■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【量産型】グラディウスV-高速【ビックコア】
- 1 :なまえをいれてください:03/11/20 13:31 ID:qxCifPA1
- 前スレ【腎臓】グラディウスV-胃【肝臓】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1066731461/
【関連サイト】
《米国公式サイト》
http://www.konami.com/gradius5/#
《参考記事》(米国GAMESPOT)/スクリーンショット,ムービーもあります。
http://gamespot.com/gamespot/stories/news/0,10870,2908963,00.html
《ムービー直リン》
ttp://ps2movies.ign.com/ps2/video/gradiusv_df_051503.mov
ttp://ps2movies.ign.com/ps2/video/gradiusv_051403_01.mov
ttp://ps2movies.ign.com/ps2/video/gradiusv_051403_02.mov
ttp://ps2movies.ign.com/ps2/video/gradiusv_051403_03.mov
ttp://ps2movies.ign.com/ps2/video/gradiusv_051403_04.mov
ttp://ruliwebfile.intizen.com/mpeg3/tgs2003/ruliweb/ruliweb_gradius01.mpg (69MB)
- 2 :なまえをいれてください:03/11/20 13:33 ID:dGxKFn2/
-
- 3 :なまえをいれてください:03/11/20 13:33 ID:+61t+ZKb
- ゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*
( <`д´)<藤本と
( °●●°)<原西、2人合わせて
☆FUJIWARA☆
*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜
- 4 :なまえをいれてください:03/11/20 14:15 ID:qxCifPA1
- 【過去スレ】
01【トレジャー】グラディススV【新作】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1042796936/
02【ネタか】グラディウスX-泡ステージ【公式か】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1049414996/
03【目玉が】グラディウスV-火山【ヴァー(´Д`) 】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1053226454/
04【ヴァ‐】グラディウスV−ストーンヘンジ【(´Д`) 】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1054842249/
05【トレジャ‐】グラディウスV-モアイ【挑戦状】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1058612345/
06【祝!】グラディウスV -細胞-【国内発売】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1063411491/
07【銀の翼】グラディウスV-植物【再び】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1064851976/
- 5 :なまえをいれてください:03/11/20 14:16 ID:qxCifPA1
- 【関連スレ】
(レトロゲーム)【マターリ】 グラディウススレッド15【いこうや】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1066037619/
(家庭用ゲーム)【最終】G R A D I U S X【決戦?】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1069208151/
(レトロゲーム)◆コナミのシューティング◇
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1055307428/
(携帯ゲーム)GBAグラディウス part2
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1013337571/
(アーケード)ゲーセンでグラディウスIVをクリアできないヤシは詐具師
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1059660230/
(レトロゲーム)パロディウススレ2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1063533252/
歴代作品のタイトルロゴ
ttp://ugniku.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030920050413.jpg
- 6 :なまえをいれてください:03/11/20 14:33 ID:AejgeLEk
- >1
もつかれー。
ついに高速面まできたか。
- 7 :なまえをいれてください:03/11/20 14:34 ID:WPkRIhPo
- 乙かLASER
- 8 :なまえをいれてください:03/11/20 14:37 ID:QaN/WRcL
- 過去ログ
ttp://arcadeita.hp.infoseek.co.jp/#gradius5
移転するらしい
- 9 :なまえをいれてください:03/11/20 14:43 ID:Ny6lVlFN
- グラII 2面の目玉ボス
AC版はビッグアイ
FC版はビックアイ
- 10 :なまえをいれてください:03/11/20 14:49 ID:loW6xUwj
- 乙。
アケ板のスレは今これだぞ
グラディウスIVをアーマーピアッシングでクリアできたら神!
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1068060610/
- 11 :なまえをいれてください:03/11/20 17:29 ID:0KK2amfX
- >>1
スレ立て乙
- 12 :なまえをいれてください:03/11/20 19:39 ID:T7+yWVHt
- グラスレ終わるの早いなぁ〜、同じ人が何度もカキコしてんだろうなw
- 13 :なまえをいれてください:03/11/20 19:46 ID:H2Z7t062
- ビックコアってIから量産されてたじゃん
- 14 :なまえをいれてください:03/11/20 20:04 ID:1z8pkWt6
- ×ビックコア
○ビッグコア
- 15 :なまえをいれてください:03/11/20 20:09 ID:SBbQ9kYt
- なんでアーケードではマルチプルなんですか?
海外にあわせたのか?
海外ではOPTIONでは通じないのか?
でもパロやIVではオプションなんだよな。海外では発売してないのか?
- 16 :なまえをいれてください:03/11/20 22:51 ID:loW6xUwj
- >>15
IIもIIIもオプションだが。
- 17 :15:03/11/20 23:07 ID:SBbQ9kYt
- >16
パワーアップ時のボイスのことです
- 18 :なまえをいれてください:03/11/20 23:10 ID:H2Z7t062
- IIIのボイスが「マルチプル」なのはノーマルオプションとスネークオプションが
あるためというか、ミサイル・ダブル・レーザーとひとくくりにしないと多すぎだからじゃない?
- 19 :なまえをいれてください:03/11/20 23:40 ID:C/lmVklv
- 1〜3は海外はマルチプルなんだけどね
- 20 :なまえをいれてください:03/11/21 00:27 ID:up/Lmt34
- >>17
マジで?メーターにはオプションって書いてあるけど・・
あれってマルチプルって言ってんの?
- 21 :なまえをいれてください:03/11/21 00:49 ID:3juUimsy
- IIIだけはなぜかマルチプルって言うな。
- 22 :なまえをいれてください:03/11/21 01:06 ID:imtC7iW1
- >>8
過去ログ
http://arcadeita2.hp.infoseek.co.jp/
移転しました
- 23 :なまえをいれてください:03/11/21 01:14 ID:xkGa/0gW
- でんざぽー
- 24 :なまえをいれてください:03/11/21 03:23 ID:BWYhrkgJ
- >>21
ライフフォース
- 25 :なまえをいれてください:03/11/21 13:38 ID:39dWtWGz
- マジレスだが、
Optionっていう英単語よりもMultipleっていう英単語を使ったほうが外国人には意味が通りやすいってことじゃないのか?
呼称の統一がとれていないのはなんでか知らないけど。
- 26 :なまえをいれてください:03/11/21 13:45 ID:rK1YMrj4
- Multiplという表現以降、外人さんはグラしながら人体冒険STGを思い出す羽目になって鬱になるのであった
- 27 :なまえをいれてください:03/11/21 15:27 ID:kuvustaT
- タイトーが人気同人ゲームの移植を発表
タイトーは、同人ゲームとしてカリスマ的存在である
「東方紅魔郷 〜 the Embodiment of Scarlet Devil.」と
「東方妖々夢 〜 Perfect Cherry Blossom.」
のPS2への完全移植を発表した。
当作品は同人サークル上海アリス幻樂団により
リリースされているシューティングゲームだが
その完成度と音楽で幅広い支持を受けている。
当初はサークル代表のZUN氏が難色を示したらしいが
ファンからの熱い要望と、タイトー側の説得により
実現したということだ。
タイトーによると、この2作品ののカップリング
で完全移植を目指すという。
なお、家庭用オリジナル要素は未定。
価格は3000円程度、来年春発売の予定とのこと。
- 28 :なまえをいれてください:03/11/21 15:28 ID:iJjTChgJ
- ムービーやっと見られた。
敵が固いね、テイルガンも連射できるのかこりゃいいね。
FFの張替えも剥がさなくても出来るようになったのはいいね、一種のフルバリアか。
あの狭い通路でビッグコア連続アタックをかわすのかw
- 29 :なまえをいれてください:03/11/21 15:59 ID:BCSAllnr
- 頼むから。頼むからプログレッシブ対応で。
- 30 :なまえをいれてください:03/11/21 16:13 ID:usH99FWL
- アクスレイ無印・ゼクセクス・オリジナル作品アクスレイUのデラパキボンヌ
- 31 :なまえをいれてください:03/11/21 16:59 ID:RcfyUHu2
- >>26
Multiple
- 32 :なまえをいれてください:03/11/21 19:12 ID:9Fd9bhGc
- 日本版の掛け声
I:声無し
蛇&ラ:マルチプル
II:オプション
III:マルチプル
IV:オプション
- 33 :なまえをいれてください:03/11/21 20:39 ID:/IIRtnFr
- 沙羅曼蛇2もオプション
- 34 :なまえをいれてください:03/11/21 22:02 ID:6ulPxlpi
- >平素よりコナミ製品に格別なるご愛顧を賜りまして、厚く御礼申し上げます。
>
>お問合せいただいた件でございますが、「グラディウスV」につきましては、
>2004年2月にPS2対応ソフトとして予定致しております。
>
>明確な発売日が決定次第、雑誌の発売日カレンダーや当社公式HP等
><http://www.web-konami.com/products/index_cs.html>におきまして
>告知していく事と存じますのでそちらの情報にご期待頂ければ幸いで
>ございます。
>
>また何かご不明な点等ございましたらお気軽に下記コナミホットラインまで
>お問合せ頂ければ幸いでございます。
>
>まずは取り急ぎご返事まで。
- 35 :なまえをいれてください:03/11/21 23:20 ID:dS92jmYW
- 昨日グラ外伝の廉価版を買ってきたがIIIやIVより面白い。ただアナログ
スティックに対応していないのが激しく痛い。
- 36 :なまえをいれてください:03/11/21 23:57 ID:/IIRtnFr
- ハァ?
アナログレバーなんぞでグラディウスやんなよ
- 37 :なまえをいれてください:03/11/22 00:47 ID:PUMS96/V
- アナログスティックなんて使ったら余計やりにくいと思うのだが
- 38 :なまえをいれてください:03/11/22 01:27 ID:5/r7rh2O
- でも、ムービーを見る限りグラVはかなりの良作として出そうな気がしてならない。
こんなにゲームが発売するのがドキドキワクワクしたのは久しぶりだな。
音楽もいいといいんだけど。今作は今までのグラを知らない人でも取っ付いてきそう。
- 39 :なまえをいれてください:03/11/22 01:56 ID:cY2i+mxE
- ま、どんなにいい出来でも2chでは必ず叩かれるだろうから
発売されたら2週間くらいは非難したほうが無難かな
- 40 :なまえをいれてください:03/11/22 10:07 ID:cz6ZvIaY
- 個人的にはMSXの沙羅くらいの難易度にして最近のぬるい若者を悶絶させてほしい
- 41 :なまえをいれてください:03/11/22 10:09 ID:wczWo8a+
- 悶絶された挙句見放されては
何のために劇的刷新を行ったのか分からなくなります。
- 42 :なまえをいれてください:03/11/22 11:25 ID:hzmryET6
- 真魂斗羅くらいの適度な難易度になるような気がする
- 43 :なまえをいれてください:03/11/22 11:41 ID:EMq3P0j2
- Rファイナルの悪夢再び
- 44 :なまえをいれてください:03/11/22 11:47 ID:FXYL3k7Z
- Rはステージがダメだったからなぁ。
グラごはなんとかなるんじゃない?
- 45 :なまえをいれてください:03/11/22 12:34 ID:+48WPlUT
- 難易度はもっと細かく設定させて欲しいな。
easy----hardって一つの選択肢で決めるのではなく、
敵数、弾数、速度、カプセル数、ボスの攻撃パターン数、
コナミコマンド使用回数等、一つ一つ別々に設定できたらいいのに。
そうすれば敵数、弾幕は多め、ただしスピードは遅くとかできるんだが。
- 46 :なまえをいれてください:03/11/22 12:55 ID:gd4wdiNt
- アナログでレーザーぐりんぐりんしたい。
- 47 :なまえをいれてください:03/11/22 14:33 ID:hEZ0CT7D
- とりあえずノーミスで進み続けたらランクが大幅に上がるという仕様だけは勘弁な。
適度にミス入れたほうがラクにクリアできるゲームなんて面白くない。
- 48 :なまえをいれてください:03/11/22 14:56 ID:PUMS96/V
- >>47
そこまで極端なのってパロディウスだ!くらいじゃないか?
- 49 :なまえをいれてください:03/11/22 16:27 ID:q6/NMq+s
- >>47-48
なってしまう可能性は大いにあるんじゃない?
俺もあれだけは勘弁して欲しいよ。
わざとミスしたり出来る限り装備を抑えたり、あんなスカッとできないシステムはない。
- 50 :なまえをいれてください:03/11/22 17:29 ID:Vx7IUdFj
- >>48
Wも結構酷いと思う…
- 51 :なまえをいれてください:03/11/22 17:59 ID:wczWo8a+
- >>47-48
ところが全編ノーミスでやっても
さほど難度に差が出ない仕様だと
今度は巧い連中には「カンタン」と言われ
ヘタな連中には「さっぱり出来ん」と言われる罠
でも今回その場復活か
- 52 :なまえをいれてください:03/11/22 18:30 ID:l32q8OPv
- その場復活という時点で初心者切り捨ててる気がするんだけどな
- 53 :なまえをいれてください:03/11/22 18:43 ID:wczWo8a+
- >>52
最近の感覚からすると
戻り復活の方が酷い仕打ちに
思われる傾向にあるようです
アーケード版じゃないから
極端な話コンティニューしまくれば
クリアできるしね(文句も言われない
- 54 :なまえをいれてください:03/11/22 18:45 ID:hEZ0CT7D
- >>51
じゃあオプション設定でランクの上昇ON/OFFを切り替えられるという方向で
- 55 :なまえをいれてください:03/11/22 18:46 ID:5b76/4LL
- その場復活ってのはノーミス以外のパターン攻略が切り捨てられるわけだよ。
まぁ、この時点で今までのグラディウスではなくなるな。
- 56 :なまえをいれてください:03/11/22 18:49 ID:PUMS96/V
- ランクの上昇が無くなったらそれこそグラディウスじゃなくなってしまうような
- 57 :なまえをいれてください:03/11/22 18:51 ID:PUMS96/V
- 無くなったらと言うか無くせるようにしたら、だな
- 58 :なまえをいれてください:03/11/22 19:08 ID:DNwulm7/
- 俺、前から思ってたんだけど、グラシリーズってなんでいっつも初期のハイスコアが
57300点なの?
- 59 :なまえをいれてください:03/11/22 19:27 ID:PUMS96/V
- >>58
グラに限ったことじゃないが573=コナミだから
- 60 :なまえをいれてください:03/11/22 19:27 ID:wczWo8a+
- >>55
グラディウスお得意の
「適度にミスを入れてクリア」でも
採用すれば無問題だがな
まぁそれはともかく
>今までのではない
何を今更。
ランク上昇なしにした場合
その場合のランクはどこに固定されるんだか。
「真ん中」か「MAX」かでもえらい違いだぞ。
>>58
作ってるところが「コナミ(573)」なので、シャレです。
コナミが作ったゲームのハイスコアデフォルトは大体57300点。
- 61 :なまえをいれてください:03/11/22 19:30 ID:DNwulm7/
- >>59
なるほど(笑)。
- 62 :s:03/11/22 19:44 ID:2l0hRKyU
- そうなんだ〜。
- 63 :なまえをいれてください:03/11/22 20:04 ID:7nGXZLB5
- ライフフォースを好きになれ!文句はそれからだ
- 64 :なまえをいれてください:03/11/22 21:00 ID:hEZ0CT7D
- >>56
AC版のグラT・U、FC版、PCエンジン版、MSX版には
ノーミス時間によるランクの上昇なんてありませんよ。
- 65 :なまえをいれてください:03/11/22 21:06 ID:hEZ0CT7D
- >>60
>その場合のランクはどこに固定されるんだか。
ゲームスタート時を0としてそのままということです。
つまりノーミスで進んだぶんのランクUPのカウントをしないってことです。
現在の主流は各ステージごとに初期難易度(つまりランクUP0の状態)があって
パワーUP状況とノーミス時間で+αの難易度になっています。
このノーミス時間での+αのほうをなしにするという意味です。
同じステージ5でもランクUP0状態とランクUP30状態(30という数字はあくまで仮ね)
ではえらい差なんです。
ノーミスでのランクUPがない場合はパターンも繰り返しPLAYすれば作れるのですが
ランクUPするタイプの場合パターンが作りにくいんです。
同じ場所でもランクの上昇具合によって全然攻撃の激しさが違いますから。
- 66 :なまえをいれてください:03/11/22 21:08 ID:hEZ0CT7D
- 自分の知ってる限り唯一ランクのUPありなしが選択できるのがPS版の怒首領蜂です。
KIDに設定すればノーミスによるランクの上昇がないので
2週目も含めて全ステージ各ステージごとの初期難易度でPLAYできます。
でも5面ボス(2週目含む)の火炎爆風モードはランクが上がってる状態のほうがかわし易いけどw)
- 67 :なまえをいれてください:03/11/22 21:19 ID:S01iiIMD
- 結論、すべての要求を満たすのは無理
- 68 :なまえをいれてください:03/11/22 21:20 ID:pupxz2Dm
- 要は、頑張ってパワーアップしたりノーミスで持ちこたえたりしたことが
逆にアダになるようなア不条理な調整はしないでほしいってことだな。
- 69 :なまえをいれてください:03/11/22 21:37 ID:ewhztGni
- そうは思わんな
- 70 :なまえをいれてください:03/11/22 22:22 ID:mTZkAYSr
- サラマンダ
初期 ハァ?なにこれ?大雑把すぎるな。しかもパワーゲージねーよ。
後期 音楽すげーし、しかも喋るのかよ!ステージもすごいな。
グラディウス3
初期 なんだこれ?こんなのクリアーできねーよ!しかも判定狂ってるし。
後期 内容・音楽・アイディア、すべていままでのなかで最高だな。
グラディウス4
初期 グラ2のパクリかよ!全然グラっぽくねー。
後期 どこからでも復活できるのかよ!しかもけっこう面白いぞ。
グラディウス5
初期 その場復活?レーザーのみ?読み込み長い。すべてにおいて全然グラっぽくねー。
後期 そして伝説へ・・・
- 71 :なまえをいれてください:03/11/22 22:45 ID:ErZJuObG
- >>70
グラディウスはすでに伝説から神話になっている罠。
- 72 :なまえをいれてください:03/11/22 23:27 ID:H6LEOH4S
- 伝説→神話→お笑い→
- 73 :なまえをいれてください:03/11/22 23:37 ID:2iW2ozv5
- 10年目で復活
- 74 :なまえをいれてください:03/11/23 00:33 ID:6RkjSRYO
- 14年目で新生
- 75 :なまえをいれてください:03/11/23 00:36 ID:6RkjSRYO
- >>65
そりゃわかるけどつまり
「そこそこランクが上がってる」
状態の難度が好きな奴からすれば
単純に「ヌルい」じゃん。
かといってハジメからそれなりの難度にすると
何度ミスってるヘタレからすれば
いつまでたっても抜けられなくなりかねないじゃん。
ミスするとランクアップが悪いんじゃなくて、
「ランクアップの調整が大雑把過ぎ」なのが悪いだけ。
固定したところでその難度にジャストミートした人間以外は
口を揃って「難易度調整がおかしい」ていうだろ。どうせ。
- 76 :なまえをいれてください:03/11/23 00:42 ID:w4R1naYk
- グラX早くも無敵コマンド発覚か!!
- 77 :なまえをいれてください:03/11/23 00:55 ID:DmYWfKzg
- >>64
少なくともACグラIにはノーミス時間によるランク上昇はある。
スピードだけでノーミスでアイアンメイデン地帯まで行ってみれば、
ハッチ雑魚の動きが違うからはっきり違いが分かる。
- 78 :なまえをいれてください:03/11/23 01:13 ID:7ersqnBm
- え?レーザーのみ!?その場復活!?反逆してるなぁ。
- 79 :なまえをいれてください:03/11/23 01:23 ID:T7CMYp++
- その場復活ってことは、ゼロからのスタートで復活を遂げていくグラ本来の
楽しみがないってことか?・・
まさか、長年愛されてきたグラスタイルを損なうようなことは・・
- 80 :79:03/11/23 01:25 ID:T7CMYp++
- ゼロから」って言うのは一度アボーンして・・
再スタート時のことです
- 81 :なまえをいれてください:03/11/23 01:26 ID:DmYWfKzg
- >>79
もう決定事項みたいだ。
オプションで切り替えられることを祈ろう。
って、俺も諦めが悪いな・・・
- 82 :なまえをいれてください:03/11/23 01:42 ID:ZAHy+/IK
- >70
グラVのトコだけ激しく同意。
漏れも始めの頃はやる気が無かったけど、復活が楽しい。
まあ、その前のグラIIIが酷すぎたせいかもしれないけど、何処でミスしても、
精神的ダメージが低い。
グラIIIはモアイ中盤以降、細胞でミスると正直無理。
カプセル少なすぎるし・・・。
- 83 :なまえをいれてください:03/11/23 02:43 ID:6RkjSRYO
- >>79
その場復活でもオプションを取らなければ
十二分にゼロからのスタートですよ、TGS版を触ってみるに。
>>81
非情なようだけど多分ありえない。
というかあれで戻り復活にされたら本当に
たまったもんじゃない難度。III並とは言わんが。
>>82
IVはやればやるほど愛されるある意味名作だったり。
- 84 :なまえをいれてください:03/11/23 04:30 ID:Pm+szCA7
- その場復活ってことは沙羅曼蛇みたいにモータポーが回収できるの?
それとも彩京やケイブのシューティングみたいにカプセル5個ぐらい出るの?
- 85 :なまえをいれてください:03/11/23 07:14 ID:6RkjSRYO
- >>84
オプションが残留。
- 86 :なまえをいれてください:03/11/23 09:05 ID:DmYWfKzg
- >>83
III並なら何とかなるじゃねーかヽ( `Д´)ノ
- 87 :なまえをいれてください:03/11/23 09:09 ID:6RkjSRYO
- >>86
大部分の人間には「とんでもない難度」だけどな
訂正しよう「III以上」
- 88 :なまえをいれてください:03/11/23 12:29 ID:xqzQI+m3
- もしあれで戻され復活だったらIIIの難度を超えるよ
- 89 :なまえをいれてください:03/11/23 14:58 ID:LzzM6DV5
- そんなにきっついのか
んじゃ死んだ位置が悪くてオプション回収出来なかったらえらいことに?
- 90 :なまえをいれてください:03/11/23 15:04 ID:6RkjSRYO
- >>89
それこそ従来のグラのキツイ復活パターンを
そのままやらされることになると思います
ボスも今回はしぶといし
- 91 :なまえをいれてください:03/11/23 17:38 ID:zsijbxtc
- >>88
そういやムービー見たとき、ハッチザコがずっと出てきる場所があったな。
これ復活の時どうすんだよ!とか思ってたが、
ああ、そういやその場復活だったな・・・てな感じだった。
復活の時、オプション取るとランク上がるのかな?
後、ショットの状態の時、フリーウェイ(360度)やるとちゃんとなるの?
- 92 :なまえをいれてください:03/11/23 18:23 ID:4z0aqvRz
- >>15
かっこわるいからです。
日本人と地元の人では感性が違います。
- 93 :なまえをいれてください:03/11/23 18:43 ID:xxr3Y1+x
- うぉおぉぉなつかしーグラディウスって4まで出てるんだ・・・
5は来年2月に出るんですか?
- 94 :なまえをいれてください:03/11/23 19:04 ID:9+LrOt9j
- 何で外伝のボス曲って何で評判悪いのだろう?
そんなに悪くはないと思うんだけど・・・。
と、ヘブンズゲートにヌッコロされてコンチヌー切れた今言ってみる。
- 95 :なまえをいれてください:03/11/23 19:11 ID:KWTEzgPN
- ボス曲はIIが一番カッコイイ
- 96 :なまえをいれてください:03/11/23 19:14 ID:xxr3Y1+x
- 動画全部見ました。これって滅茶苦茶難易度高い?
1しかやったことないんで・・・1も十分難しかったけど。
- 97 :なまえをいれてください:03/11/23 19:34 ID:lsrlEaC4
- うえうえしたしたが無いのは許しませんよ?
- 98 :なまえをいれてください:03/11/23 19:48 ID:L1sJUNov
- >>96
家庭用グラディウスは基本的に難易度抑え目なんで
心配は無いと思うよ。
- 99 :なまえをいれてください:03/11/23 19:53 ID:xxr3Y1+x
- >>98
レスサンクス!でも、動画見る限り俺にはクリアできるかどうか・・・
バカみたいに簡単なゲームよりいい!購入決定!
- 100 :なまえをいれてください:03/11/23 19:57 ID:73W7bn5R
- はい!100
- 101 :なまえをいれてください:03/11/23 20:11 ID:zsijbxtc
- >>94
ん〜、評判悪いな。友達も変って言ってた。適当っぽいらしい。
別に悪くないし、私は好きなんだが・・・守護神と戦ってるって感じがする。
確かボスの曲って、締切ギリギリになってもできなくて、
締切一日前位にできた曲って聞いたが。
一時間前だったかな?
- 102 :なまえをいれてください:03/11/23 20:42 ID:9+LrOt9j
- >>101
音楽に関しては自分は素人なんで・・・。
そういうのに知識ある人には分かるんだろうか?
それにしても締め切り1時間ってのは初耳だ。
- 103 :なまえをいれてください:03/11/23 21:05 ID:wLr22jXE
- >94
個人的に外伝ボス曲はスケール感に乏しくてちょっと滑稽な印象を受けるな。
たとえばIIのボス曲は壮大・カコイイ強敵とスピーディに戦うイメージ。
対して外伝の曲ってタイムボカンの3悪のようなちょっとコミカルな敵とマターリ戦う感じ。
嫌いというほどでもないけど。
- 104 :なまえをいれてください:03/11/23 21:11 ID:LjZJ2ont
- ボス曲のかっこよさ順
V>W>U>T>外伝
すいません、Vのボスの音楽「ダークフォース」が何気に一番好きなんです。
- 105 :なまえをいれてください:03/11/23 21:15 ID:T0eCr1sD
- グラディウスファンタジアってCDの後半に入ってるIのサントラみたいのは
なんで途中で死亡するんだ?
- 106 :なまえをいれてください:03/11/23 21:16 ID:TEIJRy6S
- tokorode
なんで、あの目玉ついてる赤い星、破壊すると「うわぁー」って叫ぶの?
- 107 :なまえをいれてください:03/11/23 21:17 ID:T0eCr1sD
- >>106
叫ぶよ
- 108 :なまえをいれてください:03/11/23 21:18 ID:T0eCr1sD
- 107は勘違い、スマソ
- 109 :なまえをいれてください:03/11/23 21:35 ID:C7P+F6ld
- bossの曲、いちばんひどいのはジェネレーション。
曲調が悲し過ぎる…
- 110 :なまえをいれてください:03/11/23 21:43 ID:LzzM6DV5
- >>106
沙羅曼蛇からのネタです
>>109
ジェネは仕方ない。アレンジ版はなかなか良かったけど。
- 111 :なまえをいれてください:03/11/23 21:56 ID:kGwnJdEu
- >>110
サラマンダからでsか。ありがとう。
クネりレーザーはアナログッスティックなのかなあと思うと少しだけ鬱になる今日この頃
- 112 :なまえをいれてください:03/11/23 21:57 ID:wLr22jXE
- 沙羅曼蛇でゼロスフォース倒したときの演出は好きだったな。
ただ爆発するんでなくて床ぶち抜いて下に落ちて爆発というプロセスは新鮮だったし
まったく人間の形してないものが人間の叫び声で死ぬというのも不気味で良かった。
- 113 :なまえをいれてください:03/11/23 22:26 ID:p9TpFTL4
- 外伝のボスラッシュの曲は二つとも最高に良い感じなのだが。
- 114 :なまえをいれてください:03/11/23 22:53 ID:CJGUapvz
- >>94
っていうかグラ外のボス曲は何て言うか・・こう〜・・・
歴代と比べてもグラディウスっぽくないように聞こえてねぇー。
高速スクロール&要塞ステージテーマ曲だけは何故かカッコイイんだけどなー
そういえば二週目の空中戦の曲も「グラっぽくない」とかでボツられそうになったらしい。
- 115 :なまえをいれてください:03/11/23 22:57 ID:LzzM6DV5
- あれ?外伝ってあえてグラっぽくない曲調にしたんじゃなかったっけ
- 116 :なまえをいれてください:03/11/23 23:25 ID:SXnGtXN4
- 俺、SFC版グラIII簡単だったからどこまでスコア稼げるかな、と思ってやってたら
6800000点くらいいったけど、途中でもう飽きてやめた。これも
9999900点でカンストするのかな?
- 117 :なまえをいれてください:03/11/23 23:41 ID:iMMYp9Or
- >>113
特にデルタトライと二週目ネオビッグコアは最高に燃える。
外伝はボスの演出が凝ってるのがまたイイと思う。
- 118 :なまえをいれてください:03/11/23 23:59 ID:6RkjSRYO
- >>114
グラ外の曲は「意図的にNOTグラディウスを狙った」そうだが
- 119 :なまえをいれてください:03/11/24 00:18 ID:p3KBoElL
- >>116
強制IDになったけどsageろヴォケ
- 120 :なまえをいれてください:03/11/24 00:27 ID:5KIZlDxg
- SFCのグラディウス3をまったりとプレイ中。
ところでAC版とPS版、SFC版って何か違いがありますか?
AC版では3D面があったことだけ覚えてるけど・・・・。
- 121 :なまえをいれてください:03/11/24 00:32 ID:Jnn/y+48
- >>119
なんでsageたがんの?いちおうsage入れたけど
- 122 :なまえをいれてください:03/11/24 00:35 ID:+o8zaoXQ
- グラ5のムービー見たけど・・
いん石があんなに硬いんじゃ〜ちょっと憤りをかんじるなー。
あのR−TYPEのステージ1にありそうなC型の要塞チックなヤツとか
レーザー出しっぱでグルグル回って、あんなの開発者でも攻略できんだろう。
・・赤いのが壊れるときの「ポア"ーーー!!」とか言う変な雄叫びだけは変更してほしい。
あまりにもおげふぃんだから。
しかし、なんだかんだ言って購入したらかなりやりこみそうだ。
あのクオリティーなら少々高値でも許せる範囲だと思う。
- 123 :なまえをいれてください:03/11/24 00:37 ID:NpZyYjrG
- SFC版のボスの曲って偶数、奇数面で曲違うよね?
