機や敵機の絵も、もう少しリアルにして欲しかった。
- 840 :なまえをいれてください:04/04/04 20:35 ID:QaV48yLt
- だから移植じゃなくてリメイクだって何回言ったら分かるんだね。
- 841 :なまえをいれてください:04/04/04 20:54 ID:QdzMFWdj
- じゃあ完全移殖とリメイクの中間になるかもしれないぷよぷよ通は見物だな
- 842 :なまえをいれてください:04/04/04 20:56 ID:8dCx6R9W
- 北斗のケンってMk3の移植ですか?
デブなボスが破裂したときポーズすると破片がバグってるのも移植されてますか?
- 843 :なまえをいれてください:04/04/04 20:56 ID:7HDuGJxU
- ABII買ってプレイしてみた。
スペハリの時は酷かったけど、今回は割といい感じ。
ただ、画面はキレイになったけど、迫力がなくなった。他の人も
言ってるけど、爆発のショボいこと。
あと、難易度の設定くらいできるようにしてほしかった。かなり
ヌルくなってしまってて、アーケード版をリアルタイムで体験した
世代には物足りない感じ。さっき買ってきたばっかりなのに、
もうクリアしちゃったよ…
- 844 :なまえをいれてください:04/04/04 21:16 ID:01tro3vd
- ランドストーカー出せよ。
- 845 :なまえをいれてください:04/04/04 21:21 ID:l34dVlJO
- こんなマニアックなスレを見てる、そこのキミ!
当然「Beep復刻版」は購入しただろうね?
マジでお勧めだよ。高いけど。
「あの頃」が鮮明に蘇った!「うぉ〜!マークIIIでスペハリ出んのかよ!?」とか思ってた、あの頃の記憶が!
「あのライターは今こんな事やってる」など、面白裏話満載だよ。
極めつけは「ソノシート復刻」。スペハリ・ABはもちろん、ファンタジーゾーンIIやニンジャウォーリアーズ、アウトラン(マークIII・FM音源ver)なども入って、聴き答え十分!
(オレ、オリジナル持ってるけど聴けない環境・・。感謝!)
あのHiro氏が作曲、「セガガガ」の哲氏が作詞、そして唄うは「デイト〜ナ〜」の光吉氏!
「Beep!エターナル」は必聴だ!
キミなら苦笑い必至だろう!
- 846 :なまえをいれてください:04/04/04 21:23 ID:Mk0Ihf5u
- ソノシートのまんま録音してあるのが良かったのか悪かったのか・・・・
- 847 :なまえをいれてください:04/04/04 23:28 ID:p4G47+KT
- >>845
復刻版って創刊号から最終号まですべて収められてんの?
- 848 :なまえをいれてください:04/04/04 23:39 ID:BvKfzxr7
- んなあほな
抜粋大会だよ
- 849 :なまえをいれてください:04/04/04 23:43 ID:l34dVlJO
- >>846
それがさらに懐かしさを増幅。
あの「音のコモリ具合」がイイね。
>>847
さすがにそれは無理。
名場面セレクションって感じ。
貴重な記事は押さえてあるよ。
2冊セット+CD2枚。
ページを1/4に縮小しているので、見にくいのが難点かな。
詳しくは
ttp://www.fukkan.com/sell/?mode=detail&i_no=20327597
- 850 :なまえをいれてください:04/04/05 00:09 ID:WkEa8eBy
- モンスターワールドII、III、IVをぜひともセットで。
もちろんベタ移植だ
- 851 :なまえをいれてください:04/04/05 00:33 ID:Y8ctJh+X
- それよりG-LOCを出せ
- 852 :なまえをいれてください:04/04/05 00:37 ID:uqxbUxFC
- AB2くらい挙動が軽くてテンポ良く敵を撃ち落せるスカイターゲットがやりたい
ポシャったミッションモード流用して作れ
- 853 :なまえをいれてください:04/04/05 00:50 ID:dCEV7EDf
- >>798
>>804
コナミの少林寺ロードかな。PS1のコナミアーケードギャラリーに入ってるよ。
ネタが切れたらいっその事発売中止ソフトコレクションでも出して欲しい。
ムーンダンサーとか牛若丸三郎太物語?とか。
- 854 :なまえをいれてください:04/04/05 00:57 ID:fuEfOTkf
- >>853
RPG伝説ヘポイも追加してくれ
- 855 :なまえをいれてください:04/04/05 01:04 ID:cNMRXhv6
- スペハリやABUってプログラム技術は置いといて
ハード的にまったく同じ物って出来るのかな?
