■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【2500円だから】SEGAAGES 9【我慢しろ】
- 1 :なまえをいれてください:04/02/29 19:54 ID:LKu7Awav
- わかるかなぁ〜!!わかんねぇだろうなぁ〜!!
公式サイト http://www.3d-ages.co.jp/
過去スレ
【金もいらなきゃ】 SEGA AGES 8 【女もいらぬ】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1075870717/l50
【ミリオンは】 SEGA AGES 7 【堅い!】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1069185334/
SEGA AGES 6
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1065068084/
【正直】SEGA AGES 5【幻滅】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1064566041/
【逆から】SEGA AGES 4【読んでも】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1063188406/
【お涙】 SEGA AGES 03 【頂戴】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1062333853/
【時代の】 SEGA AGES 02 【再到来】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1061970838/
【古代遺産】 SEGA AGES 【リメイク】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1058234759/
- 2 :なまえをいれてください:04/02/29 19:55 ID:glZaBTbT
- 2
- 3 :なまえをいれてください:04/02/29 19:56 ID:Aaw6lLp/
- 3
- 4 :なまえをいれてください:04/02/29 19:56 ID:QYLPvqIT
- おつかれさま〜
- 5 :なまえをいれてください:04/02/29 19:56 ID:r82iM09Z
- 最新50
- 6 :なまえをいれてください:04/02/29 19:58 ID:lz1W8oIe
- みもふたもないスレタイだなぁ
まぁその通りなんだが。
- 7 :なまえをいれてください:04/02/29 20:00 ID:LKu7Awav
- 前スレのリレー小説続きドゾ
↓
- 8 :なまえをいれてください:04/02/29 20:02 ID:Ju6mmfyT
- 過去の栄光に必死になってしがみ付こうとして失敗作ばかり出してるセガは
エニクッス以下のゴミ企業ではないか
- 9 :なまえをいれてください:04/02/29 20:04 ID:U6TaNwUZ
- 966 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 04/02/29 14:09 ID:GrncDgU6
2003年2月
・・・・・そう俺はあの日、PS2を封印すると心に誓ったのだ・・・・・
あの忌まわしい記憶と共に・・・・・
↓次ドゾー
967 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 04/02/29 15:12 ID:RCDuUNno
忘れもしない、雨が降っていて寒い日だった。
その日は特に予定も無く、俺は昼頃に身を起こした
寝ぼけ眼でふと部屋のドアを見ると・・・・・
↓次ドゾン
968 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 04/02/29 15:20 ID:/gi9lciS
3002年2月○日
それは雨の振りしきる土曜の午後だった。
俺は一人、雨に打たれながらゲームショップの試遊台に見入っていた。
固まる人ごみ、天変地異の起こりそうな歓声・・・
そうそれは、あの超大作「シェンムー4」の映像だった
969 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 04/02/29 15:26 ID:BAjvLhEJ
一気に1000年飛んじゃったこれ(´Д`;)
↓
- 10 :なまえをいれてください:04/02/29 20:04 ID:EVV8td2i
- ゲイングランド発売記念に
マーク3版ゲイングランドのMIDI全10曲をアプしました。
興味のある人はダウンロードして聴いてください。
http://mirv.s16.xrea.com/rpg2k/data/rpg_1859.zip
- 11 :なまえをいれてください:04/02/29 20:05 ID:U6TaNwUZ
- 次
970 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 04/02/29 15:40 ID:6IKlkrAO
「シェンムー4・・・3が出たのは2532年だったか・・・」
中学校の歴史の授業で習った事を思い出しつつ、この歴史的な
ビッグイベントにリアルタイムで立ち会ってる事の喜びを
全身で感じていた。
(中略)
そして時空の狭間に取り込まれた俺は、
気がつくと2003年2月の日本にいた。
↓次ー
971 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 04/02/29 15:45 ID:8V0q4tw+
だが俺がいたのは2004年2月の日本。
予定していたより1年後に来てしまったらしい。
2月29日という時空の狭間に取り残されたようなこの日、俺は思った。
「リレー小説をはじめるのは、次スレを立ててからにしてくれ。」
- 12 :なまえをいれてください:04/02/29 20:09 ID:XouBqdpd
- リレー小説は次スレを立ててからの埋めネタで使えってことだろ。
誰が次スレでやれと言った。
- 13 :なまえをいれてください:04/02/29 20:11 ID:QYLPvqIT
- それだっ!!
- 14 :なまえをいれてください:04/02/29 20:13 ID:U6TaNwUZ
- 20・30・40・・・と、キリ取った人が書くってことにしたらどうかな
- 15 :なまえをいれてください:04/02/29 20:15 ID:1MGXOgtr
- ことわる
- 16 :なまえをいれてください:04/02/29 20:24 ID:QYLPvqIT
- 自由でいいよ、な
- 17 :なまえをいれてください:04/02/29 20:25 ID:5odagfBZ
- VR品切れだったよ(´Д`;三;´Д`)
- 18 :なまえをいれてください:04/02/29 20:27 ID:X1Ib56eF
- スレタイワロタ
嫌だよねえ、安かろう悪かろうなんて。
手抜き一瞬、歴史一生なのにねぇ。
- 19 :なまえをいれてください:04/02/29 20:29 ID:QvcRzzHr
- ゴールデンアックソは2500円でも我慢できまい
- 20 :なまえをいれてください:04/02/29 20:30 ID:oh3dQAcD
- 関連スレ レゲー板
ゲイングランド
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1073977076/
- 21 :なまえをいれてください:04/02/29 20:36 ID:eJ42NwJ8
- 2500円で我慢できるタイトルのほうが少ないよなこのシリーズ
- 22 :なまえをいれてください:04/02/29 20:41 ID:EVV8td2i
- 4800円か5800円で売ればいいのに。
PS2では5800円は安い値段でしょうが。
BESTといった奴は除きますが。
- 23 :なまえをいれてください:04/02/29 20:44 ID:QYLPvqIT
- もう何年も定価でゲーム買ったことないなぁ
- 24 :なまえをいれてください:04/02/29 20:46 ID:maef88D7
- PS2版のゲインやVRのスクショあるサイトないっすか?
公式は前回のボナンザのまんまだし。
やる気なさ杉。なめんな。
- 25 :なまえをいれてください:04/02/29 20:57 ID:QYLPvqIT
- ムービーがあったろ
http://www.playstation.jp/ch/pv/
- 26 :なまえをいれてください:04/02/29 21:02 ID:fJhQd9Nk
- VR
懐かしさのあまりサントラを引っ張り出してきたけど、
アーケードモードのBGM(チェックポイントを通った時の音楽)
1周ずつズレてるね
- 27 :なまえをいれてください:04/02/29 21:02 ID:QYLPvqIT
- >>25 みた
クロマティが2500なら・・・
- 28 :なまえをいれてください:04/02/29 21:44 ID:ocuiPxOb
- オリジナルに拘りすぎなきゃ
ゲイングランドは充分な出来だ。
- 29 :なまえをいれてください:04/02/29 21:50 ID:c8Zv82jm
- 関係者が見たら卒倒しそうなスレタイだな
- 30 :なまえをいれてください:04/02/29 21:52 ID:XouBqdpd
- ファンタシースター1が出たときにキチガイからの長文メールとかが
送りつけられたはずだから、今更こんなスレタイくらいじゃビクともしないだろう。
- 31 :なまえをいれてください:04/02/29 21:56 ID:/bd0GMFX
- でも、この出来で4800円以上だったら腹立ってたぞ。
せめて、完全オリジナル版も同梱汁!くらいは言ってた。
値段以上の楽しさもあるけど、作りこみは値段なり。
- 32 :なまえをいれてください:04/02/29 22:02 ID:F5PNCWjz
- 現時点では、モナコとゲインとバーチャレーシング以外は全部地雷?
- 33 :なまえをいれてください:04/02/29 22:05 ID:iP3MAEqB
- 祭りはナイツが出てからだろうな。
- 34 :なまえをいれてください:04/02/29 22:07 ID:ZkoEK1LT
- 【6800円出すから】【もうちょっと頑張ってくれ】
- 35 :なまえをいれてください:04/02/29 22:08 ID:zhSd5foz
- <合格>
モナコ、ゲイン、VR
<許容範囲>
PS1、FZ
<地雷>
ハリアー
<核地雷>
アッ糞
- 36 :なまえをいれてください:04/02/29 22:12 ID:5pQg6Eo+
- モナコはまるっきり別物なんで合格って言うよりなんだろね・・・・・
- 37 :なまえをいれてください:04/02/29 22:12 ID:nNqySt2w
- FZが許容範囲だなんてアリエナイ
- 38 :なまえをいれてください:04/02/29 22:13 ID:HqtpcnbV
- アックスのワンダースワン版はかなりヤバイと聞いたけどどれくらいヤバイのよ?
- 39 :なまえをいれてください:04/02/29 22:17 ID:nNqySt2w
- 【2500円だから我慢できた】
モナコ ゲイン VR
【産業廃棄物】
PS1 FZ ハリアー アッ糞
- 40 :なまえをいれてください:04/02/29 22:17 ID:7p0Fna5i
- ゲインもあきらかにオリジナルのほうが見やすいからな・・・
- 41 :なまえをいれてください:04/02/29 22:36 ID:oKBR4gTk
- 埼玉最終兵器じゃなかったら、多分新品で買ってなかった。
- 42 :なまえをいれてください:04/02/29 22:44 ID:p4Ja5XCv
- 個人的にモナコは駄目だった。
「こんなに難しかったか?」
と思うほど自分がヘタレになっていた。
- 43 :なまえをいれてください:04/02/29 22:45 ID:ej+5wYOM
- FZは十分許容範囲だと思うんだが。
パターン違いとかは色々あるけど、少なくともプレイ感やサウンドはちゃんと再現できてるし、
オリジナルに何のリスペクトも見られない他3つと一緒にするのはちとかわいそうだ。
- 44 :なまえをいれてください:04/02/29 22:46 ID:zGQDXwzs
- >>38
アックスランキング
AC>>MD>>>>PCエンジン>越えられない壁>WS>PS2
ってことでFA?
- 45 :なまえをいれてください:04/02/29 22:49 ID:zhSd5foz
- FZは許容範囲だよ。
AGESシリーズは完全移植じゃなくてアレンジなわけだし
当時の良さを生かし、新しいゲームをプレイするってのがコンセプト。
そう言う観点ではFZは十分遊べる。
アッ糞踏んだ俺が言うんだから間違いない。
- 46 :なまえをいれてください:04/02/29 22:54 ID:F5PNCWjz
- ここまでの結論:ゴールデンアックスだけはガチ(で核地雷)
- 47 :なまえをいれてください:04/02/29 22:57 ID:5pQg6Eo+
- むぅ・・・FZは当時の良さが生かされてるかなあ。
- 48 :なまえをいれてください:04/02/29 22:59 ID:HqtpcnbV
- >>44
ウホッ!PCE版より糞ったれとはね!サンクス。
- 49 :なまえをいれてください:04/02/29 22:59 ID:O+XOO6Ec
- PS1もそんなには悪くないと思うが
あのガチガチのフラグと鬼みたいなエンカウント除けばだが
- 50 :なまえをいれてください:04/02/29 23:11 ID:UiCKkxFz
- 北斗の剣まだ〜
- 51 :なまえをいれてください:04/02/29 23:12 ID:7sa1MJA1
- 俺もFZは許容範囲内、パターンが使えないくらいは問題無い
ロードと当り判定はどうにかして欲しかったが
PS1はアホみたいなエンカウントが無ければ許容範囲無いだった
スペハリはスピード感がなさすぎなのがキツイ
ゲインはPS2がやかましい以外文句無し、後のは遊んで無いので知らん
- 52 :なまえをいれてください:04/02/29 23:31 ID:l2rxE/6r
- VRの映像見たがってる人がいたので、とりあえず撮ってみた。
TV直撮りだから画像めちゃくちゃ悪いけど、まあ触り程度に分かれば。
http://gfj.atnifty.com/gfj/clip/img/266.zip
- 53 :なまえをいれてください:04/02/29 23:32 ID:RF6ekG0t
- PS2のアッ糞がつまらんと聞いたからMDのアッ糞1・2・3を
プレイしたけど元から糞だということが判明した。
結論
アッ糞は元から糞ゲーだった。
- 54 :なまえをいれてください:04/02/29 23:46 ID:o5CzUanh
- ゲイングランドやるためにPS2購入。
すげー楽しいんだけど、ベリーイージーは
メガドラ版並のヌルさでもよかったかなぁ、
と思ったりして。
真性とまではいかない仮性マゾゲーマーだからw
- 55 :なまえをいれてください:04/02/29 23:53 ID:zGQDXwzs
- >>53
メガドラの2、3は文句なしに糞。
1については魔法ゲージと兜割りが
わからないとただの殴りゲーになるとは思う。
ACの2は神ゲー。
デュエルは絵はいいが、バランスが鬼杉。
- 56 :なまえをいれてください:04/02/29 23:54 ID:BPa7uLov
- 今更言っても詮無いことだが、
>>1の1行目、
>わかるかなぁ〜!!わかんねぇだろうなぁ〜!!
は今スレまで残したら意味不明だろ
- 57 :なまえをいれてください:04/03/01 00:08 ID:poIWxkeu
- VRは、ゲーセン版と32X版の出来が良いと思うんですが、
PS2版は、その間位の完成度ありますかね?????
- 58 :57:04/03/01 00:09 ID:poIWxkeu
- ちなみに最悪だったのはサターン版。言うまでもなく・・・・。
原作台無しの最たる例だった。
- 59 :なまえをいれてください:04/03/01 00:30 ID:Pl9ADBeY
- ゴールデンアックスの2か3は6ボタン非対応。
MODEボタンを押しながらメガドライブを起動してね。
- 60 :なまえをいれてください:04/03/01 00:37 ID:Jf5jHqej
- アックスはPCエンジン版の劣化移植だと思ったよ・・・。
- 61 :なまえをいれてください:04/03/01 00:52 ID:/jDQ5QOs
- 北斗の拳てもう出た?
- 62 :なまえをいれてください:04/03/01 01:06 ID:2EB6P/Zp
- あの北斗の拳っておまけに
マーク3のやつが付いてきたりする?
いや、付いてきても買わないんだけども
- 63 :なまえをいれてください:04/03/01 01:07 ID:EHf1Uf95
- まだ。3/25にアフターバーナーと同時に出る。
- 64 :なまえをいれてください:04/03/01 01:09 ID:itcSY8mj
- ふふ、今日っていうか昨日もVR買えなかった
行く店行く店売り切れてやがる
やっと見つけた!と思ったら
『あっ!すみませーん!先ほど最後の一本売れちゃいまして・・・』
なんでこんなに大人気なんだ!?
どうなってるんだ!!
- 65 :なまえをいれてください:04/03/01 01:15 ID:tC2zYYcR
- >>64
お前は監視されている
- 66 :なまえをいれてください:04/03/01 01:15 ID:OfON01vN
- 都内じゃ腐る程余ってるよ(・∀・)ニヤニヤ
- 67 :なまえをいれてください:04/03/01 01:17 ID:Fn5cHs6a
- >>64
通販で買え
- 68 :なまえをいれてください:04/03/01 01:17 ID:U5xaYVie
- 普通に余ってるよな(・∀・)ニヤニヤ
- 69 :なまえをいれてください:04/03/01 01:22 ID:bWPkl6h+
- >>57
おいら的VRランキング
AC>>32X>PS2=MD>超えられない壁>SS
- 70 :なまえをいれてください:04/03/01 01:24 ID:aJUovmsQ
- このスレみるまでSS版VRの存在をすっかり忘れてたオレは幸せ者だ
- 71 :なまえをいれてください:04/03/01 01:25 ID:uRSzAelh
- 店に売ってなかったから通販使いますた。
- 72 :なまえをいれてください:04/03/01 01:29 ID:xQd1KbyC
- VR、初級コース橋の手前で曲がりきれなくてクラッシュ。
そうそう、踏みっぱなしだと曲がれないんだよ。
アーケードでもMDでも同じ目に遭ったなぁ。
- 73 :なまえをいれてください:04/03/01 01:29 ID:R5HgdVT9
- >>26
DXかツインかの差だろ
- 74 :なまえをいれてください:04/03/01 02:03 ID:Ca8QTps+
- 前すれでGT-FORCEのボタン効かんっていってたけど、
俺のGT-FORCEは効いたよ。ちなみにPROじゃない。
- 75 :なまえをいれてください:04/03/01 02:19 ID:XHdk6z0O
- てーか、バーチャレーシング手持ちのレースゲームなかで一番いいじゃないかとおもう。
プレステ2のバーチャ>>>>>>以下のこいつら
ドリームキャスト
セガラリー2
デイトナ
ルマン
プレステ
リッジレーサー
モトレーサー
ワイプアウトxl
pc
セガラリー
ツーリングカー
バーチャ2
- 76 :なまえをいれてください:04/03/01 02:37 ID:BKqa5/1p
- ハリアーのガッカリ感に比べたら、
戦斧はまだ普通に何かのキャラ動かしゲームとして遊べるんじゃないかと思うのだが・・・
- 77 :なまえをいれてください:04/03/01 02:37 ID:zxoTkPyJ
- >>72
初級コースってバンクまでのコーナーは全開で行けるだろ?
ACでもそうだったはずだけど。
- 78 :なまえをいれてください:04/03/01 02:47 ID:R5HgdVT9
- >>72
曲がれるが。
PS2版は曲がりが妙に鈍いので、かなり早めにステアを切るといい。
>>77
ACツインだと1コーナー厳しくない?
いつも少しだけスロットル戻してたんだけど
- 79 :なまえをいれてください:04/03/01 02:53 ID:bWPkl6h+
- >>76
アックスをただの殴りゲーとみたら、そう思うかもしれないが、
そうじゃないので、かなり不可。
- 80 :なまえをいれてください:04/03/01 02:56 ID:zxoTkPyJ
- >>78
俺はスロットル全開のまま、少しオーバーステア気味にテールスライドで減速させて
回ってた。もしかしたらスロットル戻した方が速いのかも知れんが、安定しなかったから。
- 81 :なまえをいれてください:04/03/01 03:36 ID:Eks0ntar
- 結局AGESのVRってゲームの良さに助けられてるだけで
移植度として見ればかなり低いよな。ハードスペック的には
何もかも完璧にできるはずなんだけど。
- 82 :なまえをいれてください:04/03/01 04:04 ID:nqaekuun
- 移植じゃなくてリメイク企画なんだろ?
- 83 :なまえをいれてください:04/03/01 04:07 ID:j6o3MCTD
- >>36
モナコはゲームとして普通に楽しめる出来だと思うよ。
>>76
アックスの
良い所:曲。
普通の所:操作性。
悪い所:それ以外全部。
- 84 :なまえをいれてください:04/03/01 04:48 ID:ZZ98kd1B
- >>82
リメイクじゃない
パワーアップリメイクだ
- 85 :なまえをいれてください:04/03/01 05:14 ID:EU7lYEpc
- >>84
そうそう!
駄目な方向にパワーアップして…orz
- 86 :なまえをいれてください:04/03/01 06:55 ID:2yQ4iUYM
- PS1は曲が終わってるからなぁ
ほんとゴミだよ
- 87 :なまえをいれてください:04/03/01 07:05 ID:EsijE9so
- 確かに曲は最低だなぁ
- 88 :57:04/03/01 08:12 ID:22mvpNZA
- >>69
サンクス。
無駄遣いしなくて済んだ。
実際、新作として売るには、いろいろとある・・・のかもしれないが、
きちんとプライドを持って仕事して欲しいなあ。
- 89 :なまえをいれてください:04/03/01 08:15 ID:EMXA46XL
- >>88
遊んでいないのにもかかわらず、そこまで言いますか。
- 90 :なまえをいれてください:04/03/01 10:39 ID:aJUovmsQ
- >>75
いや・・・もうちょっと他に買うべきレースゲームはあるんじゃないかと・・・
- 91 :なまえをいれてください:04/03/01 11:07 ID:BKqa5/1p
- >>86
PS1、発売日に買ってまだ開けてないけど、
開けるのがますます遅くなりそうだよ ( ゚ Д゚)・・・
- 92 :88:04/03/01 12:40 ID:2fbhdyBs
- >89
> AC>>32X>PS2=MD>超えられない壁>SS
の中の、AC,32X,SSの完成度は知っているので、
十分信頼できるなと思った。
店頭や友人に借りて試しプレイはする予定。
二千五百円という金額は決して高くないが、
面白くないゲームは要らないでしょう。
何らかの魂が感じられたら買うけれど・・・。
32X版は叩き売りされてたけど、きちんと面白い。
一応、少しは魂が入ってる。
アーケード版、本当によく出来ていたよね・・・。
場所さえあれば、速攻、筐体買うのに。
- 93 :なまえをいれてください :04/03/01 12:48 ID:MLROC9bU
- >>74
GT-FORCE Proは効かないんだよ。
ただのGT-FORCEは説明書のとおり効くと思うが。
- 94 :なまえをいれてください:04/03/01 13:11 ID:ND5pjCNk
- お手軽なのが好きな漏れとしては。 GTはあえて抜かして。
サイバー>VR>アウトモデリスタ>>>街道2>R・RACINGエボ>リッジV
セガ系のレースゲーで言うと
SSセガラリー>DCセガラリー2>MD板VR>32X>SSハングオン>超えられない壁>>セガGT>DCルマン>F355>セガツーリング
- 95 :なまえをいれてください:04/03/01 14:48 ID:OdzZnt8A
- 上のほうで上がってるゲインのmk3版音楽いいね。
PSG3音+ノイズでこんなにうまく鳴るのか。
効果音なかったりして
- 96 :なまえをいれてください:04/03/01 17:43 ID:MtK4c3rK
- ゲインズランド買いましたよ。
- 97 :なまえをいれてください:04/03/01 17:48 ID:iQGuPn+A
- バーチャルレーシング買いましたよ。
- 98 :なまえをいれてください:04/03/01 18:12 ID:hddjqmlZ
- 僕はワンチャイ買ってきました。
- 99 :なまえをいれてください:04/03/01 18:55 ID:gdpbuNrd
- VR買いました。
デキはそれほど悪くはないと思うけど、アーケード版をそのまま移植した
モードがほしかったです。アドバタイズデモが寂しすぎ。。。
アレンジするのも良いんだが、オリジナルモードがキチンとしていてこそ
それが生きてくると思うんですが。
どうも分かってないんだよな、3DAGES。
サターンの時に発売されていた「SEGA AGES」シリーズは好きだった。
変なアレンジする時間あるんだったら、まともな移植をして下さい。
32X版は確かに良かったけど、アーケード版と比較するの
- 100 :なまえをいれてください:04/03/01 19:01 ID:iQGuPn+A
- >まともな移植
今はこれすら難しい
業界のレベルもみるかげなし
- 101 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/01 19:03 ID:j9afGcgn
- だな。
開発が少人数で短期間なのはわかるんだが、こっちとしても2,500円である以上多くは求めてないし
業務用の再現に全力投球して欲しい。
ただ、バーチャレーシングの遠景ポリゴン欠けはどうかと。
当時、ハードの都合で妥協した部分は改善してもいいだろうに。
- 102 :なまえをいれてください:04/03/01 19:06 ID:4KZRS/l0
- GTプロローグ版2980円
SEGAAGES2500円
SEGAAGES高すぎ
- 103 :なまえをいれてください:04/03/01 19:12 ID:fCKS5Oah
- こうまで出すたびに「移植度が低い〜」「初めから完全移植を〜」
とか言われてるのを見ると、マーク3版付きの北斗の拳が発売されたときにも
「PS2のコントローラーだとなんか変な感じ」
「画面がクッキリしすぎてて違和感がある。やはりマークIIIの少し滲んだ画面が最高」
「なんか音違わない?」
「マークIII版だけで1500円にしろよ」
とか言われるんだろうなあと思う。
- 104 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/01 19:18 ID:j9afGcgn
- つーか、なんか肝心なところが再現できてないという印象がこのシリーズにつきまとってるわけで。
デイトナとかモデル2だからPS2ではどうなんかねぇ。
タイヤをボディからはみ出させてモリモリ走れたら今やっても楽しいと思うんだが。
- 105 :なまえをいれてください:04/03/01 19:19 ID:iQGuPn+A
- GTプロローグ版は、釣り だろ? DQNどもに対する
- 106 :なまえをいれてください:04/03/01 19:20 ID:W9LMa0y1
- でもACの頃の記憶と今の記憶って結構違うものじゃねーかな。
ほとんどのユーザーには兎の角、リメイク(移植)がどーのこーのつってんだったら
基盤買えってこった。
- 107 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/01 19:22 ID:j9afGcgn
- 美化された思い出に等しいものを出してくれればいいんだけどね。
新車種とか出す時間があるならもっとやることがあるだろうと。
北斗の拳とアフターバーナー予約したけど後者はさすがにキツイかなぁ。
- 108 :なまえをいれてください:04/03/01 19:24 ID:skMt+YoO
- VR初級
40.55アーケード
40.98フリーラン敵車無し
日曜日に買ってハマって半日潰してしもた
車の挙動が奇妙だけど慣れると味わい深いねこれ
- 109 :なまえをいれてください:04/03/01 19:28 ID:cE6U3CuD
- >>107
思い出に勝る名作無しだよ、吉田ちゃん
- 110 :なまえをいれてください:04/03/01 19:29 ID:iQGuPn+A
- 見た目は違ってても、おもしろいゲームなら合格なんだがなぁ
- 111 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/01 19:29 ID:j9afGcgn
- そうそう、俺携帯がV601SHなんでセガゲーを落としてやってるんだが
パワードリフトとかやると泣けるな。
モンキーボール、スーパーモナコGP、アウトランもすべてダメダメ・・・。
携帯でパズル以外のゲームは無理、も動きが多いゲームになると途端にヘボヘボ。
- 112 :なまえをいれてください:04/03/01 20:35 ID:teqrd2Hp
- >>111
興に乗ってる所申し訳ないがスレ違いですよ、吉田ちゃん
- 113 :なまえをいれてください:04/03/01 20:40 ID:JOBdpYVP
- △スレ違い
○板違い
◎お門違い
- 114 :なまえをいれてください:04/03/01 20:48 ID:gB+AUbZR
- この程度なら、セガ懐古繋がりで許容範囲だと思うが・・・
- 115 :なまえをいれてください:04/03/01 20:49 ID:iQGuPn+A
- 厳しいんですよ、身内にも
- 116 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/01 20:56 ID:j9afGcgn
- 頭がゆるい奴にはまいるぜ。
- 117 :なまえをいれてください:04/03/01 21:29 ID:2fbhdyBs
- もう、いいよ、セガ。
よく頑張った。
ちょっと前、ソフト会社分社化して株価も二千円突破したど、
そこまで、だったね。
ニンテンドーは強大な会社だった。
アーケードが少なかったことだけが残念。
そのニンテンドーもファミコンミニなんてので繋いでるし・・・
ファミコンミニ自体はオモロイゲームだけどね。
- 118 :なまえをいれてください:04/03/01 21:39 ID:KYW5+/Ph
- ゲインこれで2500円てのはかなりお得だと思うぞ
- 119 :なまえをいれてください:04/03/01 21:39 ID:T84mmpyy
- スレ違いだけどさ、ファミニのマリオ買うよりも、ロッピーでカラー用のマリオ入れた方がいいぞ。
1と2が遊べるからな。
・・・・・あ、ごめん。ロッピーって無くなってたんだ・・・
セガが入ってれば爆発的なブームになっただろうになぁ・・・
- 120 :なまえをいれてください:04/03/01 21:47 ID:JOBdpYVP
- なってないなってない(´〜`)
- 121 :なまえをいれてください:04/03/01 21:51 ID:0fEHzL8o
- あれ?ロッピー書き換えは確かローソン店頭では終了したんじゃなかったっけ。
確かROMは在庫限りで、
任天堂に送れば書き換えてくれたと思うけど。
- 122 :なまえをいれてください:04/03/01 22:07 ID:iQGuPn+A
- 素人さんには事実上終了だがな。
- 123 :なまえをいれてください:04/03/01 22:15 ID:JOBdpYVP
- 六ピーには新作やリメイクもあったことをご存知ないのかな>>122は
- 124 :なまえをいれてください:04/03/01 22:34 ID:iQGuPn+A
- ゲインは口コミで広がりそう・・・
- 125 :なまえをいれてください:04/03/01 22:56 ID:zhqABJFQ
- >>106
ゲインの基板なんてカエネーヨ
- 126 :なまえをいれてください:04/03/01 22:58 ID:JOBdpYVP
- >>125
それ以前に動くものがほとんどないだろう。ディスクも腐ってるだろうし。
- 127 :なまえをいれてください:04/03/01 23:05 ID:iQGuPn+A
- システム24はFD媒体だったな
- 128 :なまえをいれてください:04/03/01 23:11 ID:PcsDPz+s
- フロッピーなのかよ!Σ(°□°;)
- 129 :なまえをいれてください:04/03/01 23:14 ID:JOBdpYVP
- アーケードでもカセットテープの時代もあったのよ
- 130 :なまえをいれてください:04/03/01 23:16 ID:iQGuPn+A
- ドクター中松もビックリだな
- 131 :なまえをいれてください:04/03/01 23:16 ID:VSvmZJSB
- サイコソルジャーも最初はレコードで曲を流すつもりだったらしいな
- 132 :なまえをいれてください:04/03/01 23:19 ID:iQGuPn+A
- デコカセのことかな
- 133 :なまえをいれてください:04/03/01 23:24 ID:om8Rses+
- 釣れない時は釣堀を変えるか諦めるかしてくれ
- 134 :なまえをいれてください:04/03/01 23:35 ID:WD11lCoO
- ゲインで大発見!