俺あの奇数面の曲が好きなんだけど、PS版(=AC版?)には入ってなかったんだよな。
ビッグコアMkVにあの曲似合いまくりだったのにさ。
- 124 :なまえをいれてください:03/11/24 00:43 ID:Jnn/y+48
- >>123
漏れもあの曲大好き。ていうか、SFC版グラIIIの曲は全部いい。
今さらCD探してるが、ソフト本体よりもさすがに見つからない・・・。
- 125 :なまえをいれてください:03/11/24 00:51 ID:c0X1f7Lm
- spcでええやん
- 126 :なまえをいれてください:03/11/24 00:52 ID:+o8zaoXQ
- >>115
え?そうなのか?
CDの冊子に作曲者のコメントがあって「グラっぽくないからボツ」
になった曲が何曲かあるって感じのこと書いてあったようなんだけど。
まぁ、どのステージをみてもグラとはテイストが違う・・
- 127 :なまえをいれてください:03/11/24 00:53 ID:NEBvUja/
- >>120
検索すりゃ分かるが全然違う。
>>122
あの叫び声は変わらないと思う。沙羅曼蛇ネタだし。
- 128 :なまえをいれてください:03/11/24 00:58 ID:QGg9LXqU
- 外伝の最終面空中戦を聞いてると何故か実況おしゃべりパロディウスのTry to starを思い出す。
あのステージはSFC版IIIの最終面をイメージしてるんだったか。
- 129 :なまえをいれてください:03/11/24 01:32 ID:NEBvUja/
- >>128
初耳
- 130 :なまえをいれてください:03/11/24 01:38 ID:QGg9LXqU
- >>129
あ、悪い。最終面じゃなくて要塞ステージだった・・・最終だと細胞じゃねーか。
しかしよく考えるとまぎわらしいなぁ。
- 131 :なまえをいれてください:03/11/24 02:06 ID:mb/nS3do
- 外伝買い直したよー。ブックの方で。
明らかに経費削減してる事が分かって鬱。説明書がケースに入らん。
ベスト版売るんじゃなかった・・・。
- 132 :なまえをいれてください:03/11/24 02:17 ID:wIa5R0sh
- >>126
・「グラっぽくないようにした」
・「あんまりにもグラっぽくなさ過ぎて没」
ということだろ
- 133 :なまえをいれてください:03/11/24 02:48 ID:GAr0hapJ
- タイトル(コンセプト)が「外伝」だからってこともあるんだろうな。
最初から5として作るんだったら無理矢理にでもグラっぽくする必要があると思うし
>>131
book、特に2枚組のゲームとか買うと地獄見るよ…スレ違い失礼
- 134 :なまえをいれてください:03/11/24 02:57 ID:hWw65ngz
- ちょうど昨日外伝買ってきたんだけど、ダブル強すぎだな
レーザー使う場面あるのん?
- 135 :なまえをいれてください:03/11/24 05:02 ID:wIa5R0sh
- >>133
外伝が出たのはIVの前までなので
正伝として作る場合は「IV」と突っ込んでみるテスト
>>134
ファルシオンβに関しては十二分にある
- 136 :なまえをいれてください:03/11/24 08:10 ID:yqmFExZk
- 「グラっぽくない」と「曲の良し悪し」は別の話だけどね。
- 137 :なまえをいれてください:03/11/24 11:01 ID:gS0YlHPx
- >>134
レーザーは対ボス専用兵器って感じだな。
あとは3面で使うくらいか。
- 138 :なまえをいれてください:03/11/24 11:50 ID:0zS23qI1
- >137
正直、3面もダブル系装備の方が楽なような気が。
- 139 :なまえをいれてください:03/11/24 11:58 ID:wIa5R0sh
- >>138
せっかくのギミックなので使ってあげましょう
でもファルシオンβだと意味がない罠
- 140 :なまえをいれてください:03/11/24 15:13 ID:wAUHx61K
- グラ外の高速と要塞BGMは洋楽ロックみたいで(俺的にはそう思える)、
かっこいい。確かにAC版のシリーズとは音楽の方向性はちがうかな。
個人的に好きだけどね
- 141 :140:03/11/24 15:14 ID:wAUHx61K
- >>114
って書くのわすれた。
- 142 :なまえをいれてください:03/11/24 15:46 ID:NEBvUja/
- >>140
あれは空中戦と高速面の曲がつながっているのも良かった
- 143 :なまえをいれてください:03/11/24 16:03 ID:S7Zm++ie
- >>124
SFCの曲って千両箱以外では収録されてなかったような。
普通のサントラよりも探すの大変そうだなあ。がんがれ。
- 144 :なまえをいれてください:03/11/24 16:10 ID:kKRYhZ5m
- >137-138
あれ?3面てレーザー弾く水晶ある所じゃなかったっけ?
- 145 :なまえをいれてください:03/11/24 16:30 ID:NEBvUja/
- >>144
だからレーザー使うんだろ
- 146 :なまえをいれてください:03/11/24 17:02 ID:zmmakL1R
- 2周目のデルタトライ格好良すぎ
- 147 :なまえをいれてください:03/11/24 17:39 ID:zDGIwznk
- というかあんたらグラっぽくないから「外伝」なんじゃないのか?
- 148 :なまえをいれてください:03/11/24 18:08 ID:Di991G4G
- 違うと思う。
- 149 :なまえをいれてください:03/11/24 18:08 ID:oKgdX2O7
- 外伝のステージはすごくグラっぽかったぞ。
グラの一番大切なのはステージだろ?
グラシリーズのボスの墓場・水晶の反射・ブラックホールのアイディアはすごかった。
特にブラックホール考えた人は神。
また驚かせてくれないかな〜。
- 150 :なまえをいれてください:03/11/24 18:10 ID:Di991G4G
- チープな演出以外はまんまグラ。
- 151 :なまえをいれてください:03/11/24 19:03 ID:RUDbGCb4
- 外伝ボスラッシュで泣きそうになったのは秘密。
- 152 :なまえをいれてください:03/11/24 20:29 ID:DrMqjB0H
- 外伝の曲では植物面のが一番好きだ・・・
- 153 :なまえをいれてください:03/11/24 21:13 ID:wIa5R0sh
- >>150
そうでなきゃ外伝ですらない別物だから
- 154 :なまえをいれてください:03/11/24 21:28 ID:Ade2Sjfl
- つーか外伝てあまりにも
「ぼくの考えたグラ新ステージ」的なのが多すぎる
IV は論外
- 155 :なまえをいれてください:03/11/24 21:30 ID:YE674KKw
- 誰が考えても面白ければいいじゃねぇか
- 156 :なまえをいれてください:03/11/24 21:30 ID:NHlRf1Vv
- んじゃ>>147は誤りということで
- 157 :なまえをいれてください:03/11/24 21:32 ID:wIa5R0sh
- >>154
でもまぁそれをやらないとどーいうことになるかというと
IVなんかメでもないほどのII焼き増しステージがお出ましになるわけだが
グラジェネとかグラジェネとかグラジェネとかグラジェネとか。
同人グラよりはマシだけど。
IVはつくりがII-2なんだよな
部分的には確かに新しい試みをしてるんだが
あんまりにもマイナーチェンジにとどまりすぎ
- 158 :なまえをいれてください:03/11/24 21:35 ID:An45Ldcs
- そういえばIIIの募集アイデアは実際どの程度使われたんだ?
あの手の企画は大抵募集するだけで殆ど使われなかったりするが。
- 159 :なまえをいれてください:03/11/24 21:38 ID:gFRGjEix
- >>139
あれって、ファるシオンβって言うんだー・・
てっきりパッションβていうんだと思ってた。
確かにファルシオンって言ってるみたいだ。
- 160 :なまえをいれてください:03/11/24 21:41 ID:JrSl7/8+
- >>158
回転モアイは投稿じゃなかったか?
- 161 :なまえをいれてください:03/11/24 22:07 ID:lD6tJWyN
- つーか外伝のBGMってほとんど思い出せないな・・・・・・
印象薄い
- 162 :なまえをいれてください:03/11/24 22:50 ID:pWN6GQzP
- 俺は外伝のBGMがシリーズで一番好きだ
- 163 :なまえをいれてください:03/11/24 22:58 ID:0zS23qI1
- 一応グラ全作品のうち唯一のストリーム(xa?)BGMだから
音質的には一番有利なんだよな>外伝BGM
(オリジナル音源がってことね)生ギターとか入ってたり。
- 164 :なまえをいれてください:03/11/24 23:18 ID:0gFRwwa2
- >>158
結構使われてる。
回転レーザー・キューブラッシュなどなど。
- 165 :なまえをいれてください:03/11/24 23:32 ID:wAUHx61K
- そうか。
キューブラッシュを投稿した人、採用されて良かったねw
あんな鬼ムズになるとは投稿時には夢にも思わないって
- 166 :なまえをいれてください:03/11/24 23:38 ID:mvBlHDsE
- キューブ考案者
キソ肉マソの主要キャラを応募した人並に
神だな
- 167 :なまえをいれてください:03/11/24 23:51 ID:4tazbLze
- 冥府の?
- 168 :なまえをいれてください:03/11/25 00:57 ID:bevJj69U
- キューブはアイデアとしてはイイとは思うが・・・
開発段階でもう少しどうにかして欲しかったな
14年前アケ版クリアをここで諦めた側としては
- 169 :なまえをいれてください:03/11/25 01:08 ID:TNZX36ft
- 再びIIIをどういう感じに修正すればよかったのか考える時間となりました。
>>161
俺の場合作品は関係なく好きな音楽は覚えててそうじゃない音楽はさっぱり覚えてないタイプ。
覚えてないものとしては
ライフォの二面と四面
IIの二面と要塞
IIIの二面
ジェネの細胞(何ステージかすら覚えてない)
これら以外は全部覚えてる。
- 170 :なまえをいれてください:03/11/25 01:15 ID:1J/zZzVA
- キューブで言えば最後スクロールしなくてよかった
せっかく積んだのにスクロールしてピシャーン
- 171 :なまえをいれてください:03/11/25 01:24 ID:pp3a5OIo
- >>169
ジェネの3面が好きなのか…
- 172 :なまえをいれてください:03/11/25 02:10 ID:91hgKnQK
- >>171
酷過ぎて頭に残るんだろう
- 173 :なまえをいれてください:03/11/25 03:06 ID:pBQGw4HL
- >>172
好きじゃない音楽は残らないらしいぞ
>>168
むしろIIIは全部どうにかしてほしかったです
- 174 :なまえをいれてください:03/11/25 03:32 ID:LauY9m4m
- PS2の低難度はどうにかしたうちには入りませんか?
- 175 :なまえをいれてください:03/11/25 04:46 ID:TNZX36ft
- 個人的に思った修正案
1面・間隔狭いのを何とかしなさい。SFC版みたいに。
2面・泡硬すぎ。耐久力落としなさい。SFC版みたいに。
3面・弾数少なくしろ。地下迷宮はどうだろ?個人的にはいらん。
ボスのパターンはPS2イージエストがちょうどいいかも。
4面・特になし。これ関連のバグが多いのが残念。
5面・道中、ボス前共にカプセルを2、3個くらい増やしてもよかったのでは?
むしろボスはSFC版のツインヴァイフの方がいいのかも。
- 176 :なまえをいれてください:03/11/25 04:47 ID:TNZX36ft
- 続き。
6面・処理落ちかかった時の復活壁の高速復活は勘弁。
7面・一周目は破壊可能、二周目は破壊不可で1段階(PS2イージエスト)、それ以降は完全分裂破壊不可とか
8面・これ6面でいいんじゃねぇ?あとボスを少し柔らかくすればいいかも。
9面・キューブ一周目は低速50個、二周目は低速100個、三周目以降はあれで。最後のスクロールは>>170の言う通りイラネ。
10面・シューティング考察ヘタレな俺の手には負えん。あれでいいような気もするし激しくダメな気もするし・・・。
難易度をどうするかで大きく変わるな・・・とりあえず常人でも1周できるかな?という感じの難易度に修正してみた。
- 177 :なまえをいれてください:03/11/25 04:59 ID:1J/zZzVA
- >1面・間隔狭いのを何とかしなさい。SFC版みたいに
SFC版はこれでいきなり(´・ω・`) ショボーンだったわけだが
- 178 :なまえをいれてください:03/11/25 08:06 ID:zXHdqxx1
- > 6面・処理落ちかかった時の復活壁の高速復活は勘弁。
処理落ちあろうがなかろうが、壁の復活には影響しないと思ったけど
- 179 :なまえをいれてください:03/11/25 08:49 ID:H+ynK4V4
- >10面
あの10面は思い入れあるから俺もなんとも言えないなぁ。
SFC版はそれなりに良いアレンジだったけどね。
はやい 本家は、最終面=最終決戦=総力戦 みたいな熱いイメージ
あって今でも大好きだなぁ・・。それでも肉団子&脱出はイラネ。
- 180 :なまえをいれてください:03/11/25 10:10 ID:fQIiE+ZI
- 十面は詐欺蟹とずれる回転レーザーをなんとかしてくれ。
それから中間要塞の復活ポイントでカプセル無いのは・・・。
- 181 :なまえをいれてください:03/11/25 11:17 ID:zEF0SS30
- 俺的なVの改善希望ポイントはステージ構成よりもシステム的なモノが多いかな?
・当たり判定
まずはこれに尽きると思う。
PS2版の判定視認モードを見ると納得感とやり場の無い怒りがこみ上げて来る。
・スローがかかる事が前提の難易度
7面なんかはスローをかけないとクリア出来ん!
・ゲージは6個でいい!青カプセルが欲しい
青カプセルによって偶然的に難所が抜けられる時は正直嬉しかった
・自機の移動範囲が狭い
・ミサイルの2連射はいらなかった ←スローの元凶はコイツか?
・砲台等のザコが出現時にやられ判定が無く最低1発弾を撃つ
・3D面と肉団子&脱出はいらなかったと思う
・2周目の装備持ち越し このせいで1面からあの難易度になったのか?
まぁ大体のところはWで改善されたからいいんだけどね
無理だとわかってはいるがコナミにはVのリメイク版を作って欲しい
- 182 :なまえをいれてください:03/11/25 11:38 ID:qyamqWoo
- ボスラッシュ復活の時、オプ1ミサイルでも処理落ち掛かるからな(w
まぁ掛からないとクリスタルコアが辛いが
- 183 :なまえをいれてください:03/11/25 11:55 ID:pp3a5OIo
- >>181
でもミサイルが二連射じゃないともっと酷い難易度になる気が
- 184 :なまえをいれてください:03/11/25 12:23 ID:zEF0SS30
- >>183
個人的にはあんま変わらないと思うよ?
ミサイルのシステムはT.U.V.Wすべて違う訳だが
俺的にはUのシステムがベストだと思っている
T→全てのミサイルが画面から消えないと次のミサイルが撃てない
目標を狙い撃ちするためには安易なボタンの押しっぱなしはダメ的なところは
良いと思うがやはりスッキリはしない。
V→2連射が可能になったがボタン押しっぱなしによる連射がなくなった
連射装置のある店舗、無い店舗で差が出来てしまった。あとスローの元凶(w
W→基本的にはUに近いがミサイルに爆風のグラフィックがある
Uの様なオプション埋め込みミサイル打ち込みが出来なくなった。
- 185 :なまえをいれてください:03/11/25 13:33 ID:Qcej6r3p
- >>181
IIIのリメイクはSFC版じゃん?と一瞬思ったけど
IIIが斜字体でサブタイトル無いし全然別物だから正確にはリメイクじゃなかったね
リメイク版「伝説から神話へ」ってことか。
俺は、難易度イージエストのがすでにリメイクとして完成されてるんじゃないかなって感じた。
あれならSFCほどぬるくはないけど、
コナミコマンド解禁、処理落ちLv2で少し極めれば常人でも一周できるさ?
- 186 :なまえをいれてください:03/11/25 13:42 ID:4cjTzXKd
- >>178
あれは事前知識が無いと高速復活に思えてしまう。
実は法則がある
■■■■■■
□■■■■■
■■■■■■
→■■■■■
■■■■■■
□部分の復活を待たずに、→部分を破壊すると
□復活時に、→部分まで余計に復活してしまうんだよな。
だから、壁破壊は必ず「全部復活してから破壊する」という事を覚えておかないといけない
- 187 :なまえをいれてください:03/11/25 14:40 ID:5GRbf3fO
- Vのリメイクの可能性はまず無いだろうけど…
俺的にはグラディウスVってロケテストやバランス調整の前に発売されてしまった
感じがするんだよね。この先ゲームが文化として今後も続いていってハードが
PSが4とか5とかになった未来の世界でグラディウスの\とか]が発売されれば
「それじゃ歴代のグラディウスを今のハードへ移植しましょう!」
って話になるハズだろうね。歴史的な意味合いを兼ねてすべて『ベタ移植』って
可能性も高いんだけど軟弱になっているであろう未来のプレイヤー(?)に
『ベタ移植のV』が受け入られるとは到底思えない。
そんな事態を現代のうちに事前に予測して『真っ当なアレンジをしたV』を今のうちに
リリースしておいて「今までのVは無かった事にして下さい(笑)」ってしておけば
コナミは未来に爆発する爆弾(?)をうまく事前処理出来ると思う。
まぁそれだけの志の高さが沙羅曼蛇2の出来や看板タイトルグラディウスまで
も外注にしてしまう今のコナミにあるかと問われれば「無い」と即答してしまうのだが…
- 188 :なまえをいれてください:03/11/25 14:49 ID:pBQGw4HL
- >>187
PS2のIIIは易しい難度はわざわざ判定を再調整したうえで
ノーマル以上はベタ移殖を敢行するぐらいなので
(バグまで難度別に移殖したり、あえて無くしたりしてるくらい)
黒歴史にするつもりはさらさらないようです。
大体「今までのIII」自体に(変態じみたともいうが)
熱狂的ファンがいるのをみるにつけ黒歴史にしてしまうと
それこそ大問題になりそうだろ。
NEMESIS'90改がでたからMSX版2はなかったことになったか?
SFC版で思いっきり一般向けチューンしたからアーケード版はナシか?
んなこたないでしょ。なかったことになるなんて見通しがアマイアマイ。
「こういうシリーズもあったのね」ぐらいがオチだ。
R-TYPESに収録のIIも難度は殆どあのままだが
そんな文句を聞いたこともない。
結局のところ「低難度では再調整」で十分てことじゃないかね?
- 189 :なまえをいれてください:03/11/25 14:53 ID:pBQGw4HL
- >>187
あともう1つ突っ込んどこう。
IIIはロケテストやってますよ。
ロケテスト後とんでもなく様変わりしてしまったので
生かされてるかどうかというと激しく疑問だが。
そもそもレガシーアイテム化している
「過去作の移殖」をするんだったら
IIIのリメイクよりもさらにIIIの原作の方が入る可能性高い。
勝手に改竄されて片方黒歴史なんてファングッズとして
あるまじき姿でありますよ(そこをわかってるからIII&IVはあの仕様)
結局両方セットではいることになって
おまいの考える未来のヘタレゲーマーの発想的には
「IIIリメイクは良作。III原作はアホ」となり
やっぱり何の解決にもならないわけだなぁ。
- 190 :なまえをいれてください:03/11/25 15:18 ID:5GRbf3fO
- >>188
PS2のVが易しい難易度の再調整をされているのは知ってます。
でも、当たり判定の気持ち良いバージョンを遊んでしても常に
「ああ、俺は今イージーで遊んでいるんだよな〜」的な劣等感を感じてしまう
のが嫌なんですよ。
>やっぱり何の解決にもならないわけだなぁ
ご意見ごもっともです。確かにそうですねぇ…
余談ですが
ネメシス90改にはパッと見のグラフィックで「おおっ!」っと素直に感激したけど
それ以外の音楽やプレイ感にはMSX版ほどの感動が出来ず、ある意味68を手放すきっかけに
なってしまったソフトでした。あれだけ待ったのに…
- 191 :なまえをいれてください:03/11/25 15:26 ID:5GRbf3fO
- ちなみに俺はMIDIの環境がなかったので内蔵音源でしかネメシス90改の
音楽は聴いておりませんでした。なのでMSX版のSCCサウンドの方が好きでした。
- 192 :なまえをいれてください:03/11/25 17:38 ID:FGOVkj+8
- MIDIでもたいして良くなってるとは思わん。
内蔵よかマシだろうが
内蔵音源の90改=グラジェネ 位思ってもいいかな
- 193 :なまえをいれてください:03/11/25 18:01 ID:HcabWmfv
- SFC版のグラIIIでアーケードの裏ワザあるじゃん?あれどうやるんだっけ?
- 194 :なまえをいれてください:03/11/25 18:03 ID:libNkG9A
- >>187
お前キモすぎ
- 195 :なまえをいれてください:03/11/25 18:07 ID:FGOVkj+8
- >>193
HARDでエンディング見ればやり方が出てくる
もっとも、英語読めん奴には理解できんだろうけど
- 196 :なまえをいれてください:03/11/25 18:29 ID:HcabWmfv
- >>195
読めないから教えてください(笑)。
- 197 :なまえをいれてください:03/11/25 18:46 ID:z6R5bVex
- >>184
4のミサイルは攻撃力が低下しているだけ。
1・3・6号機のスプレッドの爆風は演出。1号機で30連で打ち込むと強いよ。
>>187
つっこみ所多すぎ。釣りにしか思えん。
素だったら、国語勉強してこい。
>>193
難易度にカーソル合わせてAボタン連打のやつ?
- 198 :なまえをいれてください:03/11/25 19:14 ID:HcabWmfv
- >>197
さんきゅーべりーまっちょ!!できますた!!
- 199 :なまえをいれてください:03/11/25 19:23 ID:z6R5bVex
- >>198
質問するなら、sageでしたほうがいい。
ageるとみんなから見てもらえるが、かえって逆効果になる。
- 200 :なまえをいれてください:03/11/25 19:24 ID:8TACRnF/
- >>187の言っている内容は発想は凄いがそんなに間違ってはいない気もする
- 201 :なまえをいれてください:03/11/25 20:24 ID:z6R5bVex
- ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ゴーレムッ!テトランッ!イントルーダーァァァァッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱい2P押してるゥゥッ!
ゼロスフォースゥゥゥゥ!!!!ヴアァァァァァァッッ!!!
ぁあ…きゅっ、きゅうひゃくうゥゥゥゥゥゥゥっ!!
9,957,200点ンンンンンンーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!夢なら覚めて!、お願いィィィィィーー!!!
ここまできて、まじかぁぁぁぁぃぃぃっっっ!
テッ!テケラッフォーォォォ!マルチプオォォォゥゥゥゥゥゥッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!オッ、オプッ、オプションシュートォォォッッ!!!
ハイパーレイィィッッ!!バスターリップルゥゥッッ、スピアレーザーァァァッッ!!!
おおっ!スケルトンッ!!スッ、スケッ、スケルッッ!!!スケルトンカセットォォォォ!!!
- 202 :なまえをいれてください:03/11/25 20:25 ID:lrKRfgjL
- >>199
sageの意味判らないと思うよ。
英語読めんっつーたらエミュ厨だろ(w
- 203 :なまえをいれてください:03/11/25 21:11 ID:Gsvh0ghg
- >>184
任意に連射できた方がオレは助かる
慣れたらこっちのがいい。
- 204 :なまえをいれてください:03/11/25 21:42 ID:0MxpWTgC
- グラっぽくないけど、IVのstage2の曲が好きな俺は変質者ですか?
Vの音楽はどんな風になるんかな。楽しみだなぁ俺
- 205 :なまえをいれてください:03/11/25 21:46 ID:aKWrA5Qj
- IVの1面ボスが爆発する前のツノの生えた顔みたいのはなんですか?
- 206 :なまえをいれてください:03/11/25 21:48 ID:pp3a5OIo
- >>204
あの曲は結構人気があるような
- 207 :なまえをいれてください:03/11/25 21:58 ID:RdECJMRA
- マルチプルではなくて「まーちぽぉ」と発音してくださいね。
- 208 :なまえをいれてください:03/11/25 22:04 ID:0MxpWTgC
- >>206
そうなんですか。なんか独特のノリで好きなんですよ。
テンプレにあるムービーで少し音楽聴けるんですね。
でもgradiusv_051403_04.movとgradiusv_df_051503.movで鳴ってるBGMは、
何度聴いてもGRADIUS ARCADE SOUNDTRACKにアレンジ曲として収録されていた曲ですね。
プレゼン用に流用しているだけなのかな?
外出だったらホント申し訳ないです。
マーチポォ!!
- 209 :なまえをいれてください:03/11/25 22:14 ID:8IueSxH/
- >>205
ぶっちゃけ、ターミネーター2のパクリ。
- 210 :なまえをいれてください:03/11/26 00:25 ID:wmPsWfS3
- >>207
もーさぽー だろ
- 211 :なまえをいれてください:03/11/26 00:43 ID:hkzjrO3A
- >>204
着メロもグッドでつ。
- 212 :なまえをいれてください:03/11/26 00:48 ID:hkzjrO3A
- >>202
そのとおりでございます。でも、sage入れまつね。
- 213 :なまえをいれてください:03/11/26 01:02 ID:m5n8z2XJ
- ファルシオンβのファルシオンって
あのディスクシステムの奴?
BGMとか好きだったな。
- 214 :なまえをいれてください:03/11/26 01:07 ID:3rO5e7dd
- >>187-189
君は少々やかましい。
- 215 :なまえをいれてください:03/11/26 01:11 ID:wmPsWfS3
- 沙羅曼蛇2にはスーパーコブラがいた。原作はヘリコプター
外伝には、トライゴンの自機がボスとして登場する
- 216 :なまえをいれてください:03/11/26 01:18 ID:m5n8z2XJ
- >>215
スーパー戦闘機・・・
- 217 :なまえをいれてください:03/11/26 04:53 ID:SfneB+ux
- >>214
君は少々出遅れた。
>>215
やけにとろいドラゴンレーザー
- 218 :なまえをいれてください:03/11/26 20:20 ID:tfkbbmok
- プチトレビア
外伝のディスラプターは、開発当時はサイクロンレーザーだった。
4のベリアールと、外伝の2面の下ボス倒した時にゼロスフォースでてくるよね。
あれなんか設定とかあるの?コアなのか?
5では普通に復活できてよかったね、とか言ってみたり。
- 219 :なまえをいれてください:03/11/26 20:41 ID:r4nZVysc
- >>218
おーー、トレビア〜ン
9時からフジ見てな。特にタイトル。
- 220 :なまえをいれてください:03/11/26 20:45 ID:1i9xFlDN
- トレビアの泉(プ
- 221 :なまえをいれてください:03/11/26 20:56 ID:p++gkZ+s
- ワラタ
- 222 :なまえをいれてください:03/11/26 21:04 ID:hsw7EMMO
- このスレは>>218が天然か釣りなのか考えるスレとなりました
- 223 :218:03/11/26 21:54 ID:tfkbbmok
- お、俺はアホだあぁぁぁぁ!
最近見てなかったからか・・・
「レ」じゃなくて「リ」だなw
- 224 :なまえをいれてください:03/11/26 22:36 ID:3V1vUGK+
- ちなみにMSX版グラディウスでは
ポーズ中に「AHO」と打ち込むとゲームオーバーになる
- 225 :なまえをいれてください:03/11/26 23:01 ID:o2fWRDIP
- >>218
まぁ、気にすんな。
レデュースとリデュース位の違いだ。
- 226 :なまえをいれてください:03/11/26 23:06 ID:m1hlfDwE
- レポートとリポートの違い
レーザーとリップルの違い
- 227 :なまえをいれてください:03/11/27 00:48 ID:0EevEtmq
- おすぎとピーコの違い
- 228 :なまえをいれてください:03/11/27 00:52 ID:Qt2ieyMX
- オプションとマルチプルの違い
テイルガンとバックビームの違い
- 229 :なまえをいれてください:03/11/27 01:34 ID:Y31d5aj2
- ダウンレーザーとダウンダブルの違い
- 230 :なまえをいれてください:03/11/27 01:40 ID:jLXmEaYs
- 誰かこのスレでリデュースしても当たり判定変わらない、って言ってたやついたけど、
間違いなくリデュースしたら判定小さくなってんだけど。
- 231 :なまえをいれてください:03/11/27 02:00 ID:1IYU8K9O
- 特に高さが、あんまり変わってないってレスは見たけど。
大して変わらないと、全く変わらないは別だぞ
- 232 :なまえをいれてください:03/11/27 02:21 ID:rwG2gtXp
- >>230
SFC版とAC版で違うからどっちなのかを先に書け。
- 233 :なまえをいれてください:03/11/27 02:23 ID:Y31d5aj2
- おそらくAC版のことじゃない?
- 234 :233:03/11/27 02:27 ID:Y31d5aj2
- AC版ってリデュースを二度選択せにゃならんじゃろ
あまり変わらんって言った人はちゃんと二回リデュースを選択したのかな・・?
SFC版なら間違いなく判定は小さくなるよね
- 235 :なまえをいれてください:03/11/27 02:40 ID:jLXmEaYs
- >>234
うん。というか、AC版の1回目のリデュースでも判定だいぶ小さくなってる気が
するんだけど。
- 236 :なまえをいれてください:03/11/27 02:41 ID:T/NxI3zv
- 関係ないけどアケ板のスレが荒れてるな
- 237 :なまえをいれてください:03/11/27 03:02 ID:jLXmEaYs
- >>236
俺もそれ言おうと思った。なんか嫌なことでもあったんだろ。
最近にしては珍しい荒らしだよな。
- 238 :なまえをいれてください:03/11/27 03:10 ID:+gLCYPIu
- 荒らす口実(個人の話題)が出てきたから荒らしてんだろ
- 239 :なまえをいれてください:03/11/27 04:17 ID:MWXx1n9a
- 電波基地外か…以前にもそんなヤツを見たことがあるかも…「ひろグラ」だっけ?
- 240 :なまえをいれてください:03/11/27 04:30 ID:T/NxI3zv
- >>239
あいつに比べりゃ大したこと無い
- 241 :なまえをいれてください:03/11/27 05:14 ID:62zBwIOa
- 個人の話になるとどうしても荒れるのは仕方の無いことだ。
レゲー板のRスレなんて(ry
- 242 :なまえをいれてください:03/11/27 06:53 ID:T/NxI3zv
- 凄いなもう数時間荒らしっぱなしだ
そこまでして荒らす理由はなんなんだ?
- 243 :なまえをいれてください:03/11/27 07:27 ID:/J3sQFW+
- >>241
もはや別のスレだし>レゲー板のRスレ
- 244 :マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :03/11/27 11:17 ID:/J3sQFW+
- >>241
>>243
このスレも大したものではないと思うが?
- 245 :なまえをいれてください:03/11/27 11:20 ID:ANjPelfO
- ありえないよ、アーケード板のグラスレは。
たいして見てるほうはなんとも思ってないのに、1日寝ないでまで荒らしてる。
2ちゃんってカキコするのに金かかってんだよね?知障か・・・?