十数年前のゲームが、未だに出来ないハードなんですかね・・
- 856 :なまえをいれてください:04/04/05 01:08 ID:Xg1187Nc
- MAMEなどでも未だ完全なエミュレートなどないやん
- 857 :なまえをいれてください:04/04/05 01:11 ID:jzTDYY0L
- >>856
十分なCPUパワーの確保と正しい設定を行いましょう
- 858 :なまえをいれてください:04/04/05 01:15 ID:VpO0cARE
- >>856
エミュレーターで完全なんて無理だろ。
完全を求めるなら、基盤を買え。
- 859 :魂斗羅だけど...:04/04/05 03:27 ID:F4xlvuyf
- ttp://us.games2.yimg.com/download.games.yahoo.com/games/buzz/content/p/9/13639/split_head_boss.jpg
おまえらこれが今度のエイリアンシンドロームですよ。
でマジのSSどっかに無いの?F通はよくわからんのが1枚なんでそれ以外たのむ。
- 860 :なまえをいれてください:04/04/05 03:38 ID:Xg1187Nc
- >>858
スレの流れ読めや
- 861 :なまえをいれてください:04/04/05 04:22 ID:KiIz8Kif
- これってネオコントラだろ
- 862 :なまえをいれてください:04/04/05 04:36 ID:uIbQPsRH
- >>859
何故みんな(この場合ゲーム会社ね)エイリアンシンドロームを移植したがる
のかわからん。
アンケートで上位に食い込んでいたっけ?
- 863 :なまえをいれてください:04/04/05 08:15 ID:qebrGwYT
- しょうもない移植なのに夢だけは膨らむよな
リリース後に急速にしぼむんだけどさ
- 864 :なまえをいれてください:04/04/05 09:58 ID:uuERna8a
- >849
正直、手抜き商品もいいとこだと思ったな、俺は。
誌面収録なんて本誌をバラしもせずにスキャンしてるし(真ん中の綴じてある部分が奥まってる)、
ソノシート復刻CDなんてバカらしくて聞いてらんない。
2冊セットなら2in1できるボックスとかつけろと。
まぁ、当時の熱さだけは伝わってくるし、誌面モデルのオナノコにハァハァできたから良いけど。
- 865 :なまえをいれてください:04/04/05 10:29 ID:BN5+7nr/
- どの業界も手抜き商品が蔓延してますね
- 866 :今からオレを殴ってみろ!:04/04/05 11:23 ID:DPYn3grI
- V.R.がんばってやってる。
GRANDPRIXモードでは新しく出てきたマシンで総合1位を取ると
次の新しいマシンが出て来るみたいで、ラスト前のクーペが難しい。
たぶんクーペで総合1位になるとクラッシクカーが出てくるんだと
思うんだけど、やってる人クーペの攻略方法教えてちょうまい。
あとV.R.はサウンド関連のバグが多すぎ。
コントローラのバグもあるみたいで、長く走ってるとなぜか
勝手にハンドルが右に入りっぱなしになることがあったです。
- 867 :なまえをいれてください:04/04/05 12:34 ID:x+d0Uv2o
- エイリアンも出るなら、結構SDIとかも出たりして。
・・・・・・欲しいような、欲しくないような・・・・・・・・・・・
- 868 :なまえをいれてください:04/04/05 12:35 ID:x+d0Uv2o
- >>851
G-LOCはR-360とセットでナンボです。
- 869 :なまえをいれてください:04/04/05 12:47 ID:LTZXAAed
- >>866
>勝手にハンドルが右に入りっぱなしになることがあったです。
あー、これウチのでもなるな。なってる時間の方が長い。
買ったばかりのコントローラーなのに、また糞ニー不良品かよ、
と思ったらソフトの方だったか。
- 870 :なまえをいれてください:04/04/05 13:39 ID:tpl550iq
- よかったVRの右現象みんななるんだね。アナログ入力の遊びがないのが原因?
コントローラー買い換えようと思ったけど新品でもなるならやめておこう。
- 871 :なまえをいれてください:04/04/05 13:42 ID:zgXl/yQD
- >VR
俺のヤツは左に曲がるぞ!?チンポか?