ランキングのネームエントリーの時、通常ならはじかれるのに「SEX」と
入力してもそのままいけることが判明!みんな試してみれ!
- 135 :なまえをいれてください:04/03/01 23:42 ID:74yb2JrK
- >>134
そんな事ではしゃぐお前は男子中学生か?
でも、その感性嫌いじゃないぜ。
- 136 :なまえをいれてください:04/03/01 23:45 ID:JOBdpYVP
- 辞書で一生懸命やらしい言葉とか引いて遊んでたなあ
- 137 :なまえをいれてください:04/03/01 23:47 ID:iQGuPn+A
- SEX!!SEX!!SEX!!
- 138 :なまえをいれてください:04/03/02 00:09 ID:QZQjxDxP
- ゲイングランド2Pで最終面まで連コして行ったけど、
ありゃダメだ。「傷一つつけられん」とはまさにこのことか・・・
オープニングデモの最強の3人で行ったのにさ・・・
ところで埼玉最終兵器さんのGG以外の代表作ってなんなんです?
- 139 :なまえをいれてください:04/03/02 00:14 ID:wrij/TtX
- 物凄い言い過ぎ
- 140 :なまえをいれてください:04/03/02 00:15 ID:haSqfY8F
- 代表曲ねぇ・・・
ttp://www.ssh.ne.jp/
- 141 :なまえをいれてください:04/03/02 00:49 ID:6Wg57nvM
- ゲインスレに出てたけど
どうやらEXTRASTAGEはノーマル150秒クリアっぽいね
(つД`)キビシー!
- 142 :なまえをいれてください:04/03/02 01:46 ID:u93vm0le
- セガトイズと米RadicaGames、「ソニック」など
メガドラ7タイトルを収録したゲーム機を米国で今秋発売
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040301/radica.htm
- 143 :なまえをいれてください:04/03/02 02:17 ID:hJFm+xuP
- 会社が潰れることをリクエストしないの?
- 144 :なまえをいれてください:04/03/02 02:18 ID:THr/hT2V
- なんのこっちゃ
- 145 :なまえをいれてください:04/03/02 03:18 ID:GaxiyGdq
- アフターバーナーとかアウトランとか
音楽どうするんだろうね
差し替えはさすがにできないと思うんだが。
- 146 :なまえをいれてください:04/03/02 03:33 ID:hR1pCcqX
- >>145
鈴Qがマジカルサウンドシャワー歌います。ソロで
- 147 :なまえをいれてください:04/03/02 04:11 ID:aslp77ac
- アカペラと言いたいのか
- 148 :なまえをいれてください:04/03/02 04:21 ID:tIirUJ0H
- 次スレ案
【2500円でも】SEGAAGES 10【我慢できない】
- 149 :なまえをいれてください:04/03/02 08:07 ID:iolF+AGK
- 埼玉ってたしか「ロストチャイルド」とかいうPCエロゲのBGM担当するんだっけ?
ゲイン良かったから買ってやるかな。いつでるかしらんけど。
- 150 :なまえをいれてください:04/03/02 09:14 ID:5kIY4I65
- エクストラでねぇよ〜ゲインむずいよ〜敵が陰険杉だよ〜時間がなさ杉だよ〜
ゲーセンではヒットしなかったって、ここまでむずいのがヒットする訳ねぇじゃん
あの悪名高いグラIIIの50倍ぐらいむずいよ〜
- 151 :なまえをいれてください:04/03/02 10:09 ID:iolF+AGK
- >>150
家庭用は制限時間増やせるし、ポーズもかけれるからじっくり考えながらやるべし
敵の正面やや左から攻撃すると敵弾が左に逸れて当たらないこと、
キャラの利き腕、基本的に左から右に避けるなど、コツが分かれば楽
あとは詰まったらレゲーのスレで質問したら誰か答えてくれるし
技術的な物はほとんど要求されないからがんばれば進めるようになるよ
まぁ、初めて2−9行った時は俺もありえない難易度とか思ったがナ(笑
- 152 :なまえをいれてください:04/03/02 10:32 ID:PMpWqi30
- >>150
同志!漏れもあまりのムズさにグチを今ここに書こうと思ったところだ・・・(;´Д`)
そろそろ諦めて攻略サイト見ようかなぁ・・・・orz
- 153 :なまえをいれてください:04/03/02 11:43 ID:7aqpRrTE
- 評判が良さそうなんで、今からゲインを買おうとしてるクチです。
>>150
オレはゲインは150秒設定1コインALL、グラVは2周目1面が最高だけど
アーケードと変わってないならグラVの方が20倍は難しいと思います。
3ボスの復活とか氷の鎌倉作りとか、あれよりヒドいということは無いかと。
タイムが短すぎるというのは全面的に同意ですけどね。
ロクにキャラ選んでる時間すらないのは、客をナメてるでしょう。
ゲインって短期的にはヒットしなかったけど、長い目で見ると
ずっと置かれてた店なら、結構2人同時プレイで遊ばれてたと
思うんだけどなぁ・・・。
- 154 :なまえをいれてください:04/03/02 11:53 ID:lvZVzT9A
- セガは過去の名作をリメイクしたものをたった2500円で
出してるのに、ドラクエXは7800円だもんな…
- 155 :なまえをいれてください:04/03/02 12:07 ID:haSqfY8F
- ブランドに弱いプレイヤーって知ってるから足元みてんだろ
- 156 :なまえをいれてください:04/03/02 12:09 ID:aecQySQ6
- >>154
アレはリメイクと言うには手間かけすぎてると思う。
あれじゃ安くしたくてもしようがないだろう。
力の入れ方間違ってるよなー
- 157 :なまえをいれてください:04/03/02 15:16 ID:ucelEp3k
- 「ぷよぷよ通」と「OUT RUN」の発売決定だって。
http://sega.jp/ps2/
ぷよが5月24日、OutRunが27日。
ぷよって事前情報あったっけ?
- 158 :なまえをいれてください:04/03/02 15:23 ID:IvaazwOc
- ぷよぷよは初耳だな。5月か。
……ていうか、他に出すものがあるだろ。
なんでフィーバーが出たあとにわざわざ通をリメイクするのよ。
- 159 :なまえをいれてください:04/03/02 15:23 ID:Lwyd2ljt
- ぷよ通なんてPS版の再版でいいじゃんな
キャラがフィーバーのに総とっかえな予感。
- 160 :なまえをいれてください:04/03/02 16:08 ID:UtvI9Sq2
- パーフェクトセットってことはどうなるんだ?
- 161 :なまえをいれてください:04/03/02 16:11 ID:haSqfY8F
- 人型きぼんぬ!
- 162 :なまえをいれてください:04/03/02 17:21 ID:Akpfq8fo
- >160
移植+アレンジじゃないの?
- 163 :なまえをいれてください:04/03/02 17:26 ID:iolF+AGK
- 作るの簡単だから出しますってのがミエミエだねぇ
あっほらし
3DAGESのコンセプトからはずれまくりやん
- 164 :なまえをいれてください:04/03/02 18:15 ID:kDIovTjS
- http://www.3d-ages.co.jp/08vr/index.html
V.R.って1982年だったのか
時代先取りしすぎ
- 165 :なまえをいれてください:04/03/02 18:18 ID:oMMmGrZa
- そんな事言ったら、ウイニングランは・・・
- 166 :なまえをいれてください:04/03/02 18:28 ID:ucelEp3k
- >>164
「82年?92年だろ〜」とつっこもうと思って
> http://www.3d-ages.co.jp/08vr/index.html
見たら本当に82年になってる・・・
確かに先取りしてるねw
- 167 :なまえをいれてください:04/03/02 18:30 ID:rlIB7SsE
- namco屋さんがポールポジションの時代なのに、segaはVR??
- 168 :なまえをいれてください:04/03/02 18:31 ID:fdKPBI5w
- ポールポジションと同じ年だたのか...
- 169 :なまえをいれてください:04/03/02 18:37 ID:+qQ918lt
- http://www.3d-ages.co.jp/08vr/index.html
ほんとだやる気無さ杉・・・でもワラタ
- 170 :なまえをいれてください:04/03/02 18:57 ID:SPAVn585
- 82年といえばワシ5歳でギャラガとラリーXとかグランドチャンピオン遊んでたよ。
- 171 :なまえをいれてください:04/03/02 18:58 ID:x6zD1bfZ
- >>169
あれ、ゲイングランドってまだ発売されてないんだっけ?
俺はもう持ってるんだけど。
- 172 :なまえをいれてください:04/03/02 19:18 ID:+uuzKrZf
- 重たいもの上にするんでしょ
- 173 :なまえをいれてください :04/03/02 19:25 ID:roGBdQ4V
- ゲ!イングランド
- 174 :なまえをいれてください:04/03/02 19:26 ID:l5JLlRsH
- インド人を右へ
- 175 :なまえをいれてください:04/03/02 19:44 ID:aecQySQ6
- コイン いっこ いれる
- 176 :なまえをいれてください:04/03/02 19:57 ID:VRuQgoen
- なさけ むよう
- 177 :なまえをいれてください:04/03/02 20:05 ID:aecQySQ6
- >>176
IDがVR
ムネン
アトヲ
タノム
- 178 :なまえをいれてください:04/03/02 20:20 ID:3OOWUMNn
- OUTRUN、もうマスターあがってるってさ
- 179 :なまえをいれてください:04/03/02 20:20 ID:aecQySQ6
- 買わないからどうでもいい
- 180 :なまえをいれてください:04/03/02 20:26 ID:xsScFpFf
- 近所のゲームショップ行ったら、北斗の拳とアフターバーナーの
予約受け付け用サンプルケースが有ったんだが、
そこにプリントされてた画面写真だと、ABも良さげに見えた。
あの画面でアーケード並のスピード感が出るなら(一番心配な点でも有るが)
\2,500の価値は有りそう。
- 181 :なまえをいれてください:04/03/02 20:28 ID:VRuQgoen
- OUTRUNのグラフィック、ショボイのは確かなんだがなぜか好きだ。なぜか楽しみな俺がいる。
- 182 :なまえをいれてください:04/03/02 21:03 ID:haSqfY8F
- みんなへこたれないなぁ、俺も期待してみる!
- 183 :なまえをいれてください:04/03/02 21:04 ID:JuPY55VB
- VRが82年って確実にウソだろ。今から22年前なわけないだろ。
- 184 :なまえをいれてください:04/03/02 21:12 ID:OmLN+N8M
- VRは92年
- 185 :なまえをいれてください:04/03/02 21:19 ID:haSqfY8F
- PS2のゲイングランドは
家庭用初の二人同時PLAY!!
- 186 :なまえをいれてください:04/03/02 21:24 ID:lRxfozbK
- ぷよ通はぷよフィに納得いかない旧来のファンのために出すのかな…
漏れは思いっきりセガに釣られそうです。
- 187 :なまえをいれてください:04/03/02 22:10 ID:ynZ0vUIQ
- 92年でもすごいね。VRかなり面白い。
- 188 :なまえをいれてください:04/03/02 22:13 ID:ontoFk9x
- >173はベーマガ読者
- 189 :なまえをいれてください:04/03/02 22:18 ID:haSqfY8F
- あの時代には未来があふれてた
- 190 :なまえをいれてください:04/03/02 22:21 ID:aecQySQ6
- >>189
と、今の子供たちも十数年後に思うのさ。
- 191 :なまえをいれてください:04/03/02 22:22 ID:rNfBQcW6
- オトナ帝国でも見とけ。
- 192 :なまえをいれてください:04/03/02 22:23 ID:haSqfY8F
- みさえのケツもなかなかよのぅ
- 193 :なまえをいれてください:04/03/02 22:33 ID:Sx/1Pl35
- つかゲイン、俺は全然リアル世代じゃないけど
マジおもれーよ
- 194 :なまえをいれてください:04/03/02 22:35 ID:ZHBjuzwc
- 今日、業者向けのデモDVD見たら、アウトラン入ってたよ。
残念なことに俺はアウトランに詳しくないのでアレだが、見て思ったのは
もうちょっと(車が)平べったくなかったかな〜? ってこと。
ポリゴン化でよく言えばなめらかに、悪く言えば違和感ありありに。
曲は原作通り。まぁ当たり前か。個人的には鈴Qのボーカルキボンだったが。
あと、アフターバーナーも入ってた。
背景の印象がずいぶん変わってたけど、その他については見た限り
こんなもんじゃないかと思った。曲はまんま。だと思う。
アーケード版との違いは多々ありそうだが、個人的にはポリゴン化は
アウトランよりフィットしてる気がする。
他、北斗の拳も。mk3版は映像入ってなかった。
これも原作知らんので詳しく書けない。スマヌ。
俺のレポは役に立たないが、話の分かるお店の人に頼めば見れるかも。
- 195 :なまえをいれてください:04/03/02 22:37 ID:M2pKW1j7
- ゲイグラってACでも120秒設定だったっけ?やけに短く感じる・・・。
- 196 :なまえをいれてください:04/03/02 22:53 ID:DdW7SCmk
- グロウナイトって何のためにいんの?アイツ使えねー
- 197 :なまえをいれてください:04/03/02 23:14 ID:mTMmU/yu
- リッジって何年発だったっけなぁ、1991?
- 198 :なまえをいれてください:04/03/02 23:20 ID:8KTGrBNy
- 93年10月らすぃ
- 199 :なまえをいれてください:04/03/02 23:27 ID:l5JLlRsH
- バーチャレーシングは本当に面白いゲームですよ。
PS2版の出来は知らんけど。
- 200 :なまえをいれてください:04/03/02 23:45 ID:CLL7ohAj
- 俺がはじめてハマッたレースゲームだよ、直ぐにリッジに流れちゃったけどね
VR以前のレースゲームって、なんというか記号的に敵車を避けるゲームで個人的に嫌い
PS2版出来は知らんけど。
- 201 :なまえをいれてください:04/03/02 23:49 ID:524Jg2HU
- ハーリボー
- 202 :なまえをいれてください:04/03/03 00:45 ID:yx83hAhl
- 過去ログ見れないんで既出だったらごめん。
3DAGESのアフターバーナーってこんな感じになるのか?
ttp://www.gamershell.com/news_BAfterburner3DBFullGame.shtml
暇なやつは実際に落としてやってみるよろし。
- 203 :なまえをいれてください:04/03/03 00:52 ID:sZrSlBAR
- アーケードのVRは脇道をどこまで入れるかなんてやってたな。
レースゲームで脇道があったら入ってみたくなる漏れって・・・。
- 204 :なまえをいれてください:04/03/03 00:54 ID:xt/325W3
- ★
★
★
★
★
☆ ★
★
- 205 :なまえをいれてください:04/03/03 00:56 ID:dZpcAtE7
- やべ!漏れ死兆星みえる(;´д⊂)
- 206 :なまえをいれてください:04/03/03 00:56 ID:IJevkASc
- >>203
普通。
セガラリー2だっけ、最終コースにオマケがあったのって。
- 207 :なまえをいれてください:04/03/03 01:07 ID:bC50laYB
- ゲイグラの3-1、3-2、何度も何度も繰り返し、思考錯誤し、よーやくコツを掴んでついに
いけたーーーと思った矢先、次の次の面くらいで中国兵が赤ワクの外にいっちまって、
倒せなくてタイムオーバー_| ̄|○
VERY EASYと思えんクソ難しさはまぁ許せるとして、こんなバグ有り状態で出荷するセガは
もう氏ね。開発者も氏ね。うわぁぁあああん!ヽ(`Д´)ノ
- 208 :なまえをいれてください:04/03/03 01:29 ID:aFIOYzTL
- 不思議のダンジョンライクの奴からなぞぷよまで入ってたら神。>ぷよ通
- 209 :なまえをいれてください:04/03/03 01:29 ID:hemEBi6v
- 結構バグが出てきたな
- 210 :なまえをいれてください:04/03/03 01:33 ID:G9nBGjUT
- 定期的にゲインの難易度に対する愚痴が出てくるが、クオリティに対する
愚痴の少なさは快挙だな
まあバグは論外だけど・・・・
- 211 :なまえをいれてください:04/03/03 01:38 ID:pbXAh2QU
- >>169
鈴木裕の監修は映像だけかよ…。
>>200
VRは10周設定で6人対戦をしないと真の価値がわからんですよ。
タイヤがどこまで持つかを見切りながら、騙し騙し走行していくのが醍醐味です。
PS2版はタイヤが一切減りませんが(゚∀゚)
- 212 :なまえをいれてください:04/03/03 01:42 ID:IJevkASc
- >>211
あれ、タイヤ減ってない?
- 213 :なまえをいれてください:04/03/03 01:51 ID:vxpgxdEE
- どこにも売ってないんで結局アマゾンで買った>VR・GG
とりあえずVRオモシレー、当時は初級ぐらいしか走ってないんで
細かいとこまでよくわからんがよくできていると思う
特にフレームが60フレームになったのは単純にすげえし
60フレームになってホントスピーディーだね、いろんな意味で。
あとライン取り楽しー、操作次第ではくねくね曲がった道でも微調整で
アクセルベタ踏みで走ると脳汁でまくりです。
(マウンテンのステージで1週目の通路が狭いトンネルみたいな道でノイズみたいな
音がなるのはバグか?)
GGは相変わらず1−6で詰るね(汗、なんとか克服できたけど
1−7、1−10で詰ってます、1−10は4体倒してボスを倒すのってどうやらいいんでしょ
- 214 :なまえをいれてください:04/03/03 01:54 ID:dZpcAtE7
- >>213
GGの攻略等はレゲー板のスレに行くといいよ。
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1073977076/
- 215 :なまえをいれてください:04/03/03 01:56 ID:pbXAh2QU
- >>212
いや、どうみても減っているようには見えない。
http://www.sims.co.jp/outline.html
なんか、SEGAAGEのソフトはここで作っている予感。
セガグループなのにアノ内容かよ
- 216 :なまえをいれてください:04/03/03 01:56 ID:ij22Gc/O
- >>211
PS2版はグランプリモードあるみたいだが設定できるの?
(週回数、タイヤの磨耗、敵のレベルなど)
あとこのスレで32X版がえらく評価高いがなんで?
PS2のはムービしか観てないけど完璧っぽいけどなぁ
- 217 :なまえをいれてください:04/03/03 02:03 ID:LzbgZzX3
- >>216
・火花が手抜き
・敵に当たると即停止スピン
・スライドしつづけでのスピンが無い
- 218 :なまえをいれてください:04/03/03 02:10 ID:pbXAh2QU
- >>216
>(週回数、タイヤの磨耗、敵のレベルなど)
週回数と敵のレベル?(これは怪しい)は設定できるけど、
摩擦の設定なんて皆無(゚∀゚)
>あとこのスレで32X版がえらく評価高いがなんで?
SS版が致命傷な内容だから。
>>217
一個抜けている。
「スピン終了時にアクセル踏みっぱなしだと時速100kmの時がある」
- 219 :なまえをいれてください:04/03/03 02:20 ID:sJ2YvuOT
- >>216
オリジナルのような、車のスライドを手と足でコントロールする楽しみは皆無。
ラスタスクロール時代のようなコーナリングになってるので要注意。
- 220 :なまえをいれてください:04/03/03 02:44 ID:ij22Gc/O
- >>217
>>218
>>219
なるほど
私はアーケードで30週設定、タイヤ磨耗ありで遊びまくったんで微妙だな…
アーケードのころはグランプリモードがあればなぁと思ってたのが懐かしい。
- 221 :なまえをいれてください:04/03/03 03:03 ID:t84nCMs+
- 32X版が評価高いのはSSが糞とかいうことじゃなくて、
ものすごく出来がいいからだろ。
- 222 :なまえをいれてください:04/03/03 03:59 ID:CGq5SEqk
- SS版の糞評価は比較論じゃなくて絶対値としての糞だよ
- 223 :なまえをいれてください:04/03/03 05:37 ID:745n6KZl
- VR 逃げる牛がいないんだけど気のせい?
- 224 :なまえをいれてください:04/03/03 07:46 ID:bdre5f0x
- うん、SS版VRは本当にクソ。
説明書にはプログラマーがノリノリで作った、みたいなこと書いてあって、
悪寒がした。マジで。
32X版は60フレームじゃないけど、ゲーム性はとても良かった。
- 225 :なまえをいれてください:04/03/03 08:37 ID:wVYcz3n2
- でもさぁ〜、開発陣がこのくらいの移植でいいやって思って作っているなら、
怒るというより悲しくなるね。
4500円でもいいから完璧なものをつくってほしかった。
10年以上前の作品だしハードもPS2なので、音・グラフィックなどの見た目は
開発陣にそこまで技術無くても簡単に移植できるんじゃないのかなぁ。
だとすれば、あとは挙動とか内部の調整に時間をさくことができるわけで・・・。
これで発売を認めるなんて、VRってセガにとってどうでもいい作品になってしまったのだろうか??
・タイヤが磨耗していない?
・敵に当たると即停止スピン
・スライドしつづけでのスピンが無い
とかゲームの心臓を破壊するような移植はやめて欲しい。
これで鈴木裕も監修してるっていうのがまた許せない。
・火花が手抜き
とかはセンスの問題だな。
これが大したことじゃないって思って手抜きしてるなら、ホントにゲームつくるセンスがないと思う。
- 226 :なまえをいれてください:04/03/03 10:14 ID:Y0YFm4im
- >215
シムス絡んでまつたか・・・
だが、それならアウトランのリメイクには淡い期待ができるかも。
たしかメガドラ版作ってたのってココだったし。
つーか、正直に2019リメイクしてくだちい。
- 227 :なまえをいれてください:04/03/03 10:18 ID:2CxsQ+zU
- シェンムー2の「アウトラン」「アフターバーナー」の出来ってどんな感じ?
- 228 :なまえをいれてください:04/03/03 10:36 ID:/iOe+0pu
- >>226
アッ糞作った会社だぜ?期待するだけ無駄
スレ違いだがポリゴン女神さまもここかよ・・
- 229 :なまえをいれてください:04/03/03 11:15 ID:IJevkASc
- >>225
移植元を擁護するわけではないけど、
単純移植っていうのが一番大変なのよ。
- 230 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/03 11:20 ID:bV43p6DJ
- まぁねぇ。
たしかにそれはそうかもしれんね。
- 231 :なまえをいれてください:04/03/03 11:57 ID:pbXAh2QU
- >>225
この作品にとって何が大事かが移植としては重要なわけで、
それも見切れないような会社だったら
黙ってエミュでも作れやとか思うわけですが。
- 232 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/03 11:59 ID:bV43p6DJ
- つーか、売り上げ目標が低いんだから質云々を語ってもしゃあないわけで
だったらなんでこのシリーズを出すのか疑問だわな。
- 233 :なまえをいれてください:04/03/03 12:21 ID:Zu2u4ZnA
- SEGA -> 昔の資産で小遣い稼ぎ(名前貸し)
D3PUB -> simpleシリーズの格好の題材(安かろう悪かろう)
お互いの思惑も、その結果生まれたものも、分かり易すぎると思うけど。
- 234 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/03 12:25 ID:bV43p6DJ
- たしかに売り上げ本数自体シンプルシリーズと大差ないというか、、、下回ってるよな。
バーチャレーシング、三千本出荷でも余ってるだろう?
- 235 :なまえをいれてください:04/03/03 12:46 ID:V+bjimzj
- >>209-210
3面のはまりはオリジナルにはなかった気がするが、
もともとオリジナルから ROUND4 あたりでは当たり判定の取り方に起因するハマりが発生するゲーム。
だから許せってわけじゃないが、ゲーム性と密接に関連して発生するものなんで
潰すのは大変といえば大変。
- 236 :なまえをいれてください:04/03/03 14:38 ID:1ZRrM2xX
- VR懐かしくて買ったんだが これはないだろ・・・
はぁ
- 237 :なまえをいれてください:04/03/03 15:25 ID:CGq5SEqk
- |
|
|
し
- 238 :なまえをいれてください:04/03/03 16:05 ID:seMo48Wt
- |
|
|
し
- 239 :なまえをいれてください:04/03/03 16:12 ID:fVSjNmph
- >コアなファンも納得する、敵機出現のアルゴリズムは原作そのままに再現。
>
>アーケードのゲーム性をそのままのオリジナルモードだけでなく、新ステージを用意
>したミッションモードも新たに追加、戦艦攻撃など様々なシチュエーションのミッション
>を用意。重爆撃型、機動重視型、ステルス型等の新たな機体も登場し、ミッションに
>合わせた機体選択が可能。原作者鈴木裕の監修により、「アフターバーナー」たるそ
>の公式はそのままに、当時はハード性能の制約にて実現できなかったファクターを
>盛り込み、新世代「アフターバーナー」として誕生。今再び熱き戦いの火蓋が切られる……。
また鈴Q監修なのか・・・
- 240 :なまえをいれてください:04/03/03 16:21 ID:/OF/ocYV
- >>236-238
釣り糸
【食いつく】【食いつかない】
【食いつく】
・
・
・
「餌なしか・・・」
- 241 :なまえをいれてください:04/03/03 17:17 ID:nWAa372S
- アフターバーナー面白そうだけどなぁ・・・
取り敢えず買ってみる。
- 242 :なまえをいれてください:04/03/03 17:39 ID:CGq5SEqk
- 俺は様子見。出た後の反応見てから考える。
- 243 :なまえをいれてください:04/03/03 17:42 ID:k0F0pNGz
- 出来に関係なく全部買う。
- 244 :なまえをいれてください:04/03/03 17:43 ID:pU1oY342
- 漏れはベアナックル移植に歓喜したクチですが
アッ糞が叩かれた直後に発売日未定になったのが
気になりまつ。同じプログラムを使い回す気だったのだろうか…
シムスは現在4タイトル製作中らしいけど
ベアナックルもココが移植するのかな。
- 245 :なまえをいれてください:04/03/03 17:46 ID:NPE7zhNt
- 北斗と一緒に予約しちまいました。
- 246 :なまえをいれてください:04/03/03 17:55 ID:zBuuzkZ5
- >>166
直った
- 247 :なまえをいれてください:04/03/03 18:02 ID:9J6BL9JV
- メガドライブ版のベアナックルは
1→2に伴い容量大幅にUPすることによって
キャラを大きくし敵キャラを前作より多く出していた。
つまり進化してきた。
アッ糞を見ているとポリゴン化することによって
同時に出てくる敵が制限されて原作よりスケールが縮小されてる。
どうもこの企画はゲーム内容を退化させていってる気がしてならん。
- 248 :なまえをいれてください:04/03/03 18:15 ID:seMo48Wt
- 今は何が出来て何が出来ないかわからずに開発してるんですかねぇ
- 249 :なまえをいれてください:04/03/03 18:31 ID:ksy3sbT0
- >>202
劣化したスカイターゲットだった
地上物をロックしたり大型戦闘艇と戦ったりする
なお敵ミサイルを撃ち落とす要素はない
敵を一機ずつしかロックオンできないようで
「ファイア!」と聞いたらすぐにミサイル撃たないと損
編隊を全滅させようと思ったら機敏かつ正確にボタンを押す必要がある
音楽はWMVで業務用のが入っているので
曲データ持ってない人は落としてもいいんじゃないだろうか?
maximum power
maximum power(AB1ver?)
final take off
red out
after burner(AB1ver?)
city 202
super stripeは無かった
- 250 :なまえをいれてください:04/03/03 19:03 ID:SUbxkQue
- 昔から、セガのアーケードの移植は基本的に外注ですよ。
ほとんどシムスが担当していましたし。
- 251 :なまえをいれてください:04/03/03 19:21 ID:jfPciHz5
- >>250
へー
- 252 :なまえをいれてください:04/03/03 19:22 ID:UNNv5rDo
- スカイターゲットが劣化したら何が残るんだよ!
- 253 :なまえをいれてください:04/03/03 19:32 ID:SUbxkQue
- >>251
こういった半信半疑な人もいるようですが
会社にメールで問い合わせてもいいですよ。
- 254 :なまえをいれてください:04/03/03 19:39 ID:UNNv5rDo
- >253
そうじゃなくて、どうでもいいって意味のへーじゃないの?
出来不出来は現物見るまでわかんないし
関係ないけど、シムスはMCD真メガテン作ってくれたから大好きだ!