- 246 :なまえをいれてください:03/11/27 11:34 ID:rwG2gtXp
- >>235
ttp://www.xxxx.nu/upload/upload/gra3d.jpg
前スレのリンクが生きてたから貼ってみる。
1回目だと横方向の判定があまり変わってなさそう。
- 247 :なまえをいれてください:03/11/27 12:24 ID:DdAArOfb
- 外伝のレビューを何件か見たけど印象が薄いか強烈に印象に残ってるかのどちらかだった。えらい極端な。
傾向的にはIIIが好きな人には印象が薄いみたい。
IVとかも好きな人は外伝も結構好きみたい。
そういう俺は全作品好きなわけだが。
- 248 :なまえをいれてください:03/11/27 12:34 ID:hqRi8fhY
- IIIは難度が強烈な正統シリーズだからな
IIIをThis is GRADIUSと定義づけると
まるっきり逆ベクトルの外伝は印象に残りにくいかも知れん
IVは正統シリーズだけど
割と王道の半歩先を狙った印象がある
- 249 :なまえをいれてください:03/11/27 14:03 ID:4QkuBM7l
- 荒らしてるのはどうせ自動スクリプトだろ。
俺はIIIもIVも好きだけど外伝は好きじゃない。
あれはほんとに「外伝」。「グラジェネ」に近い。
IVは本当に王道だと思う。>>248の「半歩先」という表現は
かなり的を得ていると思う。パクリだ焼き直しだとステージ構成に
関しては散々だったけど、システム面ではマイナーながらも
大幅な(変な表現だけど)変更加わってるしね。
6面等はグラIVの集大成を良く表している面だと思う。
好き嫌いがわかれるのはシリーズ全般に言えることだしね。
俺はこれが好き!、でいいんじゃない?
ちなみに俺は
III>IV>>II>I>>>>越えられない壁>>>外伝>>グラジェネ
かな。正当派抜けばMSX版がすべて好きだ!
- 250 :なまえをいれてください:03/11/27 14:29 ID:fQkfWCOc
- >>247
IVはどうでもいいけど外伝は好きです。
外伝は演出が凝っていると思う。曲もグラらしいかどうかは別にして好きだし。
IVは・・・なんか印象がめちゃくちゃ薄いんだよなあ。
ステージに起伏がないし、目新しさもないし、爽快感もない。
そんなわけで、Vには裏切られそうで怖いけど期待もしてます。
- 251 :なまえをいれてください:03/11/27 15:21 ID:4QkuBM7l
- まぁ、良くも悪くも 外伝=家庭用 IV=AC用 って感じだよな。
- 252 :なまえをいれてください:03/11/27 16:12 ID:+gLCYPIu
- IVは蔦の破壊とかmk-3改の速攻とかが爽快
2周目以降のモアイ面をひーこらしながら抜けるのは全然爽快じゃない
- 253 :なまえをいれてください:03/11/27 17:13 ID:hqRi8fhY
- >>249
俺はシリーズで一番好きなのは外伝なんだけどね。
手を抜いてあの作りになったのではないと思うから。
(良くも悪くもコンシューマ機仕様てことだね)
対するIVも焼き直しとはいえまんまコピーでなく
「今だから出来るアレンジ」みたいなのを施そうという
努力は十二分に見られたから、「半歩先」という表現にしてみたつもり。
Vは今迄さんざん「これがグラディウス」が求められてきたなかで
あれほど突き放した作りにしてくるとは、やってくれるなぁとw
そういう意味で期待大。TGSバージョンもなかなか面白かったしね。
- 254 :249:03/11/27 17:54 ID:4QkuBM7l
- 外伝好きって人は多いよね。やはり呪縛から離れてる分アイデアも演出も良くて
なんといっても家庭用SHTとしてのバランスがいい。その点はコナミは
良い仕事するよね。アクスレイといいSFC版グラIIIといい。
でも、俺が好きでない理由はまさにそこだったりして。これは
もう求めるモノによる違いでしかないわけだろうね。
俺はACが主で、100円を奪うか奪われるかのSHTで育ち、それが普通に
なっちゃってて。結果的に俺らみたいなマニアがSHT衰退の後押ししたわけだろうけど。
その中でグラにハマリ熱狂してて、その勢いのままグラの新作、外伝をプレイしてしまった
わけで。で、湯水のように出るカプセル、ゲージエディット、オールマイティなダブル、
とユーザーに優しいシステムに。
まぁでもホントバランス調整っていうのは誰に合わせるかだけの問だから、最大公約数を求めて
発売するのがベストだよね。グラディウス外伝2出ないかなぁ・・・・。
とりあえずはグラV。ほんと楽しみにしてるわ! 以上、長文スマソ
- 255 :なまえをいれてください:03/11/27 18:29 ID:rELansFl
- レゲー板のMSXスレに凄い奴が現れましたw
長いので2つに分けてコピペ
>827 :NAME OVER :03/11/27 02:19 ID:???
>>>825
>AC版グラディウスVの悪口はいかにコナミに可愛がられたMSXuserでも許されない。
>Vの重さは異様な難易度の高さからあえて当時ワンランク下の魔獣の王国基板を
>流用するといった意図した行為で、そのかわり自機が画面前方にいる時のレーザーは
>切れ目無く無限に出続けるという処理を行い、「敵機が目の前にいるのに弾が出ない」
>というゲーム性を壊すような事だけはしていない。
- 256 :なまえをいれてください:03/11/27 18:31 ID:rELansFl
- 後半
>ちなみに、
>>MSX版全般にいえるが、ゴーファーのレーザーは弾速が強烈。
>>ワインダーがほとんどかけられない程に
>
>これは単に手抜きじゃないのかね?
>グラディウスシリーズでレーザーのワインダーは常にテクニックとして付き纏う点で
>これがあったからこそXEXEXでもワインダーを派手に演出したシャドウレーザーが産まれた。
>とりあえずMSX版ゴーファーの野望はタイトルにもグラディウスの文字もないしゲームシステムも
>まるっきり違うことから別ゲームとして扱って頂きたい。
- 257 :なまえをいれてください:03/11/27 18:34 ID:T/NxI3zv
- よく分からん
- 258 :なまえをいれてください:03/11/27 18:46 ID:rELansFl
- >>257
IIIの話題では無かったのだが
825がたまたま挙げたIIIのレーザーの記述にキレたらしい。
>825 :NAME OVER :03/11/27 01:55 ID:???
>レーザーは連射すると短いのを連発するってか?
>アーケード(とりあえずII)のレーザーは短いのも単発だぞ
>それに、長かろうが短ろうが弾切れするから、そこを考慮して使わないといけない
>IIIにいたっては、弾速は遅いわ威力はないわリングを貫通できんわ・・
- 259 :なまえをいれてください:03/11/27 18:48 ID:GSXbA8xb
- 外伝はどうにもこうにもPCエンジン臭くてたまらない。
面白いし好きなんだが。
- 260 :なまえをいれてください:03/11/27 18:51 ID:T/NxI3zv
- >>258
正直それ読んでも切れる理由が分からんのだが…
だから凄い奴なのか
- 261 :なまえをいれてください:03/11/27 19:00 ID:rELansFl
- 俺にもサッパリなんだが
>AC版グラディウスVの悪口はいかにコナミに可愛がられたMSXuserでも許されない。
彼にとってIIIは神聖にして侵すべからざる物らしい・・・
- 262 :なまえをいれてください:03/11/27 19:03 ID:1YqkQxGs
- 真剣に意味ねー怒りだな
- 263 :なまえをいれてください:03/11/27 19:14 ID:DdAArOfb
- 外伝はゲームシステムの関係上(戻り復活やパワーアップシステム)グラでは中々表現しにくい破壊する爽快感があると思う。
重武装ならガンガン突き進めるし、復活も多いカプセルのおかげでやりやすい。
派手な演出や怒蜂で破壊の爽快感とかが好きな人にはウマが合うかもしれない。
逆にIIIやR-TYPE等のパターンを作る地道な作業が好きな人には微妙なのかも・・・と勝手に考えてみる。
- 264 :なまえをいれてください:03/11/27 19:33 ID:DrDFT32f
- やはりノーマルランクで程良い難易度だったのが「外伝」好評の一因だろうな。
Xも家庭用のみのリリースだったらノーマルは程々の難しさで良いと思うよ。
難しいのは2周目以降&ハードモードで十分だよ。
だけどショーバージョンを見ると限りなく不安だ…_| ̄|○
- 265 :なまえをいれてください:03/11/27 19:54 ID:fQkfWCOc
- Vに節に臨むのは、やられた時、
「あちゃー、ミスッた」と思えるゲームであって欲しい。
「何で?」ってしょっちゅう思わされるのは嫌だなあ。
- 266 :なまえをいれてください:03/11/27 20:26 ID:T/NxI3zv
- 何で?と言うとIIIの一部のやたらでかい当たり判定とか
IVの超高速で飛んでくる泡とかか
- 267 :なまえをいれてください:03/11/27 20:54 ID:1YqkQxGs
- Vはプルプル選手権だ
- 268 :なまえをいれてください:03/11/27 21:25 ID:TF4PCXLo
- FC版のIIは水晶ステージで突如謎の死を遂げてよく唖然としたな。
当時はスプライト欠けとかわかんなかった。
- 269 :なまえをいれてください:03/11/27 23:42 ID:SG0BbMf3
- グラディウスってこんなカコイイゲームになってたのか・・・
最後のやった家庭用がPCE版だからな・・w
あのレーザーのくねらせとか絶妙
- 270 :なまえをいれてください:03/11/28 00:19 ID:qp16A7T3
- ここまで極端に変わったのは初めてだけどな
- 271 :なまえをいれてください:03/11/28 00:20 ID:mO38Hqyw
- それでも
「おっ、やっぱグラだな!」
と思える出来なら名作になる。
- 272 :なまえをいれてください:03/11/28 01:23 ID:+KIc2Qu4
- 関係ないけど、もうアーケード板のグラスレは終わってます。
あれはしばらく新スレもできないだろう・・・。
あ、でも次こここられたらどうするよ、みんな。
- 273 :なまえをいれてください:03/11/28 01:30 ID:16ulRyBQ
- 完全無視
IDあるからあぼーんしやすいし
- 274 :なまえをいれてください:03/11/28 01:32 ID:16ulRyBQ
- というかあそこまでやったらおそらく規制されるだろうな
同じプロバイダだったら嫌だなぁ
- 275 :なまえをいれてください:03/11/28 02:04 ID:+KIc2Qu4
- >>273
無視じゃアーケード板と一緒の運命にあうよ。
やっぱ規制するしかないだろうな。もしくは、逮捕・・・。
- 276 :なまえをいれてください:03/11/28 02:09 ID:+KIc2Qu4
- 連続カキコスマソだけど、アーケード板グラスレは、
約03/11/28 01:58に1000レスを越え、終了いたしました(ほとんど例の知障の荒らし)。
ご愁傷様です・・・。
- 277 :なまえをいれてください:03/11/28 02:24 ID:wThSxBFY
- >>272
アーケード板のグラスレの人はヤバイ連中なの?
なにやらみんな普通じゃない空気かもし出してるけど・・
- 278 :なまえをいれてください:03/11/28 02:39 ID:C9yJDGxy
- みんなが専用ブラウザ使ってるわけじゃないから
あんなに改行されてたら書き込む気にならないよ
- 279 :なまえをいれてください:03/11/28 03:32 ID:qp16A7T3
- >>277
そんなことは無い。
現に二日前までは普通にマターリと進行してた。
んで有名プレーヤーがどうとか言う話でちょっと荒れ気味になってんで何故かああなった。
- 280 :なまえをいれてください:03/11/28 03:42 ID:qp16A7T3
- どうやら向こうの最後の方のレスを見ると
有名プレーヤーの話をしたがる奴が出てくる→どうでもいいと流される
→それでもまだ引っ張る奴が出てくる→荒れ気味になる
→ウザいと思ってた奴が切れて荒らした(便乗してる奴もいるが)って感じみたいだな。
本当かどうかは分からんが
まぁ俺も有名プレーヤーがどうとか言ってくる奴がウザくてかなわんかったが
- 281 :なまえをいれてください:03/11/28 03:54 ID:C9yJDGxy
- 有名プレイヤー自身が自分を話題にされてむかつくので荒らしてる
と思わせるために荒らしてるのではないか
- 282 :なまえをいれてください:03/11/28 04:46 ID:54ujyLrm
- >>265
ショーバージョンは「何で?」で死ぬことはなかった印象
(ビックバイパーのサイズがでかい+辺り判定が小さいので)
「ムズい!」は死ぬほどあったけど。
Vが戻り復活だったらIIIの難度を超えてしまう
キチガイゲーになること受けあいだと思われ。
- 283 :なまえをいれてください:03/11/28 06:29 ID:BKY68naa
- アケ板グラスレの個人名って誰?
- 284 :なまえをいれてください:03/11/28 06:39 ID:e1CbAdLh
- あまりアケ板の話をしてると荒らしてる連中がこちらに流れて来かねないから
もうやめとこうぜ。
- 285 :なまえをいれてください:03/11/28 07:05 ID:5zF41wug
- グラVの新情報、なんか出てこないかねー。
- 286 :なまえをいれてください:03/11/28 08:53 ID:R6iC+U0l
- 発売日未定となったのが非常に気になる。
調整が難しいのか何かおまけを作る事にしたのか・・・。
- 287 :なまえをいれてください:03/11/28 14:09 ID:RysGOnX4
- >何かおまけ
戻り復活モードを…
- 288 :某スレの547:03/11/28 14:17 ID:ctXy3gj/
- 流れを戻そうと頑張って話題を振ってみたが力及ばずですた_| ̄|○
こっちで振ってもいいでつか?
III、9面(キューブ)成績を晒してみるのコーナー
[9面道中無事確率(キューブラッシュ到達率)]
80%ぐらい。
5機に1機ぐらい前衛かハンターハッチ連合軍でタコミスしてシボン。
[キューブラッシュ突破率]
20%ぐらい。
なぜかPS2のキューブモードの方が遥かに突破率高い。集中力なのか・・・
[リザードコア撃破率]
90%ぐらい。
オプが一個だとほぼ間違いなく氏ぬ。前衛で回収ミスってオプ1個の時点でやる気
0な訳だが、そんなときに限ってキューブあっさり抜ける罠。
[そんな訳で、何機あったら確実に9面抜けれる自信ある?]
10機(w
でも9機設定ノーミス9面到達(13、4機?)で全滅した事も。・゚・(ノД`)・゚・。
皆さんどうでしょう?
以前唯一レスくれた>576、ありがとう・・・
- 289 :なまえをいれてください:03/11/28 14:20 ID:54ujyLrm
- >>287
・・・相当ヤバい難度になると思うよ。
TGSでやってきた人間だから言うけど。
- 290 :なまえをいれてください:03/11/28 14:34 ID:WwvlolF7
- リザードコア突破率はほぼ100、理由はオプ1個しか取れなかったら自殺するから
キューブ到達率は70はあると思う、まぁ集中力次第
キューブ突破は最近は5、6機ぐらいで安定してるけど駄目な時は10機以上残機があっても駄目
- 291 :なまえをいれてください:03/11/28 14:44 ID:vx4Kwb/Z
- やっぱオプ2個とるのきついんだよな。とくにC
オプ1でのリザードコア自爆パターンて何処かにない?
- 292 :なまえをいれてください:03/11/28 14:48 ID:WwvlolF7
- やっぱ切り返しじゃない?
腕からのレーザー安地にいると切り返しにくいし、かといって左端にいると
腕レーザーが厳しいし、3速取るのは後々きついし(10面で自殺はもったいない)
- 293 :なまえをいれてください:03/11/28 19:49 ID:Xf6y0Gds
- てか、Cこそ2個とらないとヤバいんだけど
- 294 :なまえをいれてください:03/11/28 21:09 ID:bkx8sSP3
- 俺前から思ってたんだけど、シューティングものって調子が悪いときには
ほんときりつけたほうがいいな。なんていうか、やられグセみたいなのがつく。
んで、キレてゲーム壊しそうになる。俺は今日叫ぶだけですんだが、家族に
笑われた・・・(泣)。まあ、やられグセがつく自体ヘタレなんだろうけどな。
- 295 :なまえをいれてください:03/11/28 21:49 ID:qp16A7T3
- >>294
分かるなそれ
- 296 :なまえをいれてください:03/11/28 22:22 ID:UKYT7UD9
- 「バサラ」みたいに最終面だけステージ最初に戻される仕様に
なるんじゃないかと心配だ。
戻るなら戻る、その場ならその場で一貫して欲しい。
- 297 :なまえをいれてください:03/11/29 01:01 ID:+9BtHOdq
- 最終面だけ戻しだとイライラしそうだから同意
ヘタレな俺は
難しくなるなら大往生みたいにコンティニューすれば
クリアできる仕様のほうがいいな
そのほうがストレス溜まらないし
- 298 :なまえをいれてください:03/11/29 01:03 ID:DJQPulPD
- >>296
うわぁ・・・(´Д`;)
プロギアの嵐も2周目はいきなり「ステージ最初に戻る」
戻り復活に切り替わる恐ろしい仕様だったが。
- 299 :なまえをいれてください:03/11/29 02:49 ID:bKRTI6W9
- >>297
大往生って怒首領蜂のことだろ?あれは弾幕がたしかにすごいけど、
あたり判定がやたらに小さいから避けやすい。グラディウスは前から思ってたんだけど、
判定でかすぎ。SFC版のIIIなんてIVの2倍くらいある。自機の大きさが。
- 300 :なまえをいれてください:03/11/29 03:00 ID:5f4eVwXC
- スーファミのはレデュースあんだろ。
グラディウスは、先っちょと尾翼には判定が無いぞ。あれくらいでもずいぶん嬉しいもんだがな
当時は機械の性能が追い付かなかったから、ドドンパチみたいな仕様の
弾幕ゲーは作れなかったんだよ。
処理落ち・キャラクタオーバーという性能の無さからくる負の要素
をあえて取り入れたのがACグラIIIなんだしさ。
- 301 :なまえをいれてください:03/11/29 03:09 ID:b5dnj8Hi
- いまアケ板のログ見てたら突然dat落ちして途中で見れなくなりました。
という訳でdat落ち立会い記念カキコ。
今日はキューブ1発抜けキター―――――!!
そしてデリンジャー様で死亡。
その後順調に残機を減らして最後の最後で脱出失敗。鬱駄詩嚢。
やっぱり全箇所パターン作らないと駄目ね。
10面でほとんどの罠にこれでもかというくらい引っ掛かりながら進んでたし。
何か名所巡りみたいだった。
- 302 :なまえをいれてください:03/11/29 03:18 ID:bKRTI6W9
- >>301
あれなんかNAIさんとかの話をしてたから荒らされたんだろ?
やっぱグラスレはNAIさんとかみたいなトッププレイヤーの話になると
荒れるな。ほかのスレではみんなスルーもしないのに。
- 303 :なまえをいれてください:03/11/29 04:06 ID:fxTTPRX+
- >>208は本当?
- 304 :なまえをいれてください:03/11/29 04:27 ID:pK46LK0O
- >>301死に抜けながらも回転レーダーいけるのね
最近回転レーダーが抜けられなくなってしまった。ザブのあの判定はもうアホかと。
- 305 :なまえをいれてください:03/11/29 06:18 ID:Eauo7N4/
- >>302
トッププレーヤーの話で荒れたのはグラスレでは初めてかと…
別の意味での有名人の話で荒れた事なら何度もあるが
- 306 :なまえをいれてください:03/11/29 07:07 ID:FeNEN69r
- 内藤
- 307 :なまえをいれてください:03/11/29 10:05 ID:Wku1Iidc
- >>218
亀レスだがトリビアが出たならボタンを押しておかないとな。
( 糸◯)つ∩ヴァーヴァーヴァー
71ヴァー
- 308 :なまえをいれてください:03/11/29 10:32 ID:DJQPulPD
- >>218
ベリアールたんは強いとはいえ
普通のボスだったのでボスの「(・∀・)何かおもしろいのいれてYO」
の一声で彼が中の人に納まったそうで。コアってことでいいのでは。
>>303
本当。
ムービー公開当初から
「SOTA Look To The Sky入れるなよ」
とかいいたくなるくらい突っ込まれてる。
- 309 :なまえをいれてください:03/11/29 17:23 ID:BJdWzZ5O
- 2MBキボン(適当)
- 310 :なまえをいれてください:03/11/29 17:38 ID:dg1zsjlG
- エンディングは「MAX.」です
- 311 :なまえをいれてください:03/11/29 18:35 ID:iNKFGJ/z
- 結局IIIではスコアどこまでいった記録があるのか。
あれ、難しいだけじゃなくて正直10点しかもらえないのもあるからスコアが伸びないん
だろうな。
- 312 :なまえをいれてください:03/11/29 18:44 ID:GIcJQbhz
- 1周ノーミスで60万台だったかな
泡・火山弾・イオンリングが100点だったらエクステンドしまくりな予感
- 313 :なまえをいれてください:03/11/29 19:08 ID:Eauo7N4/
- 10点だから稼ぎがいが無いんだよなIIIって
もし100点だったら一周100万も有り得るか?
でもただでさえ一周にメチャクチャ時間かかるんだしそれくらいの点効率でも良かったと思うんだけどな
- 314 :なまえをいれてください:03/11/29 20:58 ID:YFbTY8Gh
- つーか永パ発覚してるじゃん・
- 315 :なまえをいれてください:03/11/29 23:51 ID:okxjhJrS
- アーケード板みたいになるといやだから、1回しか聞かないけど、
内藤は最終的にIII何点いったの?これだけ教えてちょ。
だって、あの人6周だろ?
- 316 :なまえをいれてください:03/11/30 00:12 ID:b/iE+PcS
- 内藤はそこまで本気でやっていない。集計打ち切られたたらな。
6周で「終わった」んでなくて「やめた」だけ。
- 317 :なまえをいれてください:03/11/30 00:15 ID:rUqUtee7
- >>316
や、やめたって・・・。まあ、情報どうも。暇つぶしみたいな感じでやってんだな。
きっと。
- 318 :なまえをいれてください:03/11/30 11:46 ID:NxpnXg5G
- 外伝のボスラッシュのステージって
2週目になるとボス増えるんだね
正直、倒せる気がしない
- 319 :マラにカスだねっ! by 東京粕:03/11/30 12:15 ID:FW/QGcck
- 先週3人押し倒してけど、
今週は5人押し倒して奥深くに突き進めたYO!!
- 320 :なまえをいれてください:03/11/30 15:47 ID:X3Me7ksk
- ほう。
- 321 :なまえをいれてください:03/11/30 18:18 ID:O7zXuVyw
- >319
ボスラッシュの話ですか?
- 322 :なまえをいれてください:03/11/30 22:12 ID:Ff59AQ3v
- >>318
ヘブンズゲートのことか?
パターンさえつかめば割りと簡単に倒せるよ。
- 323 :なまえをいれてください:03/11/30 22:16 ID:iaMkD8EX
- ヘブンズゲートの難しい攻撃は1つだけだな。
中心の2門からロングレーザーを撃ってくる攻撃。
あれから逃げる途中にショートレーザーに刺されることが多い。
- 324 :なまえをいれてください:03/11/30 22:47 ID:KMvESeUF
- >>318
>>322-323
あれってヘブンズゲートって言うんだね〜知らんかった。
322氏の話にもあるけどパターンつかめば何とかなるよ。
私思うにロングレーザーが出るときヘブンズゲート(?)にあわせて自機も上下
させると結構かわせたりするのだよ。かわせれば軽装備でも早くかたはつくでょしょう。
- 325 :なまえをいれてください:03/11/30 23:56 ID:vItg3wlJ
- 蛇
鰤
翡翠
b
- 326 :なまえをいれてください:03/12/01 00:51 ID:W39tnpZe
- >>325
ビックバイパー
ロードブリテッシュ
ジェイドナイト
ファルシオンβ
・・・の4つの機体の事だろうか?
鰤は某キャラを思い出すのでロードで自分は通してるんだが。
- 327 :なまえをいれてください:03/12/01 01:01 ID:RkpxFNIk
- 自機でメタリオン出て欲しかった。
技のバイパー、力のメタリオン
- 328 :なまえをいれてください:03/12/01 02:07 ID:1vYO5lDL
- グラVが出たときファミ通ってどんなレビューするんだろうな。
やっぱ「画面が綺麗」とかいう適当でやる気の無い言葉並べてで8点くらいかね。
・・・同じと思われるメーカーで斑鳩のときってどんな感じだった?
- 329 :なまえをいれてください:03/12/01 02:21 ID:XyIezAsx
- バイパーフェーズ1
- 330 :なまえをいれてください:03/12/01 03:33 ID:gwxp8die
- >>328
それとなくビジュアルを褒めて
当たり障りのない褒め言葉で
なぜかプラチナでした。
- 331 :なまえをいれてください:03/12/01 04:10 ID:EZXdF/b1
- 斑鳩って褒めまくりだったような。
そりゃ良く出来てるけどプラチナは高すぎだろとオモタ
- 332 :なまえをいれてください:03/12/01 06:09 ID:dIxz6db5
- 鰤桶
- 333 :なまえをいれてください:03/12/01 09:54 ID:39gLBKm2
- 鳥鯖
- 334 :なまえをいれてください:03/12/01 10:26 ID:PBom0dGw
- ここ最近の家庭用シューティングは軒並み評価が高いな。
- 335 :なまえをいれてください:03/12/01 12:49 ID:Wk75ChNS
- ttp://www.marine-m.com/marine.m.kenkyuudyo/marine.m.kennkyuudyo.004.htm
- 336 :なまえをいれてください:03/12/01 13:09 ID:cEBFjvUE
- ギラードルか?(笑
- 337 :なまえをいれてください:03/12/01 15:15 ID:oB12yGgw
- >>326
王でいいじゃん。
ウルティマで絶対殺せない相手だろ。
- 338 :なまえをいれてください:03/12/01 17:05 ID:TEmk+p1A
- あんたら、エクストラエディットでは何選ぶ?
- 339 :なまえをいれてください:03/12/01 17:21 ID:edhmEjzy
- スプレッドボム
フリーウェイ
ツインレーザー(orリップル)
ノーマルオプション
フォースフィールド(orリデュースII)
メガクラッシュ(or残機オプション)
()は時々。基本的にBorD装備マンセーなヤツなんで
- 340 :なまえをいれてください:03/12/01 17:32 ID:y3Qjr0eZ
- >>334
評価が高いのは移植物の場合。
家庭用オリジナルは笑えるほど低いのもよくある。
- 341 :なまえをいれてください:03/12/01 17:35 ID:JFbBGcZJ
- 2ウェイミサイル
バーティカル
サイクロンレーザー
ノーマルオプション
フォースフィールド
ノーマルショット
基本的にC装備マンセーなヤツなんで
- 342 :なまえをいれてください:03/12/01 17:46 ID:FEI7/Iqj
- プチトレビア
ヘブンズゲートには・・・安置がある。
真中のロングレーザー2本の時は避けなきゃだめだったような。
>>328
トレジャーのレビューはいつも高得点だよ。
ファミ通のレビューは当てにならないが・・・例えばアンリミテッ(ry
>>338
漢 装 備に決まってんだろ!
- 343 :なまえをいれてください:03/12/01 17:48 ID:GCmClbud
- ノーマル選べるだけだが(w
まあ、2周めざす奴は何処までもノーマルで突き進むんだがね
でもまあ、ある程度Bで進めるようになってからCのノーマルでやってみると面白いよ
てか、7面がレーザーじゃもうだめぽ・・
- 344 :なまえをいれてください:03/12/01 17:51 ID:GCmClbud
- スプレッドボム
スプレッドガン
エナジーレーザー
ノーマルオプション
レデュースII
メガクラッシュ
破壊力最強・弾が見えんけど(w
- 345 :218:03/12/01 17:51 ID:FEI7/Iqj
- >>307
ワラタ
まさかそうくるとは。
>>308
そうだったんすか、サンクス。
ビックコアのコアとかもそうなのかな〜。
けど色違うしな。
- 346 :なまえをいれてください:03/12/01 18:26 ID:+30gV/sp
- グラのよくわからない装備を紹介してくれるサイトなぁい?
- 347 :なまえをいれてください:03/12/01 18:32 ID:+30gV/sp
- ごめん 検索した。
グラは1と2しか知らなくてサイクロンとかわけわからなかったけど今わかったよ
- 348 :なまえをいれてください:03/12/01 18:35 ID:JFbBGcZJ
- サイクロンレーザーは3面の穴掘り、6面の壁掘りで最悪に使えない装備です。
- 349 :なまえをいれてください:03/12/01 18:41 ID:dIxz6db5
- >>342
>>219-220
- 350 :なまえをいれてください:03/12/01 18:43 ID:EZXdF/b1
- 俺も同じこと言おうと思ってた
- 351 :なまえをいれてください:03/12/01 21:20 ID:xvac5kxw
- >348
3面は普通に掘れてる気がするが・・・
6面は慣れていないと「よし、ここだ!!」って時にレーザー止まってアレ?って
事になる。
レーザー自体のの威力も無いし
- 352 :なまえをいれてください:03/12/01 21:23 ID:xvac5kxw
- せめて数字出さなきゃ
342=345=218だってわからなかったのに・・・
今度はちゃんと覚えておこうな
- 353 :218:03/12/01 21:33 ID:FEI7/Iqj
- /\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
またやってしまった・・・
>>352
たぶん数字出してなくても、ばれてたと思うw
- 354 :なまえをいれてください:03/12/01 21:41 ID:HkAiGph0
- >>346
前やろうかと思ったが反応なかったんでやめたことがあるw
- 355 :なまえをいれてください:03/12/01 22:21 ID:ZqbmtkVE
- よくわからない装備の定義って何?最悪に使えないって事?
コントロールミサイル
スプレッドガン
サイクロンレーザー
スネークオプション
フリーシールド
スピードダウン
これで1周したら神
- 356 :なまえをいれてください:03/12/01 22:37 ID:HkAiGph0
- あまり有名じゃなくて名前だけじゃどんなのかわからない装備の事じゃ?
メテオレーザー
ツインクルレーザー
サイコムレーザー
ガイデッドミサイル
バックビーム
リフレックスリング
とか。
- 357 :なまえをいれてください:03/12/01 22:37 ID:ht5wreZt
- マルチポーなんか‥‥ いらねえ!!