- 872 :なまえをいれてください:04/04/05 13:54 ID:jzTDYY0L
- アナログ使うソフトは起動時にセンター出しやらなきゃいけないことになってるんだけどなあ。
零センター固定&マージン激細ぽいね。
- 873 :なまえをいれてください:04/04/05 13:58 ID:IHvDyUl4
- ゴールデンアックス買いましたよー!
- 874 :なまえをいれてください:04/04/05 14:10 ID:88oj4zno
- なにやってんの!
- 875 :なまえをいれてください:04/04/05 14:11 ID:jzTDYY0L
- 自虐癖イクナイ
- 876 :なまえをいれてください:04/04/05 15:01 ID:BN5+7nr/
- このー、
マゾめっ!
- 877 :>>873じゃないけど:04/04/05 15:11 ID:6zKeJ5mA
- セガエイジス版とスワン版しかゴールデンアックスをプレイしたことのない俺だが、
今日メガドライブ版の1を買ってきた。
普通に面白いんだけど、これ本当にゴールデンアックス?
- 878 :なまえをいれてください:04/04/05 15:11 ID:1F817/6z
- タントアール、2人でやってみたけど
なんかノルマきついのがいくつかあった。
きついってか無理。難易度上げると不可能。
写真とか鳥に混じった風船割るやつとか。
ミスるとポイント減るのがネック
もっとオプション増やして欲しかった。
・ランダム選択
・ミスでポイント減無し
せめてここらへんは必須でしょ。
- 879 :なまえをいれてください:04/04/05 15:28 ID:BN5+7nr/
- ・ミスでポイント減無し
は、激しくゲームバランスが崩れないか?
- 880 :なまえをいれてください:04/04/05 16:19 ID:1F817/6z
- や、多人数の時ね。
有り/無し選べるように。
- 881 :なまえをいれてください:04/04/05 17:31 ID:T0A1BrtR
- >>878
OPTIONでクレジット無限にできるからそれでやってみそ。
初期だと3 右ボタンで5→7って増えるけど、初期の3から左に押すと無限になるから。
説明書にそれは書いてなかったんで俺もはじめて知った次第。
おかげでボナンザ クリアしました。
- 882 :なまえをいれてください:04/04/05 17:58 ID:69Q6dDCi
- どうせ原作無視するんなら
エイリアンシンドロームはFPSにして欲しかったもんだ
- 883 :なまえをいれてください:04/04/05 19:11 ID:LBlp2eWK
- VRで車が勝手に右や左に行っちゃう人は
アナログコントローラーをチョンといってしまってる方向に入力すれば直る
- 884 :なまえをいれてください:04/04/05 19:37 ID:FYrUjrE1
- アウトラン面白そうだ
- 885 :ものぐさたろー:04/04/05 19:42 ID:95iZbP1A
- VRは一番クーペが使いやすかった…自分はね…
クラシックカーの出現条件は…気が付いたら出てきた(笑
6コースを1セットとして数セットする訳だけど
全部1位取れば勝手に出てくるでしょう。
リスタート何度も出来たはずだし。
(総合した獲得ポイントが鍵かなー)
しかし、どうかと思うのよ、時速300キロで爆走するク(略
- 886 :なまえをいれてください:04/04/05 19:44 ID:H+Zh0B6h
- >>882
そこまでやったらShinobiや獣王紀みたいな新作扱いになると思う。
つーか、獣王紀の新作はどうなってるんだ。ポシャった?
- 887 :なまえをいれてください:04/04/05 19:46 ID:jzTDYY0L
- >>885
シルエットクラシックカーというカテゴリーです
- 888 :なまえをいれてください:04/04/05 20:21 ID:S+5f1vMs
- オリジナル&アレンジ版をいれてエイリアン剃るじゃー宜しく
- 889 :なまえをいれてください:04/04/05 20:55 ID:smI+4s3W
- >>859
ググッてみたがないみたい、しかしやる気のない公式だの
- 890 :なまえをいれてください:04/04/05 21:43 ID:4hOhP4N0
- 北斗とゲインと迷った挙句ゲイングランド買ってきたんだけど、
どうやら正解だったみたいで一安心。
しかし、北斗は酷いみたいだねー。こことか北斗スレみると。
こうゆう事してると、ただでさえ悪いセガのイメージがますます悪くなるよなぁ。
この辺どう考えてんのか聞きたいとこだ。
- 891 :うさだ萎え:04/04/05 21:58 ID:9mRgnqSy
- >今日メガドライブ版の1を買ってきた。
>普通に面白いんだけど、これ本当にゴールデンアックス?
