■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Grand prix Challenge
- 1 :なまえをいれてください:03/04/11 12:24 ID:???
- PC最強F1ゲームがついにPS2へ!
http://www.us.infogrames.com/games/grandprix_challenge_ps2_racing/
レースゲームを語ろうYO! Lap10
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1043979067/
【F1】GP4発売を激しく祝うスレ【最強ゲー】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1024930843/
- 2 :ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/04/11 12:24 ID:???
-
ぼるじょあ兄弟がムーンウォークで2ゲットォー!!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ ∧ ∧
( ・3メ) ( ・3・)
⊂ ⊂ヽ / つ つ
/⌒_)〜(_⌒ヽ
;;⌒´)≡≡≡し´ヽ( .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;
;;⌒´)⌒´) (´⌒(´⌒;;
ズザザーーーーッ ズザーーーーッ
- 3 :なまえをいれてください:03/04/11 12:28 ID:???
- レビュー
http://gamershell.com/reviews/GrandPrixChallengePS2Rev.shtml
- 4 :なまえをいれてください:03/04/11 12:31 ID:???
- 2003年4月24日
グランプリ チャレンジ RAC
アタリ 6800円
- 5 :なまえをいれてください:03/04/11 13:31 ID:VzX8sh71
- ∧ ∧
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ,, ヽ
/ 丿 \ |
| (●) (●) |
/ | さすがのムーミンも
/ ^ |
{ /| | このスレには
ヽ、. /丿ノ |
``ー――‐''" | 呆れ果てているようです
./ . | |
(⌒―| | ゙―^⌒)
. ̄ ̄|  ̄ ̄| ̄
- 6 :なまえをいれてください:03/04/11 14:37 ID:???
- http://www.konami.co.jp/kmj/products/index_hb.html
http://www.infogrames.co.uk//?pg=game_detail&productID=57
動画
http://www.us.infogrames.com/games/grandprix_challenge_ps2_racing/
http://www.infogrames.co.uk//?pg=goodies&gcat=movies
http://www.torps.com/GrandPrixChallenge/
http://www.gamershell.com/filehell/783.shtml
- 7 :なまえをいれてください:03/04/11 16:48 ID:KU7olkH+
- だれもPC最強とは思ってないと思うが、これは叩きの材料として振り幅を大きくするためか?
- 8 :なまえをいれてください:03/04/11 16:50 ID:???
- まぁまぁ>1の脳内ではってことで許してあげてや>7
このソフトの注目はコンシューマ最高の称号を得られるか、
そして同時発売のWRC2に勝てるかって所だろうけどWRCの方が売れそう
- 9 :なまえをいれてください:03/04/11 16:52 ID:???
- F12002とGP4しかないんだから喧嘩の材料くらいにしかならないだろ。
- 10 :なまえをいれてください:03/04/11 17:01 ID:???
- WRC2と同日か・・・厳しいな
- 11 :なまえをいれてください:03/04/11 17:20 ID:???
- あ〜待ちきれない
まともなF1ゲーが早くやりたいよ
これがダメだったら次のチャンスはまた一年後か・・・
- 12 :なまえをいれてください:03/04/11 18:49 ID:???
- >>10
まあ売上の心配はメーカーにまかせるとして・・・
F1ファンとしてはとりあえず楽しみに待つよ。
良ゲーかどうかはまだ分からないけど、その前に新作のチャンスがあるだけ良しと思わなきゃねえ。
- 13 :なまえをいれてください:03/04/11 23:08 ID:8dt6shm/
- 延期が決定したらしい。5月22日だってさ・・・・・・・・
- 14 :なまえをいれてください:03/04/11 23:08 ID:???
- よいしょ。
- 15 :なまえをいれてください:03/04/12 07:47 ID:suOc2pCd
- >>13
それ俺もどこかで聞いたけど、>>6のコナミの所変わってないよね
- 16 :なまえをいれてください:03/04/12 08:37 ID:mN6kI0Tx
- http://ime.nu/www.us.infogrames.com/games/grandprix_challenge_ps2_racing/
だけじゃよくわからん。。西京のレースげ〜なのか?
情報量少なすぎ。
- 17 :なまえをいれてください:03/04/12 13:54 ID:???
- 予定通り発売されるんだな。
- 18 :なまえをいれてください:03/04/12 14:01 ID:FQPLrq/A
- >>16
PC版ではこんな感じだ
【F1】GP4発売を激しく祝うスレ【最強ゲー】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1024930843/
- 19 :なまえをいれてください:03/04/12 14:33 ID:???
- ここまで事前情報がないのも珍しい・・・・・・・・・・というかぁゃιぃ
- 20 :なまえをいれてください:03/04/12 15:19 ID:???
- >>18
GPCはGP4の移植ではない。
Geoff Crammondの名前もないし、ムービー見る限り挙動も違う。
全くの別物と考えた方がいいんじゃないの?
- 21 :なまえをいれてください:03/04/12 16:45 ID:???
- SCEのページだと発売予定スケジュールにない
- 22 :なまえをいれてください:03/04/12 17:18 ID:???