- 358 :なまえをいれてください:03/12/02 00:34 ID:CXOblm0b
- 外伝の装備も聞いただけではよく分からん物が多いな
- 359 :なまえをいれてください:03/12/02 01:34 ID:Kzj78p1L
- >>357
秋葉で今グラIIIたまにやってんだけど、耳をすませば確かに
マルチプォーって言ってた・・
- 360 :なまえをいれてください:03/12/02 08:51 ID:CbmCcRDe
- スモールスプレッドってこんな飛び方したっけ?
FCのV持ってた時は、溜め打ちレーザーとクルクルオプション
スモールスプレッドを必ず選択してたけど、
いくらなんでも斜め後ろに飛びすぎだ…
- 361 :なまえをいれてください:03/12/02 11:27 ID:WG+xnIuW
- >>360
スーファミ版はステージも難易度も装備の性能も別物だって。
詳しくは某サイトに行くなり検索するなりしてくれ。
しかし、リデュースIIがあるならSスプレッドIIがあっても良かったかもな。
- 362 :なまえをいれてください:03/12/02 11:47 ID:vuQak9xJ
- うむ、SFC版はタイプセレクトとかミサイルの軌道とか、II仕様っぽいね
2WAY:AC 放物線軌道→SFC わりと垂直
フォトン:AC 斜め前下方向→SFC 真下
スモールスプレッド:AC 斜め後ろ下方→SFC 真下
にしてもクルクルオプションって響きは新鮮だ…
- 363 :なまえをいれてください:03/12/02 21:22 ID:qDLqDlwU
- クルクルオプションとクルクルパーにはなんらかの関連性が?
- 364 :なまえをいれてください:03/12/02 21:32 ID:XFrMJhGa
- むしろクルクルランド
- 365 :なまえをいれてください:03/12/02 21:37 ID:RB1t5Ruy
- クルクルランドって操作に慣れるまでは激ムズだよね
- 366 :なまえをいれてください:03/12/02 22:57 ID:rnK3MgPK
- あつまれ!くるくるオプション
インターネット接続でみんなでオプションを操作できます。
- 367 :なまえをいれてください:03/12/03 01:35 ID:hXvzWZTu
- みんな、ドライアイには気をつけようね。
ドライアイになるとシューティングは地獄です。見えません・・・。
- 368 :なまえをいれてください:03/12/03 08:10 ID:fV/LaX6a
- みんな、ビッグアイには気をつけようね。
ビッグアイで死ぬと復活は地獄です。残機ありません・・・。
- 369 :なまえをいれてください:03/12/03 10:56 ID:QzUSFOrB
- 寧ろバブルアイじゃないか?
- 370 :なまえをいれてください:03/12/03 11:11 ID:Soj2F2oW
- SFC版のエディット
バック2WAY
バックダブル
Fオプション
左上の攻撃はバッチリさ!
- 371 :なまえをいれてください:03/12/03 11:53 ID:GcgXWTFg
- 発売日はまだきまらんのか?
- 372 :なまえをいれてください:03/12/03 15:39 ID:xI0rKAlb
- 誰かIVのモアイ面、一番効率のいい抜け方教えてくださいです。
ここだけほんと無理なんだよ。NORMALじゃ丸腰で抜けれん・・・。
それ以降の細胞ステージや要塞ステージとかは行けるんだけど・・・。
後半モアイ復活すんなっ!!破壊したのに判定残んなっ!!
もおおおうモアイステージむかつくうううううううううううううっ!!!!
どうせ俺は1周目のモアイステージでヒヤヒヤもんです・・。
- 373 :なまえをいれてください:03/12/03 18:33 ID:t4/DerV4
- IIIもIVもとうにあきらめました( ´ー`)y-~~
- 374 :なまえをいれてください:03/12/03 18:43 ID:G+VjQkdJ
- しかし「はマヂでムズいよなぁ〜…
- 375 :なまえをいれてください:03/12/03 20:20 ID:leIsg64U
- ・って何だ?
- 376 :なまえをいれてください:03/12/03 21:46 ID:rrR0sOar
- 話の流れ的にはIV・・・か?
- 377 :なまえをいれてください:03/12/03 22:00 ID:O28zO+KE
- IVスレ?
- 378 :なまえをいれてください:03/12/03 22:29 ID:KzbOarDr
- 一つ上で
>IIIもIVも
と出ているからIIIの事じゃないかい?
- 379 :なまえをいれてください:03/12/03 22:56 ID:YnM/v7aO
- http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1070427028/l50
アケ板にまた立ったわけだが
- 380 :なまえをいれてください:03/12/04 00:57 ID:Y76UpcIt
- >>375
機種依存文字。マカーにはIVに見えます。
- 381 :なまえをいれてください:03/12/04 01:06 ID:4vhH71+i
- じゃあwinの機種依存文字で対抗だ
T!U!V!W!
- 382 :なまえをいれてください:03/12/04 01:22 ID:Y76UpcIt
- (特)!(監)!(企)!(協)!
- 383 :なまえをいれてください:03/12/04 05:28 ID:IXVVfvvf
- >>372
細胞や要塞が抜けられるのならモアイも行けるだろ…
モアイ面ではとにかく行く道を決めてその道を覚えろ。
そうすればどう対策していけばいいか分かるようになるから。
- 384 :なまえをいれてください:03/12/04 13:07 ID:09MH/PjC
- >>380-382
ワラタ
- 385 :なまえをいれてください:03/12/04 15:07 ID:9s52mlGH
- >>383
一回がんばってみます・・・。
最近モアイに似た顔の人を見ると機嫌が悪くなります。どうすればいいでしょうか?
- 386 :なまえをいれてください:03/12/04 16:57 ID:J6wGvcP9
- モアイ面。
4番リップルでやってみたら? >>383の言うとおりルート決めて
オプションで時期の回り固めて連射してれば余裕で打ち切れる。
俺も苦手な面だったけど克服できた。モアイ面攻略の肝は二つ。
1,ビビらない
2,ハッチのある所をルートに決める。(ハッチを優先的に壊す)
- 387 :なまえをいれてください:03/12/04 18:27 ID:1W1BcjQr
- (・)!(・)!(・)!(・)!
- 388 :なまえをいれてください:03/12/04 20:56 ID:elM4B/ml
- おっぱいがいっぱいですね。
- 389 :なまえをいれてください:03/12/04 23:45 ID:+XXTGt+g
- オパイパーイ
- 390 :なまえをいれてください:03/12/05 00:05 ID:XYABXMPP
- >>382
板違いスレ違いもいいところなんだが、今月号のアルカディアの記事内に
「ソウルキャリバー(監)」ってのがあって激しくワラタ
確認してから印刷出せよ…
- 391 :なまえをいれてください:03/12/05 01:18 ID:MLIcv8M2
- >>387
これってオプションがフォトンミサイル撃ってるところかと思った。
でも女二人に男四人にも見えそう・・
- 392 :なまえをいれてください:03/12/05 02:46 ID:fo91ZJii
- TVシリーズに向けて実写化したらこんな感じ?
ビッグバイパー=高倉健
ダッカー=草なぎ剛
ハッチ=宇津井健
ハッチザコ=笑福亭鶴瓶
ジャンパー=関根勤
砲台=佐野史郎
ビックコア=北野武
- 393 :なまえをいれてください:03/12/05 02:50 ID:iseXW4qL
- >>392
ビッ”ク”バイパー
ビッ”グ”コア
惜しい
- 394 :なまえをいれてください:03/12/05 03:29 ID:MEsKmZAW
- 一回一面だとしても、第7話で終わるから無理
空中戦と地上戦を2話に分けたら出来る
- 395 :なまえをいれてください:03/12/05 12:12 ID:iseXW4qL
- >>394
ボスラッシュの回は前半はザブだけ
なんか1回15分のアニメになりそうだな。
- 396 :なまえをいれてください:03/12/05 12:34 ID:FU71hAtL
- 人間が戦闘機を演じるとか思うと着ぐるみコントしか想像できないが・・・
それはそれで見てみたいかも。
- 397 :なまえをいれてください:03/12/05 12:54 ID:5vjb1cfN
- 高倉健が全身タイツにビックバイパーのかぶりものを被って・・・
見てみてぇw
- 398 :なまえをいれてください:03/12/05 13:13 ID:lABy2XsG
- >>390
マジレスしてみると、
(1)校正紙までは「II」になっていたのでスルー。
(2)印刷直前にライターがWinで原稿書いてそのまま製版。
…のどっちかだろうな…アルカだし
- 399 :なまえをいれてください:03/12/05 14:25 ID:9bYg+vzb
- >>389
それじゃガンヘッドじゃないか
- 400 :なまえをいれてください:03/12/05 15:42 ID:4tjr+3lO
- 3と4を買ったけど、俺みたいな素人童貞向きのタイプを教えてくれ それと、素人にはおすすめできないタイプも とりあえず、アーマーピアッシングは弱い予感 リップルが意外に強い気がする
- 401 :なまえをいれてください:03/12/05 16:13 ID:5vjb1cfN
- >>400
4番が割と楽だと思うぞ。
5番はマインを使いこなせれば強い。ピアッシングは泡以外で使っちゃ駄目。
- 402 :なまえをいれてください:03/12/05 16:45 ID:39QAV8we
- 発売予定まであと2ヶ月ほどなのにコナミ公式ではまだ告知されていないのかッ!
- 403 :なまえをいれてください:03/12/05 17:25 ID:od7Y8YaK
- >>394
復活ポイントごとに
毎回困難を乗り越えていく話にすればOKさ
- 404 :なまえをいれてください:03/12/05 17:59 ID:aj9eTtVh
- >>403
つまり毎回死ぬんだな
- 405 :なまえをいれてください:03/12/05 18:51 ID:3tIszoeI
- 3月14日か…
- 406 :なまえをいれてください:03/12/05 19:05 ID:tsoZubNX
- >>405
え、何の日ですか?もしや発売日なんですか??
だったらホワイトデーにグラディウスVを。
どうせ硬派なシューティングなど理解されんけど
- 407 :なまえをいれてください:03/12/05 19:28 ID:MXf4XcFu
- グラVをおかえしして喜ぶ女など・・・あ、いるか。
てか、1000円もしないチョコレートに
7000円近いお返しなど、下心見えているが理解されなさそう。
- 408 :1/2:03/12/05 19:42 ID:jvy8+TgN
- ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ /ヽ
,.‐'´ `''‐- 、._ヽ /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
[ |、! /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''  ̄ ̄ |l !ニ! !⌒ //
i.! l .::::: ソ;;:.. ヽ、._ _,ノ' ゞ)ノ./
` ー==--‐'´(__,. ..、  ̄ ̄ ̄ i/‐'/
i .:::ト、  ̄ ´ l、_/::|
! |: |
ヽ ー‐==:ニニニ⊃ !:: ト、
みんな、とうとうグラディウスVの発売日がわかったぞ!
海外版の発売日は04年2月10日に決まったらしい。
- 409 :2/2:03/12/05 19:44 ID:jvy8+TgN
- ,.ィ , - 、._ 、
. ,イ/ l/  ̄ ̄`ヽ!__
ト/ |' { `ヽ. ,ヘ
N│ ヽ. ` ヽ /ヽ / ∨
N.ヽ.ヽ、 , } l\/ `′
. ヽヽ.\ ,.ィイハ | _| すなわち!
ヾニー __ _ -=_彡ソノ _\ヽ、 | \ 国内版は04年2月12か19日の
.  ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ > どちらかに発売する
. l  ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ ことになる!!!
゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ トr‐' /
l `___,.、 ./│ /_ 喜べ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
. ヽ. }z‐r--| / ト, | ,、
>、`ー-- ' ./ / |ヽ l/ ヽ ,ヘ
一応ソース↓
http://gameonline.jp/news/2003/10/02001.html
- 410 :なまえをいれてください:03/12/05 19:45 ID:hyn1nBZY
- 以前キバヤシが予告してた発売日いつだったっけ?(笑)
- 411 :アーマーキバヤッシング:03/12/05 19:51 ID:jvy8+TgN
- うおぉぉーーーー!
直リンしてしまった・・・
>>410
自分で予言しといてなんだが、忘れてしまったw
それ書き込んだスレ保存し忘れてたみたいだし。
- 412 :なまえをいれてください:03/12/05 22:18 ID:rqghQUxp
- PS2の3と4一緒になってるやつ通販で注文しました。
もうあとには引けません。
- 413 :なまえをいれてください:03/12/06 00:34 ID:SIcy6tyA
- FCグラIIでエンディング見て満足してる位じゃ
泣きを見るわけだが・・
まあ、ベリーイージーでがんがれ。
- 414 :なまえをいれてください:03/12/06 01:18 ID:j5Fua0wq
- 今日、実は初めてゲーセンでグラIVやったんだが、連射なしだとこんなやりづらい
とは・・・。どこまで行ったか、スコアは何点かなんてここでは言えたもんじゃないです。
もしかしてあれって、ショットボタンとミサイルボタンずっと連射してなきゃだめなの?
誰かコツ教えて〜っ!!
- 415 :なまえをいれてください:03/12/06 01:23 ID:zH7i9v0e
- >>414
連射ボタンないと、相当ムリっぽいです。
つけてもらうか、指を鍛えるか、
家庭用で我慢しましょう。
- 416 :なまえをいれてください:03/12/06 01:50 ID:j5Fua0wq
- >>415
言えば設定変えてもらえるもんなの?
- 417 :なまえをいれてください:03/12/06 01:56 ID:SIcy6tyA
- 濃い店なら最初から付けている。
郊外のセガワールドみたいな店舗では連射って何?って状態。
- 418 :なまえをいれてください:03/12/06 08:54 ID:iyYKTbgz
- >>416
家庭用みたいなソフト連射は無いよ。
付けるとしたら、外付けで連射回路をつける必要がある。
全盛期ならまだしも、今更付けてくれるかどうか・・・
ましてや、>>417みたいな感じの店だったら。
- 419 :なまえをいれてください:03/12/06 12:14 ID:utSwOKfR
- ってことはゲーセンで何周もしてる人はずーっとボタン連射してたのか・・・。
すごいな・・・。
- 420 :なまえをいれてください:03/12/06 14:35 ID:UFcCztOK
- IVも一周めざすぐらいなら連無しでもいいんじゃない?
>419
いやそこまで行くと連付きでやってる人が大部分だろう。
全ボタンに連射を付けて6ボタン。
- 421 :なまえをいれてください:03/12/06 16:17 ID:mUfplL0s
- >413
論点がズレるがFC版グラIIのED曲は非常に良い。
AC版しか知らなかった頃聞いて涙が出そうなくらい感動した。
あのロングバージョンをAC版の音源で聞きたいものだ。
- 422 :なまえをいれてください:03/12/06 17:08 ID:DjthkEHK
- FC版グラUは音とび(効果音でBGM音源の一部がカットされるやつね)
がなければな〜
全部いい曲なだけにすごく残念。
- 423 :なまえをいれてください:03/12/06 17:37 ID:L2t2HErg
- >>422
サウンドモードで我慢しる!!
- 424 :なまえをいれてください:03/12/06 18:13 ID:7sPtrNbH
- グラIIIは連射ボタン無いとモアイ面がしんどい。
- 425 :なまえをいれてください:03/12/06 18:29 ID:ddCaJ/p5
- >>414
一番連射いらなそうな2番+ファントムレーザー駆使すれば1周くらいなんとかなるよ。
- 426 :なまえをいれてください:03/12/07 00:28 ID:KGN1/5hJ
- >>421
それって途中で別メロディーが追加されてるあれだよね?
ちょうど今FC版グラ2にメチャクチャはまってるんだ。
いままでファミコンの音があまり好きでなかったけど、結構聞き込みたくなる
曲が多いね。イースみたいにアレンジCDがいっぱい出れば良いのに。
- 427 :なまえをいれてください:03/12/07 00:52 ID:fLm879W7
- 難しい。
大往生と一緒くらい。
- 428 :なまえをいれてください:03/12/07 01:36 ID:dZ7otryN
- >>421
極パロのエンディングもFarewellのアレンジだね。
FCIIとはまた違ったアレンジだがこれもすごく良い。
曲で感動し、WE LOVE SHOOTING GAMES!に痺れ、スペシャルステージに呆然とする。
あのエンディングは良かった。
- 429 :なまえをいれてください:03/12/07 02:14 ID:pVN0PztK
- 話変えてスマンけど、なんかPS oneとか書いてあるグラ外伝売ってたんだけど、
あれって普通のとどう違うの?なんかケースが薄いし、新品で1800円って
安すぎだと思うんですけど・・・。
- 430 :なまえをいれてください:03/12/07 02:36 ID:pGOp3ve2
- >>429
昔で言うザ・ベストと一緒。
もちろんグラ外だけじゃなくてPS版クロノ・トリガーとかにもある。
- 431 :なまえをいれてください:03/12/07 02:37 ID:QNqnse3x
- >>429
廉価版じゃないの?
- 432 :なまえをいれてください:03/12/07 04:09 ID:Yxt8E8FX
- >>424
慣れるとそうでも無いというか
バーティカルでほえほえ進める気が。
- 433 :なまえをいれてください:03/12/07 09:25 ID:Rug3BgJD
- >>427は誰に対するレス?
- 434 :なまえをいれてください:03/12/07 10:07 ID:sBgEMMa+
- 多分426
- 435 :なまえをいれてください:03/12/07 10:19 ID:Rug3BgJD
- ぜんぜん話つながってないじゃんwww
- 436 :なまえをいれてください:03/12/07 12:20 ID:8nR1edVN
- 早く発売日決定しないかねぇ
- 437 :なまえをいれてください:03/12/07 12:51 ID:slyL3iD1
- ファミ通のスケジュールでは発売日はどうなってる?
- 438 :なまえをいれてください:03/12/07 13:07 ID:2OGImZ/d
- >>430
え?じゃあ別に普通と変わりない、ってこと?
- 439 :なまえをいれてください:03/12/07 13:35 ID:Y+LT9sl/
- >>438
つい最近廉価版が発売されたんだよ
- 440 :なまえをいれてください:03/12/07 13:44 ID:xzA5KtXM
- 外伝の廉価版が出るって情報が出た時にも言われたが
グラデラや沙羅デラも廉価版出ないかなぁ・・・。
- 441 :なまえをいれてください:03/12/07 14:09 ID:pGOp3ve2
- >>438
そうだよ
>>440
今度こそPS2でできるかも?と思って買ってしまう罠。
- 442 :なまえをいれてください:03/12/07 14:14 ID:/rhyQeYw
- グネグネレーザー(仮称)おもしれー
http://namihei.zone.ne.jp/upup/up/5053.jpg
- 443 :なまえをいれてください:03/12/07 14:21 ID:nFaiddTZ
- たぶん在庫処分扱いなんだろうから
生産量が多い奴でないとBOOKやBESTにはならないんだろうね
てか、売れるってわかってんなら再生産しろや
- 444 :なまえをいれてください:03/12/07 14:24 ID:zx2imZ4R
- >>441
ってことは普通のが安くなった、と思ってもいいわけ?ケースが薄くなっただけ?
すいません。しつこくて。この質問だけお答えしてくださいです。
- 445 :なまえをいれてください:03/12/07 14:29 ID:ORq+UJ+h
- >>442
なんだねこれわ。漏れにも遊ばせなさい。
- 446 :なまえをいれてください:03/12/07 14:36 ID:pGOp3ve2
- >>444
そうだよ
- 447 :なまえをいれてください:03/12/07 14:40 ID:ezOfivI5
- むべおとせねえーーーー
V関連の情報まとめたサイトってねーすか?
- 448 :445:03/12/07 15:04 ID:ORq+UJ+h
- 検索かけたらすぐ見つかった
スマソ
- 449 :なまえをいれてください:03/12/07 15:25 ID:LIK9z4xx
- >>440
むしろ両方のデラパが入ってるPS2版とかはどうよ?
DVDにすれば容量足りるよな。
- 450 :なまえをいれてください:03/12/07 16:02 ID:pGOp3ve2
- >>449
むしろグラ2も入ってry
- 451 :なまえをいれてください:03/12/07 16:08 ID:xzA5KtXM
- >>449
ま、それが一番理想的だよな。もちろんIIは修正して。
でないとPS2版を銘打つ意味ないんだが(笑
- 452 :なまえをいれてください:03/12/07 17:28 ID:7SVnlFE3
- DVDにすりゃ、グラI〜IVと沙羅、パロ、セクパロ、実況パロ
全部入るんでないの?
ついでにMSX版4作も入りそうだ。
- 453 :なまえをいれてください:03/12/07 17:29 ID:7SVnlFE3
- しまった、MSX版は5作あったね(I,2,ゴーファー,沙羅,パロ)
- 454 :なまえをいれてください:03/12/07 18:25 ID:E+4Hv6U4
- シンプルシリーズ
THEダブルグラディウス
- 455 :なまえをいれてください:03/12/07 18:41 ID:ACtB8hNz
- MSXアンティークスは出来が悪い・・・入れんな
動作スピードは遅いし、
DCの変換器使用時みたいに遅延起こしているし
遅延起こしてると、レバー離しても動くから壁にぶつかる
- 456 :なまえをいれてください:03/12/07 19:21 ID:VSyd77e9
- >>454
ソーラーアサルトとグラ2のセット
- 457 :なまえをいれてください:03/12/07 19:27 ID:zxJxymoG
- アンティークスはサウンドテストさえあれば
ゲームが多少ゴミでも目をつむったんだが…
- 458 :なまえをいれてください:03/12/07 19:31 ID:cFaDw4CV
- アンティークスはエミュだから
元ソフトにサウンドモード無いので無理
SCCも音がこもってる
- 459 :なまえをいれてください:03/12/07 20:09 ID:zxJxymoG
- >>458
哀しいよねえ…ほんとに「数だけ詰めました」って感じで。
もうちょっとこう、ユーザーフレンドリーっていうかサービス精神っていうか…
…まあムリか…
ところで>>456をよく見たら> グラ2なわけだが。ホスイ!
…まあモウソウだが…
- 460 :なまえをいれてください:03/12/07 20:44 ID:ZI8Akjf4
- 話に乗り遅れたが
FC版IIのアレンジはゲーム内容共々良く出来ていたな
特に3面、アメジストと雰囲気にマッチしたBGMは最高
- 461 :なまえをいれてください:03/12/07 21:40 ID:gmbsizzz
- >>455
>DCの変換器使用時みたいに遅延起こしているし
>遅延起こしてると、レバー離しても動くから壁にぶつかる
それは君がヘタレなだけ
- 462 :なまえをいれてください:03/12/07 21:54 ID:gw2YgvRk
- やった事ない奴の妄想なら何とでも言えるさ。
- 463 :なまえをいれてください:03/12/07 22:39 ID:vmQeMFlC
- FCグラU判定ヘンだぞこれ
とくに機体上部
敵の弾の周りに何か見えないパワーがあるのか?
- 464 :なまえをいれてください:03/12/07 23:14 ID:7SVnlFE3
- 初代グラディウスも弾の判定がでかかったな。
いや、おそらく自機の判定がでかいんだろうけど。
まぁ、FC版IIはそれ以上なわけだが・・・
- 465 :なまえをいれてください:03/12/07 23:15 ID:gw2YgvRk
- FC沙羅曼蛇のシャープクロッサーも右にズレている
- 466 :なまえをいれてください:03/12/07 23:17 ID:xeE+r6gp
- PSにでたMSXはSCCじゃない
あれさえ再現してあれば完璧だったのに
- 467 :なまえをいれてください:03/12/08 00:09 ID:034HlLAB
- ちょっと攻略の話題に変えさせていただきます。
俺、最近糞ヘタレに気づいた。
IIIもう33時間やってんのにいまだに2,3面が安定しない。しかも最高だいたいヴァイフまで。
最悪だ・・・。やっぱB装備のがいいのかな。7面もBのが楽らしいし。
VERYEASYとNORMALじゃレベルが違いすぎるよ。NORMALでちょうどアーケード版と一緒の難易度
なんだよね?
- 468 :なまえをいれてください:03/12/08 00:18 ID:aA1GZ6NK
- もちろんそうでしょ
ハイスコアトライだってノーマルだし
- 469 :なまえをいれてください:03/12/08 00:19 ID:q9OIIaxU
- 2面だが、泡はオプション前に出して埋め込んでミサイルの力も借りるといい。
全部破壊しようとはせず、流せるのは流し上下の砲台や空中の弾に気をつけるべし
装備にもよるが、2面くらいは安定させよう。
- 470 :なまえをいれてください:03/12/08 00:32 ID:AfR5XUgd
- >>464
FCのIIは機体じゃなくて敵の弾の判定がでかい気がする
- 471 :なまえをいれてください:03/12/08 00:40 ID:yqj/0Ewh
- >>467
普段は何タイプ使ってんの?
IIIって2面終わってもフル装備にならないのが厳しいね
Bで安全に行くならオプ3の次にリップル取って中盤でFFを張る。
- 472 :なまえをいれてください:03/12/08 00:40 ID:q9OIIaxU
- >>470
カバードコアのミサイルもデカすぎる。アケ版より避けにくいよ
- 473 :なまえをいれてください:03/12/08 02:03 ID:SDLScWyD
- >>467
俺も最近始めた素人童貞だけど、Dが使いやすいよ。
7面は死ぬの前提でやってるw
練習すれば復活できるようになるし。
- 474 :なまえをいれてください:03/12/08 06:37 ID:SDBack2X
- IIIの7面はオプション4つでミサイルとレーザーを連射すれば
キャラクターオーバーで溶岩弾の数がへってるような気がする。
でもスプレッドだと視認性に問題あり。
- 475 :なまえをいれてください:03/12/08 14:55 ID:7r1t8Utg
- >>471,473
俺もD装備です。ちょっと前まではBだったんですけど、スプレッドの爆風で
弾が見えにくくなるという理由だけでやめました。あ、あとリップルがあんまり好きじゃないんです。
便利らしいけど、ツインレーザーのがビジュアル的に好き(笑)。
でも、だいぶ先の話ですけど、最終的にはB装備が最強なんですよね?
そうじゃないと3−5のモアイ面で苦労するって聞いたんで。
でも、D装備で越してる人も少なくないんだよね?
個人的にD装備マンセーなもんでw
- 476 :なまえをいれてください:03/12/08 16:38 ID:k61YiqH8
- 3-5って目標がすごいな。
ガンガレ
Bはオールマイティに強い。特に火力は最高なので2面は特に楽。
あと、リップルが7面の最小の炎を貫通するので7面が激しく楽。
注意するのは最終10面。上に撃てないのでテクニカルな攻略が
必要になる(オプションの先行配置等)。
Dも割とオールマイティに強い。Bには劣るが火力もまぁまぁ。
しかし7面は難しい。ツインレーザーの当たり判定の大きさが災い
して炎に喰われまくる。フル装備でも復活パターンのような攻略
(炎を撃たずに雑魚だけ撃つ)が必要になる。
漏れは逆に7面でDをあきらめBに変えた。
でも7面さえ攻略固まれば決して弱い装備ではないと思うよ。
- 477 :なまえをいれてください:03/12/08 17:12 ID:DSI0VI7S
- 7面は、オプションを前に出しながら行けばツインレーザーでも安定するよ。
長レーザーはそれでも抜けられん。あれは撃たず避けするしかないのか・・
リップルでも言えるが、
基本的に画面やや後方で撃ちまくるわけだがただ闇雲に撃たず、
自分の位置から真下・真上から火山弾来る場所を
覚えておいて、撃たずに回り込む必要がある。
スプレッドは右下の視界を確保しながら撃つ事。
撃っていないと火山弾少なくなる場所で突然処理落ちするので危険。
- 478 :なまえをいれてください:03/12/08 17:14 ID:DSI0VI7S
- 処理落ちする→処理落ち解ける
- 479 :なまえをいれてください:03/12/08 17:36 ID:ILuSkJ0p
- Dはヴァイフが全部壊せないので使いたいけど躊躇する。
- 480 :対ヴァイフ:03/12/08 17:56 ID:DSI0VI7S
- A ダブルとミサイルで左上以外は問題無し。左上はおでこ付近に
オプション横に並べて下に待機。うまく並べれば、その場で口に
ダブルを2発づつ当て&動かずにグローム破壊で全部破壊。
B テイルガンとスプレッドで全部破壊可能。中上はグロームにスプレッド当てて爆風攻撃の方が楽。左上も爆風当て出来るがちょっと危ない
D ツインレーザーで左上以外全部破壊可能。あらかじめフリーウェイ準備しておけば左上を中上の残害上で横に並べて後ろ攻撃で全部破壊可能。
フリーウェイで全部破壊も可能だがめちゃムズい
C 中下が残りがち。
オプション並べて2WAY2発づつ当て&動かずグローム破壊
鼻先にドット合わせて正面攻撃
があるが中々うまくいかない。
ノーマルショットの場合は左上中上中下の3つ残しで自爆狙い
- 481 :なまえをいれてください:03/12/08 18:15 ID:NHwdeiiN
- みんなタイプセレクト使ってるようだけど
今時エディットモード使う奴はいないのかな?
ひょっとして2周目以降は不利?
- 482 :なまえをいれてください:03/12/08 18:58 ID:YH/7t6Jf
- う〜ん、微妙だなぁ〜。BかD・・・。
- 483 :479:03/12/08 19:08 ID:ILuSkJ0p
- まぁ全部壊す必要ないんだけど左上が残ってるとつらい
BとCは早めに左上が倒せるから使う
ヴァイフって口空けた時の判定がデカイ気がする
- 484 :なまえをいれてください:03/12/08 20:24 ID:7ZJzsTx/
- 左上だけ残った状態で
口付近からオプション横に延ばせば、その場で動かなくてもグローム破壊できる。
逃げ回る必要なし
- 485 :なまえをいれてください:03/12/08 21:25 ID:AWqSse9O
- エディットはスネーク使うためにあるようなもんだろ。
- 486 :なまえをいれてください:03/12/08 21:26 ID:257jIanN
- スネーク!!!
スネーーーーーーク!!!!!
- 487 :なまえをいれてください:03/12/08 21:51 ID:l6qSEYPv
- >>484
左上だけ残った状態にするのがそもそも辛いんだけど
- 488 :なまえをいれてください:03/12/08 22:07 ID:dxb7aWXx
- 3つ残した状態で粘るのはできるんだが
4つ残して粘るってできんの?