メガドラ版は、移植の中では最高のデキだからね。
操作性に関して言えば、アケ版よりいいかも。
- 892 :なまえをいれてください:04/04/05 23:08 ID:uIbQPsRH
- ゴールデンアックスについては、
飛びバグさえなければ、
MD版が一番っていうのが泣ける。
基本的に対戦モードが熱い。
じじいはハメられる。
- 893 :なまえをいれてください:04/04/05 23:13 ID:Elxz8ko+
- >>855
>ハード的にまったく同じ物って出来るのかな?
お前の言う、まったく同じ物ってなんだ?
さっぱり意味分らんよ。
ところでドリキャス版のAB2はどうだ? 完全移植と言ってもいいと思うんだが。
- 894 :なまえをいれてください:04/04/06 00:00 ID:jGGRGUe/
- ドリキャス版はサウンドが劣化してないか?
サウンド良好、オプションも充実してるSS版が良すぎた。
しかし、PS2のエイジスシリーズを考えると名作5タイトル入ってた
鈴Qワークスは、、お買い得だったな。
家ではパワドリ専用ソフトだけど、、
- 895 :なまえをいれてください:04/04/06 00:16 ID:QS3BwRGQ
- このスレで本当に戦斧リメイク買った奴がどれ程居るのかと
- 896 :なまえをいれてください:04/04/06 00:44 ID:c9c25WQE
- MDでやり尽くしたからイラネ
- 897 :なまえをいれてください:04/04/06 00:49 ID:b8ngHgB6
- セガラリーやりたい...
- 898 :なまえをいれてください:04/04/06 00:53 ID:kfhmkjdv
- 漏れも前はセガラリーやりたかったけど、
今は1も2もPCで出来るようになったからいいや
もちろん出してくれるなら買う、リニューアルされたのを
見たい気もあるけど
- 899 :なまえをいれてください:04/04/06 00:56 ID:N8KqN4qC
- 一番出来のいいAGESはShinobiか・・・
- 900 :なまえをいれてください:04/04/06 00:58 ID:yWcDJ2Q3
- MD北斗をリメイクして欲しいのう
- 901 :なまえをいれてください:04/04/06 01:00 ID:nveM7XcW
- エイジスじゃねぇし
- 902 :なまえをいれてください:04/04/06 01:07 ID:c9c25WQE
- 岡本綾子のゴルフキボン
- 903 :なまえをいれてください:04/04/06 01:09 ID:1LFP7L7s
- エイジスで一番良作ってどれよ?
とりあえず俺は、
ファンタシースター1と、戦斧と、スペハリと、北斗の拳を持ってるんだが、
どれもイマイチだった。
「これは買っとけ」ってやつ教えてよ。
怖くて買えないからさぁ。
- 904 :なまえをいれてください:04/04/06 01:23 ID:f1am6zsY
- >>903
>怖くて買えないからさぁ。
それ正解。
- 905 :なまえをいれてください:04/04/06 01:25 ID:gdXTbRDD
- 確かにDC版はBGMの音色が違う
- 906 :なまえをいれてください:04/04/06 01:26 ID:/2E9MDtG
- アフターバーナーだな
毎日1プレイだけしてスカッとしたところで寝る
- 907 :なまえをいれてください:04/04/06 01:33 ID:1LFP7L7s
- >>906
アフターバーナーか。
ファンタジーゾーンと迷ってたんだよな。
明日、アフターバーナー買って来るよ。
VRとゲイングライドも気になってるんだよなぁ・・・
オリジナルはやった事無いんだけど、始めてプレイする人にはどう?
- 908 :なまえをいれてください:04/04/06 02:14 ID:fmW9Ckeg
- スカッと楽しく遊びたいならVRはかなり良いんじゃなかろうか
ゲインは難易度バカ高なので、腰を据えてプレイする心意気が大事
- 909 :なまえをいれてください:04/04/06 02:45 ID:bj3WBMcR
- VRだね
- 910 :なまえをいれてください:04/04/06 03:27 ID:ZA1Md83B
- VRだな
- 911 :なまえをいれてください:04/04/06 04:13 ID:7lWGhKWV
- デカスリートって連打ゲー?