- もうだめぽ。・゚・(ノД`)・゚・。
消えてる・・・・・
http://www.google.co.jp/search?q=cache:sdezW93HubcJ:www.zdnet.co.jp/games/data/newrelease/ps2.html+%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AA%E3%80%80%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%80%80%E3%82%A2%E3%82%BF%E3%83%AA&hl=ja&ie=UTF-8
http://www.zdnet.co.jp/games/data/newrelease/ps2.html
載ってる・・・・・
http://www.ema-son.co.jp/ema-son/5-.htm
- 23 :なまえをいれてください:03/04/12 18:26 ID:???
- お蔵入り?
- 24 :なまえをいれてください:03/04/13 12:39 ID:Qq4U/XIW
- 敵車がブロックしてくれることをキボン
- 25 :なまえをいれてください:03/04/13 14:31 ID:???
- 不謹慎だがクラッシュをもっと派手にしてほしい。
コンシューマゲーって自分は結構壊れて相手は殆ど壊れないから
- 26 :なまえをいれてください:03/04/13 17:52 ID:???
- コナミは早く態度を明らかにしる!
延びるんなら延びると言いなさい!
- 27 :なまえをいれてください:03/04/13 19:09 ID:???
- SCEのF12002以上にやる気の無い会社だなあ製品サイトすらできてないなんて
- 28 :なまえをいれてください:03/04/13 19:31 ID:???
- SCEの売上が伸び悩んでいるので、コナミに頼んで発売を延期してもらった・・・
なんてことだったら怒るぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!
- 29 :なまえをいれてください:03/04/13 19:40 ID:FJeGQKw2
- >>25
SCEのF1 2002もあまりクラッシュが派手じゃなかったと思うんだが・・・・
- 30 :なまえをいれてください:03/04/13 19:46 ID:???
- >>20
嘘吐き
とりあえず、挙動エンジンは同じ(今更何をって感じだけど)
マイナーチェンジは沢山あるだろうけどな。
リプレイはGP4と同じ感じだし(持ってりゃ分かる)
しかし、リプレイ見ただけで挙動分かる奴なんていんのかね・・・
- 31 :なまえをいれてください:03/04/13 19:52 ID:???
- SCEのフォーミュラワン2002はCMやらなかったけど、このゲームもやらなさそうだな。
フジのF1中継のCM料って高いんかな・・・・・。
- 32 :なまえをいれてください:03/04/13 19:55 ID:q+OZLznp
- GP4の移植作なんだけど、過剰な期待は禁物だね。
EA F1 2002の前例があるし・・・
あれは何であそこまで落差が激しいんだろう
- 33 :20:03/04/13 22:55 ID:???
- >>30
スマソ。>>20はムービー見た俺の予想です。
断言したのは悪かった。
セッティングはGP4と同じくらい細かいですか?
CPUの動きもムービー見ると違うようだったんだけど、これも同じ?
>>32
PC版のF12001やった後に家庭用のF12001やったからかなりショックだった。
制作したチームが全く違うのか、あえて差別化したのか…
- 34 :なまえをいれてください:03/04/13 23:44 ID:???
- 基本的にGP4と別物と考えた方が安全
- 35 :なまえをいれてください:03/04/14 18:49 ID:???
- >>34
過度な期待は危険という事だな。
どっちにしろ買わんけど
- 36 :なまえをいれてください:03/04/15 07:11 ID:???
- 当然だけどGP4とF1 2002(PC)持ってれば買う必要はないな
悪いけどコンシューマとPCじゃ土台からして違うから
マターリとF1 2003(PC)を待てばよい
- 37 :なまえをいれてください:03/04/15 08:28 ID:???
- >>36
コンシューマーのメリットはフレームレートくらいかな
GP4を60fpsでまともに動かそうとすると結構金がかかる
グラボ1枚分のコストでここまで出来るんだから、まぁ良しとしなきゃ
- 38 :なまえをいれてください:03/04/15 08:36 ID:???
- 俺マカーだから注目はしているんだけど
ってF12002(PS2)の時も言ってたな
結局買わなかったけど
- 39 :なまえをいれてください:03/04/15 18:58 ID:???
- >>37
確かにそれは言える
- 40 :なまえをいれてください:03/04/16 01:49 ID:9SmhzFkQ
- まあ最低でもゲームとして楽しめる物を。
- 41 :なまえをいれてください:03/04/17 08:32 ID:???
- で、結局いつ発売なのさ?
- 42 :なまえをいれてください:03/04/18 05:41 ID:???
- 5月くらいじゃないの?
- 43 :なまえをいれてください:03/04/18 16:40 ID:???
- ファミ通か何かの目次の左側に5月22日発売
って広告があったなぁ
- 44 :なまえをいれてください:03/04/18 18:17 ID:???
- このままだとWRC2を買ってしまいそうだ・・・・・
- 45 :山崎渉:03/04/19 22:50 ID:???
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 46 :山崎渉:03/04/20 00:54 ID:???