- 255 :なまえをいれてください:04/03/03 19:51 ID:GH5nJiuU
- 「へー、そうだったんだー」の「へー」と思う奴はいないのか。
>>251の真意は知らないけど。
- 256 :なまえをいれてください:04/03/03 20:02 ID:nWAa372S
- 複数ロックオンできなかったり
敵ミサイル打ち落とせないわけなかろう・・・
いくらなんでも。たぶん。
- 257 :なまえをいれてください:04/03/03 20:06 ID:e/NADA2Y
- >>250
SSのAM2研モノは〜?
- 258 :なまえをいれてください:04/03/03 20:11 ID:CGq5SEqk
- >>257
あっさり釣られないように。
- 259 :なまえをいれてください:04/03/03 20:30 ID:SUbxkQue
- >>257
一部社内製作だと思いますよ
完成度低かったでしょ。
セガのゲームの移植の完成度が高い奴は外注だと思えというのが常識ですよ。
- 260 :なまえをいれてください:04/03/03 20:34 ID:o3uA0KFk
- ミサイル煙が帯になってるぶんSS版スカイターゲットのほうがましかも
- 261 :なまえをいれてください:04/03/03 20:40 ID:bdre5f0x
- >>252
ウマイッツ!!
バーチャレーシングもハウスオブザデッドも初代が一番だったね。
- 262 :251:04/03/03 20:44 ID:jfPciHz5
- ごめんなさい。本当に「へー、そうだったんだー」と感心したんです。いいトリビアありがとうございました。
- 263 :なまえをいれてください:04/03/03 20:53 ID:OKWNien8
- ラストブロンクスのネタない?
- 264 :なまえをいれてください:04/03/03 22:26 ID:seMo48Wt
- 3月25日に向けて TAKE OFF !!
,'⌒,ー、 _ ,,.. X
〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´
〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''"
,ゝ `</ / 〉 / ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - -
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
'-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _-
- ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
- 265 :なまえをいれてください:04/03/03 22:39 ID:r/d+NX5y
- ぷよぷよとアウトランの詳細がちょっと分かったぞ。
ttp://www3.diary.ne.jp/user/303522/
>Vol.12ぷよぷよ通パーフェクトセット
>どうやら「アーケード版の完全再現」+「なぞぷよ」というのがパーフェクトセットなんだそうで。
>完全移植ではなく「完全再現」というのが、一応リニューアルしてるぞというアピールなのかもしれません。ムービー見たかんじじゃ「少し画面が綺麗になったアーケード版」という印象です。
>コラムスの時みたいに「ぷよをポリゴン化」なんてバカなことはしていないようなので安心。
>あとは……
>*「なぞぷよエディット」モードあり。
>*漫才デモは新規録音フルボイス
>*グラフィックは高解像度で全てリニューアル
>ベタ移植になぞぷよつけたものと思っていただいていーんじゃないかと。
- 266 :なまえをいれてください:04/03/03 22:40 ID:r/d+NX5y
- >Vol.13アウトラン
>*3Dポリゴン化完全リニューアル
>*大陸横断モード追加〜要は新コースということみたいです。
>前にも書いたけど、ゲーセンで遊ぶから面白いような気がするんですよね。
>画面見たかぎり「確かにアウトラン」なんだけど、……コレをゲーセンで遊ばせろ。いや、遊ばせてください。
>見たかんじ悪くはないですよ。
>以上はバイヤー向け映像なので店頭では見れないことになっています、一応。
>ユーザー向け映像の中には既報の「アフターバーナー?U」「北斗の拳」があり、
>先月見た開発中のものよりグラフィックいい感じになってます。
>多分、製品版に近いデキの映像だと思います。
>両方とも期待していいんじゃないかと。マジで、マジで。
- 267 :なまえをいれてください:04/03/03 22:51 ID:seMo48Wt
- 新情報乙!!
- 268 :なまえをいれてください:04/03/03 23:15 ID:SOIOHRHe
- >>265
残る問題は操作性だけか。
>>266
アウトランは、アウトランの外伝的なものとして捉えておくのが無難かもね…
- 269 :なまえをいれてください:04/03/03 23:23 ID:SUbxkQue
- ぷよぷよポリゴンじゃねーのかよ。
アルルやカーバンクルを初めとした魔導キャラのポリゴンを見たかったのによ。
- 270 :なまえをいれてください:04/03/03 23:28 ID:SOIOHRHe
- >>269
ぷよぷよDA!…
- 271 :なまえをいれてください:04/03/03 23:50 ID:txKhSWV4
- アウトランナーズのほうがやりたい・・・
- 272 :なまえをいれてください:04/03/04 00:02 ID:oS0oTW4k
- >>246
関係者がココ見ているの確定だね。
WEBページなんかよりも質の方に気を配ってくれよ。
- 273 :なまえをいれてください:04/03/04 00:04 ID:1x4VArhn
- >>272
まあそうかもしれんが、それは自意識過剰
- 274 :なまえをいれてください:04/03/04 00:04 ID:D0B605qr
- (´・д・`) ファンタシースター2マダー?
- 275 :なまえをいれてください:04/03/04 00:24 ID:ZO4+c32z
- 丸見え発見
- 276 :なまえをいれてください:04/03/04 00:53 ID:pQwJQuhF
- >>250
ほとんどっていうのは言いすぎのような。
セガサターン後期の移植は海外の会社でっていうのも多かったし。
- 277 :なまえをいれてください:04/03/04 01:12 ID:SAZGaiXT
- >>251
こういった半信半疑な人もいるようですが
会社にメールで問い合わせてもいいですよ。
- 278 :なまえをいれてください:04/03/04 04:23 ID:1VCC2Mal
- >>277
じゃあお前が言質取って来い
- 279 :なまえをいれてください:04/03/04 10:12 ID:jf/1EAI4
- VR意外に面白いな。ちょっとはまったYo
- 280 :なまえをいれてください:04/03/04 11:31 ID:U4IwcI+V
- このシリーズってSSやDCデビューのなんちゃってセ皮には結構いいかもな
ターゲット層はそこかも
- 281 :なまえをいれてください:04/03/04 12:03 ID:PMrSqliF
- >>266
「大陸横断モード追加」というのを見て「ターボアウトラン」を思い出した。
- 282 :なまえをいれてください:04/03/04 12:44 ID:CmB41PHD
- なんかバーナーの画面見たんだけど
前に比べて地上オブジェが増えてるのね(多分2D)
オリジナルっぽく見えなくもない が
VRみたくベタ移植すればいいような気がス
- 283 :なまえをいれてください:04/03/04 12:48 ID:pKSKnaP0
- ベアナックルって音楽は古代タンかな?
だとしたらかなり嬉しいんだが、2500円じゃ無理かな〜
古代タンのギャラ結構高そうだし
- 284 :なまえをいれてください:04/03/04 12:55 ID:G7IeiG5U
- >281
漏れはゲイルレ・・・うわっ!なn(ry
- 285 :なまえをいれてください:04/03/04 13:00 ID:A3S7q1zA
- ゲイルレーサーって終わりないのかなぁ・・・と延々あそんでいた頃を思い出した。
- 286 :なまえをいれてください:04/03/04 13:17 ID:Vj03rK66
- VRだってベタ移植なんかじゃな・・・うわっ!なにs
- 287 :なまえをいれてください:04/03/04 13:45 ID:RYhPWnjB
- しかしゲインとVRは当たりだな、ベアナックルとラスブロ、北斗に期待できそうだ。
>>10
乙!
- 288 :なまえをいれてください:04/03/04 14:03 ID:0xlefBi/
- >>283
禿同。でも、やっぱり無理っぽいね。
そういえばアッ糞についてたアンケートハガキに
「ベア移植の際、音質を今風にアレンジするのは
結構ですが、古代氏の楽譜はいじらないで下さい。」
って書いて出した覚えがある…
- 289 :なまえをいれてください:04/03/04 14:13 ID:zXvH4MoL
- ゲインのアレンジしたとこがまたやるんじゃない?
- 290 :なまえをいれてください:04/03/04 15:06 ID:jf/1EAI4
- コラムス以外全部購入したけど皆それなりに
楽しめるね
ゴールデンアックスとスペースハリアーを除いて
- 291 :なまえをいれてください:04/03/04 15:29 ID:1VCC2Mal
- それは皆とは言わない。日本語は正しく。
- 292 :なまえをいれてください:04/03/04 15:51 ID:ALEt2xNM
- こんな移植レベルでもVRがある程度遊べるのは、オリジナルのコースデザインが秀逸だから。
セガのレゲーのコースデザインには定評があるね。
今回の根本システムのダメダメな移植には本当に鬱。
衝突即スピンとか、ルール勝手に変えてんだもん。そんなんアリ??
昔のCDを新たにリマスタリングして新発売する時に
エンジニアが勝手にメロディ変えるか?とんでもないよ。
- 293 :なまえをいれてください:04/03/04 16:18 ID:zXvH4MoL
- 別のゲームとして遊べば中々遊べるからいいよ。
- 294 :なまえをいれてください:04/03/04 16:28 ID:oS0oTW4k
- そうだね。
ファンタジーゾーンは当たり判定が変でそもそもシューティングとして遊べないし、アックスは
論外、コラムスはバランス調整していない難易度と、ゲームとして問題あるのは3本かなぁ。
9本中3本を高確率ととるか低確率ととるか。
それとも、simpleシリーズってこの程度の出来のものしか揃っていなかった、とか。
まあ何にしてもオリジナルとの違いが気になる人間は絶対買っちゃ駄目、ってことで。
- 295 :なまえをいれてください:04/03/04 16:33 ID:OZ2RdEu9
- 良い順に並べたらこんな感じかね?
〈絶賛!〉
無し
〈遊べる〉
ゲイングランド
イチニのタントアール
モナコGP
バーチャレーシング
ファンタジーゾーン
コラムス
ファンタシースター
スペースハリアー
〈クズ〉
ゴールデンアックス
- 296 :なまえをいれてください:04/03/04 16:46 ID:M6ZPKO85
- ぷよぷよ期待
- 297 :なまえをいれてください:04/03/04 16:48 ID:zXvH4MoL
- ゴールデンアックスに屑ってつけられるのは
昔のが好きな人間として納得できんので
せめてこんな感じにしてくれ。
(遊べる)
↑
|ゲイングランド
|イチニのタントアール
|モナコGP
|バーチャレーシング
|ファンタジーゾーン
|コラムス
|ファンタシースター
|
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
|スペースハリアー
|ゴールデンアックス
↓
(遊べない)
- 298 :なまえをいれてください:04/03/04 17:26 ID:z5gA8ik/
- >292
歴史的名盤を「今風」に疑似ステレオにして出すようなもんだと思う。音が違うんですけどって感じ。
- 299 :なまえをいれてください:04/03/04 17:51 ID:U4IwcI+V
- ゲインは絶賛な気がする
- 300 :なまえをいれてください:04/03/04 17:54 ID:vgo+EOHt
- >>292
さすがにメロディー自体の改変は無いと思うけど
たまにアレンジャーの「大胆な解釈」で編曲変えられて
移植されるケースがあるので…特にベアナックルの場合は
原曲自体が作り込まれた編曲だったんで、そこはいじって
欲しくないかな〜って意味です。だけど、全く同じなら
メガドラ版聴けよって事になるので、音質だけは今風に
新しくして欲しいわけです。少しワガママなお願いかな?
- 301 :なまえをいれてください:04/03/04 18:09 ID:dbdyaMGC
- 「別に鬼束ちひろは嫌いじゃないが、俺が聞きたい『いい日旅立ち』は山口百恵なんだYO!!」ってことか
- 302 :なまえをいれてください:04/03/04 18:23 ID:0f8x4cD0
- タントアールはモナコとVRの下でしょ
- 303 :なまえをいれてください:04/03/04 18:44 ID:0CjCbMEc
- >301
ナイスなたとえだな君
- 304 :なまえをいれてください:04/03/04 19:21 ID:zXvH4MoL
- ほい。
(遊べる)
↑
|ゲイングランド
|モナコGP
|バーチャレーシング
|イチニのタントアール
|ファンタジーゾーン
|コラムス
|ファンタシースター
|
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
|スペースハリアー
|ゴールデンアックス
↓
(遊べない)
- 305 :なまえをいれてください:04/03/04 19:25 ID:/rqbGpkb
- モナコって
- 306 :なまえをいれてください:04/03/04 19:27 ID:/rqbGpkb
- ↑ゴメン、ミスった
モナコってVRより面白いの?
- 307 :なまえをいれてください:04/03/04 19:27 ID:CI6M/Q2y
- グラフィックに目をつぶると
ファンタジーゾーンはスペハリより下だと思うけどね…
だがしかしユーライアの芋虫っぷりは許し難いので
やっぱスペハリはその位置でいいや。
- 308 :なまえをいれてください:04/03/04 19:31 ID:SeZafOpR
- なぜグラフィックをわざわざ改悪してるの?>針屋
- 309 :なまえをいれてください:04/03/04 19:35 ID:fmOz+w05
- モナコはクラシックモードが劣化F1サーカスで元と全然違うけどアレンジモードは爽快で面白いよ。
内容はアーケード版よりSG1000版に近い。
アーケード版が好きで期待して買ったので後でサターン版AGESも買い足したがこれはこれで良かった。
- 310 :なまえをいれてください:04/03/04 19:46 ID:zXvH4MoL
- アレンジのほういいよね。
正直VRとどっちが面白いかといわれると微妙。
個人的にはVRなんだけど、他の人はどうなんだろう。
- 311 :なまえをいれてください:04/03/04 20:12 ID:URHLFQDK
- ゲイングランドは
たまにザコが画面外に「いい日旅立ち」して
クリア不能になるのが難点だな。
- 312 :なまえをいれてください:04/03/04 20:36 ID:J/r9EO9r
- >>311
AGESのスタッフはあれか?なにかダメダメな部分が無いと
誰かに殺されるのか?
て聞きたくなるな、ゲインもそのバグがなければ絶賛ものだが
エクストラのバランスもどうかと思うけど、オマケだし別にイイ
- 313 :なまえをいれてください:04/03/04 21:05 ID:1VCC2Mal
- モコナGP
- 314 :なまえをいれてください:04/03/04 21:06 ID:uf7u8hu3
- SEGA AGES vol.0「メガドラ四天王」
ソダン様がおそ松くんが21世紀に甦り、PS世代を恐怖に陥れる。
- 315 :なまえをいれてください:04/03/04 21:15 ID:vJnwyFbO
- VRの圧勝だろ。
モナコは最初やられた〜!と思ったけど、
そのまま売るのはもったいないので遊んでみたら、
これがなかなか楽しいじゃあーりませんかって感じ。
VRはちょっと遊んだ瞬間から、やっぱVRはいいなあ。
こういうの最近は全然ないし、これは永久に手元に残しておきたい!
って感じだと思うぞ。
- 316 :なまえをいれてください:04/03/04 21:25 ID:xETUkCdE
- けっきょく、VRもザハウスオブザデッドも完全移植されることないんだ・・・ね。
ガンブレードinニューヨークっていうガンシューも捨てがたいのだが、
コイツも続編のLAマシンガンズより初代ガンブレードがオモロイ。
DCに移植して欲しかったナ〜。
- 317 :なまえをいれてください:04/03/04 21:34 ID:1VCC2Mal
- >>316
ガンブレードNY!
アレ好きだったなあ。多分ゲーセンで散在しまくった最後のゲーム。
アレ以降両替した金一気に使いきったゲーム無いよ・・・
- 318 :なまえをいれてください:04/03/04 21:55 ID:cQV1s7nI
- ぷよぷよの権利ってアイキって会社に移ったんじゃなかったの?
- 319 :316:04/03/04 21:56 ID:xETUkCdE
- >>317
ガンブレード面白いですよね!
実は筐体欲しいんですが、未だ、10万以上しますよね。
VRは場所取るので1万位で持ってって、って場合もあるけれど。
ここら辺のゲームは本当に好きですね。
- 320 :なまえをいれてください:04/03/04 22:18 ID:uHXUsVmS
- >>318
ぷよはセガに売られてしまいました(ちなみに魔導物語キャラもだいぶ前に売られてる)。
でもアイキにはぽちっとにゃーがあるぞ。
- 321 :なまえをいれてください:04/03/04 22:54 ID:xETUkCdE
- そのポチッとにゃ〜、まだ出たばかりと思うけれど、
先月1万円ジャストで数十枚叩き売りされてたよ・・・。
業務用なんで定価10万以上するはずなのに。
MVSでなくNAOMI版を売って欲しかった。
パート2を期待している。
- 322 :なまえをいれてください:04/03/04 22:55 ID:b2ouWQOP
- ガンブレードNY、クライシスゾーンといったマシンガン関係は
家庭用ガンコンでやる際どうしても画面点滅をさせなければならず移植できないと聞いたことがあるな。
ポケモンパニック以降の規制に引っかかるらしい。
- 323 :なまえをいれてください:04/03/04 23:09 ID:1VCC2Mal
- >>322
銃の感度が十分に高く且つテレビがきちんと調整されてれば
フラッシュさせる必要なんて無いんだけどねえ。
- 324 :なまえをいれてください:04/03/04 23:11 ID:5bvBQAdb
- ハードはみんな一緒だけど、モニターはみんなバラバラだからなぁ
ムネンアトヲタノム
- 325 :なまえをいれてください:04/03/04 23:12 ID:4yjRePMh
- サンダーブレードやクラックダウンは移植されないのか!?
クラックダウンはアレかもしれんが、サンダーブレードは
そんなにマイナーでもないような・・MDやX68にも移植されてたし。
- 326 :なまえをいれてください:04/03/04 23:13 ID:elAqfjK4
- ポケモンつたって、一部のクソガキの体質でああなったんだろ?
画面に一定距離置かなかった本人たちの責任でもあるわけで・・・
そういう「子供のために・・」的な任天堂志向を規制云々で縛り付けるのは
何か納得行かないよな。
画面点滅が駄目なら、敵キャラだけフラッシュさせるとか考えろよメーカー・・・
- 327 :なまえをいれてください:04/03/04 23:16 ID:fNRR7ot0
- >>326
そもそもヘリの上からマシンガンでテロリスト蜂の巣にするような
バイオレンスなゲームにキッズ達への配慮なんて無用だと思う。
- 328 :なまえをいれてください:04/03/04 23:19 ID:5bvBQAdb
- みんなで口からアワワしてみる?
- 329 :なまえをいれてください:04/03/04 23:35 ID:vJnwyFbO
- タントアールって面白い?
ちょっと興味あり!
- 330 :なまえをいれてください:04/03/05 00:22 ID:v7OjXv1G
- 面白いよ。接客用に良い。
てんかん体質はどうしようもない事なんで仕方ない。
消費者に対して配慮するのも企業責任。訴えられたりしたら大変ってのもあるし。
クラックダウン出してくれないかなぁ・・・いいよねアレ。
- 331 :なまえをいれてください:04/03/05 00:25 ID:zF6a4RZx
- >家庭用ガンコンでやる際どうしても
>画面点滅をさせなければならず移植できないと
>聞いたことがあるな。
超安定動作を目指すならそうかもしれんが、
セガサターンでベーシックプログラムができるソフトがあって、
これのガンコン対応命令では、いっさい画面をフラッシュさせることなく
照準位置を読み取っていた。
照準移動で線を引いてトリガーでペイントするテストプログラムも載ってた。
照準位置調整モードに加えて、画面の明るさ調整モードも付ければ
あっさり解決できるんじゃないのかな?
って、解決できてれば発売されてるか。
- 332 :なまえをいれてください:04/03/05 01:00 ID:x97Jwr9F
- >>331
それは画面の色合いが比較的フラットな場合に限られるんだが…
ペイントプログラムだって、色彩がはっきりしてて1イントの精度なんか求められないからできるわけだ。
陰影処理や様々な色彩が多数乱舞する3Dゲームの画面において、絵の質を落とさず安定動作させるのは無理があるよ。
照準がとんでもないとこに飛んでいったり弾が出なかったり、消費者センターに通報されるのがオチ。
アーケードのガンブレードやLAは、ガン自体が単に巨大なジョイスティックなだけだし、
クライシスゾーンなんかはガラスか何かを使ってかなり特殊な事をやって実現してる。
どちらにしろ家庭用じゃ難しいんだよ。何か新しい発明でも待つしかない。
- 333 :なまえをいれてください:04/03/05 01:44 ID:zF6a4RZx
- >色彩がはっきりしてて1イントの精度なんか求められないからできるわけだ。
ガンブレードは色彩、はっきりしてたと思うんだがなあ・・・
弾も乱射系だから精度も大丈夫じゃないですか?
巨大なジョイスティックは確かにそうでしたね。
けどマルコン対応だけだと・・・かなり嫌!
動作保証マルコン、環境によりガンコン対応とか無理?
- 334 :なまえをいれてください:04/03/05 01:46 ID:zF6a4RZx
- マルコン=ナイツあたりで使ってたサターンのアナログコントローラー
- 335 :なまえをいれてください:04/03/05 02:03 ID:JTw0Hbu7
- >>298
今回の改悪はスーパーマリオでいうところの
「Bボタンを押してもダッシュしない」くらい致命的な移植と思え。
でもスーパーマリオだからいいよね…といっているようなもんだぞ。
- 336 :なまえをいれてください:04/03/05 02:25 ID:FxNu1avW
- DCのHOD2はアーケード同様フラッシュしない新タイプのシステムでの
発売も検討したけどコストの面で見送られ、
結局従来通りのフラッシュするガンコンになったそうだね。
- 337 :なまえをいれてください:04/03/05 02:50 ID:S4awOCoy
- マウス専用ソフトにすりゃいいのよ。
- 338 :なまえをいれてください:04/03/05 03:32 ID:msuagiCJ
- ンな糞デバイス使ってられっかよ
- 339 :なまえをいれてください:04/03/05 03:38 ID:LH3sQ8rn
- このシリーズで、ウイングウォーは出るのかえ?
- 340 :なまえをいれてください:04/03/05 04:21 ID:K24MW5z5
- >>327
ガンブレードNYとLAマシンガンズは
敵全員アンドロイドだから倫理面はクリアーしてるYO(゚∀゚)
- 341 :なまえをいれてください:04/03/05 05:31 ID:v7OjXv1G
- そんなんエロゲーでどう見ても幼女な娘の歳が
18歳ってのとうわなにするやめr
- 342 :なまえをいれてください:04/03/05 06:03 ID:ZJ9KqTXo
- シムスはアウトランのリメイク作、アウトラン2015作ったんだから、もうつくらんでいいだろ
- 343 :なまえをいれてください:04/03/05 07:24 ID:Djd+dwoB
- ウイングウォーって
32Xやサターンで移植の噂があったが結局移植されず、
DCの似たようなやつは発売中止。
呪われてるとしか・・・
- 344 :なまえをいれてください:04/03/05 11:52 ID:0PBST8e2
- >>340
大統領も撃てるけど、大統領もアンドロイドだったか?
まあ、あのゲームはあの筐体でやってこそだな。
クレイジータクシーもそうだが。
- 345 :なまえをいれてください:04/03/05 13:09 ID:Djd+dwoB
- クレタクは立ってやるスタイルが嫌だった。
椅子ぐらい使わせろと。
- 346 :なまえをいれてください:04/03/05 13:25 ID:msuagiCJ
- >>340
あんどろいどじゃないよ、ろぼっとだよ
- 347 :なまえをいれてください:04/03/05 13:38 ID:rE42iUiU
- VRは5800円でいいから完全移植しろと
- 348 :なまえをいれてください:04/03/05 13:43 ID:v7OjXv1G
- 此処はあくまで3DAGESのスレなので
高くなっちゃー駄目駄目よ。完全移植の欲しいけど。
- 349 :なまえをいれてください:04/03/05 13:51 ID:EE1yjpqo
- ゲイングランドってメガどらのしかやったことない
泉谷しげるみたいな槍禿げ原人がすきだったな
で、アケでやったらむずいのなんの
- 350 :なまえをいれてください:04/03/05 14:10 ID:YidViCWh
- それにしてもアーケードってすごいよな。
たいていのソフトで、コンシューマー移植時には
皆がオリジナルそのままを求めるほどゲームバランスの調整がされてるんだからね。
発売日が明確じゃないから、最後まで練りこめるのかもね。
- 351 :なまえをいれてください:04/03/05 14:14 ID:msuagiCJ
- >>350
そりゃー、既に名前の知られてる商品をリメイクするのと
全くのオリジナルを0から作って商売しようとするのとじゃ
作り手の緊張感からして全然違うよ。失敗したら全て自分たちの責任になるんだしね。
- 352 :開発者:04/03/05 14:14 ID:EE1yjpqo
- いやぁ、単に時間とインカムの兼ね合いで何度もやりたくなるようなバランスにしてるんですよ
短い時間でコインを投入させるにはココで死んでもらって、ココで爽快感感じるようにして・・って感じ
家庭用で作る分にはそこまで考えませんからね。売り逃げですよ。
鈴木裕さんなんかうまいもんですよ。アウトランやバーチャファイターを前面クリアしてもそんなに時間かからないように
つくってるし、しかもうまくなれば成るほどプレイ時間が短くなる。にもかかわらずインカムの落ち込みがない
これはくりえいたー精神と商業精神がうまく融合したすばらしい例ですね
- 353 :なまえをいれてください:04/03/05 14:18 ID:msuagiCJ
- ↑
駆け出し
- 354 :なまえをいれてください:04/03/05 14:19 ID:rSz3tIza
- Beep(ビープ) 復刻版
ttp://www.fukkan.com/sell/index.php3?mode=detail&i_no=20327597
- 355 :なまえをいれてください:04/03/05 14:21 ID:msuagiCJ
- >>354
CDじゃなくてソノシートのまま復刻して欲しかったな
- 356 :なまえをいれてください:04/03/05 14:30 ID:YidViCWh
- >>351
そ〜かぁ、だから今回のVR移植は緊張感が足り(ry
>>352
裕さん、監修もちゃんとして下さい(爆
- 357 :なまえをいれてください:04/03/05 14:35 ID:mIbq4cW2
- 実家に帰ったらVRやってみるわ。まだ実機残ってるんよ
- 358 :なまえをいれてください:04/03/05 15:47 ID:aOefxiEz
- >>350
いや、それはお手本となるものがあるかどうかの違いじゃない?
移植どころか記憶にも残っていないアーケードゲームだってあるんだから。
- 359 :なまえをいれてください:04/03/05 17:47 ID:d5aHfKhB
- ファンタシースター3本も出す暇あるなら
シャイニングフォース3を1本にまとめて出してくれよ
- 360 :なまえをいれてください:04/03/05 17:57 ID:NNZIhb5T
- 3には禿同しかねる
- 361 :なまえをいれてください:04/03/05 18:14 ID:p9uFGDYp
- 俺も…。
シナリオ2まではなんとか粘れたが、3のオープニングで息切れ。
プレミアディスク貰ったが、それもタイトル画面見ただけだったなぁ。
- 362 :なまえをいれてください:04/03/05 20:05 ID:OhM8xWuR
- >>359は3本を1本に、てことじゃ?
- 363 :なまえをいれてください:04/03/05 21:21 ID:Eif7txK8
- VRの初級コースでフォーミュラ使用ベストラップ41秒43でた。
みんなどれくらいで走れるの?
- 364 :なまえをいれてください:04/03/05 22:14 ID:msuagiCJ
- >>363
タイムアタックモード?
- 365 :なまえをいれてください:04/03/05 22:14 ID:mSWosJ2K
- >>363
40秒93ですわ。
- 366 :なまえをいれてください:04/03/05 22:23 ID:NNZIhb5T
- ラストコーナーの進入角で差がでる
- 367 :なまえをいれてください:04/03/06 01:34 ID:PKeN63Jg
- >>363
>>108(デフォルト車)
敵車ありなら、最終のラインよりも立ち上がりで長い時間スリップに入れるかどうかが鍵だと思う
前周とアタック周の2回とも320km/h以上でコントロールラインに入りたい
アーケードモードなら2周目でタイムが出る
1周目が速すぎるとおいしくない
- 368 :なまえをいれてください:04/03/06 02:02 ID:+oh8MSCu
- 32Xだと余裕で39秒台でるんだけどこれはフレーム数の違いによるものか?
- 369 :なまえをいれてください:04/03/06 02:21 ID:ZTetWG1x
- >>368
それ以前にあらゆるディメンジョンが違ってるはず。
モデリングスケールにしろスピード計算式にしろ精度からして違うはずなので
比較してもあんまり意味ないっすね。
- 370 :なまえをいれてください:04/03/06 02:26 ID:J2JWYySO
- 本当にこのシリーズは直前まで宣伝しないな
早く北斗の拳の新画像出せや
- 371 :なまえをいれてください:04/03/06 02:42 ID:y9oAd5eI
- 宣伝費かけらんないし・・・・
- 372 :なまえをいれてください:04/03/06 03:08 ID:kuEz9AQb
- 公式HPすら発売後に更新するからな
恥ずかしいから売りたくないんだろ
- 373 :なまえをいれてください:04/03/06 03:29 ID:WF6lURFZ
- 売り逃げとはよく言ったものだな
- 374 :なまえをいれてください:04/03/06 03:32 ID:mSX5Pf5t
- >>368
PS2版VRはデフォ車だと自力で最高速318km/hぐらいしか出ませんよね。
これが最大要因じゃないでしょうか。
- 375 :なまえをいれてください:04/03/06 04:03 ID:Wsr181Ss
- VRの評価を素直に喜べ、セガ!