- 912 :なまえをいれてください:04/04/06 10:15 ID:jfvsSK2q
- 他にどんな操作方法を思いつく?
- 913 :なまえをいれてください:04/04/06 10:17 ID:J8GqYK8F
- >>903
地雷踏みすぎ。
おれもVRオススメ。
ところでこれって逆走・ミラーはないの?
>>911
連打だったりじゃなかったりゲー。
3DAGES立ち上げ時から名前あって、散々叩かれてたけど
ボリューム感はよさげだね。接待用に買っちゃいそう。
- 914 :なまえをいれてください:04/04/06 13:08 ID:QJ1uQjVS
- スカッとするならモナコも入れてくれ。
- 915 :なまえをいれてください:04/04/06 13:43 ID:t1ylcfp9
- 昨日は忙しくてゴールデンアっクスの封を切れませんでした。
今日こそやってやりますよ!
- 916 :なまえをいれてください:04/04/06 15:04 ID:xcaeVkZi
- >>915
そのまま封を切らずに売ったほうが吉。
- 917 :なまえをいれてください:04/04/06 15:12 ID:jfvsSK2q
- >ゴールデンアっクス
ますますダメゲーっぽいな
- 918 :なまえをいれてください:04/04/06 16:54 ID:1LFP7L7s
- "SEGA AGES"に「エイリアンシンドローム」「デカスリート」登場
http://gameonline.jp/news/2004/04/06006.html
- 919 :なまえをいれてください:04/04/06 16:55 ID:1LFP7L7s
- VRの評判が良いみたいだから、
VRとアフターバーナー買って来るよ!
- 920 :なまえをいれてください:04/04/06 16:57 ID:/hF2RmyQ
- ダイナマイト刑事マダー?
- 921 :なまえをいれてください:04/04/06 18:03 ID:peVB9unF
- デカスリートはパッドじゃきついからファイティングスティックのボタン使うかな。
でもデュアルショック2専用だったらうちのPS1用の二台両方使えんな。
VRがデュアルショック2専用だったから心配。
ラストブロンクスも心配だ。
- 922 :湯川いま常務?:04/04/06 18:04 ID:Vxmcyyjp
- V.R.のクーペでGRANDPRIXモードのset5をやってるんだけど
めちゃめちゃ難しい。何度やっても初級コースで4位までし
かとれない。上位3台めちゃ早すぎ。ちょっと鬱。
オレはModel1基盤で出てたウィングウォーをAGESで出して
欲しいなあ。32X版期待してたのに開発中止になったし。
まあホントのところはPS2でSEGAの歴代マシンを遊べる
エミュレーター&ROMを公式に発売してほしいっす。
- 923 :なまえをいれてください:04/04/06 18:37 ID:ioTx1K86
- 895
ノシ
- 924 :なまえをいれてください:04/04/06 18:42 ID:xFQAKFnm
- 体験版でアフターバーナーやってみたが照準が全然あわんな。
あんなだったっけか?あと初期ボタン配置がやたらやりにくいんだが
コンフィグできるの?
- 925 :うさだ萎え:04/04/06 19:01 ID:CuDIGa1a
- ダーク・エッジ、まだ〜?
- 926 :なまえをいれてください:04/04/06 19:19 ID:IHbcEi28
- 獣王記だせよ(゚Д゚#)ゴルァ
- 927 :なまえをいれてください:04/04/06 19:28 ID:jfvsSK2q
- 中の人も大変だろうて
- 928 :なまえをいれてください:04/04/06 19:39 ID:kd0/lcm3
- スペランカーマダー
- 929 :なまえをいれてください:04/04/06 19:46 ID:B4GWjfir
- シンドロームいらんストーム出してよエイリアン
- 930 :なまえをいれてください:04/04/06 19:54 ID:Nwur5EZD
- >>928
そ(ry
- 931 :なまえをいれてください:04/04/06 19:56 ID:XlmYSkYe
- >>929
ストームよりソルジャーだせや
- 932 :なまえをいれてください:04/04/06 21:09 ID:bf1MO/zZ
- VRのクーペって難易度シビア過ぎないか?一度も敵車抜いたことないんだが
- 933 :なまえをいれてください:04/04/06 21:14 ID:f5PqAbGo
- シンドロームも良いけど
ストームも欲しいよねぇ・・・
戦斧の出来みるとちょっと不安になるけど。
- 934 :なまえをいれてください:04/04/06 21:25 ID:qCa8zbm9
- ちょっと?