- 489 :すねぇく:03/12/08 22:12 ID:rEKI8PjS
- 性欲を持て余す
- 490 :なまえをいれてください:03/12/08 22:18 ID:v3JOIH89
- 「では何故貴様らは3-5にいる!?キチガイ判定に泣かせられながらも、
復活しながら何故ここまで来た!?」
「・・・!!!」
「俺が代わりに言ってやろう・・・
グラディウスを楽しんでいるんだよ貴様らは!!」
「何を!!」
「違うとでもいうのか?・・・お前らのプレイ時間がカンストしているじゃないか・・・?」
「それは・・・!」
「キューブを積むときのお前らの顔、実に生気に満ちていたぞ・・・?」
「違う!!」
「自分の内のシューティング衝動・・・それを否定する必要は無い。
俺たちはグラディウスが好きなんだからな・・・!!」
- 491 :なまえをいれてください:03/12/08 23:14 ID:4l8zc87C
- 今、外伝のサントラ聞いてるんだけど、なんかのゲームの曲に
雰囲気が似てるなあ、と思ったら。
イースシリーズの曲(アレンジとかPCE版1〜4とか)に似てるんだわ。
- 492 :なまえをいれてください:03/12/08 23:23 ID:WxIpvaMj
- >>490
ああ、キューブは楽しいな………………………………………………詰めれば。
てか、スネークはメジャーになったのか?
折れ、昔からスネーク使いだけど、当時ゲセンじゃ誰も装備しないもんで
結局自分でパターン組まざるをえなくてツラカッタよ………………………………
………………………………………………ごめん、嘘。スゲエ楽シカタ。だから使え!
- 493 :なまえをいれてください:03/12/08 23:40 ID:o/uq1sgW
- コントロールミサイル
- 494 :なまえをいれてください:03/12/08 23:54 ID:WxIpvaMj
- コントロールミサイルもいいねえ。
なんつってもマニュアル誘導! 上へ下へ曲がり放題!
そして一番の利点は唯一の正面発射ミサイルだってこと。
前面火力UPでバブル愛も怖くない! 正面突破、これ最高っていうか。
…………………………………ごめん、嘘。スゲエむずカタ。どうすればいいのよピノコ…
- 495 :なまえをいれてください:03/12/09 00:50 ID:8715CSwE
- >>481
オレはエディットでPLAYしてる。()内はエクストラエディットが使える前の装備。
スプレッドボム(ノーマルミサイル)
バーティカル
リップル
ノーマルオプション
フォースフィールド(レデュース)
レデュース(残機オプション)
の組み合わせ。
イージェストとベリーイージーはクリアできたけど
イージーとノーマルはキューブアタックまでしか逝けん。
あそこまでノーミスで逝ってもあそこで全部残機を失っちまう_| ̄|○
- 496 :なまえをいれてください:03/12/09 17:53 ID:8x22z0W/
- おい、お前らっ!!男ならA装備だろっ!!
グラ伝統の装備だぞっ!!
それに、この装備意外に使えたよ。
誰かA装備マンセーはいないのか?!
- 497 :なまえをいれてください:03/12/09 18:01 ID:kXwJ5ipz
- 俺はヴァイフまでしか行けないけど前半戦ではかなり使えると思ったよ。A装備。
特に泡とMk-IIIでかなりレーザーが使いやすかった。判定出っぱなしは強い。
意外と上下の判定もあるしワインダーもききやすい。
後半戦ではどうなんだろうか。
- 498 :なまえをいれてください:03/12/09 18:15 ID:7oFZ3bii
- 海外版は発売が延期になったそうな。
ttp://www.g-rev.com/Schedule/Playstation2/US/schedule.html
- 499 :なまえをいれてください:03/12/09 18:30 ID:gal5mxho
- うげマジかよ
- 500 :なまえをいれてください:03/12/09 18:38 ID:8x22z0W/
- >>497
げ・・・。Aでヴァイフ倒したレスしてくれると思ったんだけど、やっぱりヴァイフ止まりか・・・。
実は俺もそう(笑)。誰かA装備で3周とか行った人いる?いないよな・・・。
- 501 :なまえをいれてください:03/12/09 18:55 ID:l2VPYxvy
- Aは7面いかに抜けるかが全てだと思う。氏に抜けしかないんだろうか?
ヴァイフは左下オプ並べ→右上正面攻撃→(左上無視)→
(右上2回目)→右下正面+ミサイル→
時計回りしながら下側をミサイル・中上をダブル攻撃して粘ればOK
他の面は特に有利でも不利でもないよ
- 502 :なまえをいれてください:03/12/09 19:57 ID:jkp0k0SI
- >>501
>他の面は特に有利でも不利でもないよ
…ファイアー面…
- 503 :なまえをいれてください:03/12/09 20:13 ID:l2VPYxvy
- 7面がそのファイアー面だろ。
- 504 :なまえをいれてください:03/12/09 20:42 ID:fgixA5Rc
- >>498
いやあぁぁぁぁ!!!
国内版も伸びるのか〜?
- 505 :なまえをいれてください:03/12/09 21:03 ID:tAavp3IO
- >>498
URLから「グレフのサイトになぜ!?」と思ってしまったじゃないか
- 506 :502:03/12/09 22:42 ID:1S4QZXhB
- >>503
そうでした。オレのメガ腐ってました。正直スマンカッタ。
- 507 :なまえをいれてください:03/12/09 22:49 ID:gz4Iws8K
- 7面そんなにきつくないでしょ
サイクロンレーザーでも抜けたことあるよ
レーザーだけ撃って処理落ちさせてオプション広げずにいけばなんとかなるでしょ
死んでも復活すればいいし
- 508 :なまえをいれてください:03/12/09 23:45 ID:nC8X5PpZ
- 別段煽るわけではないが、「死んでも復活すればいいし 」って名言だな
- 509 :なまえをいれてください:03/12/10 00:01 ID:orYlDxX/
- >>501
ならなんでこのスレではA装備がほとんど出なかったんだろう・・・。
俺それでこのグラディウス元祖といえる装備の存在忘れてたし。
そりゃあ最終的にはBが最強なんだろうけどさ。
- 510 :なまえをいれてください:03/12/10 00:14 ID:4wh+BT7I
- 元祖というからには、やはりシールド。
- 511 :なまえをいれてください:03/12/10 01:24 ID:UgF7S9U2
- シールドはムダにでかくて勝手に削れてあっという間に消滅します。
維持するのもムズイしフォースフィールドの方が全方位で使い勝手がいいし…。
フォースフィールドかリデュースIIの登場ですっかりお蔵入りですよ、少なくとも俺の中では
でもね、MSX仕様だとシールド地形剥がれとか無いし、
無駄にでかくないし、耐久力あるし、前面防御には割と良いんですよ。
そしてもっと強力なのはFC版Iのシ−ルド。全方位だしw
- 512 :511:03/12/10 01:47 ID:UgF7S9U2
- 誤解をされないように夜中の今コツコツと検証したけど、
MSXシールド:前面10発(MSXシリーズはパロのバイパーも含みこれで統一)
FCシールド:全方位5発=MSXゴーファーのフォースフィールド
だったよ。「もっと強力」というわけではないか。
- 513 :なまえをいれてください:03/12/10 06:07 ID:yph/hbfo
- つか510が言ってるのは
元祖装備に拘るならシールドを選べって事だよな
- 514 :なまえをいれてください:03/12/10 06:41 ID:Bt/n20LA
- Iの時はそんなに狭い地形もなかったから良かったが
II以降は殆ど使えない感じだな。
特にIIIはFFの性能が最高レベルだし。
- 515 :なまえをいれてください:03/12/10 07:45 ID:5lIV25SK
- ちなみに、Iのシールドの耐久力は32。
上下がそれぞれ独立した判定を持ってるために、
正面から食らうと2発分になるが・・・
- 516 :なまえをいれてください:03/12/10 13:35 ID:mB6imhLz
- >509
B・・・問答無用に火力最強
D・・・Bよりラス面が楽。1周のしやすさではBと双壁を成す
C・・・物好きが気合い入れて望む駄目装備
A・・・ネタがない。
- 517 :なまえをいれてください:03/12/10 13:47 ID:csoKa6R2
- ってか初代の装備はII以降ずっとどうもぱっとしない装備なんだよな
ジェネや外伝などの例外もあるけど
- 518 :なまえをいれてください:03/12/10 13:48 ID:yj4wTYHY
- まぁ「基本形」なので特に目立つところもないしね・・・
- 519 :なまえをいれてください:03/12/10 13:54 ID:mB6imhLz
- 見た目が地味だからね。
ほかの装備より、ミサイルの弾速が圧倒的なので連発効くけど
それしかメリットないし
- 520 :なまえをいれてください:03/12/10 14:22 ID:QLQPTbqC
- そんなみんなの為にグラディウスX。
- 521 :なまえをいれてください:03/12/10 14:57 ID:mgu9JrBQ
- なるほど。うまくオチがついたな。
ではVの発売日が延びてないことを祈りつつ待ち。
- 522 :なまえをいれてください:03/12/10 16:19 ID:oUnSbzED
- 伸びてもかまわんから
ちゃんとしたもん作ってくれよな。
- 523 :なまえをいれてください:03/12/10 16:35 ID:gPZntPxu
- >>516
お前、Cを馬鹿にすんなよ!ラス面はバーティカルのお陰で楽なんだよ!
レーザー要らないから2面で中盤でフル装備になるのもCだけ
- 524 :なまえをいれてください:03/12/10 16:41 ID:oUnSbzED
- Cでラス面が楽だなんて初耳だな。
オプションちゃんと置かないとBより辛いぞ
FFだって2面終わりの方にならないと取れないし
- 525 :なまえをいれてください:03/12/10 18:05 ID:E+EwG6JX
- V楽しみだなぁ。
俺の優先順位
音楽>難易度>かっこよさ
- 526 :なまえをいれてください:03/12/10 18:08 ID:Yqn+QQcs
- >>514
正確にはシールドが役に立たなくなったのは沙羅曼蛇からだなw
- 527 :なまえをいれてください:03/12/10 18:28 ID:yj4wTYHY
- >>525
矩形波サウンドを期待したら肩透かしではある
かっこいいけどね
- 528 :なまえをいれてください:03/12/10 19:06 ID:csoKa6R2
- かと言って矩形派サウンドだと浮くんだよな
発売されたら音楽については結構言われそうだなぁ
- 529 :なまえをいれてください:03/12/10 19:11 ID:GHW6WpQ7
- ぶっちゃけ、全てについていろいろ言われるだろうな
- 530 :525:03/12/10 19:52 ID:E+EwG6JX
- いやー、だってグラっておもしろさだけじゃなくて音楽も評価高いから
今でも人気があるじゃん。
マジで音楽は楽しみだよ。
- 531 :なまえをいれてください:03/12/10 19:56 ID:yj4wTYHY
- >>530
まぁそうなんだが、
音楽についてははっきり言うと
今までとは激変してますので。
真魂斗羅といえば分かりやすいか?
外伝みたいなのを期待しても肩透かし食うと思うぞ、
TGSバージョンをやった感想としてだが。
ただしゲーム内容に即したイメージなので
BGMとしては十分イイと思うけどな
- 532 :530じゃないが:03/12/10 20:53 ID:hf5H86H1
- >真魂斗羅
マジ? あれ試聴してガカーリした覚えが…
昔ながらのキャッチーなメロディは期待しないほうがいいのかな
サラ4面とかグラIII8面とかグラIV2面とか…
- 533 :なまえをいれてください:03/12/10 20:54 ID:E+EwG6JX
- >>531
え?今回矩形派じゃないんすか?
ってことはまたIVの人?
まあ、かっこよかったらいいけど。
- 534 :なまえをいれてください:03/12/10 21:03 ID:yj4wTYHY
- >>532
しないほうがいいかもね。
キャッチーなメロディは
じゃがいも面のSOTAトランスのグラ1曲か
ボスのオケ部分ぐらいか?
俺は真魂斗羅も嫌いじゃないが。
まぁたぶん今作に今迄の矩形波サウンドをのっけると
相当浮いたものになるという判断でしょう。
>>533
IVのヒト(Atsukiさん)でもないです(あのヒトはAM所属)。
従来のグラディウス的「かっこよさ」とは
明らかに別路線ですので覚悟してください。
あと外伝ともちょっと違います。
- 535 :なまえをいれてください:03/12/10 21:07 ID:E+EwG6JX
- >>534
いろいろとサンクス。
全くのグラ新人すか。(((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
でもグラ全部やってそうな>>534がかっこいいっていうなら大丈夫か、な。
- 536 :なまえをいれてください:03/12/10 21:12 ID:hf5H86H1
- >>534
詳しい解説ありがトン。
怖さ半分、楽しみ半分で待つことにするヨ。
- 537 :なまえをいれてください:03/12/10 21:33 ID:yj4wTYHY
- >>535
あくまで「真魂斗羅も好きな俺」
が好きなだけなので、アレがあわないとなると
今回はあまりイクナイ!(・A・)と思うことになるかも。
よくも悪くも今風なので。
ちなみにじゃがいも面のSOTAトランスというのは
イントロがアーケードトラックのSota Fujimori氏の
Gradius Medleyからの流用です。
後半は新たに書き下ろしたのかは不明
- 538 :なまえをいれてください:03/12/10 21:37 ID:csoKa6R2
- ってかそもそも今回空中戦ってあるの?
- 539 :なまえをいれてください:03/12/10 21:41 ID:yj4wTYHY
- >>538
ステージの序盤に
従来で言う空中戦のような
エリアは存在します
但し今回は各ステージごとにロードが入るので
従来どおりのステージを繋げる意味での空中戦はないというべきかな?
- 540 :なまえをいれてください:03/12/10 21:45 ID:csoKa6R2
- >>539
なるほど
後気になるのは空中戦用のBGMって用意されてるの?
それとも沙羅曼蛇やライフフォースみたいな感じなのかな
- 541 :なまえをいれてください:03/12/10 21:48 ID:yj4wTYHY
- >>540
そんな感じだったような
他のTGS版プレイヤーの記憶を頼ろう
どうだったっけ(酷
今作が「ライフフォース3」でも
あまり違和感はない気がする
もちろん「グラディウスV」たりうるものでもあるんだが
- 542 :なまえをいれてください:03/12/10 21:53 ID:en4Ny3gb
- めちゃくちゃ関係ない話だけど、SFC版IIIでのボーナスステージっていくつあるの?
俺、最近高速面にもあること知った・・・。
は、恥ずかしい・・・。
- 543 :なまえをいれてください:03/12/10 21:58 ID:yj4wTYHY
- 追記:
真魂斗羅の作曲者の一人
山岡晃氏はサイレントヒルシリーズや
beatmaniaIIDXシリーズでも有名ですが、
グラディウスIII&IVのIIIのムービーBGM作ったのも彼です
(アーケードトラックの2枚目 trk.49)
>>542
3面:火山/地底ステージ
5面:プロミネンスステージ
7面:高速ステージ
の3箇所だったかなと
- 544 :なまえをいれてください:03/12/10 21:58 ID:tGGaYAoQ
- 泡ザコ 隠しステージ
でググれば文字情報だが、全部の場所出てくるよ。
画像付のサイトもみたことあるんだが忘れた・・・
なにで検索かけたらいいかわかんねー
誰か貼って。
- 545 :なまえをいれてください:03/12/10 22:00 ID:yj4wTYHY
- (・A・)5つもあった・・鬱
- 546 :なまえをいれてください:03/12/10 22:24 ID:BRmQScHh
- >>541
空中戦は別BGMだった気がする
まわりうるさくて全然聞こえなかったけど
- 547 :なまえをいれてください:03/12/10 22:27 ID:yj4wTYHY
- >>546
thx
するとやっぱりあの曲が全編のスタートかな?
どうでもいいけど会場にヘッドホンつけてほしかったなぁ・・・
ムチャな注文かね?
- 548 :なまえをいれてください:03/12/10 22:49 ID:BRmQScHh
- >>547
無茶じゃないと思う、もう少し配慮してほしい
しかも3日目にいったら5台くらいの試遊台のうち2台のスピーカー壊れてたし
- 549 :なまえをいれてください:03/12/10 22:56 ID:tGGaYAoQ
- >>509
A装備攻略のサイトってどこかにないかな。
リップルの攻略ばっかりなんでどーしても7面が越えられない
- 550 :なまえをいれてください:03/12/10 22:58 ID:csoKa6R2
- ここに全部載ってる
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/5686/gra-sfc3.htm
- 551 :なまえをいれてください:03/12/10 22:59 ID:csoKa6R2
- >>550はSFC版IIIのボーナスステージのことね
- 552 :なまえをいれてください:03/12/10 23:01 ID:BAlpH8Ur
- 前はC装備攻略サイトがあったなぁ
- 553 :なまえをいれてください:03/12/10 23:08 ID:tGGaYAoQ
- http://web.archive.org/web/*/homepage2.nifty.com/cassis/gradius3.htm
C装備攻略サイトのアーカイブ。画像が無いんで妄想で補う必要あり
- 554 :544:03/12/10 23:12 ID:tGGaYAoQ
- >>550
おお、サンキュー
- 555 :なまえをいれてください:03/12/10 23:24 ID:cBXjjVl9
- ( ´ー`)y─┛~~マターリしてるな
- 556 :なまえをいれてください:03/12/10 23:30 ID:cL20tD/u
- >>542
ボーナスステージの曲ってカコイイ!
ところでR1+R2が出るってウソだよな?
GBA版バガソもウソだったし。
- 557 :なまえをいれてください:03/12/10 23:36 ID:iz/4n9xp
- 久し振りに浮上させよう。
グラIIとかIIIのリメイクでないかなぁ・・・Vみたいなグラフィックで。
ところで一面の背景でR-TYPE LEOの一面を思い出したのは俺だけかね?
背景の惑星が綺麗だ・・・。
- 558 :なまえをいれてください:03/12/10 23:46 ID:yj4wTYHY
- >>557
いっちゃなんだがグラディウスVIより可能性が低いと思われ
IVをII-2と思って愛でてあげてください
V 1面の惑星は我等がグラディウス星のようです。
- 559 :なまえをいれてください:03/12/11 01:36 ID:fT6YTDmz
- >>553
ヴァイフで中下が残るのか(;´Д`)
- 560 :なまえをいれてください:03/12/11 04:41 ID:lJsJw3I7
- そうなったらさ、
- 561 :なまえをいれてください:03/12/11 11:28 ID:xJJgRGYj
- >>559
ノーマルorレーザーなら、鼻先にドット合わせて正面攻撃で中下破壊できる。
バーチカルのままだと、効率悪くて破壊は無理じゃないかな
中上も同様に正面攻撃できるけど、左上が残っているとグロームが邪魔するから無理。
ノーマルだと左上中上残して自爆狙い
- 562 :なまえをいれてください:03/12/11 16:59 ID:kOCYuT5d
- >>556
というわけでボーナスステージBGM。(SPCから変換&手直し)
オケヒとドラム関係が環境依存しすぎ・・・。
ttp://venus.aez.jp/uploda/dat/upload2002.mid
- 563 :なまえをいれてください:03/12/11 17:03 ID:XGOHaieS
- つうか、中下残っても大丈夫じゃん。
そのC装備サイトは道中バーティカルだけど、道中はノーマルでバーティカルにゲージを合わせておいて
左下は速攻で壊す、→右上→左上(ここでバーティカル)→右下に行くついでに右上破壊
→左上破壊→右下破壊となれば後は楽。とにかく4隅を早く破壊すること。
- 564 :なまえをいれてください:03/12/11 17:40 ID:grnBNm8+
- ノーマルよりバーティカルの方が左下壊しやすいわけだが
C装備で1周目指す人は要塞までノーマルで粘る
- 565 :なまえをいれてください:03/12/11 17:53 ID:NBf3t29m
- …サイクロンレーザーの立場は…?
- 566 :なまえをいれてください:03/12/11 17:57 ID:9it9ej0J
- >>556
俺もそう思う。あれは何度聞いてもかっこいい。つうか、SFC版IIIは全部いいけど。
7面の高速面のイントロなんかもいいよ。
- 567 :なまえをいれてください:03/12/11 18:11 ID:TU856+uH
- >>565
アーマーピアッシングほど突き抜けてるわけでもなく、
ノーマルレーザーのような伝統もなく、
エネルギーレーザーのようなロマンもないサイクロンに立場があるとでも?
- 568 :なまえをいれてください:03/12/11 18:14 ID:XGOHaieS
- >>564
そうなの?
でも道中とドガスが辛いからそこはノーマル
- 569 :なまえをいれてください:03/12/11 18:18 ID:grnBNm8+
- C・レーザー
威力が無い。でもバーチカル使う位ならこれを使うしかない。
炎相手に絶望的。とはいえバーチカル使う位ならこれを使うしかない。
復活壁で消える。仕方無いからレーザーの手動連打で補う
ピアッシン程駄目ってわけでもないが、特出してるわけでもない
- 570 :なまえをいれてください:03/12/11 18:25 ID:XGOHaieS
- >>567
伝統は沙羅・ライフォ・II(色違い)とありますが
- 571 :なまえをいれてください:03/12/11 18:34 ID:9it9ej0J
- >>562
こんないいものどっから探してくるの?
- 572 :なまえをいれてください:03/12/11 18:43 ID:3kjKcaWt
- 自分で作ったんじゃないの
- 573 :なまえをいれてください:03/12/11 18:52 ID:t0a6Tvkv
- >>570
格好だけならグラジェネも
- 574 :なまえをいれてください:03/12/11 18:54 ID:kOCYuT5d
- >>571
拾ったSPCファイルをSPC2MID(SNESGT作者の方)で変換と楽器指定して
MIDI編集ソフトでちょこちょこと。
問題は採譜が完璧でも似てる楽器が見つからないってところですなぁ・・・
- 575 :なまえをいれてください:03/12/11 19:01 ID:y11gB/+H
- >>570
沙羅曼蛇時代が一番輝いていたね
が、彼が強すぎたせいでII以降レーザー冬の時代が来てしまった・・・
- 576 :なまえをいれてください:03/12/11 19:59 ID:meYHZble
- >>562のおかげでおよそ10年ぶりくらいにボーナスステージの曲聴いた。
こんなかっこいい曲だったっけ(´Д`;)
これならグラディウス1〜4が入ってるサントラに、アレンジとか入れてる暇あったら
SFC版IIIや外伝のBGMも入れろってんだ。
- 577 :なまえをいれてください:03/12/11 20:03 ID:bhaOmkLa
- あのサントラはあくまでも「アーケードサウンドトラック」だからなぁ
何故かグラジェネの曲が入ってたけど
- 578 :なまえをいれてください:03/12/11 20:27 ID:gCaHz72w
- >>567
ひでぇ…っていうかワラタ。Cレーザーの中の人も大変だナ。
>>577
シリーズで
「コンシューマサウンドトラック」とか
「MSXサウンドトラック」とか
リリースされるに違いない、と夢見てたのは俺だけですか?
- 579 :なまえをいれてください:03/12/11 20:47 ID:SfrLiGHv
- 578は夢見がちなお年頃。
- 580 :なまえをいれてください:03/12/11 20:47 ID:bhaOmkLa
- 一応「家庭用の曲も入れたかった」とはあったが
- 581 :なまえをいれてください:03/12/11 20:52 ID:kOCYuT5d
- というかGSリセット入れ忘れてる・・・というわけで修正。
ttp://venus.aez.jp/uploda/dat/upload2006.mid
- 582 :なまえをいれてください:03/12/12 00:07 ID:doJQ83/H
- >>576
外伝のBGMは売ってたわよ。
SFCIIIのはみたことないけど。
- 583 :なまえをいれてください:03/12/12 00:08 ID:31o2YghY
- >>581
いいねー。とリあえず着メロにしちゃうぞ。
- 584 :なまえをいれてください:03/12/12 00:14 ID:doJQ83/H
- SFCグラIIIのエクストラステージって
泡ステージ、炎ステージ、高速ステージのほかにあったっけ?
- 585 :なまえをいれてください:03/12/12 00:16 ID:WxZJYvlV
- 火山とモアイ
- 586 :なまえをいれてください:03/12/12 00:29 ID:8nDFOFiE
- >>584
最新50位ひととおり読めや
全部の場所かいてるサイトあんだろ
- 587 :なまえをいれてください:03/12/12 01:08 ID:JmV+UF5N
- A装備 初代からの伝統、保守的なあなたに
B装備 相変わらず上には撃てませんがリップルでそれも多少緩和
C装備 2-wayあるからリップルだめー!
D装備 フォトン使いやすくなりました、新しいツインレーザーは初物好きなあなたに
- 588 :なまえをいれてください:03/12/12 01:25 ID:TKa+lpZ0
- SFCIIIは逆火山の曲が好き。
- 589 :584:03/12/12 02:03 ID:doJQ83/H
- >>585-586
つい先ほどネットにて調べ、初めて逆火山のエクストラステージ行ってきました。
青いブロックと黄色いカプセルを上から下までグルグル回ってもう大満足!!
続いてモアイエクストラに挑戦したけど条件付とのことで上手く入れない。
しかしSFCグラ3を十年以上やり続けた今になってこんな発見をするなんて!!
- 590 :なまえをいれてください:03/12/12 07:46 ID:tQcq6AEB
- >>589
自分で見つけていないものは発見なんて言わないぞ
- 591 :なまえをいれてください:03/12/12 13:26 ID:3gRwpNKc
- >>589
と言うか上のレス見てないのか?
- 592 :なまえをいれてください:03/12/12 13:36 ID:nSkMi8f5
- >>588
ワカる!植物ステージもイイよね!
- 593 :なまえをいれてください:03/12/12 14:27 ID:J6/Xg9lU
- >>592
植物面のBGM好きな同志いたーっ!!
- 594 :なまえをいれてください:03/12/12 14:39 ID:LF/Y6i2C
- 俺も植物面の曲好きだ。SFCの方がACのよりも好み。
ま、この意見は以前にも話題に出たかな。
- 595 :なまえをいれてください:03/12/12 15:04 ID:3gRwpNKc
- 装備選択、空中戦、砂漠はAC
植物、要塞はSFCが(・∀・)イイ!
- 596 :なまえをいれてください:03/12/12 15:17 ID:J6/Xg9lU
- >>594-595
そりゃそうだ。重低音のかかるヘッドホンつけて聴くとたまんないよ。
- 597 :なまえをいれてください:03/12/12 16:25 ID:8r4A42Ci
- SFCIIIの曲、「こなみ すぺしゃる みゅ〜じっく 千両箱 平成三年版」に
収録されてるよ。
入手難度がどれくらいかは知らないけど。俺は発売当初に買った。
- 598 :なまえをいれてください:03/12/12 17:22 ID:HWoRCdfn
- >>597
うpしる!
- 599 :なまえをいれてください:03/12/12 17:33 ID:Xri2Uwzc
- 数年前にリバディーで見た>平成3千両
…スルーするんじゃなかった…
- 600 :なまえをいれてください:03/12/12 18:10 ID:sEy9ubcQ
- >>599
航海先に立たずだな。
俺なんか一度も見たことすらねえぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
FCの沙羅とU、SFCのVでコンシューマーサウンドトラックとして発売してくんねえかな〜
- 601 :なまえをいれてください:03/12/12 18:22 ID:z19OG9OI
- 外伝はどうした。
- 602 :なまえをいれてください:03/12/12 18:52 ID:A8YWUjph
- グラディウスレガシーはいったいどこに・・・?
ところでグラにも大きなステージ分岐が欲しいなーと思う今日この頃。
- 603 :なまえをいれてください:03/12/12 21:03 ID:HWoRCdfn
- >>602
というか、グラディウスレガシーってどういう内容なんだろうか・・・
レガシーって歴史って意味だよね?
外伝のステージ分岐はあるようで無いようなもんだったからな〜。
グラ3の3面もハッチ地帯と火山に別れてるから、あれも分岐って考えてもいいよね。
- 604 :なまえをいれてください:03/12/12 21:09 ID:QTsLwRgl
- 遺産
- 605 :なまえをいれてください:03/12/12 21:56 ID:WxZJYvlV
- レガシーってそもそもネタだったんじゃないの?
- 606 :なまえをいれてください:03/12/12 21:57 ID:HWoRCdfn
- >>604
激しく間違った・・・
- 607 :なまえをいれてください:03/12/12 22:12 ID:TKa+lpZ0
- http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f13166700
こなみ すぺしゃる みゅ〜じっく 千両箱 平成三年版
残り2時間だそうだ。
- 608 :なまえをいれてください:03/12/12 23:03 ID:A8YWUjph
- 歴史はどっちかと言うとジェネレーションだね。
とりあえず>>607の情報を無駄にしないためにあげ。もう手遅れかもしれんが。
- 609 :なまえをいれてください:03/12/13 00:01 ID:lme1w7+d
- >>593
おお!同志!!
おれの携帯着メロはグラ系一色なんだ〜!ヤリすぎかな…((((;゚Д゚)))
- 610 :なまえをいれてください:03/12/13 00:23 ID:HM5RIj0R
- 千両箱平成3年版はSFCグラIIIの曲を聴くためだけにあるな…
亀忍者とかこれといって別にイラネもんなぁw
- 611 :なまえをいれてください:03/12/13 00:25 ID:wVn/WEjF
- >>609
目覚ましにはバブルシステムのモーニングミュージック一択。
携帯の音源とは相性が良いですなぁ・・・そりゃそうと植物面
ttp://venus.aez.jp/uploda/dat/upload2022.mid
- 612 :なまえをいれてください:03/12/13 00:27 ID:cMr95xBy
- >>609
もしかして俺も同志?
俺の着メロもグラ一色だよ。しかも、アレンジとかしてみたり
同じ曲でもその日の気分によってグラ1二面のヴァージョン1だったり
ヴァージョン3だったり。
それにメール着信はコイン音になってるんだ。
- 613 :なまえをいれてください:03/12/13 00:34 ID:lme1w7+d
- >>612
おわっと!また同志発見!
キミ、イイねぇ!
オレもアレンヂやったよ〜。パソで本格的にやっちまった〜…!しかもプログレ〜……!!
ズバババ━━━━━━(`Д´)━━━━━━ン!!!!
- 614 :なまえをいれてください:03/12/13 05:06 ID:I+EVNY6g
- >>600
PCエンジン版を忘れてるゾ。
PCエンジン版のグラTのBGM全曲アレンジされてて
オレ的にはかなり気に入ってるのだがオレだけか?
- 615 :なまえをいれてください:03/12/13 06:37 ID:hjKwkYo6
- PCエンジンか、懐かしいな。7年前ぐらいに中古で買ったよ
あの妙なスクロール、今となっちゃ可愛げがあるよw
ところでPCエンジンのグラIはMSX版をやけに踏襲した感がある。
パッケージイラストのオープニングデモ、
骨ステージ、エクストラステージなどの存在とかね。←この2つは新曲だったはず
もっとコアな話になるけど、
俺的にBGMは↓MSXのディスク版グラディウス(ネメシス)が最高。
ttp://www4.airnet.ne.jp/makuta/tagoo/s_check.cgi?LINE=1113
スナッチャーとかのサウンドカートリッジを差せばSCC音源でグラIが遊べる!