- 376 :なまえをいれてください:04/03/06 05:46 ID:HEVFTRxN
- tp://www.uploda.net/anonymous/etc/upload3408.zip
40秒40が出た
- 377 :なまえをいれてください:04/03/06 07:32 ID:kuEz9AQb
- >>375
ハァ?
- 378 :なまえをいれてください:04/03/06 07:48 ID:kY5s47zB
- >>376
ファイル壊れてない?
- 379 :なまえをいれてください:04/03/06 11:12 ID:fM5b0THY
- >>376
ありがとう、ヨカタよ。
VR買おうかな・・GGは買うつもりなんだけれど
>>376
WinDVDなら再生できたけれど、Media Playerじゃ
何故かぶつ切りだねぃ
- 380 :なまえをいれてください:04/03/06 12:08 ID:9GieOuu7
- ゲインの神プレイキボンヌ
- 381 :なまえをいれてください:04/03/06 12:35 ID:wubY8NGW
- >>346
あ〜るキタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
- 382 :なまえをいれてください:04/03/06 13:35 ID:eTQEmKge
- 北斗の拳ってケンシロウ以外のキャラの声優ってどうなってんの?
レイはしょうがないけど南斗のキャラが変な声だったらだったら・・・アワワワワ。
誰か教えてくれんかの?
- 383 :なまえをいれてください:04/03/06 14:10 ID:y9oAd5eI
- ぜーんぶきん肉マンが声当てします
- 384 :なまえをいれてください:04/03/06 16:20 ID:osnNytHb
- VRが発売されてるのに気づいて久しぶりにスレ見たけど…
なんか評価微妙だねぇ…。
- 385 :なまえをいれてください:04/03/06 16:26 ID:Et9QFcF9
- 完全移植を期待しているんじゃなければ、そこそこ遊べると思うよ。
- 386 :綾波レイ:04/03/06 16:35 ID:q3a/Kg1K
- シャオッ!シャオッ!シャオゥッ!
- 387 :なまえをいれてください:04/03/06 16:36 ID:vKUjF/OM
- レイの「シャウ!!」だけでも欲しいな
- 388 :なまえをいれてください:04/03/06 16:43 ID:Bc4dFm0G
- PS2版V.R
・ポリゴン欠けまくり
・横の解像度が粗い (320*480)
テクスチャ無しのフラットシューティングのみだったら
グラフィックメモリはGS混載メモリのみで余裕で足りるハズ。
この条件ならばXBOXやGCよりポリゴンが大量に表示できるのに。
相当低脳なプログラマが移植したと思われ。
- 389 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/06 16:47 ID:SF4gCZBK
- バーチャレーシングではPS2の限界まで素ポリゴン表示やってほしかったんだがな。
- 390 :なまえをいれてください:04/03/06 17:12 ID:/m/H3PMJ
- >横の解像度が粗い (320*480)
これ本当だったらサイアクだね・・
- 391 :なまえをいれてください:04/03/06 17:51 ID:hYPUuzUr
- そういえばディズニーランド内のゲーセンにV.R.
置いてあったよな・・・
- 392 :なまえをいれてください:04/03/06 18:10 ID:NalDlolx
- 実は今のグラフィックチップでは、角の見えるフラットシェーディングの方が
滑らかなグーロより処理が重い…というのは嘘のようなホントの話。
まあ、VRがホントに>>388だとすると、そんな事関係なく技術力がダメすぎるがな。
記念バーチャが楽勝で高解像移植3000円チョイで売っているんだから、元が同じ基盤の
VRでそのザマはひどい。スペハリでエイジスの技術の低さは感じてたが、そこまでとは。
いっそサンドロットあたりから3DエンジンをOEMしてもらえばいいのにねえ。
- 393 :なまえをいれてください:04/03/06 18:13 ID:DxPq4J0H
- >>388
ポリゴン欠けるトコなんてあったっけ?
- 394 :なまえをいれてください:04/03/06 18:30 ID:DxPq4J0H
- >>392
> フラットシェーディングの方が滑らかなグーロより処理が重い
PCのビデオカードの話?
- 395 :なまえをいれてください:04/03/06 18:39 ID:WsFLUWs8
- >>392
ってか、おまえのゲームに対する見方間違ってる。
うだうだいわねーでとにかく買ってみろ。
楽しいから。
以上
- 396 :なまえをいれてください:04/03/06 18:44 ID:o3WVIhMi
- >とにかく買ってみろ
説得力ないもんなぁ
- 397 :なまえをいれてください:04/03/06 19:00 ID:WsFLUWs8
- あのねえ、たかが2000円ちょいの買い物に、
説得力もくそもねーよ。
興味あるやつだけ買えばいい。
- 398 :なまえをいれてください:04/03/06 19:25 ID:o3WVIhMi
- >たかが
で、ユーザーも開発も舐めてんだな
- 399 :なまえをいれてください:04/03/06 19:36 ID:ZTetWG1x
- >>388
ポリゴンが欠けて見える理由は既出
フラットシェーディングでこれを回避する方法は無いよ
- 400 :なまえをいれてください:04/03/06 20:00 ID:DmfrHEo3
- 【我慢しろ】ってスレタイ見て、アミバを思い出したのは漏れだけ…?
- 401 :なまえをいれてください:04/03/06 20:28 ID:+c9NLJRh
- 余計な事しないで普通に完全移植してくれ
- 402 :なまえをいれてください:04/03/06 20:32 ID:ZTetWG1x
- 出来るならやってるさ
- 403 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/06 21:08 ID:SF4gCZBK
- ポリゴン欠けは再現だと思うがな。
- 404 :なまえをいれてください:04/03/06 21:23 ID:yK4eGc61
- 遠くの山とかがニョキニョキ生えてくるの
漏れは好きだな
- 405 :なまえをいれてください:04/03/06 21:27 ID:nAHV6gZB
- 解像度に関してはしゃーない。
ボヤケるのはハードのせいだし、PS2はレゲーの再現には向いてない。
出来がヌルいのは、つまりはそういうこと。
努力に対する見返りと予算が合致しないのよ。
- 406 :なまえをいれてください:04/03/06 21:30 ID:nAHV6gZB
- そーいう意味でゲインをポリにしたのは正解。
楽できる分、ゲーム性の作りこみに集中できる。
- 407 :なまえをいれてください:04/03/06 21:45 ID:C+oOmDeP
- ザコ兵が画面外にすっ飛んでいってクリア不能になる
腐れバグはあるけどな。
- 408 :なまえをいれてください:04/03/06 22:10 ID:y9oAd5eI
- まぁその辺はアンケートはがきとメールで長々と問いただした上で
目をつぶってやれよ。AGESん中じゃ出来いいし。
- 409 :なまえをいれてください:04/03/06 22:25 ID:xEFhMWhn
- 個人的には℃人系の低速化がツライ。。。
- 410 :なまえをいれてください:04/03/06 23:34 ID:6YVR+ry0
- ゲインの3-3等で敵が画面外から帰ってこないバグなんだけど、
業務用でもなるよ(3-3,4-1で確認)
難易度低いと起こりやすいっぽい そこまで目くじらたてるほどでもないと思う
そうならないようにプレイすればいいだけだし 最悪逃がしたキャラで続行できるし
- 411 :なまえをいれてください:04/03/06 23:59 ID:rbdLInP+
- まあ、VRのオリジナルの出来は尋常じゃないから、
若いプログラマ君がビビッたんだと思おうよ。
VRこそ筐体買いが一番。4台以上の通信でね。
- 412 :なまえをいれてください:04/03/07 00:19 ID:c/LQgOmU
- ↑
エースドライバーとリッジ2やったんだけど、プレステって結構すごいんだなー
っておもった。エースドライバーってなんかこうイマイチ。
バーチャレーシングってセガサターンのがなんでアレなんだー?
バーチャも絵がアレだったけど。
- 413 :なまえをいれてください:04/03/07 00:49 ID:/2Ik6e7Z
- サターンのポリゴンは(ry
- 414 :なまえをいれてください:04/03/07 01:08 ID:o9LPh6q5
- スプライトで強引に(ry
- 415 :なまえをいれてください:04/03/07 02:57 ID:ACc6LyVr
- 3角形がつかえな(ry
- 416 :なまえをいれてください:04/03/07 05:04 ID:J/QHD/nZ
- 4点指定の変形スプライトだからってバカにすんなコラーヽ(`Д´)ノ
- 417 :なまえをいれてください:04/03/07 05:22 ID:UOzmjaVc
- まぁ1番の難点はカラー頂点がつかえないことだな
PSのゲームとかと見比べると一目瞭然
リッジとかは陰影を頂点色でつけてんのに
セガラリ、デイトナはテクスチャで陰影つけてるのな
- 418 :なまえをいれてください:04/03/07 06:44 ID:Tpk05yF+
- 半透明使うのにも一苦労
- 419 :なまえをいれてください:04/03/07 07:49 ID:QICfFigi
- >>382
俺も北斗の拳は声が気になる。
- 420 :なまえをいれてください:04/03/07 09:18 ID:AH9sHE1R
- 半透明が移植で網になるの萌え
- 421 :なまえをいれてください:04/03/07 10:27 ID:5Zrjb74O
- メッシュも高解像度ならきれいに見えるんだけど(モデル2)、サターンの解像度だとあまりよく見えない
- 422 :なまえをいれてください:04/03/07 12:11 ID:x3HOlQMm
- いつも使ってた、S端子ケーブルを本体同梱のAVケーブル
に変えてみたらバーチャロンの網目が半透明に見えてワロタ
- 423 :なまえをいれてください:04/03/07 12:15 ID:ikKc01zq
- サターンのポリゴンバカにするな〜!
サターンベーシック凄いぞ!(おい)
6面体を回転させながら、その回転している各面に対して、
BASICのLINE,CIRCKE命令を実行することが簡単に出来ます。しかも超高速。
PC-8001〜X68kの時代の人間には驚愕のスピードですよ〜。
ナンボでも面白いゲームが作れる。
- 424 :なまえをいれてください:04/03/07 12:19 ID:bKU/035B
- >>423
お前がその面白いゲームのプログラムを投稿しなかったばかりに
BASICマガジンは廃刊に追い込まれた。
ベーマガがなくなったのはお前のせいだ。
編さん影さんつぐみさんに土下座して謝れ。
- 425 :なまえをいれてください:04/03/07 12:29 ID:Xtu0tpwU
- そうだ謝れ
- 426 :なまえをいれてください:04/03/07 12:31 ID:LqxU2Xrs
- >>424
Dr.Dは無視ですか。
お前もDr.Dに土下座汁!!
- 427 :なまえをいれてください:04/03/07 12:56 ID:bKU/035B
- >>426
バカヤロー、書こうと思ったけど名前思い出せなかったんだよ
ごめんなさい
- 428 :423:04/03/07 13:20 ID:ikKc01zq
- ベーマガなんてPC-8001のゲームが載らなくなってから興味ナッシング。
プログラムポシェットかPIOがあったら投稿してたよ・・・。
>6面体を回転させながら、その回転している各面に対して、
>BASICのLINE,CIRCLE命令を実行することが簡単に出来ます。しかも超高速。
このデモは昔を知っている人には(おい)かなりショックなんで、
サターンエミュレーターが出てきた暁には、見ておいて欲しいですね。
あと、見本プログラムとして入っているテセウス(オリジナルはMSXの
市販ゲームで作者は後の88SRテグザーに関わっておられます)っていう
ゲームの面白いこと。
あまりに外出sage。
- 429 :なまえをいれてください:04/03/07 13:25 ID:tmTcZSY1
- テセウスかー、うらやましい。
超難解版をもう一度やりたいものよ。
テセウス(ノーマル)は雑誌のおまけでWIN版が公開されたよな。
すれ違いスマソ
- 430 :なまえをいれてください:04/03/07 13:32 ID:xJ1OwoGf
- >>424,426
不覚にもワロテシマタ
- 431 :なまえをいれてください:04/03/07 13:33 ID:KMcOcIn7
- このスレってオチャーンばかりなんだね
なんか安心した
- 432 :なまえをいれてください:04/03/07 14:20 ID:GFg/KqH0
- だって10年以上前のオリジナルのゲームに思い入れがある人間の
集まりだからなあ。今回が新規の少なかろうし。
- 433 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/07 15:54 ID:oyh/pVGt
- でー、接触即停止スピンの不満、火花の違和感はあれど
当時の思い出浸りとしては現状でバーチャレーシングがもっとも優れているということでいいか?
俺は、このシリーズはユーザーによって美化された記憶のなかのオリジナル版を具現化できているゲームを高く評価すべきだと思う。
完全再現かどうかは問題じゃない。
そういう点でバーチャレーシングは遠景のポリゴン欠けの再現もありかという認識に変わってきたのだが。
最初はどうかと思ったが、ポリゴンレースゲーの元祖であるからにはつい最近まで続いてきたコース造成スタイルを踏襲してなければいかんのではないかと。
感想を言え。
- 434 :なまえをいれてください:04/03/07 17:07 ID:o9LPh6q5
- 2行目から嫁ません・・・
- 435 :なまえをいれてください:04/03/07 17:49 ID:ZK2wQ8tg
- まあよく言うじゃん。
「A助はスルー」って。
- 436 :なまえをいれてください:04/03/07 17:55 ID:kK0mMJAj
- V.R.悪くないと思いますよん。
MD版と32X版V.R.持っているんで久しぶりにプレイしてみたけど、グラフィッ
クが段違いですし、接触・スピンの件もMD版・32X版でも実際ある訳で
(周回遅れに追突するとスピン)それ程気になりません。
オープニングのデモやリプレイがショボイですけど、トータル的にはPS2版が
良いのではないでしょうか。
- 437 :なまえをいれてください:04/03/07 17:56 ID:evI1Zy8n
- ぷよ通に期待age
- 438 :なまえをいれてください:04/03/07 17:56 ID:wtq9mRQS
- うはっMSXのテセウス、俺には難しすぎた…
当時小学生だった俺はなんでこんなゲームを買ったのかと後悔しまくった
なつかしいな
- 439 :なまえをいれてください:04/03/07 18:01 ID:ikKc01zq
- >テセウスかー、うらやましい。
>超難解版をもう一度やりたいものよ。
超難度版ってあんの?
- 440 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/07 18:23 ID:oyh/pVGt
- >>436
メガドラ版の画像きぼんぬ。
- 441 :なまえをいれてください:04/03/07 18:26 ID:fGbm92Wg
- サターン版の画像ならうpできるぞ
- 442 :なまえをいれてください:04/03/07 18:28 ID:Xtu0tpwU
- MD版はタイム、セーブできなかったな・・・
- 443 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/07 18:43 ID:oyh/pVGt
- サターン版はやってないんだよなー。
けど比べてみたいので例の橋のところの画像をよろり。
- 444 :なまえをいれてください:04/03/07 19:21 ID:m9DzdPoC
- みんなVRってどの視点でやってるの?
俺は当時から視点4(上空)でやってるんだけど少数派かなぁ…
最近のレースゲームは見下ろし視点が無くてつまらん。
それとゲーセンで隣のヤツの視点変更して邪魔したなぁ。
- 445 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/07 19:32 ID:oyh/pVGt
- 俺は3でやってる。
- 446 :なまえをいれてください:04/03/07 19:37 ID:J/QHD/nZ
- >>444
アーケードはドライバー視点でやってたけど
PS2版は自車挙動にカメラくっついちゃっててめちゃめちゃだからデフォルト視点か
1段引いた視点かな。
- 447 :なまえをいれてください:04/03/07 19:38 ID:l/pOYS9j
- むしろ、1が一番やりやすい!1しか使わん。って人がみたい。
ウェルトークタイトーではみんな視点3一択。
まー、こんな僕もいまバトルギア3じゃRX−7、トレノ、スープラの3択ですけどね。
- 448 :なまえをいれてください:04/03/07 19:42 ID:J/QHD/nZ
- PS2版で1常用は無理ぽ。
っつーか真面目に体によくないよ
- 449 :なまえをいれてください:04/03/07 20:20 ID:bnmjGQGx
- ソニック・ザ・ファイターズってラインナップにあがんないの?
まあクソゲーだけどさ
- 450 :なまえをいれてください:04/03/07 20:26 ID:vU/wrq5s
- >>449
オレ結構好きだったんだよなー。
出してくれないかね。
- 451 :なまえをいれてください:04/03/07 20:33 ID:J/QHD/nZ
- >>449
ST-Vエミュ待ち
- 452 :なまえをいれてください:04/03/07 20:47 ID:ikKc01zq
- >>451
あれ、モデル2じゃない?
ST-Vはバーチャファイターキッズでしょ。
それともサターンに移植されてたの?
- 453 :なまえをいれてください:04/03/07 20:53 ID:o9LPh6q5
- >>451
やったぬ!!
- 454 :なまえをいれてください:04/03/07 21:03 ID:4DNwzALP
- わかんないけどソニックはいろいろなことで出せないんじゃないかな?
COOLCOOLはどこへいった?(XBOX)
- 455 :なまえをいれてください:04/03/07 21:21 ID:3WAJZx7z
- サターンエミュレーター出ねぇなあ(´・ω・`)
あの64ビット級のツインCPUがいかんのか
- 456 :なまえをいれてください:04/03/07 21:30 ID:n620b6zr
- VR移植版比較画像
ttp://wr.x0.com/~cld/x/
- 457 :なまえをいれてください:04/03/07 21:34 ID:ikKc01zq
- >>456
静止画像で見ると ダメダメx無限 のSS版がマトモそうに見えるのが恐ろしい。
- 458 :なまえをいれてください:04/03/07 21:42 ID:o9LPh6q5
- >>456
クロマティにワラタ
- 459 :なまえをいれてください:04/03/07 21:46 ID:Y4b/XCZ2
- 牛のいるゲームは良いゲーム(゚∀゚)
- 460 :なまえをいれてください:04/03/07 21:48 ID:r6/8G2vc
- バーチャレーシング〜世代のゲームじゃったら単純に解像度上げるだけで
見栄えよくなりそうじゃけどのう。仰山ポリゴン使ったったらええんよ。
画面効果にしたって、当時の技術を使ってリメイクするならもうちょっと
がんばって欲しかったわい。こだわりが足りないっちゅうかのう。
あの頃の技術を今使うとこれだけ下品になりますよ、みたいな
わしゃあ、そんなえげつない奴を見たかったんじゃーーーーーーーーい。
今回の企画は、いかにもテキトーに作りましたって感じが漂い杉じゃわい。
2,500じゃけん我慢しろっちゅう意見はもっともじゃが、粗製濫造なんかして
欲しくなかったのう。わしらの思い出が汚れるだけじゃわい。
次期ハードで¥4,800くらい?で、HDTV前提でリメイク&アレンジ両収録
でもっかい出して欲しいんよ。
- 461 :すれ違いスマソ:04/03/07 21:52 ID:tmTcZSY1
- >>439
えーっとなあ、テープアスキーでそういうのがあったんだよね。
ノリは、テセウスのアクション(当然難度バリバリ)で
キャッスルエクセレントのような理詰めパズル?
あれやるとテセウス無印に戻れない…。
- 462 :なまえをいれてください:04/03/07 22:04 ID:qEQs+mH6
- >>456見て思い出したのだが、アケ版V.R.の牛も近づくと逃げたよな、確か。
「モー」てSE入っている割に、いくらがんばってもあてられなかった記憶が。
見比べると画角といい、かなりがんばってるよな、今回のV.R.。
- 463 :なまえをいれてください:04/03/07 23:08 ID:iqAkRrsK
- >>456の比較わかりやすいね。
やっぱり映像は段違いに進化してるな。
ところでバーチャレーシングやってて気持ちいい瞬間って何か思ったとき、
あのチェックポイント通過したときの効果音もあるんじゃないだろうか?
誰かあれ、MIDIで作ってくれないかな?
着メロに設定したい。
- 464 :なまえをいれてください:04/03/07 23:11 ID:ikKc01zq
- ナイスアイデア。
あのメロディ、短いしイイね。
ゲームオーバーの効果音?も脱力感をあおって好きだ。
- 465 :なまえをいれてください:04/03/08 01:39 ID:2Gvq3Ojy
- >>456
これで全種類?VRマニアの鏡だな
- 466 :なまえをいれてください:04/03/08 02:01 ID:xhnNC1jy
- >>456
リサイズしてない画像も是非ー
- 467 :なまえをいれてください:04/03/08 03:14 ID:/AHvMZnU
- >>456
アーケード版の画像も是非
- 468 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/08 04:25 ID:fNSCpdXX
- >>463
そやね、あの効果音と音楽がええねぇ。
しかし、バーチャレーシングはともかくアウトランはおもろいんかねぇ。
ゲーセンで2の広大な自然味溢れるコースを経験しただけに
所詮リメイクのショボ風景では何度も遊ぶ気にはなれんのではないか?
- 469 :なまえをいれてください:04/03/08 05:31 ID:i8c8Z6Wj
- だから〜「2500円だから我慢しろ」の合い言葉を忘れんな
- 470 :なまえをいれてください:04/03/08 09:15 ID:F297mCXt
- 調子ぶっこいてるコテハンなんか相手すんな。
- 471 :なまえをいれてください:04/03/08 11:06 ID:pBi30fNC
- 貶すだけの人は荒らしと同じ
面白いと思ってる人もいるんだから
不愉快な発言はやめたら?
しつこいと嫌われますよ?
- 472 :なまえをいれてください:04/03/08 11:17 ID:5mazCBmP
- 俺も基盤以外なら全部もってるが。
- 473 :なまえをいれてください:04/03/08 11:56 ID:d3UDrupm
- V.R.だけどプロトタイプの挙動(・∀・)イイ!
ハンドリング、アクセラレーション、コーナリング時のスライドとどれも絶妙やね。
なぜかCOMカーの動きも良くて(大人しくて)TtoN SbySまで寄れるし。ちと遅いけど。
正直フォーミュラCOMカーの いきなりインカットしてきたり、オーバーランして
減速後 急にコース復帰する動きを交わすのでゲンナリしてたんだけど・・、
プロトタイプとクーペ出してから急に神ゲーになってきました!
この挙動とグラフィックでちゃんと1本作ってくれないかなー、20コース位入れてw
- 474 :なまえをいれてください:04/03/08 11:57 ID:xpfjC1bX
- >面白いと思ってる人もいるんだから
そんな人がゲームをダメにして行くんだよ・・・
作る方も遊ぶ方も。
また1年や2年では教えられない奥深さがある。
- 475 :なまえをいれてください:04/03/08 12:00 ID:xpfjC1bX
- >>472
バーチャ2とかのモデル2ならまだデカぶつ1個で手軽なんだけど、
モデル1はデカブツが多くで、置き場所に困るんだよねえ・・・。
レースゲームでもあるし、VRは筐体買いが一番。しかも4台通信。
- 476 :なまえをいれてください:04/03/08 12:31 ID:gL6p5Fj/
- >>407
なかったらなかったで「アーケードのバグが再現しねぇ」と原作厨の文句がつく。
アーケードの攻略パターン自体、あの画面外の判定の出方を前提に組まれてたし。
4-8 全滅判定と同様にスイッチで選べるようにしておくべきではあったんだろうな。
- 477 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/08 13:02 ID:kN3tRMh7
- 今月はアフターバーナーと北斗の拳だからわりと買う奴が多そうですな。
アフターバーナーは3Dシューティングが絶滅状態の今貴重やね。
- 478 :なまえをいれてください:04/03/08 14:07 ID:rnkrfoyu
- >>476
アホくさ。
- 479 :なまえをいれてください:04/03/08 14:44 ID:Dsjagk3/
- なんでバーチャ2がラインナップに無いか分かった。
この名作をまともに移植できる優秀なスタッフが居ないからだ!
- 480 :なまえをいれてください:04/03/08 17:32 ID:gL6p5Fj/
- >>478
そういう細かいところが肝のゲームだからね。
アホ臭いと思うのは正しいが、そう思うならそもそもあのゲームには向いてない。
- 481 :なまえをいれてください:04/03/08 18:03 ID:30R3TTiz
- ようするにそんな細かいバグが気になるほどよく出来たゲームってことだろ
左側も画面外の敵を倒せるようになったら
簡単すぎてゲーム性が損なわれるって製作側も思ったんだろう
変に改良するとAC版と全く違うバランスのつまんないゲームになりかねない
特にバグがなくてもイマイチなMD版やPCE版みたいにならなくて良かったよ
- 482 :なまえをいれてください:04/03/08 20:53 ID:MCIxJlvE
- MDとPCEの移植は結構違うけどな
- 483 :なまえをいれてください:04/03/08 20:56 ID:qewL3AMd
- 確かにゲインは以前は十分おもろいと思ってたMD版より
ゲームとして出来が良かったことに気付いて意外だったよ
- 484 :なまえをいれてください:04/03/08 21:12 ID:+IOEwcDV
- ゲイン評判いいので、アマゾンで注文した。
いま配送済みになってるので、
明日あ楽しみ。
ところでバーチャレーシングのMIDIまだ〜?
- 485 :なまえをいれてください:04/03/08 21:22 ID:qewL3AMd
- >>484
仲間入りおめ。
まぁあんたも明日から1-6あたりや2-7あたりで血反吐を
吐く事になるわけだふふふw
まぁ頑張りなされ、検討を祈る
- 486 :なまえをいれてください:04/03/08 22:13 ID:RTX8ZBCI
- 3-3の方がサギ-ヽ(`Д´)ノ
- 487 :なまえをいれてください:04/03/08 23:47 ID:OI1DaV39
- リメイクゲインの駄目なところ。
・スーパーイージー200秒でも難しすぎ。
とにかくストレスがたまる。
スーパーイージーはMD版やPCE版並にぬるくて攻略に自由度があっても良いと思うが。
・ベティがドブス
他のキャラはほぼ原作のイメージのままだが
ベティだけ伸縮率 縦200%横100% って感じ。
・へタレポリゴン
キャラが小さいため騙されやすいがPS2版ゴールデンアックソ並
・マーカー邪魔
1Pと2Pを区別しやすくするための処置だろうがドット単位の避けが肝だから見づらくなる。
MD版のようにキャラの色違いでいい。
どうせマーカー付けるなら手榴弾や矢の着弾点に付けて欲しかったぞ(ON/OFF可能で)
・・・と列挙したものの原作の移植度、エキストラモード、細かい設定、アレンジの音楽etc
3D−AGESとは思えない出来である事には違いない。
- 488 :なまえをいれてください:04/03/09 00:06 ID:JIE3Gv+w
- ベティもともとブスじゃん
- 489 :487:04/03/09 00:38 ID:4/VT1sP7
- スーパーイージーじゃなくてベリーイージーだった。スマソ
- 490 :なまえをいれてください:04/03/09 00:45 ID:JarvTCLX
- >>460
おおむね禿同だがもう移植はあきらめろ
本家はそんな暇ないし
神移植出来るプログラマーいてもほんとにしてくれる奇特な人もいないだろ
昔ワールドヒーローズパーフェクトが好きで完全移植したって人はいたけど
- 491 :なまえをいれてください:04/03/09 01:23 ID:zs0EdeBX
- SEGA AGESの発売未定の欄に「たんとあーる(仮)」ってあったけどサシっすと「2度ある〜」のカップリングかね?
- 492 :なまえをいれてください:04/03/09 01:37 ID:eRxPn8fj
- サンプルのパケ裏見たけどちゃんとハート様が様付けになってた
- 493 :名無しサソ ◆1OJp2S3lfU :04/03/09 02:02 ID:4gpswbnL
- バーチャレーシング、これはこれで楽しくやりこんでるけど、
オリジナルからのシステムを変更したのって、追加コースの
為なのかなと感じてみたり。
オリジナルのV.R.では、壁接触がシビアで、敵車接触が
やや甘めというペナルティだったけど、これが逆になってる。
入り組んだ市街地コースやらグランドキャニオンコースでは、
オリジナルのシステムが仇になると踏んだのでは?だったら
元のシステムにあったコースを追加して欲しかった気もするけど。
挙動は個人的に一番やりこんだMD版に近い気がするので、
これはこれで満足。ただ、敵車接触をシビアにするのであれば、
もうちょっとAIをまともに走らせて欲しいね・・・。直進させるのに
失敗して、蛇行してるのなんてざらに見るし。巻き添えを食って
スピンすると、さすがに参るよ。
- 494 :なまえをいれてください:04/03/09 02:58 ID:QvqcHYIg
- デカスリートコレクションまだー?