- 935 :なまえをいれてください:04/04/06 21:26 ID:CuDIGa1a
- × ちょっと不安
○ 激しく不安
- 936 :うさだ萌え:04/04/06 21:53 ID:s7fpZkMr
- ぷよぷよマダー?
- 937 :なまえをいれてください:04/04/06 23:10 ID:F3lCbXbf
- >>933
変なアレンジによってエイリアンストリームになる予感。
- 938 :なまえをいれてください:04/04/06 23:20 ID:7p5heZNG
- クラッチヒッターキボン(w
- 939 :なまえをいれてください:04/04/07 00:01 ID:rR+LbkZ2
- ABと言えば「逃げろ!」
- 940 :なまえをいれてください:04/04/07 08:33 ID:xmh/Pq03
- エイリアンシンドロームと来たら次はバレットだろう
- 941 :やったよとーちゃん!:04/04/07 12:05 ID:dveUJuVK
- 昨日やっとV.R.でクラシックカー出せた。
GRANDPRIXモードでset1からset5まで全レース1位取ったら
エンディングの後、GRANDPRIXモードのカーセレクトに入ってた。
しかし・・・
必死にクラシックカー出るまで頑張ったのに、
そのクラシックカーの難易度と来たらメチャ簡単すぎ。
全コースノーブレーキアクセルON状態で回れちゃう。
もうちょっと遊べる&楽しめる要素を入れて欲しいよなー。
- 942 :なまえをいれてください:04/04/07 13:12 ID:g9JTJfqP
- >>940
気持ちは分かるが、直営すら殆ど入荷しなかったゲームだからなぁ。
- 943 :なまえをいれてください:04/04/07 13:37 ID:I7q1mGNA
- おまたせ!
ようやく昨日ゴ-ルデンアっクスやりましたよ。
もうね、あdfbのあf;ぁjs;fはsjfhlかhfぃうは、でしたよ。
つぎはスペ-スハリア-ですね。
- 944 :なまえをいれてください:04/04/07 13:37 ID:Fw72lzaI
- アーケードの稼動直後にVF3が出ちゃったおかげで
ほとんど脚光を浴びなかった ラストブロンクスマダー?
チラシやゲーム情報誌見てもずーっと発売日未定なんだが…
- 945 :なまえをいれてください:04/04/07 14:00 ID:bAgssnzz
- しっかりとバランスなりを作りこんでくれてる
と、思いたい(´・ω・`)
- 946 :なまえをいれてください:04/04/07 15:20 ID:6fqBu1bz
- アーケード完全移植版も付けてくれたら即買い
>ラストブロンクス
- 947 :なまえをいれてください:04/04/07 15:32 ID:W+Mjj+Kn
- バーチャファイター1をそのまんまでだしてくれ
- 948 :なまえをいれてください:04/04/07 16:05 ID:GcTA41x5
- おーうえんあっうう
- 949 :なまえをいれてください:04/04/07 16:33 ID:+nHF3CZm
- せっかくだからセガガガ2を(ry
セガガガトランス、Beep!エターナルみたく歌詞が欲しかったな
- 950 :なまえをいれてください:04/04/07 18:47 ID:TdplWMpb
- そろそろ、次スレ立てていいですか?
- 951 :なまえをいれてください:04/04/07 19:29 ID:BUHlT6M/
- そうだね。
>>851
元々G-LOCは画面だけのクソゲーなんでアレンジした方がまともになるかもね。
SMS版が一番おもろいよマジで。
"ゲーム性の"移植度はクソゲと言われてるアフターバーナーIIIが実は良くできてると思う。
というかストライクファイターのヘボ移植なんだけど。
画面と音楽がダサくなって後方から敵機が来ると前方から攻撃しなくなるだけだから。
- 952 :なまえをいれてください:04/04/07 20:03 ID:MA08FVXY
- スカイターゲットの移植とかしないかなぁ。
2D縦シューをまんま3Dにしたみてーな展開が好きだったんだが。
- 953 :なまえをいれてください:04/04/07 23:35 ID:8MvRcWms
- >>951
G-LOCはGG版も面白いよー。お手軽で。
- 954 :なまえをいれてください:04/04/07 23:44 ID:BUHlT6M/
- 対戦は燃えるね。GG版。
- 955 :なまえをいれてください:04/04/07 23:53 ID:AsncYP2/
- >>952
ABミッションモードなしはスカターへの布石ですよ
- 956 :なまえをいれてください:04/04/08 00:00 ID:4eQ+OhzY
- >>955
前向きなんだなw
- 957 :なまえをいれてください:04/04/08 02:03 ID:7QRGP8vo
- デイトナをちゃんと移植して
- 958 :なまえをいれてください:04/04/08 03:59 ID:RcPcjYjv
- 無理!