こんな今では入手しにくいものこそ、サントラにすべきだ(´・ω・`)ムリ?
- 616 :なまえをいれてください:03/12/13 13:12 ID:9HWrtosY
- >>611
うわーんっ!!それ植物面じゃなーいっ!!
ボスラッシュの3番目のやつだーっ!!でもこれも好き。
あんがと♪
- 617 :611:03/12/13 13:35 ID:wVn/WEjF
- やべぇ・・・寝ぼけてステージ6じゃなくてボス6アップしちまった。
正式にはこちら。
ttp://venus.aez.jp/uploda/dat/upload2040.mid
それにしてもやっぱコナミ音源はキツいわ。
ドラキュラXがめちゃくちゃ過ぎて死んでます。
- 618 :なまえをいれてください:03/12/13 13:54 ID:n842fGvL
- SPC再生ソフト入れればいいんちゃう?
- 619 :なまえをいれてください:03/12/13 14:19 ID:9HWrtosY
- >>617
あんた最高だよ!!
- 620 :なまえをいれてください:03/12/13 14:49 ID:+h1p5qpH
- >>617
神。ナツカシィな・・・。
消防の時SFC版をプレイして1面と3面とこの曲と要塞面の曲がずっと頭に残っていてPS2で3,4を購入したんだよな・・・。
そして余りの変わり様に愕然となった事は今でもはっきり覚えてる。
- 621 :なまえをいれてください:03/12/13 15:25 ID:9HWrtosY
- >>620
あんた俺と一緒だよ!!
PS2の買ったとき、アーケード版と知らなかって、初めに音楽の悪さに萎えてしまった。
そして、一面で強烈に難しかった覚えがある。まあ、今ではこの難しさと、音源の悪さが
「あぁ、アーケードだなぁ・・・。」としみじみ思うけど。
あと、SOUNDTESTにSFC版の音楽も入れて欲しかったけど、それすると昔のサントラCD
を発売した意味がなくなるんだろうから、これは別に納得。
- 622 :なまえをいれてください:03/12/13 15:40 ID:hSO2upoP
- >>621
個人的な好みで音源・音楽が「悪い」と決め付ける発言はよろしくないぞ。
俺みたいにFM音源の方が好きな人間も多いんだし、ヘタすりゃ荒れる元になるぞ。
FM音源の音はSFCでは鳴らせないし、SFCの音もFM音源では鳴らせない。
どちらもそれなりの個性があるって事。
- 623 :なまえをいれてください:03/12/13 16:18 ID:9HWrtosY
- >>622
分かってるって。確かに「悪い」って言い方はまずかったね。
それにしても、>>617さんはどんだけ曲持ってるの?!
しかもこれ自分で作ったんだろ?すごいな。絶対音感なきゃ作れないよ。
- 624 :なまえをいれてください:03/12/13 16:31 ID:sWPEGZFL
- SPCから変換してんじゃないの?
- 625 :622:03/12/13 16:35 ID:hSO2upoP
- >>623
あと、どっちを先に聴いたかってのもあるかも。
そっちのイメージが強く残っちゃうからね。
で、>>617のMIDIだけど、SPCから変換してるから、別に音採り不要だよ。
耳コピするにしても、チャンネルマスクできるサウンドエミュを使えば
採譜もそんなに難しくないし。
- 626 :なまえをいれてください:03/12/13 16:36 ID:wVn/WEjF
- >>574参照ってことで。
いや、いくらなんでも自作じゃあのトチ狂った採譜なんかにはならんでしょ・・・
- 627 :なまえをいれてください:03/12/13 16:46 ID:fsrQC11T
- 発売日未定になってんぞぇ
ttp://www.web-konami.com/products/km/29/pdf/63.pdf
- 628 :なまえをいれてください:03/12/13 19:16 ID:hjKwkYo6
- 願わくば春休み中に発売して欲しい。
でも>>498のリンクで海外版が4月5日ってことは…あーあ
- 629 :なまえをいれてください:03/12/13 21:10 ID:ovhOc5+o
- 遅れてもいいから、まともなもの作ってくれ
- 630 :なまえをいれてください:03/12/13 21:16 ID:7zSv3cgy
- ゲームの展開にあわせて曲を作り直したり、ゲームバランスを
整えてくれてたり、膨大なオマケを入れてくれてたりすると、
とても嬉しいんだけど。
- 631 :なまえをいれてください:03/12/13 22:13 ID:ovhOc5+o
- >>607
スレ見た時点では2700円だったが
なんか5850円て書いてある・・
ここの住人が祭ったのか?
- 632 :なまえをいれてください:03/12/13 22:31 ID:5HW7Sqgx
- そりゃオクなんだから最後でぐっと上がってくるよ。
(シュピーン者にとって一番楽しいひととき♪)
相場がいくらか知らないけど、まあ妥当なんではないだろうか。
- 633 :なまえをいれてください:03/12/14 00:20 ID:LFeHG1Sz
- >>632
相場より大分高かったようだ。10月は3000円(オク統計)
ttp://www.aucfan.com/search?d=1&o=t1&q=%c0%e9%ce%be%c8%a2+%ca%bf%c0%ae%bb%b0%c7%af%c8%c7&t=200310
- 634 :なまえをいれてください:03/12/14 02:49 ID:Kh4bt+/2
- 話題とちょっとずれますが・・
さっきはじめてグラジェネやりました。さかんにBGMみ駄目だしが出て
ましたが、ここまでダサいとは!!ダサくなった原因はおそらく「テポポポポ」
っていうメロディタム(?)みたいな音にあるような。しかし、曲自体
あまりそそられない。
あと・・難しくないですね。格ステージのビックコア達のデザインが斬新なのにも
驚いた。
- 635 :なまえをいれてください:03/12/14 03:03 ID:bgGcyRNB
- グラジェネのBGMは確かに死にたくなる。
アーケードサウンドトラックのライナーを読むと更に死にたくなる。
でもサントラ出ないかと待ち望んでいる俺がいたりして。
ボスが斬新なのは多分MSXをリスペクトしたんでしょう。
- 636 :なまえをいれてください:03/12/14 03:08 ID:vC02zD7B
- ゴーファーの野望エピソード2のボス曲は個人的にNo.1なんだが…なぁ。
- 637 :なまえをいれてください:03/12/14 09:50 ID:tL6Lub3T
- >>636
AC版グラUの中間要塞デモスのBGMをアレンジしたやつだね。
俺的にはボス曲はMSX版沙羅のやつがNo.1なんだが。
否が応にも高まる高揚感ってカンジで。
- 638 :なまえをいれてください:03/12/14 12:06 ID:wkYZIxVA
- >>637
>AC版グラUの中間要塞デモスのBGMをアレンジしたやつだね。
一寸待て。そんな発言公式にあった?
ただイントロが似てるだけじゃないのか・・・あれは
- 639 :なまえをいれてください:03/12/14 12:28 ID:tL6Lub3T
- >>638
イントロだけじゃなく後半部分も似てないか?
俺がそう感じるだけかもしれないが。
- 640 :なまえをいれてください:03/12/14 12:33 ID:wkYZIxVA
- 雰囲気だけはね。
でも、そういうのはアレンジとは言わないし・・・
敢えて言うなら「曲調が似てる」くらいでしょ。
- 641 :なまえをいれてください:03/12/14 15:34 ID:nBj1fu0c
- ゴーファーの野望のサントラ持ってる。後半とボスのBGMが好き。
べノム艦の音楽、グラ2と沙羅曼蛇って微妙に音色違う?
- 642 :なまえをいれてください:03/12/14 15:51 ID:wkYZIxVA
- >>641
曲によっては1ループピッタリで途切れてしまうのが残念。
あと一部、妙にエフェクト掛けたりとか(工場面のイントロだったっけ?)
Last Exitの音色は同じように聞こえるけど・・・
微妙にエンベロープとか音量とか違うっぽいかな。
- 643 :なまえをいれてください:03/12/14 17:13 ID:mSj4Pnjk
- 俺さっき4日かかってやっとSFC版のIIIカンストさせたよ。
お前暇だな、って思うかもしれないけど正直俺は暇ではないです。だから4日かかったんです。
ほんとダルかったです。やらなきゃよかった。500万近くなったときにはもうやめよかな、と
思ったんだけど、一応がんばりました。これ9999900が最高だと思ったんだけど、
なんか最終的には9999999点と十と一の位もなぜか埋まりました。
ループはたぶん16〜20周くらいだったと思います(数えるの忘れた)。
なんかやっても充実感なかったな・・・。はぁ・・・。
- 644 :なまえをいれてください:03/12/14 17:42 ID:ndMYEKix
- >>641
同じじゃないのか?
確かめようにも両方やるの大変なんだけど(w
- 645 :なまえをいれてください:03/12/14 18:20 ID:PT3L/Zdg
- >>643
ちょっと詳しく聞かせて欲しいです。
SFCIIIって一周は少しミスしても一時間未満でできるよね?
時間計ったことないからわかんないけど…
それを4日がかりってことは一日4〜5周で、平均4時間前後/日の割合かな?
難易度や選んだ装備、エクストラステージの利用状況などもよければお願いします。
- 646 :なまえをいれてください:03/12/14 18:59 ID:0JDILsCs
- カンストさせようと思う時点で普通じゃないよ
- 647 :なまえをいれてください:03/12/14 19:03 ID:5Zkxl5ps
- 凄いなぁ…
俺はモアイまでしか行けない素人童貞だからうらやましい
- 648 :なまえをいれてください:03/12/14 19:38 ID:0JDILsCs
- >>647
SFC版なら頑張れば一周は出来るかと
AC版はアレだが
- 649 :なまえをいれてください:03/12/14 20:11 ID:8StWTA9i
- 643だけど、これだけ長い時間やったのは確かに自分でもすごいとは思ったけど、
難易度の問題では全くすごいとは思ってないよ。だって少しでも敵とかが増えるように難易度は
アーケードにしたし。本当のアケ版じゃシャレになんないけど。装備は、エディットでスモールスプレッド、ダブルは適当、レーザーはツインレーザー、
オプションはFオプ、そしてリデュースにメガクラッシュ。レーザーはCレーザーでもよかったかもしれないけど。
時間は適当にやってましたよ。隠しステージは当然5面全部行ったし。そうじゃないとダルくてやってられないです。
- 650 :なまえをいれてください:03/12/14 20:30 ID:Ug953OhY
- グラディウス外伝は、桁が1億まで表示されるんだよね。
私は1千万でやめた。
15週くらいかかったかな。
- 651 :なまえをいれてください:03/12/14 21:36 ID:PT3L/Zdg
- >>643
サンクス!その装備俺も好きです。
ダブルはバーティカル、オプションはノーマルにしてますけど。
>>650
週だと3ヶ月強になりますよ?(周ですよね。失礼)
2周目以降はボスラッシュの「ヘブンズゲート」に手を焼きます…
ちなみにファルシオンβがオキニです。
(悪人フセインさんがとうとうお縄になりましたね。
何者かの荷担により逃亡したり、改造手術を受けたり、
額に目が余計に3つ増えたりしなきゃいいんですがw)
- 652 :なまえをいれてください:03/12/14 22:15 ID:tL6Lub3T
- >>651
素でワロタw
- 653 :なまえをいれてください:03/12/14 23:58 ID:2PykOlQl
- beatmaniaIIDXでグラディウスだけなのでてくれないかな。
もしでたら引き出しからビーマニコントローラーだしちゃう。
- 654 :なまえをいれてください:03/12/15 01:40 ID:64td5G3K
- 残念ながら、既出のSSを見る限りでは間違いなく失敗作ですね。
あの斑鳩コンパチのグラフィックから見ても、トレジャーがグラディウスの
世界観や雰囲気に敬意を払っておらず、また旧作ファンの思い入れなども
全く眼中にないことは明らかです。世界観を大事にしていないが故に、全然
関係ないゲームのシステムを安易にパクって導入(サンダークロスオプション
等)できたりするのでしょう。このような愛の無い製作姿勢から生み出される
モノがどうなるかは・・・簡単に想像できますよね(笑
もうひとつの大きな不安要因は、破壊跡オブジェを隠すこともできないという事実。
外注のやっつけ仕事で手抜きした結果か、またはトレジャー開発部隊のPS2への
習熟度が低いことが原因なのか・・・。どちらにしても技術面に期待は持てません。
オプションフォーメーションと地形&敵配置の絶妙なバランスもグラディウスの
大きな魅力ですが、思いつきだけでバランス無視の新装備・パクリ装備の導入
により、ゲーム性も完全に破錠しているように見受けられます。
- 655 :なまえをいれてください:03/12/15 02:43 ID:GvfMdeko
- >>651
ラストステージはフセイン艦!
BGMはSCCで強引な音声合成でアラーの神への祈りのかけ声連呼!
イ ヤ ス ギ ル
- 656 :なまえをいれてください:03/12/15 03:45 ID:+l6gMseU
- ttp://gameonline.jp/news/2003/12/14017.html
_| ̄|○
三月は無しか...
- 657 :なまえをいれてください:03/12/15 06:45 ID:cVrC80Hy
- >>653
公式なのはカナーリ期待薄。bm98等とPCツナイデントで我慢汁。とはいっても
グラ系の5鍵のデータと再生ソフトはいずこで公開されたの趣味でいくつか持ってるけれど、
7鍵のは持ってないなぁ
オフィシャルではIIDXでBurning Heat(グラII1面)
キーマニでSENSATION(曼蛇2面)があったね。
ヘタレなのでどちらも弾くことができませぬ(´Д⊂)
- 658 :なまえをいれてください:03/12/15 08:37 ID:XKd5j1jO
- >>656
まぁ気長に待とうぜ
- 659 :なまえをいれてください:03/12/15 08:56 ID:JlcIyBww
- >>657
Sand Stormの7鍵持ってる
- 660 :なまえをいれてください:03/12/15 09:29 ID:oefmiXxL
- >>657
サラマンダビートクラッシュミックスを忘れるな
グラディウシックサイバーは、、
ムービーだけ
- 661 :なまえをいれてください:03/12/15 10:25 ID:l1joE3My
- オナキのグラサイは最初にゴーファー様が喋るしリップルとか味噌の音とかはっきり聞こえるけど
顎のはさっぱりわからん・・・
一応沙羅の味噌っぽい音は聞こえるんだけど・・・
- 662 :なまえをいれてください:03/12/15 11:45 ID:8fZghAG/
- >>653
まぁ恐らく、「feat.DCT」並みの
悲劇的な結果に終わるだろうから有り得ないと思う
アゴの方が実はオリジナルなのだが
きゅいーんとかちゅるるるるっつー音が
あるといえばあるがあの曲のキモはブレークビーツなので
所詮裏方であります
- 663 :なまえをいれてください:03/12/15 12:07 ID:RzxoKDMk
- で、654はどこからのコピペよ?
何か一人だけ心当たりがあるんだが・・・。
- 664 :なまえをいれてください:03/12/15 12:15 ID:jsxiPtGc
- >>663
確かに心当たりは約一名だな(w
でも奴の名を出すと必ず荒れるからヤメレ〜!
- 665 :なまえをいれてください:03/12/15 12:18 ID:8fZghAG/
- 俺も不思議と一人だけ思い当たるな・・・
そう・・・グラVの5面に腐るほど出演してたような(ry
- 666 :なまえをいれてください:03/12/15 12:27 ID:RzxoKDMk
- なるほどw
やっぱりそうなのかね。サンクス。
- 667 :なまえをいれてください:03/12/15 12:37 ID:bGs9C/BX
- アケ版グラIIIをカンストさせたら間違いなく変態大魔神だな。
- 668 :なまえをいれてください:03/12/15 12:41 ID:CA/FAub8
- >>657
III9面の7KEYならあるぞ
グラ関連のBMSは探すと結構ある
- 669 :なまえをいれてください:03/12/15 21:13 ID:64td5G3K
- まあここなわけだが
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1069593091/593
- 670 :なまえをいれてください:03/12/15 21:46 ID:IbdSnvs3
- つーかフカーツはプロギア方式ってのはどうよ?公開されてるムービーはその場フカーツだけど、
実は2周目以降は戻りフカーツになるという。これならフカーツマニアも満足だしゲームの寿命も
延びるんじゃなかろうか?
- 671 :なまえをいれてください:03/12/15 22:14 ID:zcFOLmK5
- ローリングオプションのグルグル回っていないときの動きは
自機の動きをなぞるように動くとあるのだが、ノーマルオプションとは違う動きなのだろうか?
- 672 :なまえをいれてください:03/12/15 22:21 ID:a1qCzW0X
- ローリングオプションって回転止められるの?
- 673 :なまえをいれてください:03/12/15 22:45 ID:I7+7tfyE
- オプション中心にビックバイパーがグルグル回ればいいのに。高速で。
- 674 :なまえをいれてください:03/12/15 22:51 ID:pdXLBIX2
- ここのムービーみたいな?>高速
ttp://soramimi.egoism.jp/
- 675 :なまえをいれてください:03/12/15 22:57 ID:nrKxDpV0
- >>672
通常は1号機(ノーマル状態時)のように従来の動きをするが、
ボタンを押しっぱなしにしてる時だけ、自機の回りを回転する。
その状態でもう一度押すと回転方向が変わる。
かなり強い装備かと。
>>673
想像するとかなり笑えるw
- 676 :なまえをいれてください:03/12/16 02:36 ID:7oEstba2
- >>670
ゲーム設定画面でその場復活と従来復活が選択できるってのはどうよ?
- 677 :なまえをいれてください:03/12/16 03:21 ID:1z4u7aSG
- トレにはライフフォースFANが多いので・・・
- 678 :なまえをいれてください:03/12/16 03:35 ID:1883RVRs
- >>670
それは(・∀・)イイ!な
二周目なら難易度が高くても問題は無いだろうし
- 679 :なまえをいれてください:03/12/16 07:53 ID:A+SPT0XL
- >>670>>676
そんな調整が ('A`) マンドクセ-仕様にするくらいなら
最初から戻り復活にしてる
- 680 :なまえをいれてください:03/12/16 12:38 ID:LZzKbPGH
- キーボードマニアならバブルシステムの曲が入ってるね
- 681 :なまえをいれてください:03/12/16 13:31 ID:J6TCzW0h
- まぁKM特有の「旧曲大半削除」にならって
あっさり消えたけどな
3rdにはもちろんない
- 682 :なまえをいれてください:03/12/16 17:45 ID:lwo3MRH/
- 近くのゲーセンにKM初代ある。
曲を覚えてるからモーニングミュージックだけ弾ける。
他は全然無理。
- 683 :なまえをいれてください:03/12/16 21:02 ID:mnjZNmYU
- 今まで勘違いしてたんだが
オプションはゲームスタート時に選択するのね。
ゲーム中に切り替えられるものだとばかり思ってたよ。
- 684 :なまえをいれてください:03/12/16 22:39 ID:KUQ5+RzY
- グラマニアのあなた方にお尋ねするが
オプションって何故、オプションと言う名前がついたのか
教えて貰いたい
- 685 :なまえをいれてください:03/12/16 22:56 ID:PdMjSptp
- ‥‥ていうか、
オプションって何で出来てるんだ?
- 686 :なまえをいれてください:03/12/16 22:56 ID:XkQYaHzq
- 半分はやさしさ。
- 687 :なまえをいれてください:03/12/16 22:57 ID:RGLc8Q6O
- もう半分はバイド体。
- 688 :なまえをいれてください:03/12/16 23:46 ID:iSvSUgR2
- 1:復活の切望
2:勇敢な戦い
3:穏やかな心
が程よくブレンドされて
- 689 :なまえをいれてください:03/12/16 23:56 ID:05yQmJrB
- 本日分のうんこもちょっと混ざってます。
- 690 :なまえをいれてください:03/12/17 00:11 ID:gJHDm9+T
- 昨日食べたトウモロコシが・・・
- 691 :なまえをいれてください:03/12/17 00:11 ID:w42+PDGq
- なんか既視感があると思ったら、前スレの話題そのままくり返してるじゃないか。
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1066731461/732-
ちなみに漏れは前スレでオプション=バイバインで増えた栗まんじゅう説を
唱えた者だが。
- 692 :なまえをいれてください:03/12/17 00:37 ID:3g905Yuk
- >>691
懐かしい
最後どうしようもなくなって
宇宙に飛ばしたんだよな
いつか宇宙の膨張速度を上回って
栗まんじゅうで溢れる予感
- 693 :なまえをいれてください:03/12/17 01:21 ID:blkXcIfJ
- ttp://homepage1.nifty.com/sawaduki/game/sawa/sawaslc.html
ここの風のタクトのレビューを見てると何となく共感を覚えられる。
グラ4からグラ5の劇的な変化。これは何を意味してるのか?
自分達はグラディウスという作品に何を求めているのか?
興味深いものがあるな。
- 694 :なまえをいれてください:03/12/17 01:27 ID:uv7IORs/
- SFCまでのFF→PS以降のFF
のようにならなきゃいいが。
- 695 :なまえをいれてください:03/12/17 03:11 ID:fhwmiRC3
- SFCまでのFF→リベンジ以降のFF
のようにならなきゃいいが。
- 696 :なまえをいれてください:03/12/17 03:23 ID:blkXcIfJ
- ファイナルファイトかい。
- 697 :なまえをいれてください:03/12/17 07:27 ID:EEN/LLP+
- フォースフィールドかと思った
- 698 :なまえをいれてください:03/12/17 08:06 ID:Q3Y1l8/f
- >>693
面白いか面白くない、そのどっちかだろ?
長い文章なんて必要ないよ。
- 699 :なまえをいれてください:03/12/17 08:51 ID:Qe2ocDju
- どう面白いのかどう面白くないかって言うのは必要だと思うけど
>>693のリンク先はそもそも面白さとかについて言ってる訳じゃないからなぁ
- 700 :なまえをいれてください:03/12/17 14:22 ID:tn7uBLRk
- >>685
俺が前スレで言ったことそのまま書くな。
しかも、返答まで前と一緒だし(笑)。
- 701 :なまえをいれてください:03/12/17 17:32 ID:4WDSeu98
- FFって言ったらファイトフィーバーじゃないのか
- 702 :なまえをいれてください:03/12/17 17:39 ID:QqRL6BOw
- 爆熱弾(´・ω・`)ノシ⌒◎
- 703 :なまえをいれてください:03/12/17 21:06 ID:N9oSNomk
- >>688はGALLOP。旧姓R−Q。…そういや復活&完結したんだな。
むしろ、グラ5はDecide wepons+Supple think+...and Luck。
- 704 :なまえをいれてください:03/12/17 21:12 ID:HtlQWomO
- >>703
火星語ハケーン。
- 705 :なまえをいれてください:03/12/17 23:32 ID:rX1nDsup
- ちょっと前から気になってたことがあるんだけど、III&IVの家庭版で、
ハイスコアトライでゲームオーバーになると、なんかパスワードって出るじゃん?
あれなんなの?
- 706 :なまえをいれてください:03/12/17 23:33 ID:nQ6PhYyK
- >>702
\ ☆
| ☆
(⌒ ⌒ヽ /
\ (´⌒ ⌒ ⌒ヾ /
('⌒ ; ⌒ ::⌒ )
(´ ) ::: ) /
☆─ (´⌒;: ::⌒`) :; )
(⌒:: :: ::⌒ )
/ ( ゝ ヾ 丶 ソ ─
- 707 :なまえをいれてください:03/12/17 23:40 ID:aR4UsFte
- >705
昔インターネットランキングっていう
PS2版のスコア競争をやっていた。もちろん現在はやってない
自分が出したスコアを登録すんのに必要なもの。
- 708 :なまえをいれてください:03/12/18 00:22 ID:dUNHd/f/
- >>703
あれ?ルナシーじゃなかったっけ。
- 709 :どっかの27:03/12/18 10:37 ID:3Wy589nH
- ちわっす!
皆さんグラIVやってますか? V発売前にIVでおさらいして
皆でもりあがろう!! ディスクイザモウ!
- 710 :なまえをいれてください:03/12/18 12:19 ID:n2WjQOgj
- (´-`).。oO(いっつも一言多いんだよな)
- 711 :なまえをいれてください:03/12/18 13:03 ID:3Wy589nH
- >>710
??俺の事かな??
そういう君が一言多いんだと思うぞ!
まぁまた〜りとやろうよ(^^)/
グラVのムービーは燃えるよな!!
早くプレイたたいっす!
- 712 :なまえをいれてください:03/12/18 13:23 ID:j684Hmj0
- ディスクイザモウ?
Destroy them allのことかと釣られてみる。
- 713 :なまえをいれてください:03/12/18 13:30 ID:n2WjQOgj
- >>711
その最初の二行がいらないって言ってるんだよ
相変わらず分かってねぇな
- 714 :なまえをいれてください:03/12/18 13:32 ID:vJePRxTb
- >>712
釣られるも何もそうだろう。モータポー
- 715 :なまえをいれてください:03/12/18 13:41 ID:3Wy589nH
- >>713
まぁまぁそんな脊髄反射でカリカリせずにさ!!
また〜りまた〜り。
あれってやっぱディスクイザモウ!に聞こえるよね(笑
サラマンダの音声合成も好きっす!!
グラVの音声合成はどうんな感じでした?>プレイした方々
シュビドゥビアーイ!
- 716 :なまえをいれてください:03/12/18 13:44 ID:daEgpWZV
- >>715
君の最初の2行を
2ch的には脊髄反射という。
Vの合成ボイスは要は「斑鳩」。
君の大好きなDestroy them allとか、ないですよ。
- 717 :なまえをいれてください:03/12/18 13:56 ID:lYEN0B3j
- 引き出しの少ないメーカーだなぁ・・・>トレジャー
なんでもかんでも斑鳩風味。勘弁してよもう。
- 718 :なまえをいれてください:03/12/18 14:02 ID:n2WjQOgj
- なんでもかんでもって斑鳩っぽいのはコレだけだと思うんだが
- 719 :なまえをいれてください:03/12/18 14:18 ID:3Wy589nH
- げ!斑鳩っすか〜
斑鳩自体は嫌いではないんだけどグラにもってこられるとなぁ
斑鳩じゃぁ怒るが!!プププ
その辺りのグラテイストは残して欲しいよね。
シルエットミラージュなんてどっちかっていうとクソゲーに
近いところあったし。まいったっす!!
- 720 :なまえをいれてください:03/12/18 14:20 ID:3Wy589nH
- 連続カキコ!!
グラディウス4やってます。2ー6を色々な人のアドバイスで
こえました! しかし今度は2ー7ボス!!
強いっす〜 なんか楽なパターンってありまつかね?
もう煽りには負けないぜ!!ガハハ
- 721 :なまえをいれてください:03/12/18 14:38 ID:Sshbes35
- 爆発のエフェクトも斑鳩っぽい
- 722 :なまえをいれてください:03/12/18 14:39 ID:qdu+Z2iw
- >> ID:3Wy589nH
お前は中学生?小学生?
お前が書き込むと人がいなくなるから消えてくれ
- 723 :なまえをいれてください:03/12/18 14:42 ID:MtxUv0uf
- 一人だけ雑談ぽいんだよぅ
- 724 :なまえをいれてください:03/12/18 14:44 ID:n2WjQOgj
- 放置しとけ
何言っても無駄っぽいので
- 725 :なまえをいれてください:03/12/18 14:55 ID:3Wy589nH
- おいおい 俺はここに行けって言われたんだぜー。
おまいが消えろよ。だいたい俺は小学生でも中学生でもないわ!
このポケチンがぁ。っていうか普通にグラの話してるだろっ!
この蛇が! 焼かれろ!! 地獄の業火で!!
ーーーーでは以下何事もなかったかのようにスルーでよろしくーーー
- 726 :なまえをいれてください:03/12/18 15:21 ID:7WH92CIv
- そうか、もう冬か・・・
早いなぁ月日が経つのは。
- 727 :なまえをいれてください:03/12/18 15:36 ID:ZzE9U++/
- で、いつ発売なんだろう?
- 728 :なまえをいれてください:03/12/18 16:23 ID:8VhsJAES
- >>727
予定は未定、と言ってみるテスト
- 729 :なまえをいれてください:03/12/18 17:06 ID:3Wy589nH
- しかし待ち遠しいなぁ。春には出て欲しいっす。
あ!でもその前にグラ3クリアしなければ!!
アルマジロコアつえーよ!
- 730 :なまえをいれてください:03/12/18 17:20 ID:daEgpWZV
- >>728
まぁのびても3ヶ月ぐらいじゃねぇかなぁ
- 731 :なまえをいれてください:03/12/18 18:43 ID:X77YgPyQ
- 基地外がきたのか
- 732 :なまえをいれてください:03/12/18 18:44 ID:daEgpWZV
- >>731
ID:3Wy589nHなんてきていません。
- 733 :なまえをいれてください:03/12/18 19:52 ID:O51L8AsH
- やっぱりきたか。アケ板の27。アケ板のグラスレでとどまってほしかったが・・・。
ここもまた荒れるな。
- 734 :なまえをいれてください:03/12/18 19:55 ID:JvfZAlel
- ネタ振りかどうか微妙な話題
動画みた人とかプレイした人に質問。
今回結構背景が強調されてるけどどんな感じ?
背景で敵とか動いてたりレーザー飛び交ってたら嬉しいんだけど。
- 735 :なまえをいれてください:03/12/18 20:06 ID:xmU/JxCt
- 昔のスタッフがそのまま関わらない理由が判らん。マジで。
なんで音楽にしろ細かいところにしろヒットさせた元の会社が作んないの?
- 736 :なまえをいれてください:03/12/18 20:11 ID:xmU/JxCt
- そういえば音楽の良し悪しは別として、ちゃんとスクロールと
音楽合わしてくれるんだろうなあ。
- 737 :なまえをいれてください:03/12/18 20:25 ID:daEgpWZV
- >>734
今回もなぜかグラディウス軍は
ビックバイパーを2機しか派遣しない
奇特な上層部しかいないようで、
敵も他のヤツに構う必要がないようです。
というわけで、いたって普通。
と言っても結構クォリティは高い。
>>735
>何でもとの会社が作らないか
とっくにチームは解散しているから。
有能な人材ほど独立しやすいのは
コナミのサウンド陣然りナムコ然りセガ然り、ごく当たり前なこと。
ちなみに珍しくメーカーをこえて初期製作人が再び集まった例としては
聖剣伝説の「新約聖剣伝説」があるが、評判は「そこそこ」といったところ。
一部では酷評があるくらい、と、同じスタッフがやったから
といってよくできるとも限らんわけだ。逆にマンネリにもなるしな。
今作元のスタッフのかかわりがなさそうなのは、
1・前作から次期が立ちすぎ
2・シリーズ完全一新
3・過去に完全別チームがそこそこの成功を家庭用で収めた(外伝)
といったところだろう。
- 738 :なまえをいれてください:03/12/18 20:27 ID:daEgpWZV
- ×次期が
○時期が
>>736
そこら辺に関しては心配しなくてもいい。
何せその場復活なので
その手の調整はむしろお手の物。
- 739 :なまえをいれてください:03/12/18 20:46 ID:Ok3yzgg+
- 「○×のスタッフが集結!」とかいっても
X○X○Xみたいなのもあるしなぁ…
…いや、オレは結構好きだけどX○X○X。一応フォローしてみる。
- 740 :なまえをいれてください:03/12/18 21:54 ID:TIa8/XZ6
- ここは荒れないよ!