- 495 :なまえをいれてください:04/03/09 03:45 ID:dz+RQPXN
- >>484
ttp://www.vgmusic.com/music/console/sega/32x/VR-BayBridge.mid
- 496 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/09 05:25 ID:4zttjhUE
- たしかにCOM車のライン取りがひどいが接触後の超加速があるんで相手より前に出られるのはいいわな。
コース外での超減速も利用して走ればこれはこれで悪くはない。
あくまで今回のVRのゲーム性ということで受け入れようと思う。
ただ、ぶつかってスピンしたところに後続が突っ込んできてコース外に押し出されるとウンザリ。
バーチャレーシングの雰囲気は出てると思う。
- 497 :なまえをいれてください:04/03/09 08:10 ID:ShWiVLMW
- >昔ワールドヒーローズパーフェクトが好きで完全移植したって人はいたけど
機種は?
あと、ワーヒーではパーフェクトがおすすめですか?
- 498 :なまえをいれてください:04/03/09 10:45 ID:0kOyF4y8
- 495の配慮に感謝。でも欲しいのはCP通過時の音楽なんだよね。
自作してくれる神はいねーがー・・!?
- 499 :なまえをいれてください:04/03/09 11:22 ID:OSlNOLNc
- このスレ、なんで屁こき豚が偉そうなこと言ってるの?
- 500 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/09 12:26 ID:tes8P+YU
- 煽りまでもが懐かしいとは思わなんだ。
- 501 :なまえをいれてください:04/03/09 12:26 ID:iol9XEvn
- >333
亀レスだけど、GBNはガンの銃口ではなく、ガンの付け根がポインティングデバイスになってる。
専用筐体ゆえの力技。
- 502 :333:04/03/09 12:28 ID:ShWiVLMW
- >>501
しってますよ〜。
基板屋でガンブレードのP付き基板買い損ねたから・・・
- 503 :なまえをいれてください:04/03/09 12:48 ID:iol9XEvn
- >502
イヤ、HV読み取りの話で彩度の話してはったんでf(^^;)
余談ながら、
PS2の場合、画面フラッシュに頼らなくていいガンコン2と言うデバイスもある事だし、
その気になればガンシューもマトモな移植作が出るハズなんだけどなぁ。
ガンコン2はコンパレータに加えて画面の同期信号も監視してるっぽいから、
画面フラッシュによる1イントのロスも無くなるし、外部の蛍光灯なんかの光を拾う事による
誤差も減る。
HOD辺りをAGES化してくれないかなぁw(ゾンビリベンジ収録で)
X箱のHOD3は相変わらず旧態依然としたガンの仕様で萎えまくり('A`)
- 504 :なまえをいれてください:04/03/09 12:58 ID:U5+akyN5
- ブラックベルトまだー?
- 505 :なまえをいれてください:04/03/09 13:46 ID:NnIPXpf5
-
- 506 :なまえをいれてください:04/03/09 13:55 ID:8sTA2t/0
- アフターバーナーの機体のラインナップはかなり微妙だなぁ
せめてF-16は入れて欲しかったですな。
隠し機体とかはなさそうですし・・・・・・・・・・。
- 507 :なまえをいれてください:04/03/09 14:33 ID:JSca4HdL
- バーナーって案外イケるんじゃないかな
- 508 :なまえをいれてください:04/03/09 14:42 ID:YkAOg3a+
- 新機体、F-117、A-10、ハリアーIIって・・・・・
全部、ドッグファイトとは無縁な機体持ってくる所がイカス。
たしかに、上3つは漏れも好きだ。大好きだ。
開発者の趣味と一致するのでエイジス版AB購入決定(笑)
- 509 :なまえをいれてください:04/03/09 14:50 ID:Ll6SOMQm
- >>508
エリア88…
- 510 :なまえをいれてください:04/03/09 18:33 ID:EXTO7qxh
- ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040309/segaa.htm
北斗の拳やばそうな匂いがプンプンするのだが・・・
逆にABはよさそうか、mk3版が欲しいから結局北斗も買うけどさぁ・・・
思う壺かの?
- 511 :なまえをいれてください:04/03/09 18:59 ID:Ll6SOMQm
- ずっぽし漬かってますな
- 512 :なまえをいれてください:04/03/09 19:08 ID:lc9iqtfy
- 北斗、全6ステージって短く無いか?
南斗無音拳のカーネルはやはり出ないのか・・・
- 513 :なまえをいれてください:04/03/09 20:22 ID:XJoRNWr1
- >さらに、中裕司氏がプログラムを担当したセガ マークIII版を再現したものも収録されている。
え、再現?
ベタ移植だと思ってたんだが…
ポリゴンで「再現」ってこと?
- 514 :なまえをいれてください:04/03/09 20:31 ID:qszSGG4P
- さあ、雲行きが怪しくなってまいりました。
- 515 :なまえをいれてください:04/03/09 20:35 ID:Bcsk9prk
- 何気にラスブロ期待してるんだが、完全移植な訳無いよね。
どこをリメイクするのか知ってる香具師いる?
折れの灰色のノ〜ミソじゃ追加キャラ、追加技位しか思いつかん。。。
- 516 :なまえをいれてください:04/03/09 20:48 ID:vXoeUSLK
- アウターアーアーの再来でなければ良いが・・・
- 517 :なまえをいれてください:04/03/09 20:58 ID:0FnbdT3u
- 開発者様へ
エイリアンシンドロームだしてくれや!
- 518 :なまえをいれてください:04/03/09 21:04 ID:U5+akyN5
- ピットフォール2はいつ?
- 519 :なまえをいれてください:04/03/09 21:11 ID:1D7emlrZ
- >>513
確かに不気味な言回しだな…
後ABの
>原作者の鈴木裕氏が監修を行なっているので、当時のファンも安心してプレイできるだろう。
スペハリの前科が・・・・スピード感とボスの大きさぐらい何とかしてよ
もしスピード感の無いABなんて作られたら
キャンセル技の無いスト2みたいなもんだぞ
- 520 :なまえをいれてください:04/03/09 21:27 ID:fPLVUbD7
- >>513
ベタ移植つってもエミュ使ってROM用意して・・・ってなると色々面倒なんじゃないの?
エミュを1から開発しなきゃならないわけだし。それだったらmk3の画像データなんかを使って
プログラミングしたほうが効率がいいと思うんだけど。
・・・詳しい人がいたら解析希望。
俺はAB&北斗よりもアウトランが気になってしょうがないのだが・・・
マンガディメンション使ったものになってたりして・・・。ああ、あれはスマビの特許か
- 521 :なまえをいれてください:04/03/09 21:37 ID:Ll6SOMQm
- 今後複数のMK3タイトルの復刻の予定があるもしくは既に動くコアがあるなら
完全エミュで問題ないと思うけど、単発であの程度の内容なら組んじゃった方が早いかも
- 522 :なまえをいれてください:04/03/09 22:33 ID:nl/RJ+Ks
- ラスブロはGボタンによるキャンセルがなくなってても不思議じゃない
くらいの製作者のてぬきっぷりが怖い
- 523 :なまえをいれてください:04/03/09 22:42 ID:VOgUNM09
- ファイティングバイパーキボン
- 524 :なまえをいれてください:04/03/09 23:00 ID:nQlsIZDB
- 最近のゲームはややこしいのが多いから逆にこういう簡単なモノの方がやり込めるね。
- 525 :なまえをいれてください:04/03/09 23:03 ID:M28uYqp0
- PS2の2D物ははすべてポリゴン表示だよ。
1ポリゴンで表示されているんだよ。
ジャンル問わずに。
>さらに、中裕司氏がプログラムを担当したセガ マークIII版を再現したものも収録されている。
って言う表示も別におかしくないんだよ。
- 526 :なまえをいれてください:04/03/09 23:10 ID:03xaFYCw
- ゲイングランドの攻略HPとかないですかね?
ちょっとむずいなあ。
あと途中でセーブできないの?
- 527 :なまえをいれてください:04/03/09 23:12 ID:M28uYqp0
- >>526
慣れたらどうにかなります。(っていうても難しいには変わりないけどね。)
- 528 :なまえをいれてください:04/03/09 23:20 ID:eO0+2Tf6
- AB良く見るとミサイルの煙が良い具合で濃くなってるな。
これなら安心して買っても良いかなぁー、なんて
思ってるとハリアーの二の舞かw
- 529 :なまえをいれてください:04/03/09 23:21 ID:U3YMV8SD
- いや、エミュかも知れんが
乱数とか使ってるとアルゴリズム再現できんのかも
- 530 :なまえをいれてください:04/03/09 23:22 ID:iTa/Lw9i
- >>526
レゲー板のスレが攻略スレになってるよ。
- 531 :なまえをいれてください:04/03/10 00:34 ID:AsaIWZC6
- 明日も早いしもうねるか
- 532 :なまえをいれてください:04/03/10 00:46 ID:KA6vK1uN
- >>497
サターンだよ
ワーヒー自体はあまり知らないよ
- 533 :なまえをいれてください:04/03/10 00:50 ID:KA6vK1uN
- VRはツルツルすべりつつもカウンターあてて
体制を立て直しながら曲がるのが面白かったんだけど
そういうのないんでしょ?
そこ一番重要ポイントだから
- 534 :なまえをいれてください:04/03/10 00:51 ID:R2WlQjVw
- 明日も特にやることがないので寝ないでおこうか
- 535 :なまえをいれてください:04/03/10 00:55 ID:BZ/+9f1T
- >>519
スピード感がいらないとは言わないが
敵を次々ロックして小気味良いシュプールを描くミサイルで撃墜するのが
アフターバーナーの一番の魅力だと思う
今回のAGESバーナーは
ブルーライトニングCDを楽しめた俺には非常に楽しみだよ
- 536 :なまえをいれてください:04/03/10 01:10 ID:hp5EmY+G
- >>525
ミドルウェアでスプライトとしてコールできるから
そんな意識する必要は全くないよ
- 537 :なまえをいれてください:04/03/10 01:29 ID:VAFctTAS
- ゲイン虞グランド最高。サントラ発売予定とかないんですか?
- 538 :なまえをいれてください:04/03/10 02:22 ID:Q0BxuxAQ
- >>535
ではそれが再現されてなければ、必殺技の無いスト2ということで・・・
てっそれファミコンのイーアルカンフーじゃぁぁぁん・・・・
- 539 :なまえをいれてください:04/03/10 03:04 ID:QTtQMiAq
- >>536
ほほう。一つ勉強になりました。
- 540 :なまえをいれてください:04/03/10 11:41 ID:N4ajUk6D
- >536
>525はハードウェアレベルでの描画の事を言ってると思われ。
まぁおんなじ事だけど。
GG評判いいなぁ・・・
買っとくか・・・
- 541 :なまえをいれてください:04/03/10 12:56 ID:xiQKz9+2
- オープンソースのエミュがあればそれ使うんじゃないの?
- 542 :なまえをいれてください:04/03/10 13:16 ID:9O7pS/ja
- >>537
サイトロンの1500円シリーズで出てたような。
まあ出てても廃盤確実だろうけど。
- 543 :なまえをいれてください:04/03/10 13:23 ID:Uhs6pOD8
- >>542
そりゃアーケード版だろ。
- 544 :なまえをいれてください:04/03/10 14:02 ID:PztemiL7
- >>541
オープンソースほど権利がうるさい。
- 545 :なまえをいれてください:04/03/10 14:29 ID:DI/4pn1+
- レッスルボールとかスタークルーザーとか出ねえかな?
- 546 :なまえをいれてください:04/03/10 14:31 ID:AsaIWZC6
- う〜ん、埋もれちゃうソフトだね、マニアしかよろこばんし
- 547 :なまえをいれてください:04/03/10 17:02 ID:fQji9vn6
- 漏れの着信はビッグフォレストの開始音楽
- 548 :なまえをいれてください:04/03/10 17:05 ID:RwUBsDkf
- 5・22 アウトラン
- 549 :なまえをいれてください:04/03/10 19:00 ID:DSOZ5Svk
- コラムス買いますた。CPU対戦の3(4?)戦目いくらやっても勝てません。
でも負けもしないので2時間くらい対戦続きました。やめました。
- 550 :なまえをいれてください:04/03/10 19:56 ID:a1xQqBk3
- >>549
ひとつはお前がヘタということです。
もうひとつはソニータイマー発動させれば勝ちです。
- 551 :なまえをいれてください:04/03/10 20:14 ID:8UDJfKzc
- スペハリって地雷なのか・・・ _| ̄|○
画面見る限りでは面白そうなんだけどね。
- 552 :なまえをいれてください:04/03/10 20:16 ID:QTtQMiAq
- >>551
画面見る限りで面白そうだと思ったのなら大丈夫なんじゃない?別にゲームとしてそんなに酷い訳じゃないと思うし。オリジナルとは完全に別なゲームなだけで。
- 553 :なまえをいれてください:04/03/10 20:26 ID:HFNJoUvA
- >>551
ボスがやたら小さい、スピード感がほとんど無い、BGMがなんか地味
ユーライアがイモ虫
コレに目を瞑れれば悪く無い
- 554 :なまえをいれてください:04/03/10 20:43 ID:xiQKz9+2
- ん〜じゃあ買うね
- 555 :なまえをいれてください:04/03/10 20:55 ID:ypGJnneP
- >>545
レッスルボールは、ナムコ・ミュージアムかなんかに入ってなかったっけ?
- 556 :551:04/03/10 21:01 ID:8UDJfKzc
- >552-553
レスありがd
やっぱ止めといてVR買いまつ。
- 557 :なまえをいれてください:04/03/10 21:34 ID:hp5EmY+G
- >>555
アンソロジーのほうだね。ミュージアムはアーケード編。
- 558 :なまえをいれてください:04/03/10 21:41 ID:UBdFZgjY
- ゲイングランドって、
途中でセーブできんの?
- 559 :なまえをいれてください:04/03/10 21:58 ID:4pahAqWU
- F-14以外の操縦も可能!「SEGA AGES アフターバーナーII」
http://gameonline.jp/news/2004/03/10015.html
あのゲーム性で他の機体使える意味あるのかなぁ
- 560 :なまえをいれてください:04/03/10 22:12 ID:b6/mLXLJ
- >>559
商品パッケージの裏側にF-117も写っていたよ
- 561 :なまえをいれてください:04/03/10 22:21 ID:BZ/+9f1T
- >>559
こんな感じでは?
戦闘機 スピード抜群で後ろからの攻撃を振り切れる
ステルス 後ろからの攻撃が無い、他の基本性能は低め
攻撃機 1発で死なない、ミサイル同時に5発以上、遅くて重い操作性
VTOL 操舵が軽い、スピードも充分、ミサイル同時発射数が少ない
- 562 :なまえをいれてください:04/03/10 22:25 ID:/zswxXYp
- 隠し機体でスペハリの主人公とか入りそうな予感
- 563 :なまえをいれてください:04/03/10 22:40 ID:1Y883lYA
- おおっ、こりゃ思いのほか神ゲーの悪寒
- 564 :なまえをいれてください:04/03/10 22:41 ID:4KUoRweZ
- V.R.を購入しました!
で、感想なんですが・・・・
アーケードよりも解像度が低くなっているような・・・・
- 565 :なまえをいれてください:04/03/10 23:19 ID:PztemiL7
- ネットで探すと、V.R.が動いていたModel1は496x384 65536色みたいだね。
- 566 :なまえをいれてください:04/03/10 23:43 ID:hp5EmY+G
- もしかして解像度は完全移植だったのか
- 567 :なまえをいれてください:04/03/11 00:16 ID:7PSpKm0W
- どうせなら画面の縦横比もアーケードと同じにしてほしかった。
- 568 :なまえをいれてください:04/03/11 01:36 ID:l2B6fTpi
- PS2版のVRの解像度は320(横)×480(縦)だよ。
SS第一弾ソフトのVF1の解像度が640(横)×240(縦)だったから、それとレベル的には同等ですな。
嫌がらせとしか思えん。
- 569 :なまえをいれてください:04/03/11 01:47 ID:0e5/FOXS
- 毎週新作のソフトが発売されてる今の世の中で
こんな古くさくて売れなくてヘボ移植のクソゲーを
いつまでも楽しめるお前達は本当にアホだろ?
もしくは○○だな
- 570 :なまえをいれてください:04/03/11 01:54 ID:QVOq0HI6
- >>569
そうで〜す!
まさしく、知障で〜す!
sinple2000、SEGA AGES以外の新作は高いので買えませ〜ん!
- 571 :なまえをいれてください:04/03/11 01:59 ID:9bzpnoBy
- >>569
そうで〜す!
まさしく、老人で〜す!
最近の新作は付いて行けないので買えませ〜ん!
- 572 :なまえをいれてください:04/03/11 02:15 ID:8wOa86xu
- もう起きたんですか、老人は早いですね
- 573 :なまえをいれてください:04/03/11 02:23 ID:Gf8y346v
- 移植じゃなくてリメイクだと何回言えば分かるんだお前ら。
- 574 :なまえをいれてください:04/03/11 02:38 ID:zZUdrGAG
- >>558
途中セーブできないよ。やってらんねー。
MDのように裏技でラウンドセレクトがある良いのだが。
仲間勢ぞろいモード付きで。
- 575 :なまえをいれてください:04/03/11 02:38 ID:9bzpnoBy
- 完全移植なら間に合っている。リメイクだから地雷でも買うんだ。違うか?・・・違うな。
- 576 :なまえをいれてください:04/03/11 04:09 ID:LDzDCxej
- 完全移植チックなリメイクもの
- 577 :なまえをいれてください:04/03/11 04:51 ID:1ObNPg1H
- ↑「完全」という言葉はいらない
- 578 :なまえをいれてください:04/03/11 07:35 ID:fFbEJYky
- V.R.の画面解像度はそこそこ高そうなのに、
ポリゴン画面だけ低いんだよな。
だから文字はアーケード並みに綺麗なのに、
ポリゴンの斜め線などはガジガジ。
あと音。
チェックポイントを通過して音楽が鳴っているときに
トンネルへ入ったり出たりすると
レコードの針が飛んだときのような状態になる。
トンネルのリバーブ効果ON/OFFで発生しているみたい。
う〜〜〜ん、作りがザツ。
- 579 :なまえをいれてください:04/03/11 07:36 ID:fFbEJYky
- トンネルはリバーブではなくディレイだな
(ノ∀`)タハー
- 580 :なまえをいれてください:04/03/11 07:43 ID:i7AecvKB
- なんだかんだいってバーチャレーシングは名作だよ。
遊んで楽しいもん。
- 581 :なまえをいれてください:04/03/11 08:10 ID:sWyJJQ8G
- アーケードのバーチャレーシングまた遊びたくなってきた。
本当に名作なんだたら、オマケモードで、最新ゲームに
VRが遊べるモードも入れて欲しい位。
本来のモードは2、3ヶ月で飽きられてVRばっかり遊ばれるんだろうな・・・。
- 582 :なまえをいれてください:04/03/11 09:13 ID:T8CTCbPe
- ナンノハナシダ?
- 583 :なまえをいれてください:04/03/11 11:40 ID:AuPdf7eq
- VRだけ中途半端にオリジナルに忠実なんだよな。
だからこそ評価が辛くなる。
- 584 :なまえをいれてください:04/03/11 12:01 ID:cR4kM1pN
- だから移植がどうたらって話がDQNからでる
リメイクってのは世間にはまったく伝わらないのだ
- 585 :なまえをいれてください:04/03/11 12:05 ID:NJ7nSXC0
- もまえら!ここ知ってまつか?
ttp://sega-gamehompo.jp/index.html
- 586 :なまえをいれてください:04/03/11 13:47 ID:wmWXdxAj
- 知ってるよ。
エミュを借りたいんじゃなくて、名作を手元に残したいんだよね、俺は。
- 587 :なまえをいれてください:04/03/11 13:58 ID:LRSG6r3y
- DCのアレ以来、本家のエミュレーション技術は激しく低いって評価が定着しちゃったからねえ。
- 588 :なまえをいれてください:04/03/11 14:03 ID:FYsdsIId
- >>587
DCでなんかあったっけ?
- 589 :なまえをいれてください:04/03/11 14:07 ID:Mjypfi54
- ドリーム何とかという奴。PCEとMDのエミュだった気がする。
- 590 :なまえをいれてください:04/03/11 14:19 ID:LRSG6r3y
- ラスタースクロールがガクガク、音もヘロヘロのそれはそれは悲惨なものでした
- 591 :なまえをいれてください:04/03/11 14:38 ID:hAblypau
- グルセンのサターンエミュも
うちのXP2600+ぐらいじゃ使い物にならんしな〜
- 592 :なまえをいれてください:04/03/11 15:03 ID:9bzpnoBy
- >>579
リバーブとディレイの両方だと思うぞ。
- 593 :なまえをいれてください:04/03/11 16:57 ID:pIa3KEfZ
- 北斗の拳が欲しいな
- 594 :なまえをいれてください:04/03/11 16:57 ID:DnXt+Fy8
- ほわちゃーーーーーーーーーーーーーーっ
- 595 :なまえをいれてください:04/03/11 18:51 ID:vcSBiRJy
- VR意外と出来いいな。面白い
- 596 :なまえをいれてください:04/03/11 19:38 ID:YKKo6C8F
- 陰影はともかく天気の変化とかは要らなかったかも
ただ単に見辛くなるだけだし>VR
- 597 :なまえをいれてください:04/03/11 22:26 ID:LRSG6r3y
- >>596
生暖かく同意
- 598 :なまえをいれてください:04/03/11 22:56 ID:nZ2VHpd4
- 北斗の拳、店頭プロモ見たけどレイも声あったよ「シャウ!!」
ただし音が小さかったのと隣の無双の信長がうるさかったせいで塩沢さんのだったかは分からん
- 599 :なまえをいれてください:04/03/11 23:18 ID:Jt/oUSGY
- >>559
http://gameonline.jp/news/2004/03/10015.html
> 鈴木裕氏がキッチリと監修しているところも安心の一言。
今までのもキッチリだろうな?
- 600 :なまえをいれてください:04/03/11 23:30 ID:kAoRxUGa
- その人こそ今では信用ならない根源だし
むしろもう完全に現場からは手を引いてくれていいのに
- 601 :なまえをいれてください:04/03/12 00:10 ID:o/Lqzq8W
- >>599
そこの記事はあてにならん。
>機体もおなじみのF-14 トムキャットの他
をいをい、F-14xxだろ。
- 602 :なまえをいれてください:04/03/12 00:42 ID:FgyivMXe
- >>585
相変わらず音の再現性については最悪。
金取る気あるのか?と思わせる出来。
- 603 :なまえをいれてください:04/03/12 08:36 ID:k/Gigube
- VRって、ゲームデザイン的にリメイクした部分で、元よりすぐれてるとこあるか?
- 604 :なまえをいれてください:04/03/12 09:47 ID:O47RO/WJ
- VR、あまりに無いんで中古で買ってしまったよ。
フルスピードでハンドル切りまくりでもスピン全然しないのね。
ギリギリのスピードでタイヤ跡つけずに曲がるのが醍醐味だったのに。
あとオプションすくねー。
ハンドルがクイック過ぎるので調整したかったのに。
都市コースは立体交差のところでカーブしてるから始点使えないっす。
あとデモ画面走行のやる気のなさはなんだろう…。
とりあえず気になったのはそんなとこか。
まぁけどみんな書いてるようにそれほど悪い出来ではないね。
全体地図がでかくてちょっと感動した。
>>603 いまのところない。車種とコース増くらいかなぁ。
- 605 :なまえをいれてください:04/03/12 11:54 ID:djLP8r8H
- >>604
あのコース表示大き過ぎない?
おそらくアーケードと同じサイズなんだろうけど、
画面の横幅が狭くなったのでコースによっては表示が自車にかぶる事がある。
結構気になる。
あとセガ系のレースゲーム全般に言えることなんだけど、
チェックポイントを通過すると画面中央にいろいろ表示される。
あれ激しく邪魔。
レースゲームで視界を遮る様な演出はするべきではない。
- 606 :なまえをいれてください:04/03/12 12:03 ID:w1XKY3cH
- >>605
自分の手とかジャマだよな
- 607 :なまえをいれてください:04/03/12 13:53 ID:O47RO/WJ
- >>605
あれは、アーケードで初めて見たときのインパクトがでかかったから。
アーケードの方はもっと緻密で車がいる車線までわかったよ。
あーポリゴンてすげんだなーってなるイイ演出だと思った。
だから特に気にならなかったっす。
既出だけど天候はオン/オフありにして欲しかった。
あればあったでいいけど見えねぇよ。
- 608 :なまえをいれてください:04/03/12 23:39 ID:3mPj2Zw2
-
http://www.3d-ages.co.jp/13outrun/
なんだこのダサい車は!
なぜテスタロッサじゃないのさ!!
- 609 :なまえをいれてください:04/03/13 00:00 ID:mzr2Lz5S
- >608
うへっ!こりゃまたダサい車だなw
F355かモデナかな?つーかグラフィック粗すぎ
- 610 :なまえをいれてください:04/03/13 00:10 ID:a8qUvuAY
- テスタロッサを除けばアウトランしてるけど、
自車がアレじゃ…
- 611 :なまえをいれてください:04/03/13 00:30 ID:awYcqM61
- Z3みたいなテールだが、まっ適当だろ
- 612 :なまえをいれてください:04/03/13 00:45 ID:1XNpnyTQ
- >>608の下段右の画面はゲームオーバー時に出る「辿ったコース表」かな。
…うーんこんなところは別に頑張らなくてもいいんだけど…
スピード感と音楽だけでもなんとか…たのむ!
- 613 :なまえをいれてください:04/03/13 00:49 ID:hrFR21ou
- 2500円でテスタロッサは買えない
- 614 :なまえをいれてください:04/03/13 00:53 ID:Ka7whYCP
- >>608
きっとライセンスの関係でフェラーリの車を使えないんだろうな。
アウトランだけ3D-AGESではなくSEGAから発売したら?
- 615 :なまえをいれてください:04/03/13 00:59 ID:xBIkqpo0
- アウトラン早くも核地雷警報発動!
まっかっかな車
のっぺりとした背景
糞駄目なセンス
ゲイング、VRで上がった株が大暴落
アフターバーナーは良さげなのに
- 616 :なまえをいれてください:04/03/13 01:03 ID:1XNpnyTQ
- 企画発表の頃はスペハリとアウトランを一番楽しみにしてたんだけどなぁ
スペハリは「まぁコレはコレで」と思ってる俺だし、
アウトランも買っちゃうんだろうけど、
それにしてもなぁ…
- 617 :なまえをいれてください:04/03/13 01:19 ID:2u1+hBAp
- >>608
サターンのポリゴンに見えるな。
テクスチャーが駄目すぎ。
というか、
>細部にいたるまで「アウトラン」生みの親
>である鈴木裕氏が監修を行い、
頼むから、二 度 と 監 修 す る な。
- 618 :なまえをいれてください:04/03/13 01:23 ID:qi4bE5td
- >>608
>>614も書いてるけど、肖像権の問題だろうね。契約はソフトごとに交わされるだろう
から2500円のソフトでは商売にならないんだろう。
でも初代アウトランと言ったらテスタロッサだよな〜。
- 619 :なまえをいれてください:04/03/13 01:27 ID:Ka7whYCP
- 5月発売だから>>608の写真よりもっと良い出来になるのかな?
車も背景も音楽も。
- 620 :なまえをいれてください:04/03/13 01:43 ID:Y/1+/yo5
- かと思えばぷよ通普通に良さげじゃねえか?
デモ新規は大丈夫かどうかわからんが。
http://www.3d-ages.co.jp/12puyo/index.html
- 621 :なまえをいれてください:04/03/13 02:10 ID:dvFSH9xa
- どうせなら、spream-sol とかに監修させたらいいのにな。
exchanger でもいいけど。
俺的には、るつぼに丸投げしてくれると最高なんだが。
- 622 :なまえをいれてください:04/03/13 02:16 ID:CfgAQsfa
- そりゃ、るつぼのみなさんに失礼だな
あそこは一流すぎる
- 623 :なまえをいれてください:04/03/13 02:32 ID:7BtYfLw2
- すいません。教えて君ですまそ。
こないだVR買ったのですが、僕のPS2初期型では起動しません。
ていうかデモ画面とタイトル画面を行ったり来たり勝手にするんです。
コントローラーがまったくきかない状態でゲームになりません。
僕の他にもこういう方っていたのでしょうか?過去スレ見れなくって…
- 624 :なまえをいれてください:04/03/13 02:48 ID:2u1+hBAp
- >>621
「3Dにリメイクしてください」とるつぼに言った時点で門前払いされる予感。
>>623
ちゃんとデュアルショック2つないでる?
- 625 :623:04/03/13 02:58 ID:7BtYfLw2
- >>624
レスありがとう、つないでますー!何度か抜き差し確認しました。
他のゲームは出来るんです。
- 626 :なまえをいれてください:04/03/13 03:06 ID:VfGUAD4q
- アウトラン、ほんとにサターンの画像みたいだねw
- 627 :なまえをいれてください:04/03/13 03:31 ID:b2plIJYv
- >>625
つーかデュアルショック1なんだろ?