- 959 :なまえをいれてください:04/04/08 04:16 ID:gNvvVNOc
- ナイツを…
- 960 :なまえをいれてください:04/04/08 04:19 ID:0I+jGwjq
- ナイツやるなら普通に続編だせ
- 961 :なまえをいれてください:04/04/08 04:28 ID:5AemADl4
- そんなのどーでもいいからFV1出せよ
- 962 :なまえをいれてください:04/04/08 04:34 ID:bTUChuHi
- どうせ出すならメガミックスだろ
- 963 :なまえをいれてください:04/04/08 08:22 ID:5AemADl4
- メガミックスは持ってるからわざわざリメイクせんでもいい。
っつーかやっぱメガミックスはスパロボみたいな安易さが嫌なんだよ。
やっぱ本筋であるアーケードのFV1をきちんと遊ばせてくれ。
- 964 :なまえをいれてください:04/04/08 13:07 ID:Z2B/t3PY
- >>963
SSにしては処理落ちしてまで絵的に頑張ってたと思うが、確かに納期優先っぽい適当さは感じたな。
敵ルート固定なのに2〜3試合目の敵がラスより強いなんてザラだったし、ロードも長かった。
でもああいう手の安易さは結構好きだけどな。
真面目な作りはもちろん大歓迎だけど、たまにゃお祭りも必要だ。
まあメガミックスはお祭りにしても中途半端な堅い作りがセガらしかったが。
- 965 :なまえをいれてください:04/04/08 13:10 ID:rKrar4w3
- あの安易な馬鹿っぽさがいいんじゃないかと言ってみる。
メガミックスならある程度大味でも許せる気がするしな。
あと、持ってるからリメイクせんでいいとか言ったら
いままで出た3DAGESなんてホトンド出さなくていいっちゅー話だし。
- 966 :なまえをいれてください:04/04/08 13:19 ID:n/aW9VFL
- GAはステージいくつまでありますか?
7までいって新だ。
もうちょいなら重い腰をあげようかと思います。
- 967 :なまえをいれてください:04/04/08 13:46 ID:J0bKM/DN
- 買ったばかりのメガミックスのデモを友人にみせびらかそうとしたら
その前にソウルエッジのデモを見せられて
意気消沈したことを思い出した。
リメイクはありだと思うけどなー。
本当はDCで出してほしいが無理そうだし。
- 968 :セガゲーじゃないけど:04/04/08 14:19 ID:QGCq+opU
- メガCD版シルフィード移植されないかなぁ。
画面&サウンドそのまんまで。
- 969 :なまえをいれてください:04/04/08 14:24 ID:5AemADl4
- >>968
中古でCD買ってきてエミュで動かせば?
- 970 :なまえをいれてください:04/04/08 15:00 ID:eGUP/+Sb
- 早くラストブロンクス出せよ!
クソアニメじゃないやつを!
- 971 :なまえをいれてください:04/04/08 18:36 ID:hWNa4PTe
- シルフィードはゲームアーツだしなぁ、
マークIII、マスターシステムコレクションとか出したら燃えるかも。
阿修羅、ダブルターゲット、ナスカ88、赤い光弾ジリオン、モンスターワールド、
海外からはマーブルマッドネス、ゲイングランド、ストライダーリターンズ サイバー忍、
G-LOC 大魔界村、アレックスキッドin忍ワールド ソニックシリーズ アウトラン3D、(ぉ
あたりなんか。・・・・日本だと早めに打ち切っちゃったから海外ソフト収集した人も楽しめるよーに。
海外の方が燃えるんだよな何故か。
- 972 :なまえをいれてください:04/04/08 19:38 ID:+v9sqnwq
- ラストブロンクスは実写でリアルバトルオンフィルムみたいになります。
- 973 :なまえをいれてください:04/04/08 21:56 ID:7QRGP8vo
- >>968
音楽いいよね。電忍アレスタも音楽良かったな。
- 974 :なまえをいれてください:04/04/08 23:14 ID:klno+4OZ
- 粗肉戦士をぜし。
- 975 :なまえをいれてください:04/04/08 23:47 ID:Yph8pr16
- >>969
シルフィードが完動するエミュなんてないだろ?