俺は荒らしではないし!
何度も言ってるがまたーりといこうぜ!
グラ2スタッフが作ったゼクセクスも微妙な出来だったしね。
トレジャーとグラディウスの絶妙なハーモニーで
とれびあ〜んな出来になるのを期待するしかないっす!
でもあの硬派な雰囲気は保ってて欲しいっす!
どうせなら彩京も加わって弾幕属性要素のグラディウスも
みてみたい! ねぇねぇ、いいと思わない?
思うよね? うひょ〜〜
- 741 :なまえをいれてください:03/12/18 22:01 ID:vwihPSZ+
- 死ね
- 742 :なまえをいれてください:03/12/18 22:16 ID:n2WjQOgj
- 自分が荒らしだと思っていない荒らしほどウザイ物は無いな
- 743 :なまえをいれてください:03/12/18 22:21 ID:8VhsJAES
- >>742
自分の出してる不協和音に気付かないってやつか。
要するにこんな感じの
ttp://r3k.hp.infoseek.co.jp/bubble.mp3
- 744 :なまえをいれてください:03/12/18 22:33 ID:ah3sd04g
-
そういうのを 真性 というんだな
- 745 :なまえをいれてください:03/12/18 23:29 ID:ywcfqE4G
- とりあえずそんなに語りたいならID:TIa8/XZ6はなんかしらコテハンをつけてくれ。
- 746 :なまえをいれてください:03/12/18 23:37 ID:j684Hmj0
- 「釣られてみる」と言ったのはそいつを相手にすること自体を指す。
そんなヤツはヴェノムさんにお仕置きされるがよい
- 747 :なまえをいれてください:03/12/18 23:38 ID:Dz1rySxJ
- >>741-744
自演乙。
ID:TIa8/XZ6で遊びたきゃ他所でやれ。
- 748 :なまえをいれてください:03/12/18 23:45 ID:8VhsJAES
- >>747
ちょっとまて俺もか!?
俺は>>741及び>>743-744に遠隔操作されてたわけか?
- 749 :なまえをいれてください:03/12/18 23:46 ID:z0lxtoCt
- >>740
こいつ微妙にカキコ変えてるみたいだけどこんなわかりやすいやつ今までで初めて見た。
もういいかげん釣りなんだろ?とか言いたくなってくる。
マジでアケ板だけでとどまっててくれ。これ以上勢力拡大すんな。
- 750 :なまえをいれてください:03/12/19 00:17 ID:jfLD2I+t
- SAG荒らすなよ
- 751 :なまえをいれてください:03/12/19 00:57 ID:C+T0H7Es
- >>729
アルマジロコアって?
デリンジャーコアのこと?
- 752 :なまえをいれてください:03/12/19 01:07 ID:oJCOCpgU
- おまいらが2ch荒らしてる間に広末に中田氏しておこう・・・
- 753 :なまえをいれてください:03/12/19 02:19 ID:gLQXB965
- グラのデラパII部分はPS2で処理が遅くなるってどっかで見たけど
PSXでもそうなのだろうな…肝心のゲームを動かす部分の仕様が変わってなければ。
- 754 :1/20:03/12/19 06:33 ID:qSt91HKA
- ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ /ヽ
,.‐' ヽ:::::::/ ゝ‐;----// ヾ.、
[ }二 |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
゙l リ ̄ヽ |l:::::::::::!ニ! !⌒ //
. i ソ;;:.. ヽ、._ _,ノ':::::::::::::::::ゞ)ノ./
` ー==--‐'´(__,. ..、  ̄ ̄ ̄ :::::::::::::::::i/‐'/
i::::::::::::: .:::ト、  ̄ ´ :::::::::::::::::::l、_/::|
!:::::::::::: :::::::::::::::::::::|:::::::::::|
ヽ::::::::::: --───-- :::::::::::::::::: !::::::::::::ト、
グラディウスVの発売日が伸びてしまったわけだが、
俺はとんでないことに気づいてしまった・・・
これには理由があったんだ。
- 755 :2/20:03/12/19 06:34 ID:qSt91HKA
- ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
[ |、! /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''  ̄ ̄ |l !ニ! !⌒ //
i.! l .::::: ソ;;:.. ヽ、._ _,ノ' ゞ)ノ./
` ー==--‐'´(__,. ..、  ̄ ̄ ̄ i/‐'/
まず、グラディウスVの開発はトレジャーだが、
トレジャーの文字をアルファベットにしたとき、初めの文字はもちろんTだが、
このTはアルファベットを順番に数えていった時、20番目にある。
20、この20を2・0と二つに分けた時、2と0に別れる。
この時、0は無くす。0は無いとも取れるからな。
そうすると、残った数字は2・・・
- 756 :3/20:03/12/19 06:37 ID:qSt91HKA
- ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ /ヽ
,.‐' ヽ:::::::/ ゝ‐;----// ヾ.、
[ }二 |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
゙l リ ̄ヽ |l:::::::::::!ニ! !⌒ //
. i ソ;;:.. ヽ、._ _,ノ':::::::::::::::::ゞ)ノ./
` ー==--‐'´(__,. ..、  ̄ ̄ ̄ :::::::::::::::::i/‐'/
どうやら俺達は2月にグラディウスVが発売するという、マインドコントロールを受けていたようだ。
俺たちは気づくのが遅すぎたんだよ…
ではなぜマインドコントロールを受けていたのか・・・
- 757 :4/20:03/12/19 06:38 ID:qSt91HKA
- ,. ─- 、,,.___
,イ〃 `ヽ,__
. N. {' \
. N. { ヽ
. N.ヽ` 〉
N.ヽ` ,.ィイ从 /
. ヾミ.___-‐=彡'ノノノ__,ゞミ=-_rく
lrf´ゞ“モ=ヾーf =モチ<}rv^i ! 結論はただひとつ!
ヾト、` ̄,り「弋!  ̄´ノ ソ
!  ̄ ii{_,.  ̄ /r'´ …俺たちは監視されている!
,ゝ、 iー-ー、 , ' |\
-‐''7´ ドヽ. `ニニ´ ./;; | ヾ''ー-
/ ト、 ` ー-- ´ ,;' ,イ :|
- 758 :なまえをいれてください:03/12/19 07:11 ID:9AJHqZtc
- 連投規制?
- 759 :なまえをいれてください:03/12/19 08:08 ID:MV7NSjqh
- >>751
たぶんそうかも。デンリンジャーコアっていうんですねー。
最初はダンゴムシコアかと思いました(笑
でもまさにデリンジャー! レーザーにかすった瞬間に
ズギャーン!ですもん。おそろしい・・・
- 760 :なまえをいれてください:03/12/19 10:10 ID:bCHQ3vc3
- >>759
銀銃だったらそれっぽい名前のボスもいたけどな。
- 761 :なまえをいれてください:03/12/19 14:20 ID:45eTIwf8
- 続きが気になる
- 762 :なまえをいれてください:03/12/19 14:27 ID:yIC9L6Mj
- >>760
シルバーガンのボスは名前が
もはやギャグになってたな。
うえにあがるとか。
ヤバいところでは復活希望のR-QとかGALLOPとか。
したけど。
しかしVIPERは出なかった
- 763 :なまえをいれてください:03/12/19 15:09 ID:vKhQoDOF
- >>757
4で既に結論なのか。
- 764 :なまえをいれてください:03/12/19 17:35 ID:iF7gPsHD
- アケ板からのやつもそうとうウザいけど、個人的に>>754-757もかなりウザい。
そのAAやめてくれ。前から思ってたけど。
- 765 :なまえをいれてください:03/12/19 18:04 ID:gLQXB965
- TRYタワー行って来た。
俺がIIIをプレイし始めた後に横でバルカンベンチャーを始めた人は、
おれがMK-III相手に必死に復活しているのの横でもうカバードコアを相手している…
なんかこうしてみるとグラIIIが長い(処理落ちのせいも有り)とマジ実感できておもしろい
- 766 :なまえをいれてください:03/12/19 18:17 ID:VQsiPKOb
- MK-III復活は中に入らない派だったけど1速ううまま・うままう・うまう・うままう
避けのが楽だと気付いたのでこれにしたよ
- 767 :なまえをいれてください:03/12/19 21:10 ID:UUsnRLxn
- >>753
既出だが、
グラデラパのグラIIはPS2で読み込み高速化にすると、
音楽が超倍速・つねにものすごい処理落ちになる。
外伝はPS2でやるとブラックホール中ずっと処理落ちする。
ステージが終わると直る。
PSXも症状同じだと思う。たぶん。
コナミのPS用ゲームは高速化しないほうがいいな。
- 768 :なまえをいれてください:03/12/19 21:17 ID:5GnlS5c0
- >>494
オレはコントロールばっかり使ってます。慣れると一番面白いですよ。
(友人には神呼ばわりされましたけど…)
コントロール、フリーウェイ、ツインレーザー、ノーマルオプション、
リデュースorフォースフィールドの組み合わせです。
安定して炎の面が抜けられないけど、コレは機体性能っていうより
やり込みが足りないだけでつけどね…。
いちおう最高到達面はキューブでつ。(<無敵ワザ使わずで)
- 769 :なまえをいれてください:03/12/19 21:41 ID:n7kAuho1
- >>767
外伝の処理落ちは最近のPS2なら起きないって聞いたけど
- 770 :なまえをいれてください:03/12/19 22:10 ID:m5o/bbzn
- >>768
ミサイルなしプレイみたいだね、リップルなら行けるんじゃない
- 771 :なまえをいれてください:03/12/19 22:24 ID:5GnlS5c0
- >>770
割とミサイルを多用しますよ。自分はフリーウェイとセットで使う事が多いです。
自機を大きく動かして、ピタリと止めるって感じになります。
プレイスタイルは変わりますね。
AMショーの参考出品だったプロトタイプでは、コントロールは破壊力が
抜群だったんですけどね。一面ボスのキングギドラを瞬殺できましたし。
製品版で弱体化したのが痛いですね。
- 772 :なまえをいれてください:03/12/19 22:26 ID:5GnlS5c0
- すんません、間違えてageてしまいました。
- 773 :なまえをいれてください:03/12/19 22:27 ID:B2JigKVd
- グラデラパってPS2でも動くのですか?
たしか、非対応ソフト一覧に入ってた気がするのだが
- 774 :なまえをいれてください:03/12/19 22:30 ID:C8E9ueLN
- >>773
6つくらい前のレス見ましょうね。
- 775 :なまえをいれてください:03/12/19 22:32 ID:9AJHqZtc
- >769
30000番だけど、処理落ちするよ。
- 776 :なまえをいれてください:03/12/19 22:39 ID:8mYYN0mI
- 外伝が出ただけにグラディウスデラックスパックもベストででる予感。つか完全版じゃないんでしょ?移植が
- 777 :なまえをいれてください:03/12/19 22:42 ID:8mYYN0mI
- 外伝凄い面白い。シリーズナンバーワンだ。ファイヴにも期待。
- 778 :なまえをいれてください:03/12/19 22:42 ID:ujTCtDMX
- こんちわ!
質問で〜す。グラ4なんだけど10面の入り口で
楽な装備ってどれ?? 順位で行くとどうなるだろ?
俺的には
3>1>6>5>4,2
って感じかな?
- 779 :なまえをいれてください:03/12/19 23:03 ID:Ve7L/ZNG
- Vの発売日はいつですか
- 780 :なまえをいれてください:03/12/19 23:05 ID:nvXiW+CM
- >>767
読み込み高速化なんて設定あったのか・・・
PS2の機能はまだ知らないことが多いな。
- 781 :なまえをいれてください:03/12/19 23:21 ID:n7kAuho1
- IVに10面なんて無い訳だが
- 782 :なまえをいれてください:03/12/19 23:40 ID:d+ude2Pj
- ちょいとした間違いじゃないか!
それくらい気づけよ! 心の狭いヤシだなぁ。
- 783 :なまえをいれてください:03/12/19 23:53 ID:n7kAuho1
- (´-`).。oO(…)
- 784 :なまえをいれてください:03/12/20 00:20 ID:2zuezbiI
- このスレ昨日見て久しぶりに外伝買いなおしちまった。
2週目以降のボスラッシュにモエモエ(*´д`*)
- 785 :なまえをいれてください:03/12/20 00:21 ID:OOB7zl6d
- >>778
> いいよ別に無視でも。家庭板いくし。
> か〜〜ッペ!!
あ な た で す ね ?
- 786 :なまえをいれてください:03/12/20 02:06 ID:mGbJiao2
- ここまで特定しやすい奴はホント珍しいなぁ
匿名の意味無いからコテ名乗れ
- 787 :なまえをいれてください:03/12/20 03:11 ID:JEW9Gws/
- GraVの製作者さん。(多分見てるだろ―から)
延期しても良いからとにかく作る側もプレイする側も(?)悔いの残らない逸品に仕上げてくださぃよ〜。
(o^-')b
・・・今までのシリーズみたいにここがもう少しこぅだったなら・・・みたいなのは勘弁です。
- 788 :なまえをいれてください:03/12/20 05:46 ID:sxvz3up1
- >>787
とかいいつつ
どんなにカンペキなつくりでも絶対に
贅沢は出るだろうけどな
多分ここよりKCETにいった方が数倍有意義なのは
見ていようがいまいがカワランといってみる
- 789 :なまえをいれてください:03/12/20 12:23 ID:r5nPE4O1
- >>767
デラパのグラII
高速読み込みをオフにすれば
異常は起きないんですか?
- 790 :なまえをいれてください:03/12/20 12:52 ID:RqEuQdnV
- >>789
てかその設定どこにあるんだ?
ブラウザ内にはなかったと思うが…
- 791 :なまえをいれてください:03/12/20 13:01 ID:r5nPE4O1
- >>790
△
- 792 :なまえをいれてください:03/12/20 17:50 ID:RqEuQdnV
- >>791
サンクス。
でもグラデラパ持ってないんだよなw
- 793 :キバヤシ:03/12/20 19:27 ID:Kwg0trpw
- この前は途中で終わったわけだが、やっぱり連カキコはよくないな。
てっきりアク禁になったかと思ってたぞ。IQ170の俺としたことが・・・
ということで、続きみたい人はここからどうぞ!
ttp://venus.aez.jp/uploda/dat/upload2201.lzh
>>789
大丈夫だ、安心しろ!
>>790
なんとか補正というのは、ポリゴンが少し滑らかになるやつだ。
知ってると思うが、高速化と補正はPSのソフトでしかできん!
後、この2つをONにすると、逆に悪くなる例も発見されている。
自己責任でやってくれ!
↓
- 794 :なまえをいれてください:03/12/20 20:10 ID:cXD7qgRZ
- ありがとうキバヤシw
- 795 :なまえをいれてください:03/12/20 22:13 ID:z+CMWV5R
- 2004年の4月8ってちゃんと木曜なんだなw
- 796 :なまえをいれてください:03/12/20 22:58 ID:GsdImuxf
- >>776
ベストやブックは不良在庫処分品だから
グラ&サラデラパの安売りは
ありえない
- 797 :なまえをいれてください:03/12/20 23:01 ID:GsdImuxf
- >>778
いくら匿名掲示板とは言え、口調が慣れ慣れしすぎる。
人に頭を下げて質問するなら、それなりの態度があるだろ
- 798 :なまえをいれてください:03/12/20 23:56 ID:mGbJiao2
- >>797
>>778は真性なので放置で
- 799 :なまえをいれてください:03/12/20 23:58 ID:pIDMLQG+
- >>789
標準でも高速化でもまともに動作しないことに変わりないよ。
- 800 :なまえをいれてください:03/12/21 00:17 ID:AxBaoU38
- >>797
頭を下げて質問する?
アナタ何様ですか? と言いたい所だが。
まぁ今回はカンベンしてやるよ。
あ、俺は27じゃないぜ
- 801 :なまえをいれてください:03/12/21 00:33 ID:vz9deC39
- アホ過ぎてワラタ
- 802 :なまえをいれてください:03/12/21 02:13 ID:QkXowchI
- >>800
おまえ素で頭悪いだろw
- 803 :789:03/12/21 04:22 ID:5f4/MWzo
- >>793
>>799
どっちなんだ
- 804 :なまえをいれてください:03/12/21 04:36 ID:e6BLyO9t
- >>787
「GraVの製作者さん」が「Grevの製作者さん」に見えた
一瞬なんでここでグレフが出るんだ!?と動揺してしまった
- 805 :なまえをいれてください:03/12/21 07:21 ID:NcJ2Sjgt
- >>800
貴殿に言われたくはないですね。
まぁ貴方みたいな方は一生右手と恋人でサミシイ人生
送っとけ、ってこった(禿藁
- 806 :なまえをいれてください:03/12/21 08:06 ID:Ro2y/I7O
- ((((;゚Д゚)))「まぁまぁ、みなさんもちついて…。」
- 807 :なまえをいれてください:03/12/21 08:59 ID:GsnGEdVl
- >>803
だから大丈夫だって。
実際PS2でやってるこの俺が言ってるんだから。
- 808 :なまえをいれてください:03/12/21 12:44 ID:MrhQb0du
- 何か荒れ気味だな。とりあえずおまいら揃ってマターリせう。
ところで結局二人同時プレイ時のオプションの数はどうなったんだ?
相変わらずゲームバランス考えた4つなのかPS2の限界に挑む8個なのかそれらの中間点の6個なのか。
まぁ二人同時には向かないゲームではあるんだろうけど。
- 809 :なまえをいれてください:03/12/21 12:52 ID:mJR9IrSE
- >>808
8個オプション:( д ) ゚ ゚
4個オプション:並
6個オプション:中途半端イクナイ
- 810 :なまえをいれてください:03/12/21 13:02 ID:MrhQb0du
- >>809
でも一機につき二個だと実力発揮できなさそうなんだが。
せめて3個ないとつらそう。
- 811 :なまえをいれてください:03/12/21 13:06 ID:khd6RK+p
- 8個だとあまりにも簡単になってしまうのではないか
まあオプションあまり関係ない難しさにすればいいんだが・・・
- 812 :なまえをいれてください:03/12/21 14:07 ID:QLaFjanI
- ステージがぐるんぐるん常時回転しながら進むとか。3みたいに。
- 813 :なまえをいれてください:03/12/21 14:21 ID:KCGT8MEc
- 常時オプションイーターがストーキングしてくれるそうだよ。
- 814 :なまえをいれてください:03/12/21 15:28 ID:jmFrwsyi
- やっぱあれは食べてるのか。
- 815 :なまえをいれてください:03/12/21 15:33 ID:GvnD/20R
- >>803
今確認してみたが>>799が正解。
高速読み込みON/OFFどちらもスローが掛かるぞ。
>>807
もう一度確認してみて。
- 816 :なまえをいれてください:03/12/21 15:34 ID:GvnD/20R
- おっとIDがGvだぜぃ
- 817 :なまえをいれてください:03/12/21 15:36 ID:GvnD/20R
- 連カキスマソ。参考までに
うちの型番はSCPH-10000だよ。
- 818 :なまえをいれてください:03/12/21 19:11 ID:DdGbD+br
- 2画面対応とかなら8個でもいいと思うんだが>オプ
- 819 :なまえをいれてください:03/12/21 20:06 ID:I13Hq+5i
- 1280×1024の解像度+キャラを小さくするのが
オプション8個への近道だろうね。
2人で別ルートを進むなんて芸当もできるぞ。
家庭用のテレビでも敵弾が見えるかどうかが問題だけど。
- 820 :なまえをいれてください:03/12/21 20:29 ID:vz9deC39
- 物凄いチマチマしてそうだ
- 821 :なまえをいれてください:03/12/21 21:32 ID:2QxVKOof
- ってーかネットワークで共同作戦なんてのを、いつか実現して欲しいね。
背景のほうで他プレイヤーが戦ってて、撃墜されたと思ったら、残った
敵の一部が増援としてコッチに回ってきたり。
ゾーン選択で戦略的に攻撃とかして欲しいもんだ。
グラディウス自体がRPG的要素を取り入れたゲームだから、今度は
SLG的要素を取り入れて欲しいかも…。
- 822 :なまえをいれてください:03/12/21 22:07 ID:CE7YHf/f
- それはグラディウスじゃありません
- 823 :なまえをいれてください:03/12/21 22:38 ID:iGJN6IZx
- >>821
コズミックウォーズ
- 824 :なまえをいれてください:03/12/22 00:14 ID:z1TklpNl
- >RPG的要素
・・・パワーアップぐらいか?
- 825 :なまえをいれてください:03/12/22 00:15 ID:z1TklpNl
- ああ、ロールプレイングの意ね・・・
どんなゲームでもそんな気もするけど
- 826 :なまえをいれてください:03/12/22 00:33 ID:Oq+KP65N
- ガルの事が言いたい訳だ。
- 827 :なまえをいれてください:03/12/22 03:40 ID:pLTVoT5n
- ズノウ(・∀・)センカン!
- 828 :なまえをいれてください:03/12/22 13:21 ID:z1TklpNl
- ゾルゲさんとこ
ttp://www.zolge.com/graphic/diary05.html
3月19日
こういうひともいるんだなぁと。
でもやっぱり例のアレだけはダメだったようだなぁと(w
ジェネもIVも外伝も好きな俺は一体。
- 829 :なまえをいれてください:03/12/22 16:23 ID:9qviG5gr
- 俺もしかしてこのスレで一番のヘタレかもしれん・・・。
正直俺三面安定してなく、そのままだいたいヴァイフで死ぬ(笑)。
で、あとは溶岩面にキューブ。俺絶対このスレで一番のヘタレだわ。
- 830 :なまえをいれてください:03/12/22 18:00 ID:9mThrYG3
- Wのシャボン玉が大嫌いです
あれらは素直さが足り無すぎます
- 831 :なまえをいれてください:03/12/22 18:40 ID:HBM3Zfi6
- >>829
結構そういうひといるよ。
IIIは60%は実力、40%は運だから、と勝手に決め付けてみる。
3面・溶岩・ヴァイフ、もしかしてアドリブ避け苦手なほう?
俺はボスパレードの復活ができん。
ボスはいいが、その後のハッチが終わってる・・・
しかも戻されすぎ。
>>830
>あれらは素直さが足り無すぎます
ワロタ
- 832 :なまえをいれてください:03/12/22 19:01 ID:RhXqWSqr
- >>829
大丈夫、おれなんて話に入れないくらいヘタだから。
グラは好きなんだが、ワンコインクリアとか幻想だし。
- 833 :なまえをいれてください:03/12/22 21:05 ID:WLSDKwOQ
- >>829
俺も3面、7面、9面はいつも死ぬよ。
そのかわり復活で抜けれるけど。
- 834 :なまえをいれてください:03/12/22 21:20 ID:YzqSNBYe
- 3面は、ボス前復活は楽だけど
それ以外が地獄
- 835 :なまえをいれてください:03/12/22 22:58 ID:wSSYylYY
- >>828
1,2,4,5面は同じ人なのか
確かにこの辺はまだ聞けるな
- 836 :なまえをいれてください:03/12/23 00:09 ID:smXrI6w/
- IVは全体的に2面くらいのカコイイBGMだったらもっとやる気出た・・・と思う。
- 837 :なまえをいれてください:03/12/23 01:23 ID:mHVjrDfj
- 同感。
折れ、曲万歳なプレイヤーなもんで、2面過ぎるとやる気80%ダウソ。
ていうか、IVは2面のためだけにやってるようなもの。
そして外伝はブラックホール面のために。
- 838 :なまえをいれてください:03/12/23 01:44 ID:HWHUNMNi
- IVは2面よりも
3面とか高速面と最終ステージに
萌えてたので別にいいというか
ぶっちゃけあの「定番メロディー」が
あんまりつづいたせいで嫌気が差しただけなんだけどね。
- 839 :なまえをいれてください:03/12/23 01:45 ID:HWHUNMNi
- メロディーじゃない(´Д`)コードだ
なんかこう、いい加減飽きちゃったというか。
ウマがあわなかったんだろうねぇ。
- 840 :なまえをいれてください:03/12/23 02:27 ID:vs93AU8d
- 4のラスト面は曲が前半と後半で逆ならもっとヨカタとオモタ
- 841 :なまえをいれてください:03/12/23 03:41 ID:qvZn/k9Z
- IVは火山面とか微妙だったなぁ
妙に暗いと言うか。
- 842 :なまえをいれてください:03/12/23 07:45 ID:8SaCcQpc
- >>840
要塞入り口の曲は長調がシリーズ伝統だし。
- 843 :なまえをいれてください:03/12/23 15:37 ID:hxLP6dEw
- IVの曲好きだけどなぁ。要塞面とか特に。
しかしIIIだが、あれだけコテコテのパターンゲームなんだから
運なんて殆どないぞ。慣れない内はそう感じてるだけだと思う。
特に7面とか。俺なんかは逆に復活の方がキツイと思う。
フル装備でガンガン行くほうが圧倒的に楽。
- 844 :なまえをいれてください:03/12/23 16:15 ID:Mmb9gdR5
- >>843
キューブアタックはもろ運ゲー
ってか前にも書いたけどいまだにイージー以上のキューブアタック超えらんねぇ
- 845 :なまえをいれてください:03/12/23 16:26 ID:Hux/7778
- はじめてきてみました。
グラディウスもうちょっとストーリーしっかりしてほしいです。
今ヴィックヴァイパーに乗ってるのってジェイムスバートンなんでしょうか?
グラ2が一番すきなんだけど、そろそろプレステとかでどどんと出て欲しいです。
5、今はじめて画像見ましたけどレーザー曲がりすぎですよ。
- 846 :なまえをいれてください:03/12/23 17:13 ID:cTtlEwdp
- >>845
ひらがなばっかだね。
- 847 :なまえをいれてください:03/12/23 17:16 ID:0QV4+MsC
- グラ外の7面は読み込み短縮OFFにしても症状直んないだっけ?
- 848 :なまえをいれてください:03/12/23 17:36 ID:wjlcN2Ni
- >>847
それって電源入れるたびにONにし直さないといけなかったと思うが
毎回ONに設定し直してるのか?
- 849 :なまえをいれてください:03/12/23 19:56 ID:0QV4+MsC
- >>848
いや毎回というわけじゃ無いのだが
PS2購入したばかりの時に外伝やってみたら
7面が処理落ちしていたのでつい売却しちゃったんだよ。
もし解決出来るんだったらもう1度購入してみようかと思い質問してみた。
- 850 :なまえをいれてください:03/12/23 20:00 ID:DOz+qwGo
- PS-Oneでも重力処理落ちします
- 851 :なまえをいれてください:03/12/23 20:21 ID:yxcUPMHu
- >>847
10000はだめだった。
弾撃たなければ多少緩和するけど。
- 852 :なまえをいれてください:03/12/23 20:31 ID:FKvy8NDq
- >844
キューブは○×表はあんまり使えない
ビデオ録画でもして、飛ぶ横座標を調べた方が役にたつと思われ
だって、動いた瞬間に逃げても当たるんだから・・
12個目SPEED・14個目DOUBLEとか
- 853 :なまえをいれてください:03/12/23 20:32 ID:FKvy8NDq
- キューブは△×表はあんまり使えない
ビデオ録画でもして、飛ぶ横座標を調べた方が役にたつと思われ
だって、動いた瞬間に逃げても当たるんだから・・
12個目SPEED・14個目DOUBLEとか
- 854 :なまえをいれてください:03/12/23 20:44 ID:NfuKAedr
- ?
- 855 :なまえをいれてください:03/12/23 20:52 ID:6eNkzInR
- MISSILE
- 856 :なまえをいれてください:03/12/23 21:15 ID:YOb3U7ar
- >>847
無理。
7面だけだし、グラ3っぽくて言いと思うが。
あまり気にしてない。
高速ONにすると音楽高速になったような。
補正ONにすると拡大縮小、一部の敵の動きが滑らかになるね。
- 857 :なまえをいれてください:03/12/24 00:20 ID:mHwhIZqF
- Vおもしれーよ
いや久々にコントローラ握った
やっぱこれがゲームだよ
- 858 :なまえをいれてください:03/12/24 00:35 ID:TK85PA3O
- 俺は悦びの棒を握った。
- 859 :なまえをいれてください:03/12/24 11:47 ID:TMWLUAPg
- PS2のグラ3の各モードの条件おしえて。
当たり判定モードや、エクストラエディットってどうやったら出るの?
あと、イージスとでクリアしたら2周目は出来ないんですか?
- 860 :なまえをいれてください:03/12/24 13:06 ID:e81OjuFw
- ほれ!
ttp://targest.hp.infoseek.co.jp/p3.htm
せっかくだから俺は、PAR無敵コードが知りたいぜ!!
- 861 :なまえをいれてください:03/12/24 16:12 ID:qX6+R3I/
- 829でカキコした者だけど、なんかちょっと安心しました。
でも、俺もIVの泡面はあんまりだろ、って感じですね・・・(笑)。
俺模範するのは得意だから、誰かうまい人のプレイ見たらけっこういけるようになると思うんだけど、
俺のまわりにはうまい人どころかグラやってるやつすらいない(泣)。やってたやつ一応いたんだけど、
そいつ引越ししちゃってもう会ってないんですね。そいつがいたら今でもグラの話できたんだけど・・・。
もうこの2ちゃんだけですよ。
- 862 :なまえをいれてください:03/12/24 16:27 ID:JiXX4Uwg
- >>860
どこで見つけたのか忘れたけどとりあえず。
フォースフィールド無制限ならIIIの地形以外は無敵。
ttp://venus.aez.jp/uploda/dat/upload2292.txt
- 863 :なまえをいれてください:03/12/24 19:07 ID:hRO9wTtl
- 今日のグラIII(PS2)ノーマル5機C装備
1面 ノーミスボス前26700雑魚2匹逃してハッチは全部2回排出させたから26900が限界値か
2面 調子に乗ってたら中盤で下の壁に激突、2面で2機消費
3面 前半で無理して音楽変わる敵を倒そうとするも死亡、その後調子悪く残機0に、それでも最後の1機でなんとか22万
7面 中盤まで行ったが死亡、1機で復活38万
9面 運良く1発クリア43万
10面 テトランの足で死亡、復活1機目でハッチ地帯抜けられなかったので捨て、結局50万
- 864 :なまえをいれてください:03/12/24 20:06 ID:enauUylw
- >>863
C装備でヴァイフは問題なく越せたんだ?