- 628 :なまえをいれてください:04/03/13 03:54 ID:ecm+tGwn
- ハイ、アウトラン終了
- 629 :なまえをいれてください:04/03/13 04:46 ID:4v72KUaQ
- こんだけ前例があるのに
またアウトランで落胆するんだな、このスレはw
- 630 :なまえをいれてください:04/03/13 05:17 ID:m167IOA1
- 中身がしっかりしてれば車種なんかどうでもいいというのは俺だけか。
まあ、中身にも期待できないと言われればそれには同意するが。
- 631 :なまえをいれてください:04/03/13 05:47 ID:T+hX/TW3
- 2500円じゃたいした開発費じゃないし
まっとうなゲームが出来る環境じゃないだろ
セガエイジスファンのみなさん早く目を覚ましてください!
- 632 :なまえをいれてください:04/03/13 05:55 ID:r0XwWRFT
- つーか、これって儲け捻出できてるの?
- 633 :623:04/03/13 06:38 ID:7BtYfLw2
- >>627
サンクス。その通りでした…
DUAL SHOCKに1とか2ってあるのね…初めて知りますた_| ̄|○
今日コントローラー買ってきます。
- 634 :なまえをいれてください:04/03/13 06:42 ID:MulLWPkJ
- >>631
ユーザーの思惑とは無関係に、作ってる人が「究極のパワーアップリメイクだ」って言いはってるんだからしかたないじゃん
- 635 :なまえをいれてください:04/03/13 06:46 ID:MulLWPkJ
- あと、公式のゲーム紹介のページが、ドリキャスだと文字が見えないのは笑える
いかにもセガファンをないがしろにしてるって感じで(w
- 636 :なまえをいれてください:04/03/13 06:53 ID:r0XwWRFT
- 2ちゃん、ドリキャスで見てんの?
- 637 :なまえをいれてください:04/03/13 08:33 ID:E4GK8iML
- アウトランの車、
せめて「鈴木裕 GAME WORKS Vol.1」収録バージョンのやつにすればいいのに。
あの時もテスタロッサじゃないと叩かれたが、
今回のに比べるとはるかにマシだった。
- 638 :なまえをいれてください:04/03/13 09:23 ID:Ka7whYCP
- >>633
PS2本体を買えばデュアルショック2がもれなく付いてくるのですが・・・
- 639 :なまえをいれてください:04/03/13 09:53 ID:SoXCpNNg
- なんでデュアルショック2の為に
既に持ってる本体をまた買わなきゃならんのだ?
- 640 :なまえをいれてください:04/03/13 09:54 ID:AbrvM9ql
- どう読んだらそういう解釈になるのやらw
- 641 :なまえをいれてください:04/03/13 14:38 ID:x2DRXTwi
- いや、本体買い直せ、ってんじゃなくて>>623はPS2本体を持ってるのに
なぜ本体同梱のデュアルショック2を持ってないのかと。壊した、なくした、ということか?
PS2用SEGAゲーは結構デュアルショック“2”専用ソフトがあるので注意。
- 642 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/13 14:53 ID:ZJWHg4ol
- 同じエイジズで味噌と糞があるのは、昔セガゲーを買ったときのどきどきを再現しているのでございます。
つーか、味噌はあったのでつか?
- 643 :なまえをいれてください:04/03/13 14:59 ID:JNTn6ETr
- エアーズアドベンチャーが出るまで頑張って欲しい
- 644 :なまえをいれてください:04/03/13 16:03 ID:2FlM7Lav
- 基本的な質問していいですか?
スペハリってポリゴンになっているんでしょうか?
- 645 :なまえをいれてください:04/03/13 16:13 ID:WGyuIoxg
- 俺は今まで何も買わなかったけどアウトランとアフターバーナーは
たぶん買ってしまうと思う。
- 646 :なまえをいれてください:04/03/13 16:22 ID:jzdGk+++
- >644
そりゃあもうゴリポン状態ですよ。
- 647 :なまえをいれてください:04/03/13 16:24 ID:RyQCXT2j
- バーチャレーシングを最初にやると、なぜかハンドルがニュートラルで左に曲がってる状態で
始まります。コントローラーをひっこぬいたり、R3、L3ボタンをグリグリすると直ります。
コントローラーが悪いのか、ソフトが悪いのかわからん・・
- 648 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/13 16:24 ID:qrgiRUg1
- ぷよぷよは待った甲斐があったな。
艶っぽくない今のより、透明感のある過去作の解像度を上げてくれたほうがいい。
- 649 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/13 16:25 ID:qrgiRUg1
- >>647
PS2の電源を入れるときにステックを倒してねーか?
電源が入ったときのポジションがニュートラルに設定される。
- 650 :なまえをいれてください:04/03/13 16:30 ID:Gca4IxOE
- アナログスティックのバネがゆるくなってセンターがずれてるんだとおもわれ。
基本的に修理できないから買い替え推奨。
うちの頂き物デュアルショック1も左のアナログがずれてる。
保証期間内なら交換してもらえるのかな?
- 651 :なまえをいれてください:04/03/13 17:12 ID:zS+YYr0W
- >>608
エリーゼかと思った・・・マジで
なにをどうすればこんなずんぐりむっくりになるんだよおいw
- 652 :なまえをいれてください:04/03/13 17:13 ID:zS+YYr0W
- >>650
まともなソフトなら起動時の入力値でセンター出しするんだがなあ
- 653 :なまえをいれてください:04/03/13 17:15 ID:RyQCXT2j
- 早速コントローラー買ってきます。
近くのTUTAYAでは純正は売ってなくて、連射パットは売ってる・・・どっち買おうかな。
- 654 :なまえをいれてください:04/03/13 17:31 ID:CfgAQsfa
- コントローラーは十字キーの出来で決まります。
他社製品で泣かないように
- 655 :650:04/03/13 17:43 ID:Gca4IxOE
- ワシのは中心地点でのスティック固定能力が落ちたっていう感じかな。
最初にキャリブレーション出来たとしてもユルユルだから完全なセンター位置に戻らない。
だから視点移動にアナログが振られていると何もしなくても視点がゆっくり動き続ける。
647さんのはこういう症状の事でよかったのかな?
- 656 :なまえをいれてください:04/03/13 17:45 ID:K4Oh3HsC
- >>608
>http://www.3d-ages.co.jp/13outrun/
な ん じ ゃ こ り ゃ あ ! ! ? ?
こんなの無料配布でもいらね。
アレンジのセンス無さすぎだろ・・・・
- 657 :なまえをいれてください:04/03/13 17:51 ID:NTfADnJL
-
ぷよはアウトランと一緒に買ったユーザーが
なんだこのできは!?このバカエイジスがー!!!
とCDを取り出し、CDを投げ飛ばした後
ぷよでその怒りを沈めるために同時に発売するんじゃないか?
このスレの合い言葉は「2500円だから我慢しろ」でいいな、次スレも1の書き込みの最初に書いてくれ
- 658 :なまえをいれてください:04/03/13 17:57 ID:K4Oh3HsC
- 金の問題だけじゃないんだよなー。
ファンを落胆させるモノや名作の名を汚すようなモノなら出さないで欲しいよ。
そういった意味で5000円だろうが10円だろうが
我慢できないんだよ。
- 659 :なまえをいれてください:04/03/13 17:57 ID:zS+YYr0W
- 我慢する気はないのでちゃんと金と時間かけろと言いたい
- 660 :なまえをいれてください:04/03/13 18:09 ID:/9Mi8IOj
- >>644
http://www.3d-ages.co.jp/
↑の新作ラインナップムービーで
動いているところを見ることが出来ますよ。
- 661 :なまえをいれてください:04/03/13 18:51 ID:ZQX0KRBc
- セガマークIIIで出た北斗のけんが出るって本当ですか?
- 662 :なまえをいれてください:04/03/13 18:56 ID:Zi+irJyV
- パワドリ出ないかなぁ
もち変なリメイクなしで、そのまま移植
- 663 :なまえをいれてください:04/03/13 19:04 ID:zP4Mx2EX
- >>661
少しはメーカーのHPを見るようにしようね。
http://www.3d-ages.co.jp/11hokuto/
- 664 :なまえをいれてください:04/03/13 19:14 ID:s09h8lW0
- >>662
ドリカスで本とセットになってるやつに入ってるからそれで遊んだらどうかね
- 665 :なまえをいれてください:04/03/13 19:24 ID:X4Xapcp8
- ムビ見たらファンタジーゾーンはいい感じに見えた。
それ以外はどうだろう・・・。
オリジナル版も入ってたらモチベーション上がるんだけどな。
- 666 :なまえをいれてください:04/03/13 19:25 ID:Yygi+qBB
- 鈴木裕ゲームワークスね。
一時、祖父で980円くらいで投売りされてるのを見た気がする
- 667 :なまえをいれてください:04/03/13 19:27 ID:Gg3n9eey
- >>665
オリジナルに思い入れがあるならやめた方が良い>FZ
- 668 :なまえをいれてください:04/03/13 19:44 ID:zS+YYr0W
- >>664
サターンのAGES版の方がずっと出来がいいという罠
- 669 :なまえをいれてください:04/03/13 19:53 ID:d/74KALM
- AGESなんて、いつの時代でも、その時の最新ハードで、
新作ソフト開発に行き詰まった時のつなぎとして、
バババッと発売されるから、今コンプリートしなくていいじゃん〜
って思ってるのに、
店頭入手がほぼ不可能なサターン版が最強とは・・・_no
- 670 :なまえをいれてください:04/03/13 20:56 ID:6V9boz9g
- 大陸横断モードと聞いて
実写取り込みバイクで世界を巡るアレを思い出した
いや嫌いじゃないけどねアレ
- 671 :647:04/03/13 21:44 ID:RyQCXT2j
- >>655
近いですねー。ただ、他のゲームの時はこの症状起こらないんですよ。なぜか、バーチャレーシングの
時だけ起こるんです。
- 672 :なまえをいれてください:04/03/13 22:17 ID:zS+YYr0W
- センタリングもしないしデッドゾーンも狭すぎる、と。
- 673 :なまえをいれてください:04/03/13 22:21 ID:TZ4AGc9T
- >>608
すさまじいな。
背景は、オリジナルを意識したタッチなんだろうけど、
こんなのっぺりポリゴンにするくらいなら、2Dで完全移植したほうがマシ。
- 674 :なまえをいれてください:04/03/13 22:30 ID:J7THQiGa
- でさ
ワシらは(たぶん)いい意味で盛り上がってると思うんだが
世間のエイジス評価はどんなもんなの?ってかこの企画は続くの?
単品の売り上げがイマイチなのは知ってるけどさ
- 675 :なまえをいれてください:04/03/13 22:35 ID:AhtItg17
- >>668
パワドリは鈴Q本の方がずっとデキが良いと思うが。
サターン版でイイのはBGMくらい?
- 676 :なまえをいれてください:04/03/13 22:58 ID:Zi+irJyV
- 今でも買えるかなー、鈴Q本
- 677 :なまえをいれてください:04/03/13 23:01 ID:Zi+irJyV
- つーか、
第2章 ハングオン
第3章 スペースハリアー
第4章 アウトラン
第5章 アフターバーナー
第6章 パワードリフト
↑これ全部入ってるの?Σ(゚Д゚;)
最強じゃん!!!
エイジスなんて洋ナシでわ
- 678 :なまえをいれてください:04/03/13 23:03 ID:CfgAQsfa
- >新要素ライバルカー
いっそ、CHASE H.Qにして!
- 679 :なまえをいれてください:04/03/13 23:05 ID:v9Kt1wBm
- サンダーブレードとギャラクシーフォースが欲しい。
どちらの作品も音楽が奇妙なハーモニーを奏でているが・・・
ターボアウトラン、アウトランナーズ、スカッドレースも欲しい。
- 680 :なまえをいれてください:04/03/13 23:10 ID:Zi+irJyV
- デイトナ2も( ゚д゚)ホスィな
今のゲーム機なら完全移植できるっしょ
- 681 :なまえをいれてください:04/03/13 23:14 ID:Gg3n9eey
- >>677
その鈴Qの本俺もホスィ・・・まだ売ってんのかな?
誰かタイトルおせーてぇ(´∀`;)
- 682 :なまえをいれてください:04/03/13 23:19 ID:Dy4ohu8C
- 鈴木裕ゲームワークス VOL.1
- 683 :なまえをいれてください:04/03/13 23:20 ID:Zi+irJyV
- >>681
まだ売ってるみたいっすよー
定価販売でつが(´・ω・`)
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4757208898.html
- 684 :なまえをいれてください:04/03/13 23:20 ID:AhtItg17
- >>676
アマゾンにあった、定価(5800円)だけど。昔980円祭りがあったことを
考えるとアレだが、3Dエイジスに都度2500円突っ込むよりイイかも。
VGAでPCモニタにも映せるし。
まあドリキャスを今でも保有してるのが前提だが、このスレの住人なら
さほど高いハードルでもないかな。
- 685 :なまえをいれてください:04/03/13 23:22 ID:Gg3n9eey
- サンクスコ(´∀` )、探してくるよ。
- 686 :なまえをいれてください:04/03/13 23:23 ID:Zi+irJyV
- ここでも買えるね
ttp://www.esbooks.co.jp/shelf/all/top
- 687 :なまえをいれてください:04/03/13 23:45 ID:d/74KALM
- >>646
ゴ、ゴリポン君!!??
- 688 :なまえをいれてください:04/03/14 00:13 ID:d9D1E+eH
- 北斗の拳はボイスあるのか?
塩沢さんのレイはもう無理だし
つーかボイス無いんじゃ魅力半減だし、実際どうなんだろう?
どこかムービー無いの?3/25なのに情報すくな
- 689 :なまえをいれてください:04/03/14 00:20 ID:M/U1vKSC
- アウトランひどいな・・・
- 690 :なまえをいれてください:04/03/14 00:27 ID:fXnnJfVt
- これが3DAGESの真の姿
- 691 :なまえをいれてください:04/03/14 00:54 ID:BkKde3yB
- 惨でage厨
- 692 :なまえをいれてください:04/03/14 00:58 ID:XL1VSvvN
- >>688
声はケンシロウだけらしい
- 693 :なまえをいれてください:04/03/14 01:08 ID:p7Ck82mE
- >>692
レイも声出てたらしいぞ。
- 694 :なまえをいれてください:04/03/14 04:25 ID:/Kq3bHYH
- カメラアングルのせいかどうかしらんが、アウトラン、道幅せまくね?
石柱が高くて狭くなってて、あれじゃ、雰囲気ないよ。
- 695 :なまえをいれてください:04/03/14 08:21 ID:szJiuAin
- 2500円のゲームに5800円の注文出してる馬鹿ばっかだなここw
- 696 :なまえをいれてください:04/03/14 09:03 ID:kv/X76y9
- シンプルシリーズとかだったらここまで非難されないよ
エイジスなんて銘打って、駄ゲー乱発すりゃ叩かれて当然だわな
糞ゲーじゃなくて駄ゲーの印象だもんな
- 697 :なまえをいれてください:04/03/14 09:18 ID:J4ylPdkl
- >>695
メーカーは、2500円分の仕事をきっちりしてればいいのに、
5800円クラスでもむずかしいような改造しようとするから、どっちつかずの珍商品ができあがるのです
- 698 :なまえをいれてください:04/03/14 09:23 ID:iGhLVD79
- 費用は人件費だから、
ベテランプログラマー1人、サブ2人で完璧なages作れ。
移植やから創造系の高給取りスタッフは要らんやろ。
当たり前の結論やろ。
- 699 :なまえをいれてください:04/03/14 09:25 ID:iGhLVD79
- それとも新入社員の研修で作ってるのかよ。
あの出来やし。
- 700 :なまえをいれてください:04/03/14 09:30 ID:2MyiVSIm
- バレたか…入社1年目の社員がグループになってそれぞれ研修作品として(ry
- 701 :なまえをいれてください:04/03/14 09:30 ID:/RxZdXkx
- AGESは基本的に外注だろ?シムスとかタムソフトとか。
- 702 :なまえをいれてください:04/03/14 09:34 ID:9dL3UoKE
- たのむからそのまま出してくれ _| ̄|○
- 703 :なまえをいれてください:04/03/14 09:35 ID:5BKKSxV5
- ここにいる馬鹿のお前らが2500円分以上の物を求めているからだろw
シンプルよりマシで2500円ならお買い得じゃねえか
いつもの粘着セガ叩きか?
- 704 :なまえをいれてください:04/03/14 10:08 ID:M/U1vKSC
- >>695
>>703
なんでそんなに必死なの?
春休みで暇なのか?
w ← やめれ
- 705 :なまえをいれてください:04/03/14 10:43 ID:NO3f9b8z
- PS1をやったらPS2から尋常でない駆動音がするんですが・・・
何もないと思った行き止まりの壁にぶつかると箱が出現するのに笑わせてもらいました。
- 706 :綾波レイ:04/03/14 11:55 ID:3qo4knhh
- パチスロ北斗の拳もレイしゃべってるし
たぶんゲーム版も声でるんじゃないのん。
塩沢さんクラスのベテランならあらかじめ
録音してあるサンプリングデータ(って言うの?)くらいありそう。
- 707 :なまえをいれてください:04/03/14 12:04 ID:Dfnh3Gah
- やっべー!!今気づいたがアレクがラインナップされてるぅぅぅ
ジャンケン練習しておかないと!
- 708 :なまえをいれてください:04/03/14 12:14 ID:lrCLzYE4
- >>706
たくみあたりが代役してんじゃないの
- 709 :綾波レイ:04/03/14 12:34 ID:3qo4knhh
- >>708
そうなのかなぁ
ルパンみたいに違和感ない人ならいいんだけどね
塩沢声は声というよりしゃべり方に特徴あるからなぁ
あれをマネるのは難しいかもねん
- 710 :なまえをいれてください:04/03/14 12:36 ID:iGhLVD79
-
いや2,500円でフツーのマンマ移植が遊びたいのよ。
ママン。
2,500円いうたらケッコウイイ店でうな重の竹が食えるのよ。
お金は大切やわ。
- 711 :綾波レイ:04/03/14 12:41 ID:3qo4knhh
- >>710
昨日、パチスロで5万すったので
金銭感覚がおかしゅうなっとります^^;
2500円なんてはした金じゃーんとかそんな感じになってるかも・・
- 712 :なまえをいれてください:04/03/14 12:44 ID:lrCLzYE4
- ルパン違和感バリバリじゃん…
- 713 :なまえをいれてください:04/03/14 12:51 ID:6oE0ItWT
- 違和感っていうか、クリカンのは物真似だしな
- 714 :なまえをいれてください:04/03/14 13:04 ID:QWqbafpW
- でも、ルパンのイメージ壊さないように、必至に大役やってると思うよ。
クリカン一発目の映画、ルパンほとんど台詞無かったよね・・・。
- 715 :綾波レイ:04/03/14 13:52 ID:3qo4knhh
- マネるのが無理な声ってあるよね
緑川光とか絶対無理。
いや、なんで緑川光なのかは置いておいてとにかく無理
あと、俺が言ったからってモニターの前で無理にマネようとしないように
- 716 :なまえをいれてください:04/03/14 14:20 ID:iGhLVD79
- 今のセガはソフト分社化する前以来の危機的状況と思うけれど、
(マトモな商品がない。規制緩和のパチンコ関係でどれだけ挽回できるか。
株持ってる人早くXXXXすべし。悪いこと言わないから。)
当時クソゲーだったテトリスをブラッシュアップし、ヒットさせたた手腕は
さすがとしか言いようがない。
セガアーケードチームのお陰で、テトリスの真のゲーム性を、
一般人にまで知らしめることができた。
(アメリカでアタリ社が最初に出したテトリスはクソゲー以外の何物でもなかった)
- 717 :なまえをいれてください:04/03/14 15:14 ID:reYDRXIX
- もしリメイクだったらファミコンミニだって
あんなに売れないだろう
- 718 :なまえをいれてください:04/03/14 15:26 ID:IUKCi5v4
- 昨日ゲーセンで北斗の拳のビデオが流れてたの見たけど
かなり良さげだったよ。キャラの動きがやたら滑らかだった。
- 719 :なまえをいれてください:04/03/14 15:35 ID:szJiuAin
- 北斗の拳は予約したよ。
品薄っぽいから。
- 720 :なまえをいれてください:04/03/14 15:36 ID:szJiuAin
- >>716
基本認識がずれてる。
情報源がおかしいよw
付き合う友達考えたほうがいいぞ。w
- 721 :なまえをいれてください:04/03/14 16:29 ID:iGhLVD79
- >>720
株は結局インサイダーしないと博打となんら変らないんでまあ置いとくとして、
セガテトリス作ったのセガ社内じゃないの?
- 722 :なまえをいれてください:04/03/14 16:54 ID:fXnnJfVt
- >>721
そのとおりです
- 723 :なまえをいれてください:04/03/14 19:13 ID:iGhLVD79
- >>721
ありがトン。
念のためSYSTEM16基板の初代テトリスの話です。
NAOMI版ではなくて(こちらの正式タイトルがセガテトリスだったような)。
- 724 :なまえをいれてください:04/03/14 22:16 ID:FBH9pAUo
- V.R.は変な拡張をせずにアーケード版をそのまま移植してもらいたかったな。
- 725 :なまえをいれてください:04/03/14 22:20 ID:/RxZdXkx
- >>724
その類の書き込みはPS1、FZ,モナコの頃から言われ続けてるんだよなあ…。
正直もう見飽きた。
- 726 :なまえをいれてください:04/03/14 22:47 ID:0m9ef7nx
- 最近のゲームって、ホントに行き詰まってる感じだな。
こういう廉価&懐古版が新しい市場になるかと思いきや、
昔やりこんだユーザー層に非難の嵐。かといって、新規ユーザーも発掘できない。
何年も前からゲームの市場が縮小してるっていうけど、
近い将来、急激にしぼむ気がしてきた。アタリショックじゃないが。
- 727 :なまえをいれてください:04/03/14 22:53 ID:NiX6JC50
- 近い将来じゃなくて、多分今だろうね。メーカー側はそう思ってるはず
- 728 :なまえをいれてください:04/03/14 23:06 ID:2aRMzbgb
- 出るソフトが多すぎるのがまずかったな。
とりあえず出せば売れるみたいな感じで、
クソソフト乱立しまくりで業界アボンだな。
- 729 :綾波レイ:04/03/14 23:08 ID:8HnnYvtX
- >>719
>品薄っぽいから
そうなの?ビックビック.comで予約しちゃおっかな〜
- 730 :なまえをいれてください:04/03/14 23:11 ID:MmWCg8rX
- バーチャレーシング買ったらかなり面白かったんで
さぞ好評なんだろうなと思ったら、このスレだとそうでもないのね
前に買ったレースゲーがR:RacingEvolutionだったから
必要以上にに面白く感じたんだろうか
- 731 :なまえをいれてください:04/03/14 23:14 ID:0dcRnOnx
- >>730
いや、このスレ的にも
ゲイング、バーチャレーシングは十分合格な出来とされているが?
- 732 :なまえをいれてください:04/03/14 23:25 ID:MmWCg8rX
- なんか昔のアーケード版をご存じの人だと辛口の評価みたいだから・・・
俺バーチャレーシングやるのこれが初めてなんで、こんなに面白いのに
まだ問題あるんだーって思ったんよ
なんか市街コース走っててレイブレーサーを思い出した
- 733 :なまえをいれてください:04/03/14 23:27 ID:fXnnJfVt
- >>732
漏れはAC版からずっと知ってるけど3DAGESのなかではかなり遊べると思ったよ。
移植度は低いけど精神はわかってるなーと思った。ゲインも。
他は・・・・・・
- 734 :なまえをいれてください:04/03/14 23:32 ID:GDsyYdQI
- アウトランはギアガチャも移植されてるみたいだけど
なんでFZはその辺気使ってくれなかったんだろ・・・
- 735 :なまえをいれてください:04/03/14 23:45 ID:kv/X76y9
- このシリーズのコンセプトがよくわからん
過去の名作をテキトーに弄って製作者が遊んでるようにしか見えん
- 736 :なまえをいれてください:04/03/14 23:53 ID:fXnnJfVt
- こんなんじゃ過去の資産ほじくりかえして小銭稼ごうとしてるだけ
とか言われてもしょうがないよな・・・
こういう鉄板で資金を作り大きな新作を作る体力を付けると言うのは
商売のあり方としては正しい方法論だと思うけど、
ファミニみたいな割り切った考え方が出来ずに中途半端に色気出して
あれこれ弄っちゃってるせいで激しく悪循環起こしてる気がする。
- 737 :なまえをいれてください:04/03/15 00:00 ID:C3Va18BF
- >ファミニ
あれはあれで、ニンテンドーらしくない売り方だと思ったけどね。
N64であんなに耐えてたのに、GC流行ってるのに、また、小銭稼ぎ。
ファンサービスならもっと安くすべきだと思う。
それほど、今の人件費払うのに苦労しているということか。
トヨタにしろソニーにしろニンテンドーにしろ、
一番余裕のある企業が最も過酷なリストラしているってのも、
「もたもたしてるあんたらははよう死ねや」って言ってる気がしてならない。
- 738 :なまえをいれてください:04/03/15 00:01 ID:7te18m30
- なんつーかプレッシャーが感じられないよな
過去に名声を得たゲームをリメイクしてるという気概が伝わってこない
もうちっと良ゲー率が高ければここまで叩かれないだろうに
- 739 :なまえをいれてください:04/03/15 00:19 ID:IdG5Yepr
- >>737
ファミニはロムであのパッケの手間は相当大変だと思うぞ。
こっちの方が手抜き。何でSSのAGESの方が出来が良いんだよ・・・
- 740 :なまえをいれてください:04/03/15 00:27 ID:8qZ7Df1d
- >>734
アウトランはギアガチャ以前に
気を使う事がてんこもりだろうが
- 741 :なまえをいれてください:04/03/15 00:37 ID:8dlmuiAK
- 鈴木裕監修「とにかくギアガチャ技の完全再現に徹底的にこだわりました。ギアガチャにはちょっと自信あります」
- 742 :なまえをいれてください:04/03/15 00:42 ID:3KQUp7kT
- 元々バグだろがw
- 743 :なまえをいれてください:04/03/15 00:56 ID:Cc2nEioe
- >>739
るつぼにry
- 744 :なまえをいれてください:04/03/15 01:12 ID:PDBE91GN
- るつぼってもう存在しないだろ?
- 745 :なまえをいれてください:04/03/15 01:25 ID:vlS1kSQS
- とにかく3Dにこだわるのだけはやめれ…と言いたい。
>>741
ギアガチャ技を完全再現させるのなら、山下章に監修させろ。
- 746 :なまえをいれてください:04/03/15 01:35 ID:2gtpYRY0
- そうだ、山下章がいた。AAシリーズのノリでAGES作って欲しいなあ。
- 747 :なまえをいれてください:04/03/15 01:54 ID:vTzoBGs1
- るつぼの遺作ってSSのファイターズヒストリーダイナマイト?
- 748 :なまえをいれてください:04/03/15 02:01 ID:vFrdBLuA
- >とにかく3Dにこだわるのだけはやめれ…と言いたい。
2Dで作る方が面倒な事になるんで、楽な3Dでしてるんじゃない。
高度な3DCGじゃなきゃ、ライブラリーをチョイと弄って作れるだろうし・・・
- 749 :なまえをいれてください:04/03/15 02:08 ID:IdG5Yepr
- >>747
DCのティンクルスタースプライツと聞いた事がある。
- 750 :なまえをいれてください:04/03/15 03:05 ID:bmMma29+
- アウトラン専用ギアガチャコントローラーの発売まだぁ?
- 751 :なまえをいれてください:04/03/15 04:23 ID:cUnYXvtw
- >>713
違和感がクリンカっあhhhhhhh
ううめぃjぷぷpppっぴい
あははjjjjjjj
おきしすぎてウンコでるゆ「
- 752 :なまえをいれてください:04/03/15 05:44 ID:0GbyQOjI
- 売りの問題ではなく、手間暇の問題なら、
一枚のポリゴンにテクスチャ張り付けるだけのほうが楽だと思うが。
パターン描くのがめんどくさいかはしらんが。
- 753 :なまえをいれてください:04/03/15 06:41 ID:pzG6jf7z
- ドリマガとかで、開発者インタビューとかしてくれないかなぁ。
このシリーズに対するこころざしとかコンセプトを知りたいよ。
- 754 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/15 06:51 ID:vzr3BDVr
- 「注文されたので作りました」としか。
このシリーズはシンプルものと同様に定番として継続的に店に入荷されるようにする商品だ。
少数在庫で売れたら追加発注されるようにすれば、発売直後しか売れないゲームの販売構造より大幅に売り上げを伸ばせる。
- 755 :なまえをいれてください:04/03/15 06:56 ID:0GbyQOjI
- というか、「パワーアップリメイク」と言うんなら、
楽するなと。
- 756 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/15 07:03 ID:vzr3BDVr
- 今時ポリゴンでなくなったら動きに不満続発だろう。
- 757 :なまえをいれてください:04/03/15 07:30 ID:0GbyQOjI
- 2Dでも、解像度や使える色数が昔とは違うし、60fpsで動かせるんだから、
ちゃんとリメイクすれば、格段に「パワーアップ」する。
2Dゲームをポリゴンにするほうがよっぽど不満爆発。
- 758 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/15 07:43 ID:vzr3BDVr
- あぁ、俺はアウトランの話をしていたわけだ。
- 759 :なまえをいれてください:04/03/15 07:49 ID:0GbyQOjI
- サターン版アウトランには60fpsモードがあるが、
ああいうので、ちゃんと60fps用に特化してパターンつくってくれたら、
動きはべつに文句ないが。
- 760 :なまえをいれてください:04/03/15 12:59 ID:c0J5Du9L
- VR未だに売って無い ちゃんと出荷してるのだろうか・・・
- 761 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/15 13:07 ID:vzr3BDVr
- アマゾンで買えば?