(デモだけ動くエミュはあるが)
- 976 :なまえをいれてください:04/04/08 23:48 ID:wijFd6zJ
- 青春スキャンダル
- 977 :なまえをいれてください:04/04/09 00:03 ID:hmL0MsXd
- >>975
うちには完動エミュありますが。
ついでに完クリ動画をDVDにしますた。ハァハァ
- 978 :なまえをいれてください:04/04/09 00:07 ID:nMNjF+Ep
- ダンプ松本
- 979 :なまえをいれてください:04/04/09 00:15 ID:0Ot+RiqO
- >>977
ここで自慢したなら、もちろんうpするんだよな?
- 980 :なまえをいれてください:04/04/09 00:37 ID:JYdVxlv4
- >>975
Gensで動くだろ
- 981 :なまえをいれてください:04/04/09 00:41 ID:ydBKTDWN
- エイリアンシンドロームよりエイリアンフロント出してくれYOヽ(`Д´)ノ
- 982 :なまえをいれてください:04/04/09 00:51 ID:J7Lh48tH
- では皆さんの要望の真ん中をとってエイリアンvsプレデターを(ry
- 983 :うさだ萎え:04/04/09 01:10 ID:YYF3LkNd
- いや、平安京エイリアンを(ry
- 984 :なまえをいれてください:04/04/09 01:55 ID:UcUdWUNN
- じゃあ間を取ってバイオ戦士DANでいいじゃん。
- 985 :なまえをいれてください:04/04/09 02:18 ID:YLYfpgO2
- ゴールデンアックス、びっくりした。
MD版持ってて好きだったから買ってみたが、びっくりした。
何、これ?
どうやったらここまで糞にできるの?
どういうつもりで作ったら、こんな糞にできるのか聞きたい。
びっくりしたよ、ほんと
- 986 :なまえをいれてください:04/04/09 02:22 ID:gQupjVnN
- だから封を切らずに売れと言っただろうが・・・・・
- 987 :なまえをいれてください:04/04/09 03:23 ID:5DOAuH3Q
- >>985
その驚き プライスレス
- 988 :なまえをいれてください:04/04/09 04:22 ID:k1r0ogzG
- そこまでびっくりできれば、
買った意味はあるな・・・。
- 989 :なまえをいれてください:04/04/09 04:31 ID:lJKCmBLY
- 本当に買ってるならな('A`)
- 990 :なまえをいれてください:04/04/09 07:56 ID:WWHt1xiQ
- 俺、北斗の拳買って>>985とまったく同じ感想なんだけど
ゴールデンアックスって北斗の拳よりヒドイの?
でも北斗以上ってちょっと想像できないな。逆にやってみたいw
- 991 :なまえをいれてください:04/04/09 07:57 ID:BifTDpZd
- ('A`)
- 992 :なまえをいれてください:04/04/09 08:28 ID:5DOAuH3Q
- >>990
一緒。北斗やった時デジャヴュ感があった。
- 993 :なまえをいれてください:04/04/09 09:08 ID:wydXJ18O
- http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1081467360/l50
- 994 :なまえをいれてください:04/04/09 10:05 ID:4fs0RVbL
- ゴールデンアクスは全何ステージですか?
教えてくださいよ。
- 995 :なまえをいれてください:04/04/09 15:06 ID:gQupjVnN
- >>994
あまりの糞っぷりに誰も最後までやってないのさ・・・
永遠の謎
- 996 :なまえをいれてください:04/04/09 18:13 ID:4fs0RVbL
- >>995
なるほど!
そういうことなら仕方ないですね。
- 997 :なまえをいれてください:04/04/09 18:29 ID:Y/Inam8c
- マークVで全機種対応ソフトやったとき以上の糞っぷりだ
- 998 :なまえをいれてください:04/04/09 18:48 ID:0Ot+RiqO
- 最下位四天王の仲間入り
- 999 :なまえをいれてください:04/04/09 19:14 ID:t6DeUt4X
- ァ糞とTHE センシャ どっちがびっくりできる??
- 1000 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/09 19:19 ID:/0PUfnH+
- 1000取り大王A助様がこのスレを終了させます。
エンド
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
202 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★