- 865 :なまえをいれてください:03/12/24 20:22 ID:ORRqFPhy
- 4面でオプ3確保できれば5面は大丈夫でしょ
ヴァイフは自爆待ちでは?
理論上は全部破壊できるが時間かかりすぎて自爆になると思われ
- 866 :なまえをいれてください:03/12/24 20:35 ID:ry31espj
- でも普通、10面まで行ける人ならテトランなんかでは死なないよな?
- 867 :なまえをいれてください:03/12/24 20:57 ID:1FyZ46nf
- >>866
気を抜きすぎてたんだろ
- 868 :なまえをいれてください:03/12/24 22:30 ID:T+Fni9F1
- >>859
2周目をプレイするにはステージセレクト使っても良いのでeasy以上で最終面をクリアする事。
他は>>860のところに書いてあるとおり
EXTRA EDIT 1周クリアするか10時間プレイ
EXTRA EXTRA EDIT エクストラエディットモードで1周クリアするか20時間プレイ
当たり判定モード ハイスコアトライで1周クリア
- 869 :なまえをいれてください:03/12/24 23:02 ID:20Cn5X7R
- >>867
無理して通り道にオプション配置しようと欲張ると
広がった時にあたってしまう
- 870 :なまえをいれてください:03/12/24 23:33 ID:AgzhIR/q
- IIIの泡面で上の壁で微妙に重なって、一瞬無事でホッとしたのに、
思い出したように当たり判定がきて
ズキュゥウウン
- 871 :なまえをいれてください:03/12/25 00:05 ID:NH9gGkpj
- ノーマルショットの時は特に注意しないとな。
判定が狭いのでかなり上にいかないと砲台に当たらない。
- 872 :なまえをいれてください:03/12/25 00:19 ID:U3IEzMpC
- 2-wayミサイルでそんな不安も吹っ飛ぶよ
- 873 :なまえをいれてください:03/12/25 00:28 ID:NH9gGkpj
- んなわけねーよ
2WAYは当たらないから、逆に接近しないといけない
- 874 :なまえをいれてください:03/12/25 00:32 ID:SI1WtP4R
- 何言ってんだ、2wayはレーザー装備でも安定して上下同時攻撃できる夢のミサイルじゃないか( ´∀`)ハハハ
- 875 :なまえをいれてください:03/12/25 00:32 ID:U3IEzMpC
- 当たらないよね、なんで当たらないんだろIIのつもりだと全然当たらないね
- 876 :なまえをいれてください:03/12/25 02:44 ID:7wybtCQr
- IIIの2wayはIIに比べて角度(軌道)がちょっと変わっているはず
それで一気に使いにくくなった覚えが
- 877 :なまえをいれてください:03/12/25 07:29 ID:h7ywQOdR
- おまけに変な爆風アニメのせいで連射性能も落ちてるしね。
まぁ、Cを薦めてるヤシはネタだとは思うけど。
- 878 :なまえをいれてください:03/12/25 08:13 ID:VzexrcJS
- 当たり判定モードはキツイなぁ・・。
実質アケ版をクリアしろって事だもんな。
- 879 :なまえをいれてください:03/12/25 12:07 ID:ZtmhfSBA
- IIIのミサイルのちっちゃい爆風が好きな俺
- 880 :なまえをいれてください:03/12/25 17:37 ID:I/GkxkeI
- >>877
あぁそれか、連射効かないのは。
あとは軌道が斜めだからほぼ真上の軌道に比べると画面に残る時間も若干増えるね。
でもII軌道でもモアイ面はやっぱり辛そう、つーかモアイの耐久力があるのが辛い。
- 881 :なまえをいれてください:03/12/25 20:35 ID:CMODnIwP
- >>879 そのちっちゃい爆風にスプレッドみたいな判定があればよかったのにな。
Cやるんだったら5面ノーマルショットで行くべき。
ダブルよりもイオンリングが少なくなる。
4面で自殺してオプ3確保する事もできるし
2WAYは上下両方消えないと次が出ない
当たらないので下や上の端にこちらから行くわけだが、
そうするとミサイルの一方が端に付くまでの時間が余計に
かかるので、余計に連射が効かなくなるわけで。
- 882 :なまえをいれてください:03/12/25 21:18 ID:EYdHZJVY
- つうか、あんたら、外伝おもしろすぎだよっ!!
昨日やっと見つけて買ってやったらおもしろすぎてずっとやってた。
音楽もたしかにグラっぽくはなかったけど、かなりいいですね。
でも、なんかこっちのレーザーの判定が少ない気がする・・・。
かなり上のところスレスレに近づいて撃たないと当たんない・・・。
これだけちょっと不満。まあ、これは慣れればいいかな、って思うけど。
- 883 :なまえをいれてください:03/12/25 21:44 ID:CMODnIwP
- 外伝はほとんどの場合、ダブル系の方が強い。
- 884 :なまえをいれてください:03/12/25 21:52 ID:+jOCL+H7
- 外伝ってむかしグラ系サイト回った時あんまり評判よくなかった記憶があるんだが
ここでは人気あるね、俺も好きなので嬉しい
- 885 :なまえをいれてください:03/12/26 00:14 ID:XVxVAEJr
- ヘビーダッカーが倒せなくて1周出来ない俺_| ̄|○
- 886 :なまえをいれてください:03/12/26 00:21 ID:t5g791qp
- グラ外っていえば・・
ファルシオン-βのレーザー(?)カプセル(?)とにかくあの武器って先に
爆発を起こしてるところに続けて撃つと誘爆しない?
それが「いやだ」とかじゃなくてね。
あれって誘爆してるよね?
- 887 :なまえをいれてください:03/12/26 00:37 ID:dJ901Ftw
- 攻略サイト眺めればわかるが
あれは誘爆している
- 888 :なまえをいれてください:03/12/26 00:40 ID:m6PMNB2a
- 必要以上に連射してると誘爆の範囲が迫ってきて射程が短くなっていく罠
まあ一回撃つの止めればいいだけの事だが
- 889 :なまえをいれてください:03/12/26 00:41 ID:GHvdJnoD
- てか、取り扱い説明書に書いてない?
- 890 :なまえをいれてください:03/12/26 01:22 ID:DsaVZb2A
-
- 891 :なまえをいれてください:03/12/26 01:25 ID:u4GN/eFN
- むしろ、誘爆するのがあの武器の特徴。
- 892 :なまえをいれてください:03/12/26 02:05 ID:H8SxcABS
- >>885
コナミコマンド使っても倒せないの?
- 893 :なまえをいれてください:03/12/26 09:13 ID:J+WH6x0l
- >>885
難易度落としてもかね?
- 894 :なまえをいれてください:03/12/26 09:39 ID:Xmbc9/OM
- >>885
確かにムズいが努力次第で一般人でも何とかなるハズ
あそこで諦めてしまうのはもったいない
コナミコマンドに頼るよりもゲージエディットを
オプションを1番目、スピードを2番目ぐらいにすれば
復活でもかなり戦えるはず!とにかくパターンを覚えるのだ!
黄色いバラ撒き弾からキャノン砲攻撃へ移るタイミングさえ
つかめれば後はそんなに苦労はしないはず!
がんばれ!
- 895 :なまえをいれてください:03/12/26 09:42 ID:Xmbc9/OM
- 俺のレスやたら「ハズ」が多いな
なんか恥かしい…
- 896 :なまえをいれてください:03/12/26 10:01 ID:OiZg/zBR
- >>885
事前の赤ザブでレーザーと1,2速あたりを。
1.前にダッシュ>マシンガンバラバラ
まず上に避ける、その後弾のあいだをくぐれ
余裕があればこのあいだにコアにあてとけ
2.爆速キャノン
上下に大きく誘導。左右に動いても死ぬ。
ミサイルとかはまぁレーザーでさくっとワインダー。
3.波動砲
ヤツの足元あたり(コア付近か、まぁみりゃ分かる)
最初溜めてるあいだはヤツは上を向くのでこのあいだは当て放題。
4.このアトダッシュ ボムおいたあと画面奥からキャノン
奴が去った直後にできることなら
下のボムはできる限り始末 奴が画面奥に回ったら
(ボムがあるならそこにはいかないようにして)
とにかく大きくうごけ とまったら即終わり
このアトに右側からもどってきて左端に行くので
弾を避けきったら画面上部(できれば左上)にいること。
そうしないと衝突してミス。
コレを2,3回やれば倒せるはず。落ち着いていけば各攻撃は見切れるだろう。
- 897 :なまえをいれてください:03/12/26 10:04 ID:OiZg/zBR
- (´Д`)ザブじゃなかった ザコいちみ
(なるべく早いとこ倒していかないと追いつかない)
>>894たんのいうオプション+2速でもOK
すっぴんだとかなりの長期戦になるが
慣れればどのパターンも安定するので
やってできないことはないかな・・・
俺はむしろそのあとで凡ミスして泣きを見る
- 898 :885:03/12/26 13:25 ID:XVxVAEJr
- >>892
使っても結構高確率で死にます。
>>893
NORMALでやってました。
EASIESTにしてみます。
とりあえず>>894,896のパターンを参考にしてこれから戦闘開始します。
- 899 :885:03/12/26 17:39 ID:XVxVAEJr
- アドバイスありがとうございました。
おかげでなんとか倒しました。
が、2周目のボスラッシュであぼ〜ん。
最後のあのデカい奴は何者!?
一瞬でヌッ頃されました。
- 900 :なまえをいれてください:03/12/26 17:39 ID:u4GN/eFN
- NORMALでそこまで行けるなら、EASIESTのヤツはもはや敵ではあるまい。
- 901 :なまえをいれてください:03/12/26 17:41 ID:u4GN/eFN
- ヘブンズゲートね。
最初はビビるけど、レーザーのパターン見切ればそう恐ろしくもないらしい。
- 902 :886:03/12/27 00:14 ID:QkC9ovQo
- >>889・・すみません、説明書に「[連鎖]する」と書いてありました。
やっぱ説明書はきちんと読まないといけませんねぇ
- 903 :なまえをいれてください:03/12/27 11:22 ID:kTUNdq23
- ヘブンズゲートの緑レーザーは
「レーザーの色が変わるまでは辺り判定なし」
- 904 :なまえをいれてください:03/12/27 12:47 ID:DAzbLgqj
- 未だにヘブンズゲートが上手く倒せない
細いレーザーの一斉掃射しながらホーミングされると、どうしてもかすっちゃうyo
- 905 :なまえをいれてください:03/12/27 16:39 ID:WqFwQCRx
- ヘブンズゲート倒した!
7機ほどやられたがラスト1機の鬼のような避けで見事に撃退!
あ、easiestだった_| ̄|○
- 906 :なまえをいれてください:03/12/27 21:49 ID:gM70N057
- てういか安置あるじゃん・・・屁文ず
- 907 :なまえをいれてください:03/12/27 21:58 ID:s9D7ykIU
- 外伝の当たり判定がIII並だったら更に恐ろしい敵になっていただろうな。>>天界の門
- 908 :なまえをいれてください:03/12/27 22:56 ID:jX3FcF7X
- レーザーの隙間が全て通れない悪寒
- 909 :なまえをいれてください:03/12/27 23:06 ID:WqFwQCRx
- >>906
安置どこ?
- 910 :なまえをいれてください:03/12/28 01:30 ID:B6urCpq0
- 心の中
- 911 :なまえをいれてください:03/12/28 03:19 ID:I70bFI2C
- ステージセレクト使って半安置を確認。
通しで通用するかはわからん。
- 912 :なまえをいれてください:03/12/28 08:14 ID:x6bmvqV5
- >>907
倒せねーだろw
外伝のレーザー判定ってIIIと違って小さいよね。
>>911
通しは無理だよ。動かないと避けれないレーザーがあると思った。
- 913 :なまえをいれてください:03/12/28 09:29 ID:SPc6wynb
- >>912
通しって、>>911は1面からの通しプレイの事を言ってるんでしょ。
遮蔽板を壊してめりこめばずっと安地になったと思ったけどなぁ。
位置調整が微妙だけど。
- 914 :なまえをいれてください:03/12/28 14:30 ID:aG6XmVAX
- 外伝、10時間もセーブする気にならん・・・
- 915 :なまえをいれてください:03/12/28 14:58 ID:OUTzlt+a
- >>914
ごもっともだよ…。
- 916 :なまえをいれてください:03/12/28 16:45 ID:GI1xO/ei
- >>912
というか、こっちのレーザーの判定が小さい。上についてる砲台とか上スレスレ
じゃないと当たらないもん。俺はこれでよく上に激突した。
- 917 :なまえをいれてください:03/12/28 20:28 ID:/bmpDPFf
- ステージセレクトってノーコンクリアだっけ?難易度はどこから?
- 918 :なまえをいれてください:03/12/28 21:04 ID:nqzrE/+a
- 外伝の植物面のボス第二形態に食われました。
ちびりそうだったです。
- 919 :なまえをいれてください:03/12/28 21:59 ID:tKowGokB
- >>917
ノーマル以上だと思った。
苦労したけどアーケードのシリーズとかと比べれば楽だよね。
ノーコンティニューの最大の壁はヘビーダッカーだったな。
- 920 :なまえをいれてください:03/12/28 22:16 ID:nqzrE/+a
- そういえば外伝で最高何周までした記録あるの?
カンストは絶対された記録があるだろうし。
- 921 :なまえをいれてください:03/12/28 22:24 ID:BRq2vXXv
- 俺初めてのノーコンはビックバイパーだった。皆はどうよ?
- 922 :なまえをいれてください:03/12/28 23:03 ID:zcFnvL1V
- 実は俺もビックバイパー。
レーザーレベル2でワインダーかけまくって終始(゜∀゜)アヒャヒャ
レーザー長いから楽しくて楽しくて。
たまにどうでもいい所で地形にぶつかるけどな_| ̄|○
- 923 :なまえをいれてください:03/12/28 23:11 ID:tKowGokB
- 俺もバイパー
バイパーはダブルとミサイルが遠くに届くから使いやすいよね。
ミソレベル2でハッチ壊すのも気持ちいい。
他の機体はレベル2まで上げないと使いづらいのが多い。
- 924 :なまえをいれてください:03/12/28 23:53 ID:ZaWfxmZs
- ロードブリティッシュは最初から上撃てるからずっと使っていた
レーザーが一番役にたたない機体じゃないか?
リップルだけで最後まで行けるから問題ないけど
- 925 :なまえをいれてください:03/12/29 00:21 ID:C2xTZYHa
- ファルシオンのグラビティ&リミットの厨装備で攻めたなぁ。
ボスが瞬殺できるのがありがたい。道中はオートエイミング、これ。
- 926 :なまえをいれてください:03/12/29 00:22 ID:V3PFUFXW
- ファルシオンベタはミサイルが途中で消える・・・
レベル2なら大丈夫だが、アレどうにかしろよと。
- 927 :なまえをいれてください:03/12/29 05:03 ID:zKU1EOVy
- 自分でどうにかしろよと。
- 928 :なまえをいれてください:03/12/29 06:50 ID:C97YHCE2
- >>924
俺も最初使っていたが他の機体になれてから使ってみたら
あまりの使いづらさに騙されていた事に気付いた。
ディスラブターは同期をずらしてあれば相手のボスによっては強いが
一度ボタンから手を離すとおしまいな。
- 929 :917:03/12/29 09:37 ID:lDABzi6d
- >919
サンクス
みんな上手いなあ。俺はフリーコンティニューでやっとクリアしたのに・・・・・。しかも一番やさしくして。
- 930 :なまえをいれてください:03/12/29 10:06 ID:IoDEUzJ1
- ロードブリティッシュだけが後に攻撃できないんだよな・・・・・・
- 931 :なまえをいれてください:03/12/29 11:02 ID:o11+nzbv
- ラストの面の高速部分がつらすぎだよな>ロードブリティッシュ
- 932 :なまえをいれてください:03/12/29 12:13 ID:r4LCZAfA
- 外伝はロードブリティッシュ受難のタイトルの悪寒
あの機体が一番有利になるステージってあっただろうか
というかレーザーがあの謎兵器になったのが痛すぎる
- 933 :なまえをいれてください:03/12/29 15:12 ID:6/sQvgoT
- バイパーのミサイルはLV1のままだな。LV2にすると帰ってくるまで時間がかかる。
撃ちたいときに撃てないって意味だが。
リップルLV2ってどういう効果なのか未だにわからん。
>>926
途中で消えなかったら強すぎだろ。
しかもローリングミサイルって貫通しなかった?
- 934 :なまえをいれてください:03/12/29 15:15 ID:o11+nzbv
- >>933
リップルLV2って残像が出るという視覚効果だけで何も変わってない悪寒…
- 935 :なまえをいれてください:03/12/29 17:08 ID:2dG/udcX
- てーか他の装備が無駄に強力な部分があるだけで
ロードブリティッシュの強さはグラII4番そのものでは。
糞レーザー使わないで
- 936 :なまえをいれてください:03/12/29 18:01 ID:FbLJ9r57
- でもディスラプタは3面がかなり面白いことになる。
- 937 :なまえをいれてください:03/12/29 19:09 ID:pR1xuerL
- 後ろ攻撃がない以外は特に不自由しないんで一番使用頻度高いな俺は
むしろ緑の奴の基礎攻撃力の無さに苛立つ
- 938 :なまえをいれてください:03/12/29 20:44 ID:sBp6qQvC
- 俺、ジェイド派。ステージセレクト出したときもジェイドだった。
発売前情報で装備はかつて高い攻撃力を誇ったツインレーザー系にスプレッドボム、
しかもL2ならレーザー3本、スプレッドは2つに分離までする、
と聞いて飛びついて以来使い続けているが…いくらなんでも弱ぇ。扱いやすい武器がそろってはいるんだが。
せめてスプレッドの威力がもう少しだけでもあれば、爆撃主体の機体という珍しい存在になれたのに。
- 939 :なまえをいれてください:03/12/29 21:02 ID:C2xTZYHa
- ファルシオンベータの弱点は3面がつまらなくなることだな。
- 940 :なまえをいれてください:03/12/29 21:14 ID:o11+nzbv
- 俺はビックバイパー派だな。
レーザーも使いやすいしダブルLV2はダブル+テイルガンでテクニカルな攻略ができるし。
弱点がなく一番使いやすい機体だと俺は思ってるんだが。
ちなみにパワーアップ配置は
スピード、オプション、ミサイル、ダブル、レーザー、フォールフィールドです。
- 941 :なまえをいれてください:03/12/29 21:24 ID:1JHVbf0J
- >>940
ゲージエディットは最初は俺もそんな感じだったが結局ノーマルに戻した。
最終面で死ぬとオプよりもまずミソとダボーを揃えたくなるので。
- 942 :なまえをいれてください:03/12/29 21:29 ID:UIVzHYxB
- >>938
確かに攻撃力は弱いほうだな。
リングレーザーは面白いよね。
>>939
そうなんだよな〜。
私の場合は、
S O F D L M
ミサイルは一度つけるとゲージ使わないので。だが復活の時は少し辛い。
- 943 :なまえをいれてください:03/12/29 22:06 ID:TgTpYIq7
- 俺絶対ビックバイパー派。
ワインダー最強。
- 944 :なまえをいれてください:03/12/29 22:55 ID:iy4W5vGf
- ジェディナィ(聞こえるまま)
スプレッドボム 3のスモールスプレッド正面版・レベル2で2連発に
パルスレーザー ライフォのそれはリップルだが、何故かツインレーザー・レベル2でスプレッドガン化
3のエディットを知っているとちょっと嬉しくなるが、
いかんせん攻撃力がなさすぎる。
3感覚では破壊力は上位なはずなのに、外伝ではめちゃ威力ねえ・・・
ツインレーザー(俺の心の中)も上方への判定が極めて小さい。
・・・もしかして、ノーマルショットの方が破壊力あるんちゃう??
しかもサブ兵器扱いのラウンドレーザーが
威力十分・全方向サポートで範囲も広くめちゃめちゃ使えるので
泣けてくる機体である。
- 945 :なまえをいれてください:03/12/30 00:33 ID:+VqfJeD+
- ぜひVには各バージョンのよいところを引き継いでもらいたいなぁ。
ゲージエディット、装備エディット、チャレンジ、ボスラッシュ、2週以降の面の変化。
キューブラッシュ
- 946 :なまえをいれてください:03/12/30 00:59 ID:xpg8NdXn
-
∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_ ∀・)< 当たり判定がずれるのだけは引き継いで欲しくないね
( ・/ ) \______________________
(/| | |
(__)_)
- 947 :なまえをいれてください:03/12/30 00:59 ID:qUJw1WtD
- >>945
まぁどこまでを引き継いで
どこまでを見捨てるかは
悩みどころだけどな
あえてニューグラディウスと考えるなら
「ゲージエディットなし!」でもまぁ納得できないわけじゃないんだが
(ただし続編大前提)
- 948 :なまえをいれてください:03/12/30 01:26 ID:uN+xdJ8X
- >>931
後ろから来る奴??
前の方で高速面をぬけているうちに、勝手にいなくなるじゃん。
高速面の通路おぼえておけば、ローブリでもなんとかなるよ。
- 949 :なまえをいれてください:03/12/30 01:28 ID:uN+xdJ8X
- >945
まあ発表をみればわかるが・・
エディットなし、1〜4番を選ぶのみ
レーザーはノーマルのみ
ミサイルはノーマル・2WAY・ホークウインド
各機種オプションの特殊性能が違う
- 950 :なまえをいれてください:03/12/30 01:31 ID:+VqfJeD+
- なんてこった。
- 951 :なまえをいれてください:03/12/30 01:41 ID:qUJw1WtD
- >>949
ダブルはダブルとテイルの2種ってのも加えといてくれ
デモまぁそれでも充分面白かったけどね
- 952 :なまえをいれてください:03/12/30 01:54 ID:LdGOdNIZ
- クリアやプレイ時間で新装備とエディットが追加される事に少しだけ期待してるけど
ないならないでそれで構わない
- 953 :なまえをいれてください:03/12/30 06:56 ID:jGVJyNz+
- Vは半端に硬派(?)な作りな感があるな。
装備少ない辺り。
だけどせっかくオプションに特徴持たせてるなら
隠しででもスネークとか入れて欲しいな。(いや、使わないけど)
- 954 :なまえをいれてください:03/12/30 08:25 ID:H5V23TJI
- ゲージエディットなんてヘタレ御用達モードはいらんだろ
- 955 :なまえをいれてください:03/12/30 11:56 ID:Wrd7td/e
- 緻密な戦略重視派と言ってくれ>ゲージエディット
>>948
一応クリアはしたけどさ。
他の機体と比べると明らかに難易度高かった。
- 956 :なまえをいれてください:03/12/30 13:24 ID:qUJw1WtD
- 戦略重視派:IIIのゲージエディット
ヘタレ御用達:外伝のゲージエディット
- 957 :なまえをいれてください:03/12/30 13:53 ID:zaiIV9kF
- マゾヒスト御用達:IIIのゲージエディット
結局最後はデフォルトに落ち着く:外伝のゲージエディット
- 958 :なまえをいれてください:03/12/30 14:45 ID:0FURhgDO
- >>953
硬派といえばグラ元祖装備。
ミサイル、ななめのダブル、ノーマルレーザー、オプション、バリアはどっちでもいいや。
- 959 :なまえをいれてください:03/12/30 14:56 ID:qUJw1WtD
- Vはバリアがフォースフィールドしかない
- 960 :なまえをいれてください:03/12/30 15:09 ID:+MDeJAhB
- 沙羅曼蛇タイプでなおかつ地形で削られないようにした
シールドだったら良かったのになぁ。
- 961 :なまえをいれてください:03/12/30 15:23 ID:qUJw1WtD
- >>960
おそらくオプションの恩恵で
全方向から敵が来てもよくなった今作では
やっぱり前方向限定(にみえる全方向含む)シールドは
今迄以上に役立たずorややこしいと思われ
- 962 :なまえをいれてください:03/12/30 15:29 ID:jy67Qq1v
- ・地形で削れない
・レーザーも防げる
この位の利点でもあればシールドも使えるんだが
- 963 :なまえをいれてください:03/12/30 15:35 ID:dSk/+AC0
- シールドオンリーにして
頼らざるを得ないシステムにしちゃえばいいのよ
- 964 :なまえをいれてください:03/12/30 16:27 ID:qUJw1WtD
- >>963
本末転倒な悪寒
- 965 :なまえをいれてください:03/12/30 16:44 ID:7xT8JA+/
- フォースとシールドが選択できるから
使える使えないって話が出るだけなんで
別に本末転倒ってわけじゃないよ
- 966 :なまえをいれてください:03/12/30 16:56 ID:qUJw1WtD
- >>965
シールドがつかえるように システムを変える
のはどうかと
まぁシールドを生かすグラディウスという方向性が出るから
本末転倒じゃないのかもねぇ、
大して面白くなさそうな気もするけど。
- 967 :なまえをいれてください:03/12/30 16:57 ID:/E4kHqdL
- 前方シールドはフィールドとの力場干渉うんぬんで
ドギューンのスピードみたくレーザーが若干性能UPするとか
- 968 :なまえをいれてください:03/12/30 16:59 ID:7xT8JA+/
- >>966
フォースを選べないようにすると言ってるだけなんだけど
- 969 :なまえをいれてください:03/12/30 17:03 ID:/E4kHqdL
- ドギューンのスピードはオプションが付くだけだっけか
どちらにせよ面白くないなスマソ
- 970 :なまえをいれてください:03/12/30 17:06 ID:J7IK/T0Y
- >>961
>前方向限定(にみえる全方向含む)シールド
それってFCの1みたいなやつ?
沙羅曼蛇タイプって1個だけのシールドが、自機の上下左右の最大4つ付く、
パロシリーズでいうマルチシールドじゃないの?
- 971 :なまえをいれてください:03/12/30 17:13 ID:qUJw1WtD
- >>968
選べなくする理由がないじゃん。
シールドが消される理由も大してないけど。
しいていうなら「Vにそぐわない」ぐらいだ。
>>970
それか(´Д`)
グラIIIにもあったな>フリーシールド
あれを方向がいつでもぐるぐる変えられるなら
Vにもでてきそうだけどね。
描画たいへんそうでおまけに滅法強そうだけど。
- 972 :なまえをいれてください:03/12/30 17:32 ID:gRxWwuk+
- >>971
「シールドが役に立たない」という意見に対して
「ならフォースを選べなくすればいいじゃん」と言ってるだけなんだが
- 973 :なまえをいれてください:03/12/30 17:34 ID:gRxWwuk+
- 968=972ね
- 974 :なまえをいれてください:03/12/30 17:37 ID:uNucHyd5
- ハハハ漏れはそもそも保護膜なんてつけないぜ
あろーがなかろーがどっちでもいいサ
S*2 M別撃ち L O*1 が絵的にベストなんだ
W大好きさ
- 975 :なまえをいれてください:03/12/30 17:40 ID:qUJw1WtD
- >>972
うん、で、役に立たない装備だけ残るわけだな、
と言ってるだけでゲーム改善にはならないねと
>>974
男らしすぎる
がオプションは2個欲しい
- 976 :なまえをいれてください:03/12/30 17:43 ID:gRxWwuk+
- 役に立たない?それはどうだろうね
- 977 :なまえをいれてください:03/12/30 17:53 ID:gRxWwuk+
- つか何で「役に立つかどうか」に拘ってるんだろ?
- 978 :なまえをいれてください:03/12/30 18:30 ID:cEFub/AD
- アフォが糞スレ立てたらしいw
【ビックアイ】バクテリアン軍【ゴーファー】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1072775791/l50
- 979 :なまえをいれてください:03/12/30 18:33 ID:ED9E5u3N
- シールドはフグリの象徴。
- 980 :なまえをいれてください:03/12/30 18:45 ID:zl4gNH15
- 次スレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1072777217/l50
- 981 :なまえをいれてください:03/12/30 18:48 ID:cEFub/AD
- 乙。
- 982 :なまえをいれてください:03/12/30 18:50 ID:64K1pesV
- スピードアップ
- 983 :なまえをいれてください:03/12/30 18:52 ID:64K1pesV
- ミッソー
- 984 :なまえをいれてください:03/12/30 18:53 ID:64K1pesV
- ダボー
- 985 :なまえをいれてください:03/12/30 19:00 ID:64K1pesV
- 埋め
- 986 :なまえをいれてください:03/12/30 19:02 ID:64K1pesV
- ザ・バクテリアン
- 987 :なまえをいれてください:03/12/30 19:03 ID:64K1pesV
- 987
- 988 :なまえをいれてください:03/12/30 19:04 ID:zl4gNH15
- 3 straight prize +28%
- 989 :なまえをいれてください:03/12/30 19:05 ID:64K1pesV
- 989
- 990 :なまえをいれてください:03/12/30 19:09 ID:64K1pesV
- (;´Д`)ハァハァ
- 991 :なまえをいれてください:03/12/30 19:10 ID:64K1pesV
- (;´Д`)1000万目指すぞ…
- 992 :なまえをいれてください:03/12/30 19:11 ID:64K1pesV
- (;´Д`)992万…
- 993 :なまえをいれてください:03/12/30 19:13 ID:64K1pesV
- (;´Д`)993万…
- 994 :なまえをいれてください:03/12/30 19:14 ID:j0BjJmFc
- >>988
バテンカイトスかよ!
- 995 :なまえをいれてください:03/12/30 19:15 ID:64K1pesV
- (;´Д`)995万…
- 996 :なまえをいれてください:03/12/30 19:18 ID:64K1pesV
- (;´Д`)996万…
- 997 :なまえをいれてください:03/12/30 19:18 ID:+o53Q3f/
- 犬
- 998 :なまえをいれてください:03/12/30 19:19 ID:64K1pesV
- (;´Д`)998万…
- 999 :なまえをいれてください:03/12/30 19:20 ID:64K1pesV
- (;´Д`)999万…
- 1000 :なまえをいれてください:03/12/30 19:20 ID:+o53Q3f/
- 犬
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
226 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★