送料無料で安いし、早くしないと再出荷あるかどうかわからんよ。
- 762 :なまえをいれてください:04/03/15 13:48 ID:KNyAIHj9
- るつぼはまだ仕事しているはず。
ただ完全移植したいゲームが見つからないから
移植の仕事をしていないだけ
彼らは気に入ったゲームしか移植しない真の漢
- 763 :なまえをいれてください:04/03/15 13:51 ID:3KQUp7kT
- 知ったかくん登場
- 764 :なまえをいれてください:04/03/15 14:49 ID:tfZAxnG3
- >763
煽り豚氏ねよ。
サターンのパワドリ移植を断った話を知らんのか。
- 765 :なまえをいれてください:04/03/15 14:53 ID:qKd5vDzX
- >>764
763は自己紹介ですよ。
- 766 :なまえをいれてください:04/03/15 15:39 ID:qdqXUSVg
- みんな教えてくれ。。
アフターバーナー2は買い?スルー?
- 767 :なまえをいれてください:04/03/15 15:41 ID:tfZAxnG3
- >766
第3の選択肢
・様子見
- 768 :なまえをいれてください:04/03/15 15:55 ID:1SkO8qsd
- >>763-765
ワラタ
- 769 :なまえをいれてください:04/03/15 17:41 ID:yQKJVB7a
- るつぼってまだあるんだ。
何の仕事してんの?
- 770 :なまえをいれてください:04/03/15 18:03 ID:O0fDbP4V
- スレが穴だらけだ。
- 771 :なまえをいれてください:04/03/15 18:30 ID:v/SAXYKO
- >>770
専用ブラウザでウザいの見えなくなってるあんたが
それをわざわざ報告してウザい方に回るなよ
- 772 :なまえをいれてください:04/03/15 19:06 ID:X8izc1YB
- 電波新聞社はどうよ?
- 773 :なまえをいれてください:04/03/15 19:55 ID:e2uTqxA2
- ギアガチャはボタン一発で出せるようにしておいて欲しい
R2ボタン押してる間はギアガチャ発動とか
- 774 :なまえをいれてください:04/03/15 20:08 ID:Cvs/T9Rl
- test
- 775 :なまえをいれてください:04/03/15 20:21 ID:Cvs/T9Rl
- 2500円なんだから文句言うなとか、
完全移植ではなくリメイクなんだよとかゆ〜意見があるが、冗談じゃない。
10年以上前の作品だぞ!
完全移植モードに加え追加要素アリ2500円で妥当だろ。
ナムコミュージアムには4本入ってるぞ。
仮にリメイクだとしてもそれに意味が無いから文句言ってんだよ。
V.R衝突即スピンとかってリメイクだからなの??
そういう仕様にしてなんの意味があるんだ???
明らかに手抜きじゃね〜か。
ソフトに対する愛が足りないぜ。
これで社内の誰もストップかけないのがセガの終わってるところ。
昔みたいに、メジャーになれないけれども良いゲームを供給していたセガに戻って欲しい。
- 776 :なまえをいれてください:04/03/15 20:24 ID:4VxHvwNm
- 無能豚が開発してるからだろ
- 777 :なまえをいれてください:04/03/15 20:35 ID:xGtF6+Yg
- 俺はレンタヒーローみたいの出してた頃のセガが好きだな。
- 778 :なまえをいれてください:04/03/15 20:47 ID:e2uTqxA2
- このシリーズ、最初は頭から馬鹿にしてたけど、
ラインナップ充実してきたら結構欲しいのあるよ。この調子で頑張って欲しい
- 779 :なまえをいれてください:04/03/15 21:01 ID:es6mf7mk
- >>775
セガが作っているわけじゃないからな。
> 株式会社スリーディー・エイジスとは
> 株式会社セガ(SEGA)と株式会社ディースリー・パブリッシャー(D3P)との間で設立した
> コンシューマ・ゲームソフトの企画、制作、発売を事業内容とする新合弁会社です。
- 780 :なまえをいれてください:04/03/15 21:06 ID:xGtF6+Yg
- >株式会社ディースリー・パブリッシャー(D3P)
あーあ…そういうことだったのか…
- 781 :なまえをいれてください:04/03/15 21:08 ID:y+qLDJsZ
- 新入社員を研修する余裕もないのかよ。
ダメだったら新人もろとも会社ごと潰すつもり?
- 782 :なまえをいれてください:04/03/15 21:22 ID:ndAY5t9L
- とりあえず価格分、楽しめるのは何ですか?
あと買ってはいけないのも教えて下さい
- 783 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/15 21:23 ID:qiJoXeCh
- バーチャレーシングは旧機種版をやったことがあるならOK。
アマゾンでAMZNAFCCNCGCと入力して買うと500円引き。
- 784 :なまえをいれてください:04/03/15 21:29 ID:es6mf7mk
- >>782
これは「買い」かもしれない。
http://www.d3p.co.jp/s_20/s20_050.html
- 785 :なまえをいれてください:04/03/15 21:29 ID:G4IldRtR
- >>782
価格分楽しめるもの→ゴールデンアックス
買ってはいけないソフト→それ以外全部
AGESは問答無用で全部買ったけど、正直ゴーデンアックス以外はどれもイマイチ。
重厚な音楽、高速で攻撃を仕掛けてくる敵による緊張感、
モーションキャプチャーによる滑らかな動き。
古きよきベルトスクロールアクションの面白さがこの一本に圧縮されていて、
オリジナルとは別の次元といっても良いくらいの凄いリメイク作になってるよ。
3D AGESは、このゴールデンアックスのリメイクのためだけに作られた会社と言っても過言ではないね。
- 786 :なまえをいれてください:04/03/15 21:30 ID:WicUUy+P
- >>785
激しく同意。でもスペハリもそんなに悪くない。
- 787 :なまえをいれてください:04/03/15 21:32 ID:y+qLDJsZ
- >>785
いまいち信頼できない。
野球格闘リーグマン
アンダーカバーコップス
ファイナルファイト
エイリアンVSプレデター
をゲーム性の高い順に並べてみて。
- 788 :なまえをいれてください:04/03/15 21:33 ID:WicUUy+P
- 「ゲーム性」の定義をはっきりしてくれん事にはどうしようもないな。
- 789 :なまえをいれてください:04/03/15 21:41 ID:yjhD94C0
- >>785
氏んだほうがいいかもしれない
- 790 :なまえをいれてください:04/03/15 21:50 ID:sbqjTomd
- 俺は785よりも786の方に強いいきどまりを感じます(←なぜか変換できry
- 791 :なまえをいれてください:04/03/15 21:51 ID:es6mf7mk
- ムービーどーぞ。
ttp://www.playstation.jp/ch/pv/asx/pv_virtuaracing.asx
ttp://www.playstation.jp/ch/pv/asx/pv_gainground.asx
- 792 :なまえをいれてください:04/03/15 21:52 ID:VwX5m+bJ
- まぁ、最初から低価格が売りのシリーズに期待するより
値崩れやベスト版を買うべきなのだと教えてくれたシリーズです。
- 793 :なまえをいれてください:04/03/15 21:53 ID:3KQUp7kT
- >>790
いきだおれの間違いじゃねーのかァ?
- 794 :なまえをいれてください:04/03/15 21:55 ID:xGtF6+Yg
- 行き止まり
↑変換できるじゃん
- 795 :なまえをいれてください:04/03/15 21:57 ID:KXZ5oQ/V
- 野球格闘リーグマン
アンダーカバーコップス
エイリアンVSプレデター
ファイナルファイト
- 796 :なまえをいれてください:04/03/15 21:58 ID:KXZ5oQ/V
- いきどおり 憤り のつもりだろ と釣られてやる
- 797 :なまえをいれてください:04/03/15 22:00 ID:AdJvuGOv
- ちょっとすみません。
ファンタジーゾーンに興味があるのですが、
もしかして「地雷」扱いなんですか?
その理由を教えてください。
- 798 :787:04/03/15 22:03 ID:y+qLDJsZ
- ゲーム性の定義は人それぞれでよいの。
順番を見れば、ゲーマーなら、自分に合うかどうか分かるンヨ。
にわかには分からん世界さな。経験を積んで自分なりに消化しないと。
結論、自分にはアックスは、なにかのついでにツマミ食いゲーム。
ファイナルファイト
野球格闘リーグマン
エイリアンVSプレデター
アンダーカバーコップス
かな。自分の中では。
- 799 :なまえをいれてください:04/03/15 22:06 ID:G4IldRtR
- >>786
いや、ハリアーもちょっとなあ。
ロックオンレーザーやボムなどの新システムは上手く原作と噛み合ってるし、
音楽のアレンジは素晴らしいけど、あとは無難すぎて面白くないよ。
>>787
ゲーム性ってのはよく分からないが、
その4本よりもSFCのラストファイターツインの方が面白いと思う。
>>789
なんだとー、だってゴーデンアックス以外はダメじゃーないかー。
>>797
地雷だぞ。
ボスにアーケードのパターンが通じないのは意外性があってよかったし、
新武器やステージを買うために、同じステージを何度も遊ばないといけないなどの
長く遊ばせる工夫もしてあるけど、基本的にオリジナル+追加ステージ・武器だからつまらーん。
音楽がそのまんまなのも萎えー。
- 800 :なまえをいれてください:04/03/15 22:08 ID:7pi6P2Hz
- FZやりたいならPC版が一番じゃね?安いし、変にアレンジされてないし・・・
- 801 :なまえをいれてください:04/03/15 22:11 ID:3KQUp7kT
- X68000版が最強
- 802 :なまえをいれてください:04/03/15 22:25 ID:xR+yrWT0
- 昔のゴーデンアックスファンの俺としては
今回のリメイク版は・・・・・(´・ェ・`)
- 803 :なまえをいれてください:04/03/15 22:27 ID:fEtwvod7
- ゴールデンアックスはファンの記憶の中ではロードオブザリング並に美化されている・・・
ヽ(`Д´)ノ亀島マンセー
- 804 :なまえをいれてください:04/03/15 22:29 ID:th3X3F+U
- さてさて北斗の拳とアフターバーナーはどの辺にはいるかね。
(遊べる)
↑
|ゲイングランド
|バーチャレーシング
|モナコGP
|イチニのタントアール
|ファンタジーゾーン
|コラムス
|ファンタシースター
|
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
|スペースハリアー
|ゴールデンアックス
↓
(遊べない)
はよラスブロでないかなぁ・・・
あとファイターズメガミックスも出してくれ(´∀`)
- 805 :なまえをいれてください:04/03/15 22:33 ID:3XTHO6sQ
- >>762
カッケー
- 806 :なまえをいれてください:04/03/15 22:35 ID:3XTHO6sQ
- VF1のAC版完全移植キボン( ゚Д゚)
- 807 :なまえをいれてください:04/03/15 22:44 ID:AdJvuGOv
- >>799
ファンタジーゾーンはダメダメですか・・・
安売りしてたら買ってみます。
ありがとうございました。
>>806
3D-AGESっぽいのが10周年本に付いてましたね。
- 808 :806:04/03/15 22:47 ID:3XTHO6sQ
- >>807
それ、AC版を完全移植してる?
ポリゴン数足りなくない?
- 809 :なまえをいれてください:04/03/15 22:49 ID:3XTHO6sQ
- ファンタジーゾーンは既出だけどX68k版が良かったなぁ。
デムパ新聞社は今いずこ('A`)
- 810 :なまえをいれてください:04/03/15 22:56 ID:y+qLDJsZ
- ファンジーゾーンといえば、
サン電子のファミコン版が忘れられない。
ゲーム内容というよりタイトル画面に。
ファミコンなのにラスタースクロール!!
背景にタイトルが重ね合わさってたっけ?!
- 811 :なまえをいれてください:04/03/15 22:59 ID:S9HHJjK2
- >>810
>背景にタイトルが重ね合わさってたっけ?!
そこまではさすがに無理。
- 812 :なまえをいれてください:04/03/15 23:02 ID:wiTTqfH1
- >>808
これです。
http://www.enterbrain.co.jp/jp/p_pickup/vf10th/
VF4をVF1っぽくしたものみたいですね。
- 813 :810:04/03/15 23:05 ID:y+qLDJsZ
- >>811
そうでしたか、無地にタイトルのラスターだった?!
しかしどうやってるんだろう。
水平同期ってとれるんでしたっけ、ファミコンで?
それとも同期無視・・・?
- 814 :なまえをいれてください:04/03/15 23:12 ID:Q2N3r6s+
- >807
ファンタはオリジナルステージの音楽や画面がかなりイイ
オリジナルと必要以上に比べなければ2500円の価値はある
オリジナルはSS版、PC版で浴びるほど遊べるし、俺にとっては新鮮だった
個人的にはMD版のように全く違う内容にして欲しかったが、それじゃAGESじゃないなw
- 815 :なまえをいれてください:04/03/15 23:15 ID:PDBE91GN
- ファミコンは0番スプライトに特殊機能がいくつかあって、これを利用するとラスター
スクロールもできる。
- 816 :なまえをいれてください:04/03/15 23:23 ID:ke3Q275s
- >>814
ファンタシースターのファンタかと思った。紛らわしいな。
リメイク版ゴールデンアックス…。
一言で言うなら「我が20年のゲーマー人生において最強最悪のクソゲー」
音楽がいいのが唯一の救い。
- 817 :810:04/03/15 23:23 ID:y+qLDJsZ
- >>815
ご丁寧にサンクス。
覚えておきます。m(_ _)m
- 818 :なまえをいれてください:04/03/15 23:29 ID:3XTHO6sQ
- >>812
うーん・・・まんま移植がいいんだけどね('A`)
- 819 :なまえをいれてください:04/03/15 23:51 ID:8qZ7Df1d
- 最早、神に祈る気持ちで
ベアナックルとラストブロンクスを待ちわびる俺、、、
どうか、、、どうかこの2作だけは、、、
- 820 :なまえをいれてください:04/03/15 23:56 ID:ke3Q275s
- なんにせよ、9作出た訳だが
一向に新ラインナップが増えないな。もしや打ち切り?
- 821 :なまえをいれてください:04/03/16 00:00 ID:M36CS//M
- >>817
0番スプライトで検索すれば、解説しているサイトが見つかるよ。
- 822 :なまえをいれてください:04/03/16 00:26 ID:geXk4w1c
- ベアナックル、ダブルドラゴンGBAみたいな神リメイクならいいなぁ
- 823 :なまえをいれてください:04/03/16 00:42 ID:WeQ5Nu4K
- サターンが4台ある我が家には体感ゲームシリーズはもう要らないな。
ドリキャスも2台あるからパワドリもできるし。あ、ギャラクシーフォース
は欲しいかも…。
実際SSとDCでよい移植が出来てる作品はもはや不要でねーの?
VRの話してる時は32X持ってる人も沢山いたくらいだし、このシリーズ
買う人ならSSとDCくらい平気で持ってるんでは?そうでもないのか?
- 824 :なまえをいれてください:04/03/16 01:39 ID:oopBoiVh
- サターンAGESのギャラクシーフォースのデキってどうだったん?
- 825 :なまえをいれてください:04/03/16 02:00 ID:xxZj0TnA
- >>820
このクオリティーで続ける気があるとしたら相当心臓に毛が生えていると思われ。
>>822
ベアナックルは2のアレンジがいいなぁ…。
1のアレンジも捨てがたいが…。
3は…(以下略。
音楽が古代じゃないとあかんような気がするが…。
多分違うんだろうなぁ。
- 826 :なまえをいれてください:04/03/16 02:13 ID:NGelXvEN
- >>824
フレームレートは低いけど、許容範囲。
ガイジンが移植した割には、けっこうまとも。
ステージクリアの音楽が絶対に途中で切れるのが切ないが、
音楽CDにもなるので持っていて損はないと思われ。
- 827 :826:04/03/16 02:25 ID:NGelXvEN
- 今CDとして聞いていたのだが、1コーラスぶんフルに入ってねぇ…
ゲームに必要な長さでBGMが切れとる。
CDとしての価値はあまりないかも知れん。
そういえばかつてググった時、基板と比較しているサイトがあった。
たしかそこでは業務用と遜色なしとして、べた褒めされていた記憶がある。
- 828 :なまえをいれてください:04/03/16 02:51 ID:aRVkgatl
- アウトランだけど、、、。
あれ?クルマ選べるのかな??
ttp://www.the-magicbox.com/game120303d.shtml
- 829 :なまえをいれてください:04/03/16 02:52 ID:MLh57tqp
- ベアナックルはゲーム的には3が好きだった・・・w
まあ、遊んだ時間が長いのはやっぱ2ですがね
上にあったVRのムービー見たんですけど、すっごいロケットスタートな
気がするんですけど、こんな感じでしたっけ?
でも、いい感じだな~と思ったのも事実。買うかな・・・
- 830 :なまえをいれてください:04/03/16 03:25 ID:csOZzC3C
- まあ、再現性にこだわって文句言うくらいならMAMEやってろってこった
- 831 :なまえをいれてください:04/03/16 03:27 ID:2ZJGeZqT
- 北斗の拳が売れたら版権もので攻めてメガドラのスラムダンクこないかな
山王まで完全再現で
- 832 :なまえをいれてください:04/03/16 03:50 ID:Mlf4+u3h
- >>830
何にこだわったら、SEGA AGES 2500やればいいですか?
- 833 :なまえをいれてください:04/03/16 05:21 ID:csOZzC3C
- >>832
安物で暇つぶし
- 834 :なまえをいれてください:04/03/16 06:51 ID:Mlf4+u3h
- ゴールデンアックスで暇つぶしできますか?
2500円出したら、けっこうおもしろい中古ソフト買えませんか?
- 835 :なまえをいれてください:04/03/16 06:56 ID:EjRcKU+V
- 単に低価格ソフトが好きだから、なんとなく全部買ってるって奴は俺くらいみたいだな。
- 836 :なまえをいれてください:04/03/16 07:38 ID:Mlf4+u3h
- >>793は、ちょっと面白いけど、流しちゃっていいの?
- 837 :なまえをいれてください:04/03/16 07:42 ID:fGRdyMbW
- おとといamazonでVR注文したけど
24時間以内に発送って表示しときながら、まだ発送されてない・・・
- 838 :なまえをいれてください:04/03/16 07:48 ID:DG4zqs13
- スカッドレースを出してくれ!
アウトランナーズも出してくれ!
- 839 :なまえをいれてください:04/03/16 07:55 ID:Mlf4+u3h
- >>838
一応きいとくけど、2500円のリメイク版になるけど、それでいいんだね?
- 840 :なまえをいれてください:04/03/16 07:56 ID:Pz10a+he
- おそ松くんは出ませんか?
- 841 :なまえをいれてください:04/03/16 09:06 ID:caiVw/QK
- ここはひとつシェンムーを
- 842 :なまえをいれてください:04/03/16 09:54 ID:T40R8uoB
- SDIを出してくれ!
エイリアンシンドロームも出してくれ!
- 843 :なまえをいれてください:04/03/16 10:03 ID:dHFu95Od
- ウィングウォーをやってみたい・・・
ゲーセン行かなかったし一回もやったことない
ヘリコプターと飛行機が戦うなんて面白そう
あとプロペラアリーナ出さなかったセガのエライ人はバカちん
- 844 :なまえをいれてください:04/03/16 12:06 ID:xxZj0TnA
- >>843
出しても総スカンだったから、まぁ良かったかもよ。
ウイングウォーには遠く及ばなかったような。
- 845 :なまえをいれてください:04/03/16 12:24 ID:LgEwbh09
- なんだかんだでおまいらAGESに一寸期待してるんじゃねーか(*´∀`*)
- 846 :なまえをいれてください:04/03/16 12:51 ID:rT65mCpd
- 北斗 リメイク版だけじゃなく
MK3版もはいってるの?
それなら買ってみようかな。
このシリーズ ハリアー買って愕然・・・・。
俺の青春を汚さないでよ。
- 847 :なまえをいれてください:04/03/16 13:42 ID:LniIR2Th
- >>846
Mk3も入ってるよ。
↓ここの一番下を参考に。
http://www.3d-ages.co.jp/11hokuto/index.html
VRとかの元がポリゲーとかはしょうがないけど、
出来たら他の物にもオリジナルも入れて欲しいなぁ。
アレックスキッドには入るのだろうか・・・
- 848 :なまえをいれてください:04/03/16 14:20 ID:qzjkiDAS
- リメイクのハート様はどうなってるのか気になる所
- 849 :なまえをいれてください:04/03/16 14:59 ID:LgEwbh09
- ぷよぷよ〜
- 850 :なまえをいれてください:04/03/16 15:03 ID:6+d3MbO0
- アウトランナーズは漏れが唯一ゲーセンでクリアできたアウトランシリーズ
- 851 :なまえをいれてください:04/03/16 16:29 ID:Ew45q0Cr
- 「AFTER BURNER」が出せるなら、ベタ移植でも良いから「G-L.O.C」も出してくれ。
この際、MD版とGG版は忘れて。
「AFTER BURNER III」も「STRIKE FIGHTER」も忘れていいから頼むよ。
- 852 :なまえをいれてください:04/03/16 18:12 ID:cNzC4V1X
- ベタ移植を入れないで やっつけ仕事のリメイクのみ収録
オールドセガファンへの嫌がらせか
- 853 :なまえをいれてください:04/03/16 18:21 ID:A2t58YOg
- ゲイングランドが面白すぎます。
昔ゲーマーにはこういうのがいいです。
- 854 :なまえをいれてください:04/03/16 18:26 ID:xbRp83hq
- アウトラン3作とアウトラン2セットで9800円なら俺は買う
- 855 :なまえをいれてください:04/03/16 19:00 ID:LgEwbh09
- GG版のG-L.O.Cは面白かったっつーの。
- 856 :なまえをいれてください:04/03/16 19:03 ID:a9hIIt9E
- >>836
AKIRAにそんなシーンがあったような気が。
- 857 :なまえをいれてください:04/03/16 19:35 ID:GrZzUsSY
- >>823
公式サイトの煽り文句見ると、SSもDCも持ってない
今までセガに触れたことのない人を取り込みたかったんじゃないかと思う。
実際はどっちつかずになっちゃってるけど。
>>845
一寸期待と言うか、「彼は私が居ないと駄目なの」とか言って
うだつの上がらない男と別れられない女ってのは
こんな気持ちなのかな〜?とか思ったり。
…実は結構心地良かったりするのは内緒だ。
- 858 :なまえをいれてください:04/03/16 21:44 ID:+O/Aw5DZ
- ザスーパー忍出せ!
- 859 :なまえをいれてください:04/03/16 22:22 ID:zGxUtZiJ
- もちろん初期出荷バージョンので
- 860 :なまえをいれてください:04/03/16 22:24 ID:qzjkiDAS
- シャドウダンサーとセットだな
- 861 :なまえをいれてください:04/03/16 23:30 ID:/lkxFGIA
- アウトランナーズはあの音楽聴きながら走れるだけでいいから全く問題ない
そんなに思い入れもないしなー
- 862 :なまえをいれてください:04/03/17 00:07 ID:Aq0CDapv
- VRプレイしてるとナムコのポールポジションを思い出す。
接触即スピンは接触即爆発に通じるし、急ハンドルでもスピンしないところや
コースアウトすると大減速するのも同じ・・・。
- 863 :なまえをいれてください:04/03/17 03:04 ID:tF6GHAaP
- >>497
ファイターズヒストリーダイナマイトと間違えますた
すんまそん
- 864 :なまえをいれてください:04/03/17 03:05 ID:tF6GHAaP
- >>862
VRじゃなくてフラットアウトと言ってくださいよ
紛らわしいですよ
- 865 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/17 11:11 ID:n3M+VXQN
- 結局なにがフラットアウトなのかわからんので教えてくだちぃ。
- 866 :なまえをいれてください:04/03/17 11:37 ID:PQW0rDhX
- >>865
フラットな世界からアウトした車が登場する。
- 867 :なまえをいれてください:04/03/17 11:42 ID:zkLU/dI0
- フラットアウト=アクセルをフラットになるまで踏む
つまり「エンジン全開!」って事
- 868 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/17 11:44 ID:n3M+VXQN
- >>867
あぁ、たしかにアクセル押したままやね。
スピード調整はブレーキだし。
- 869 :なまえをいれてください:04/03/17 11:46 ID:pjT5/n8b
- 僕たちの技術力では、
フラットシェーディングは無理(つまりアウト)でした。
じゃないの?
- 870 :なまえをいれてください:04/03/17 11:49 ID:ghww4Qku
- PS2は普通にポリゴン描画したらフラットじゃん
- 871 :なまえをいれてください:04/03/17 11:56 ID:pjT5/n8b
- >>870
あなたはまだ甘い。
- 872 :なまえをいれてください:04/03/17 12:22 ID:PQW0rDhX
- SEGAAGES 2500 シリーズ Vol.88
バーチャレーシング モーモーファンタジー
牛でレースに参戦だ!
- 873 :なまえをいれてください:04/03/17 14:18 ID:y+0Y1tpi
- むぅ、DAYTONA 「UMA」みたいなもんか? のどかですなぁ。
レースゲーならDAYTONA USAよりパワードリフトかな、移植して欲しいのは。
ホントはシューティングでGUNBLADE NYを、って言いたいんだが・・・さすがに無理だろうな。
久々に二丁拳銃プレイしたくなってきた。
>>842
仮にSDI出すにしても、PS2のコントローラだと辛くないか?
R3L3ボタンを連打できる自信ないぞぉ・・・専用コントローラが欲しいな。
- 874 :なまえをいれてください:04/03/17 14:21 ID:ghww4Qku
- >>871
頂点カラーを同じにしたらフラットじゃん?
- 875 :なまえをいれてください:04/03/17 14:57 ID:sPChczV1
- >>874
普通にそうするだけだと光源処理も反映されないんだよ
- 876 :なまえをいれてください:04/03/17 15:04 ID:HkAUfVL9
- (´∀`)2500円でコレだけ話題提供してくれるんだもの。素敵。
- 877 :なまえをいれてください:04/03/17 16:17 ID:s5w50OKK
- >>875
光点から面の色を決めて、全部の頂点カラーに設定すればいいじゃん?
光源処理はソフトでやってるんだし、頂点ごとの色を計算するより速くない?
- 878 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/17 16:24 ID:4BAa0PyL
- 北斗もアフターバーナーもまた平均6点あたりのレビューのようだ。
- 879 :なまえをいれてください:04/03/17 16:39 ID:hlvAfFvN
- http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1079431993/272
272 名前:名無し ◆Vu/Loqnty. 投稿日:04/03/17 15:35 ID:jJoEDhde
ファミ通
アフター 5・6・5・5
北斗の拳 7・5・5・6
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 880 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/17 16:41 ID:wwVzyHAG
- このシリーズは最高が7点ぐらいの感覚でいなければいかん。
プラス2点で見ろ。
- 881 :なまえをいれてください:04/03/17 16:50 ID:6MT0IGYM
- てことは平均5点か。
- 882 :なまえをいれてください:04/03/17 16:59 ID:S1sOgXux
- 参考までに
PS 7 6 7 6
モナ 6 7 7 6
FZ 8 7 7 7
SH 6 7 7 7
GA 7 6 7 5
コラ 6 5 7 6
- 883 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/17 17:02 ID:wwVzyHAG
- もっとも、エイジズは何かしらの思い入れがある奴が買うものなんで
まったく未経験な奴が買うならばファミ通の点が妥当。
- 884 :なまえをいれてください:04/03/17 17:14 ID:bfZMfUeS
- アフターバーナー、何気に新記録か
- 885 :なまえをいれてください:04/03/17 17:18 ID:0CPtP2Au
- >>879
乙。へタレユーザーなんで早速キャンセルします。
- 886 :なまえをいれてください:04/03/17 17:21 ID:Z44Y7tKm
- 値段は高くてもいいから「バーチャコップ リバース」くらいの完成度の
リメイクをして欲しい。
- 887 :なまえをいれてください:04/03/17 17:23 ID:0CPtP2Au
- 所でボナンザブラザーズってどうだった?
- 888 :888:04/03/17 17:28 ID:6MT0IGYM
- 888
- 889 :なまえをいれてください:04/03/17 17:33 ID:HYLrJIX+
- 500 :17 ◆n5rN5OHDxw :04/03/17 17:12 ID:seasGBNn
ファミ通
巻頭は
スポーン(ナムコ、6・3,6800)
キンコロ2(夏)
MGS3=カムフラージュシステム詳細。ちょっと感動
レビュー
怪獣 7776
ガッシュベル 7677
ステスタ 6665
ほくとのけん 6676
熱ちゅー 8897
野球スピ 8899
よみがえり 7877
すきしょ 6677
らいむいろ 7766
- 890 :なまえをいれてください:04/03/17 17:40 ID:S1sOgXux
- どっつがただしいの?
- 891 :なまえをいれてください:04/03/17 17:44 ID:h44dN7QY
- 問題は点数より文章だ。
- 892 :なまえをいれてください:04/03/17 17:55 ID:kqxwfiN7
- ファミ通レビューの点数って
シンプルシリーズ等の低価格帯ソフトだと
高得点つけちゃいけない決まりがあったような
- 893 :なまえをいれてください:04/03/17 18:06 ID:Ti2Rr2f2
- 北斗の拳、まあ予想通りの点数だな
安心して買えるわ
- 894 :なまえをいれてください:04/03/17 18:51 ID:yb7O/tEO
- 北斗の拳 7・5・5・6
ほくとのけん 6676
- 895 :なまえをいれてください:04/03/17 18:59 ID:S1sOgXux
- 2つでるんだ!
ほくとのけんをかいますね。
- 896 :なまえをいれてください:04/03/17 19:23 ID:OmvOGqCd
- mk3版無ければ何点よ?とファミ通のレビュアーに電話して聞きたい気分だ
- 897 :なまえをいれてください:04/03/17 19:48 ID:eRbusBWh
- えっ?
カトちゃんケンちゃん?
- 898 :なまえをいれてください:04/03/17 22:58 ID:HkAUfVL9
- オイ誰かかまってやれよ
- 899 :なまえをいれてください:04/03/17 23:43 ID:YQX53A/1
- う
- 900 :なまえをいれてください:04/03/18 00:09 ID:BEHt4NUS
- >>894
下の方が本物。
ちなみにファミ通では廉価のソフトの最高点は8点
- 901 :なまえをいれてください:04/03/18 00:49 ID:8aYMCSeJ
- >>886
あれはサターン版の移植と思えば幾分我慢できるが、
AC版からはほど遠い出来だったよ。
- 902 :なまえをいれてください:04/03/18 03:06 ID:ktDd4C7C
- >>883
思い入れのある人はさらに減点ですね
- 903 :なまえをいれてください:04/03/18 03:54 ID:ePWbWoIJ
- >>886
冗談だろ? あのロードは長くて頻繁、画像はインターレースでジャギジャギ、
テクスチャは元より粗い部分も目立つ、やっつけ仕事バリバリのリバース程度でいいのか?
あの程度ならAGESと同レベルだと思うが。俺は1980円でも買って損したと思ったが。
- 904 :なまえをいれてください:04/03/18 04:57 ID:UJwktsw5
- あーそー
- 905 :なまえをいれてください:04/03/18 07:59 ID:eVWdgw5a
- サウザーの背中にハイジャンプKを当てる練習しとこっと
- 906 :なまえをいれてください:04/03/18 08:10 ID:8ryAIVxc
- 「悪党撃破」の練習しとこっと
- 907 :なまえをいれてください:04/03/18 13:16 ID:PIo4im55
- まあ一応、今日がメガドラ版VR発売から丁度10年だったり。
- 908 :なまえをいれてください:04/03/18 14:06 ID:YbDDJSs2
- 10年前、MD本体とVRを1万ちょっとで買えた
当時の家庭用では最強のポリゴンレースに心おどったものだった
現在、X箱とゴッサム2を1万ちょっとで買える
SSPS時代のムービーよりキレイなグラフィックでゲームが出来るようになるとは、、
時の流れは早いのう
- 909 :なまえをいれてください:04/03/18 15:16 ID:UJwktsw5
- 時の流れと技術の進歩は速いねぇ・・・・
子供の頃みたく新しいゲーム買っても胸踊らなくなっちまったなぁ・・・( ・д・)
- 910 :なまえをいれてください:04/03/18 15:26 ID:4rgo8xJV
- そういうことで胸が躍るのは子供時代の特権だなぁ(´-`)
- 911 :888:04/03/18 15:59 ID:SIf4Hy0K
- セガダイレクトでアウトランとぷよ痛の予約が始まったな。
こんどはウィンドパーカー付きのセットもあるが、、、、
このスレにいるヤツでTシャツ付きとかかってるヤツっていんのか?
- 912 :なまえをいれてください:04/03/18 16:17 ID:EtSeQTpY
- >>911
http://segadirect.jp/Catalog/CustomPages/CustomDetail2.aspx?File=segaages1213_ps2.htm
これね。
- 913 :なまえをいれてください:04/03/18 16:21 ID:ddTKuxQP
- ウィンドブレーカーは欲しいかも
SEGAのロゴ入ってなかったら
- 914 :888:04/03/18 16:39 ID:SIf4Hy0K
- >913
ユニクロへドゾーw
- 915 :なまえをいれてください:04/03/18 18:00 ID:f+weFWdO
- ぷよ通ってとこぷよ入らないのかな?
ちと残念
- 916 :なまえをいれてください:04/03/18 19:16 ID:Z7NVK91z
- アウトラン結構良く見えてきた
- 917 :なまえをいれてください:04/03/18 20:21 ID:i6aLPpgU
- 嘘は良くない
- 918 :なまえをいれてください:04/03/18 20:49 ID:Vbu2lUjW
- >>916
持ち株で制度で自社(セガ)の株を押し付けられたのかい?
- 919 :なまえをいれてください:04/03/18 21:14 ID:qYMfM/ZS
- ゴールデンアックスも結構良く見えてきた
- 920 :なまえをいれてください:04/03/18 21:33 ID:TxFQT9bn
- >919
お前の感じてる感情は精神的疾患の一種だ。
鎮める方法は…知らん。
- 921 :なまえをいれてください:04/03/18 22:35 ID:OiUclJCb
- アウトランのギアガチャだけど、
右スティック上下でギアチェンジ出来るようにしてくんないかな?
アクセル、ブレーキはR1,R2に割り振って。
攻略するにはやりづらいのは分かるけど、
自分の手で実際にガチャガチャやりたい。
- 922 :なまえをいれてください:04/03/18 23:13 ID:ihXPszp2
- ファミ通の得点って
内容に関わらず知名度と前評判だけで
点数つくから参考にならない
- 923 :なまえをいれてください:04/03/19 00:20 ID:/hYPiTVs
- >>922
ハミ痛への献金度(=広告料)じゃなかったっけ?
いずれにせよ参考にならないのには違いないが。
- 924 :なまえをいれてください:04/03/19 01:03 ID:y9Gl9Kjw
- レースゲームにハマるキッカケとなったバーチャレーシングを
買いますた。懐かしすぎて涙が・・・(ひどかったサターン版もなつかすい)
ただこれ実機ってこんなにフレームレート高かったですっけ?
- 925 :なまえをいれてください:04/03/19 01:09 ID:lG8THx+g
- レスを遡りなさい
- 926 :なまえをいれてください:04/03/19 01:29 ID:eOdZlelX
- >>922
まぁ、点数よりはレビューの内容が正直な場合が多いから、
それは参考にしているよ。
- 927 :なまえをいれてください:04/03/19 02:17 ID:fTtZqlLZ
- ま〜これまでのデキからして、こんなものをよく発売できるよな〜ってのが、率直な感想。
俺が責任者の立場だったら、発売させんな。作り直せって言うだろう。その位デキが悪い・・・
と言うより、アレンジが下手すぎる・・・これでクリエイター気取りされたら堪らんな。
- 928 :なまえをいれてください:04/03/19 02:51 ID:Ud6dEQkD
- ×アレンジ
○移植の端折り
- 929 :なまえをいれてください:04/03/19 02:52 ID:MxH7Nl0f
- 新人研修用なんだと思う
そうでなければ、、、
- 930 :なまえをいれてください:04/03/19 02:54 ID:AqYEMqBo
- >>929
だからAGESは全部外注だと何度言ったら分かるのだ。
開発会社も作品ごとで違うし。
- 931 :なまえをいれてください:04/03/19 03:02 ID:Mq83wqZz
- かなりレスが付いてるけど
何か新作でも追加されたとか?
- 932 :なまえをいれてください:04/03/19 03:03 ID:R8y3Ohan
- それなら購入者の方、解っている物でいいので開発会社を上げてもらえないだろうか?
もし過去にその会社の作品があれば参考になるかもしれないんで...
例:この間のPRIDEがドリファだと知っていたら...
- 933 :なまえをいれてください:04/03/19 03:08 ID:AqYEMqBo
- モナコGP→タムソフト
ゴールデンアックス→シムス
ファンタジーゾーン→シムス
コラムス→シムス
あとはどこだっけ。
PSOはルナ開発した会社だったという話を聞いたが。
- 934 :なまえをいれてください:04/03/19 03:10 ID:AqYEMqBo
- Oは余計だった。ファンタシースターね。
- 935 :なまえをいれてください:04/03/19 04:00 ID:y41tY/xb
- セガの敵はセガにあり!!!
■会社名: シムス株式会社 (SIMS CO., LTD.)
■代表者・役員構成:
代表取締役社長:町田 登
取締役:片桐 秀樹
取締役:香山 哲(非常勤:セガ取締役)
取締役:前田 雅尚(非常勤:セガ執行役員)
監査役:山田 克博(非常勤:セガ関係会社管理部 部長)
■株主:株式会社セガ(100%)
http://www.sims.co.jp/outline.html
↑会社できてから今まで開発したゲームも掲載されてるけど、きっついのばっかり・・
- 936 :なまえをいれてください:04/03/19 04:13 ID:Mq83wqZz
- メガドライブの修羅の門やゲイングランドはシムスが担当。
会社名が変わる前はアーケードゲームも出していた。
- 937 :なまえをいれてください:04/03/19 04:59 ID:ZSUTCB5p
- ファンタシースター作ったのは、日本アートメディアみたい。
メガCDじゃなくて、サターン版のほうのルナつくったところ。
↓そこでもうブチ切れですよ。
http://www.google.co.jp/search?q=cache:MbujPKG9810J:www.o-works.co.jp/bbs/article/o/owbbs/1/nymldx/nymldx.html+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%80%80%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%B7%E3%83%BC
- 938 :なまえをいれてください:04/03/19 05:27 ID:V6gpClZZ
- >>937
現行avex版エリア88へのソレと同じ種類の憤りを感じる・・・(;´д⊂
- 939 :なまえをいれてください:04/03/19 05:29 ID:nsbqzDs1
- 夢幻の心臓→ドラクエT(バトル画面 マップなどほとんどすべて)
天外T→ドラクエV(日本地図→世界地図)
クリムゾンU→ドラクエW(5章で勇者が仲間を集めてまわる。潜水艦。)
時の継承者→ドラクエX・ロマサガ2(結婚選択で3世代交代で子供変化)
女神転生→ドラクエX・ポケモン(仲魔・合成)
夢幻の心臓V→FFV・W・X・サガ・聖剣(種族・クラスチェンジ・仲間自由・2つの世界が結合)
天地創造(クィンテット)→ドラクエZ(大陸復活)
http://sega-gamehompo.jp/game/MD_PSTR3/
それに、ウルティマのバトルはタクティカルコンバット(つまり
アクティブ半オート)。敵の絵が表示されて、コマンド欄で
カーソル動かしてという戦闘は、夢幻の心臓のバトルそのまんま。
FFの「横からみたバトル」もクリスタルソフトのリザード。
そもそも自由度無視の完全一本道強制押し付けはったりアドベンチャーゲーム
でしかないFF・ドラクエがウルティマの宗派を名乗ること自体ふざけてる罠。
↓
http://www.est.hi-ho.ne.jp/tatan/88tri/Junk8804.html
- 940 :なまえをいれてください:04/03/19 05:30 ID:V6gpClZZ
- >>939
脳味噌湧いてる?
- 941 :なまえをいれてください:04/03/19 06:27 ID:cOel4QfU
-
アウトランは専門学校生が作ってるって本当?
- 942 :なまえをいれてください:04/03/19 06:52 ID:ZSUTCB5p
- >>936
メガドラ時代を支えた人はもういないんじゃないの?
と代表作とやらを見て思った。
>>940
頭涌いてるといわれるほど、めちゃめちゃなこと書いてないと思うが。
ドラクエが夢幻の心臓に思いっきり影響をうけてるのは間違いない。
夢幻の心臓つくる→ついでにメガCDでルナつくる→それを日本アートメディアがサターンにリメイク→ついでにPS2でファンタシースターをリメイク
- 943 :なまえをいれてください:04/03/19 08:53 ID:yInQQO1P
- VR昨日やっと買えたよ 遊んだ感想はここで言われている様に
「オリジナルとは別物だけど、これはこれであり」という印象を受けました
細部の詰めが甘いのが気になりますが・・
通常価格帯で本気でアレンジされたVRを見てみたいと思ったのは私だけでしょうか
- 944 :なまえをいれてください:04/03/19 08:56 ID:+O0YfHHC
- 一生オリジナルは出ず、何年かごとの 疑似VR を買わされる、と。
- 945 :THE なまえをいれてください:04/03/19 09:59 ID:teXLNEMc
- 「ファンタシースター」って日本アートメディアが作ってたんだ…
ずっと気になってました。ここって、昔、SIMPLEシリーズで
「THE パーティーすごろく」作って、それ以来、どうなったか分からなくて…
HPもあるけど、全然更新されないなぁ
- 946 :888:04/03/19 12:24 ID:8qDHM6US
- おいらとしてはWESTONEあたりに作って欲しい。
あそこのHPもワケワカメな状態になってるけど。
- 947 :なまえをいれてください:04/03/19 13:06 ID:AqYEMqBo
- ザプレ買ってきたんでレビューコピペしてみる。許せ、ソフトバンクとJO宍戸。
アフターバーナーII
JO宍戸 5点「アーケード版を・・・・」
オリジナルをベタ移植するからこそ、
あの独特のエフェクトが生きてくるというのに・・・
スムーズに描写されるようにしてしまったため、重さが感じられなくなった。
キーコンフィグも、ショットは○×かLR固定のために、非常に操作しづらいし。
名曲と謳われた音楽もとげとげしさがなくなり、
ソフトフィルタがかかった感じで聞こえるのは残念。
BGM鑑賞モードはうれしいのだが。
ロンドン小林 6点「軽快なBGMだけは当時っぽい」
かつて夢中で遊んでいた作品なので、
「敵機をロックオンして即撃破する爽快感」やら
「猛烈な弾幕をアフターバーナー含む加減速で切り抜けるスピード感」
が生む面白さは本作にも感じ取れる・・・ものの、
こんな遊びにくいゲームだったかなという疑問も(記憶曖昧)。
ロックオンは外れやすいし、何よりディフォルトの照準位置が画面中心
(正しくは消失点)のやや上寄りにあるため、操作感はやや△
- 948 :なまえをいれてください:04/03/19 13:08 ID:AqYEMqBo
- ゲスト/菅(SUGA)6点「機体変更要素はまあ、微妙」
スティック入力を止めると操縦桿中央に戻る自機の挙動は
独特ながら、慣れてくるとピーキーな操作感とロックオンした敵を的確に、
ムダ弾を使わずに撃ち抜いていく本作のゲーム性が楽しめるようになるはず。
凄い勢いで背景が流れることで表現されたスピード感や
ノリの良い音楽など見るべきところはあるものの、
面が進んで攻略性が変わるゲームではないので、飽きは早いかも。
北斗の拳
JO宍戸 7点「マーク3版は秀逸!」
待っていたのは、まさにこれ!
原作に忠実なオリジナル版+リメイクが遊べるので、
当時ハマった人なら涙もの。特筆すべきは、マークIII版の出来の良さ。
ほぼ100点満点の内容でしょう。
リメイク版は、ケンシロウの動きが少しぎこちないのが残念。
とはいえ、ゲージがたまれば序盤の敵に奥義が使えるなど、
原作からは考えられない展開もアリなのがいい。
良い意味でバカゲー。
- 949 :なまえをいれてください:04/03/19 13:09 ID:AqYEMqBo
- ロンドン小林 6点「奥義で強引に進めるけど・・・」
本編のリメイクは大味。
ザコ戦は(飛び道具を封じるため)画面左右からわいてくる敵を
出現即撃破する古典的展開が続くのはマークIII版のオマージュとして
許せるが、しゃがみやジャンプをタイミング良く使わせるといった
必然性が薄く“ゲーム性”には難アリ。
だからと言え収録されているマークIII版も(名作ではあるが)、
内容の古臭さは否めず。見所は原作引用多々の会話シーンか。
ゲスト/菅(SUGA)7点「元作品あっての点数です」
左右からわいわいわいて出る敵キャラたちを「スパルタンX」ばりに
一撃で粉砕しながら進んでいくゲーム性は共通しているものの、
PS2版の新作は通常技に豪快な無敵状態があるために、
それさえ出していれば相手が誰だろうが勝利可能というのはかなり問題。
一方、攻撃される間合いや技のパターンを見切りつつ戦う旧作は、
古いゲームながら十分楽しめる内容。難易度は高めなのですが。
- 950 :なまえをいれてください:04/03/19 13:17 ID:PYmsT849
- >>347
ロンドン小林?なっつかしいなあ!10年ぶりに彼の名前を聞いたぞ。
今も元気にしているかなあ。
>>341
約20年前のゲームだぞ。
美化しすぎと違うか?
昔のg-ムを移植する時そのまま移植しようと思って
久しぶりにゲームを起動したら絵があまりにも汚すぎるから
ゲームの移植の時はすべて書き直したって言う話しもあったな。
スタッフも美化しすぎたとあのまま出してはヤバイだろうと絵を
すべてそのゲーム機用に書き直されていた。
何のゲームかって?セガサターン版のスーパーリアル麻雀234の話です。
会報誌に書いてありました。
>>346
犬の翻訳機や猫の翻訳機を製作していますよ。
- 951 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/19 14:12 ID:qZYLjL15
- アフターバーナーの動画見て酔った。
あれはヤバイ、酔う。
- 952 :なまえをいれてください:04/03/19 14:21 ID:Ix0MIyQA
- あのーアフターバーナーキャンセルしてもいいですか?
- 953 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/19 14:27 ID:qZYLjL15
- http://www.playstation.jp/ch/pv/index.html
アフターバーナーってこんなにスクロール速かったか?
これじゃゲームにならんような気がするのだが。
- 954 :なまえをいれてください:04/03/19 14:30 ID:DfDHuafH
- >>943
ポールポジションのリメイクと思えばいけるかもね
挙動より背景がポコポコ涌いてくるのを完全再現するなんて
信じられないね
それじゃ30fpsも再現してほしかったもんだね
俺はもうJO宍戸しか信じない
- 955 :なまえをいれてください:04/03/19 14:33 ID:PYmsT849
- >>953
はい
こんなもんですよ。
- 956 :なまえをいれてください:04/03/19 15:14 ID:8xW2oudh
- スーパーハングオンとかやりたいねぇ。
- 957 :なまえをいれてください:04/03/19 15:17 ID:gYEdKH95
- >>915
いや、とこぷよはちゃんとあるんじゃない?
- 958 :ずれ直せませんでした:04/03/19 15:19 ID:R8y3Ohan
- Vol.1 ファンタシースター generation.1 <許容範囲> 日本アートメディア
Vol.2 モナコGP <合格> タムソフト
Vol.3 ファンタジーゾーン <許容範囲> シムス
Vol.4 スペースハリアー <地雷>
Vol.5 ゴールデンアックス <核地雷> シムス
Vol.6 イチニのタントアールとボナンザブラザーズ。
Vol.7 コラムス シムス
Vol.8 バーチャレーシング フラットアウト <合格>
Vol.9 ゲイングラウンド <合格>
Vol.10 アフターバーナーU
Vol.11 北斗の拳
追加訂正よろ。
開発会社は参考になるなぁ。HPへのリンクもあったほうがいいかも。
- 959 :グラウンド→グランド+リンク追加:04/03/19 15:32 ID:IwEZAGBm
- Vol.1 ファンタシースター generation.1 <許容範囲> 日本アートメディア
Vol.2 モナコGP <合格> タムソフト
Vol.3 ファンタジーゾーン <許容範囲> シムス
Vol.4 スペースハリアー <地雷>
Vol.5 ゴールデンアックス <核地雷> シムス
Vol.6 イチニのタントアールとボナンザブラザーズ。
Vol.7 コラムス シムス
Vol.8 バーチャレーシング フラットアウト <合格>
Vol.9 ゲイングランド <合格>
Vol.10 アフターバーナーU
Vol.11 北斗の拳
シムス
http://www.sims.co.jp/
タムソフト
http://www.tamsoft.co.jp/
日本アートメディア
http://www.jam1989.co.jp/
- 960 :なまえをいれてください:04/03/19 15:33 ID:MeRlR4hL
- スペハリはタムソフト。
- 961 :なまえをいれてください:04/03/19 15:39 ID:DfDHuafH
- 合格とか許容範囲とかそんなのつけなくていいよ
- 962 :なまえをいれてください:04/03/19 15:48 ID:V6gpClZZ
- >>961
禿同。他人の主観なんてあてにならんしな。
客観的事実のみ書けと言いたい。
- 963 :なまえをいれてください:04/03/19 16:05 ID:KyBIVp09
- VR今日買ってきたんだけど
こんなに加速早かったっけ
- 964 :なまえをいれてください:04/03/19 16:21 ID:V6gpClZZ
- >>963
スピンからの復帰時にアクセル踏みっぱなしだとダッシュがかかるのは独自仕様ぽい。
通常の加減速が猛烈なのは昔から。
- 965 :なまえをいれてください:04/03/19 16:22 ID:tkccsKJi
- つーかフォーミュラカーってあんな風にドリフトするものなの?
- 966 :なまえをいれてください:04/03/19 16:31 ID:7867JFaF
- ゲーム屋でバイトしてるんだけど、このシリーズの中では、「ゲイングランド」ってのが一番売れてるよ。
当時を知らないけど、これは昔、人気だったの?
- 967 :なまえをいれてください:04/03/19 16:33 ID:V6gpClZZ
- >>965
ふつうは滑らないようにセッティングするものだけど、
これ、ゲームだからね。
- 968 :888:04/03/19 16:33 ID:8qDHM6US
- >965
しないよ
- 969 :なまえをいれてください:04/03/19 16:34 ID:V6gpClZZ
- >>966
インカムはそこそこだったけど固定ファンがついたので隅っこで長く安定稼動した。
やりこみゲームだからね・・・
- 970 :なまえをいれてください:04/03/19 16:41 ID:W5hxBrtd
- スレ立て代行完了しますた:
【PS2では】 SEGA AGES 10 【性能足りん】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1079681985/
- 971 :なまえをいれてください:04/03/19 16:41 ID:iBcC+hvk
- 次スレ?
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1079681985/
- 972 :なまえをいれてください:04/03/19 18:06 ID:tkccsKJi
- >>967-968
サンキュ 、アーケードもそうだったなら仕方ないが
バーチャってタイトルなのに何だか惜しいな
- 973 :なまえをいれてください:04/03/19 18:11 ID:rMOXfMa1
- それはつまりバーチャルじゃないってことだよ
- 974 :なまえをいれてください:04/03/19 19:25 ID:1z4HY19a
- >>953
最低速で進むのが基本のゲームだから中速はこんなもんでしょう
ムービーを見る限りは良さそうだね
不満はミサイルの白煙が半透明になったためか
視界が確保しやすくなったかわりに画面が少しさみしくなったくらいでしょう
また音楽や効果音は業務用とまったく一緒だと思う
- 975 :なまえをいれてください:04/03/19 19:27 ID:z9IOQIvI
- >>974
ムービー見るとかなり良さげだよな。
レビューも内容自体は「こんな感じかな」と
個人的に思ってたとこから大きく外れてないし。
ただ、あの点数はやっぱり気になる。
- 976 :なまえをいれてください:04/03/19 19:32 ID:V6gpClZZ
- 雑誌のライターなんてもうオリジナルを知らない世代ばっかし
- 977 :なまえをいれてください:04/03/19 19:40 ID:Fe5cU4FE
- まさか
- 978 :なまえをいれてください:04/03/19 19:40 ID:1z4HY19a
- >>975
元々オリジナルが出た当初から
リズムよくロックしてガンガン撃墜という行為の連続を
爽快と感じるか作業と感じるかで評価が180度変わるゲームだったよね
- 979 :なまえをいれてください:04/03/19 19:42 ID:Fe5cU4FE
- おぼえゲーだったメストのMAP攻略
- 980 :なまえをいれてください:04/03/19 20:38 ID:tkccsKJi
- アフターバーナームービーみて特攻決定しました
だってふんいきそのままじゃないですか
すぐ飽きそうなのもそのままだけど(・ε・)キニシナイ!!
- 981 :なまえをいれてください:04/03/19 20:54 ID:1z4HY19a
- >>980
アフターバーナー特攻記念にコモドール64サウンド
コモドール64版アフターバーナー
ttp://www.c64unlimited.net/games/a/afterburner/afterburner.sid
神アレンジ
ttp://cia.c64.org/music/sid/Tel_Jeroen/Afterburner_PSID.sid
SID再生できるツール、KbMedia player
ttp://home7.highway.ne.jp/Kobarin/
- 982 :なまえをいれてください:04/03/19 22:28 ID:9jhHBSqi
- アフターバーナーIIのBGMはメロディー無し(AC版)とメロディー有り(CD版)が選べるの?
- 983 :なまえをいれてください:04/03/19 22:54 ID:tkccsKJi
- >>981
オオ!有難う
俺もKb使ってるので聴いてみますね〜!
- 984 :なまえをいれてください:04/03/19 23:11 ID:tkccsKJi
- ざっと聴いた感想
2曲目メロディ付き格好良いですね
コモドール64版 ってこんな音なんだな
FM音源とPSG?が混ざってて独特で味わい深いなぁ
神アレンジ の方はレゲー好きにはいろいろ感じるところありますね
古代祐三のベアナックル、ZUNTATAのニンジャウォリア-ズ、セガのカルテット・・・
彷彿させるものがありますね
音源もメロディも懐かしい
良い時代だったなぁ・・・
- 985 :なまえをいれてください:04/03/19 23:19 ID:1z4HY19a
- >FM音源とPSG?が混ざってて独特で味わい深いなぁ
コモドール64の音源はSIDというPSGの一種だそうな
同時発生は3音
- 986 :なまえをいれてください:04/03/19 23:22 ID:OX7Yo54E
- 昔、大黒摩季とインチキおじさんの歌あったよね。
なんか聞いてたら思い出した。
- 987 :なまえをいれてください:04/03/19 23:34 ID:1z4HY19a
- ゴールデンアクス、アウトラン、スーパーモナコGPなど
セガの旧作アレンジもあるので漁るとヨロシ
ttp://cia.c64.org/music/sid/Tel_Jeroen/
ベアナックル好きならS-Express、Tintin on the Moonもヨサゲ
ギターがスキーム風のHard_Rock_PSIDもイイ!
- 988 :なまえをいれてください:04/03/19 23:42 ID:tkccsKJi
- ヘェー、SIDっていうんですか
オーケストラヒットがピロンピロンって音になってて今聴くと癒される感じで良いですね
アーケードとFMなしのMk.3しか聴いたことがなかったので新鮮でした
- 989 :なまえをいれてください:04/03/19 23:45 ID:tkccsKJi
- >>987
ウオ-、暇なときのBGMにしますよ
有難う!マジでうれちぃ〜
- 990 :なまえをいれてください:04/03/19 23:50 ID:1z4HY19a
- いちおうスペック表
ttp://www.old-computers.com/museum/computer.asp?c=98
喜んでもらえて嬉しいよ
こういう音はオヤジ世代しか理解してもらえないからさw
- 991 :なまえをいれてください:04/03/20 00:05 ID:hKz/47IK
- オヤジスレ万歳w
- 992 :なまえをいれてください:04/03/20 00:10 ID:ucdlwOGN
- なんか良くも悪くもアメリカ臭い音だなあ
アメリカ産のファミコンの音思い出すよ
というかCommodore64ってこんな音出てたのか
- 993 :なまえをいれてください:04/03/20 00:48 ID:oAt2kY9i
- >>986
あれだ、メガCD用ゲームが入ってるアレンジアルバムだな。
俺的にかなり家宝。
- 994 :なまえをいれてください:04/03/20 00:53 ID:GFw+rAq6
- まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
- 995 :なまえをいれてください:04/03/20 01:52 ID:EZt1sy3x
- 1000まだ〜?
- 996 :なまえをいれてください:04/03/20 02:10 ID:qZOcgElw
- 梅
- 997 :なまえをいれてください:04/03/20 02:10 ID:qZOcgElw
- 梅梅
- 998 :なまえをいれてください:04/03/20 02:11 ID:EZt1sy3x
- じゃあ、998で
- 999 :なまえをいれてください:04/03/20 02:11 ID:qZOcgElw
- 梅梅梅
- 1000 :なまえをいれてください:04/03/20 02:12 ID:oAt2kY9i
- ぬるぽ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
209 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★