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 47 :なまえをいれてください:03/04/20 23:58 ID:zHLFIego
- >>37
いまだにGP4の移植だと思っているバカ
- 48 :なまえをいれてください:03/04/21 03:01 ID:???
- 春だな
- 49 :なまえをいれてください:03/04/21 03:03 ID:???
- dana
- 50 :なまえをいれてください:03/04/21 11:44 ID:???
- >>47
お前は日本語の読解力が皆無だな(w
- 51 :なまえをいれてください:03/04/21 16:57 ID:i8c0rHVr
- 糞ゲーの発売を楽しみにしているヴァカ>50
- 52 :なまえをいれてください:03/04/21 17:51 ID:CskFlv+L
- F1板にここのリンク貼りまくってる奴うぜーよ。余計なことするな
- 53 :なまえをいれてください:03/04/21 18:02 ID:tCm8YA3Z
- >>52
ウルセーばか
- 54 :なまえをいれてください:03/04/21 19:03 ID:???
- ばかばっか
- 55 :なまえをいれてください:03/04/22 10:41 ID:???
- >>53
なんだコイツ?
- 56 :なまえをいれてください:03/04/22 11:14 ID:2o8nXq3m
- >>55
オメーもウルセーヨばか
- 57 :なまえをいれてください:03/04/22 13:29 ID:???
- >>56
なんだコイツ?
- 58 :なまえをいれてください:03/04/22 13:32 ID:m0T2HR6A
- 雑詩の広告にはアナログコントローラー対応としか
記載が無かったけど、フィードバックは未対応?
- 59 :なまえをいれてください:03/04/22 13:35 ID:???
- GCじゃないから糞
・潰してやろうか?
- 60 :なまえをいれてください:03/04/22 13:44 ID:???
- >>59
なんだコイツ?
- 61 :なまえをいれてください:03/04/22 13:46 ID:???
- GCハンコンでてないじゃん。コントローラーなんかでレースゲーしないよ。
- 62 :なまえをいれてください:03/04/22 15:36 ID:???
- >>58
FFB無効とは特記されてないから大丈夫なような気もするが、
海外版のデータだしよくわからんね・・・
http://www.ps2-racing.com/index.pl/00_compatibility
http://www.gamesview.de/reviews/ps2/grandprixchallenge.php
- 63 :なまえをいれてください:03/04/22 18:05 ID:JUTvyyRD
- >>62
フィードバック機能の以前にステコン自体が使えないんだよバカ、よく読め!
- 64 :なまえをいれてください:03/04/22 18:46 ID:???
- >>63
去ね。
お前はホントに頭が悪いな。
小学生か?
リンク先を読めよ。
- 65 :なまえをいれてください:03/04/22 19:19 ID:???
- オフィシャル更新
http://www.konami.co.jp/kmj/products/ps2/grand_prix/index.html
- 66 :なまえをいれてください:03/04/22 20:08 ID:e+tco5fC
- >>63
禿同、
>>64
オマエ英語も読めないくせに海外リンクなんか貼るなよ。。
どこをどう読んだら>62の発言になるんだ??
ほんとバカ晒してるな>64=62
- 67 :なまえをいれてください:03/04/22 20:09 ID:???
- 海外版に関して言えば、公式アナウンスは無いものの、繋げば動いてしまうということらしい。
FFBの効きは強めのようだ。
http://www.f1gamers.com/f1/bb/?a=view&t=14050&d=
http://forum.granturismo.com/showthread.php?s=af3f1f18f8cd76508d15873fca2fc799&threadid=73831&perpage=40&pagenumber=1
- 68 :なまえをいれてください:03/04/22 20:25 ID:d9MWqgvC
- >>67
必死なのはわかった
みっともないからもうやめとけ・・
- 69 :なまえをいれてください:03/04/22 20:35 ID:???
- >>67
英語ほとんど読めないが、とりあえず使えるみたいね。良かった。
なんで公式アナウンスがないんだろう。
- 70 :なまえをいれてください:03/04/22 20:45 ID:???
- >>69
はぁああ??このゲームがGTフォース未対応なのは公式に発表済みだろが
F1板行ってみ、んなこと1ヶ月も前からみんな知ってることだよ
キミが>>67の自演でないなら、こんなキモイ香具師に騙されるなよ・・
- 71 :なまえをいれてください:03/04/22 20:49 ID:???
- >>70
今どきステコン使えないレゲー出すなんて
アナコンでどうやって遊べっていうんだよ!
- 72 :なまえをいれてください:03/04/22 20:50 ID:+cAxWvsg
- >>71
つまり買うなってことだろ。
- 73 :69:03/04/22 20:51 ID:???
- >>70
マジですか…
F1板はいつも居るんだが、見たこと無かったよ。
それじゃ>>62や>>67のリンク先に書いてることも全て嘘ってこと?
- 74 :なまえをいれてください:03/04/22 23:46 ID:???
- >>70
F1板住人ですが初耳ですがなにか?
- 75 :なまえをいれてください:03/04/23 11:31 ID:+O278FWP
- >>74
そんなことも知ってないで住人とは、、もぐりかバカ??
>>70
もう消えちゃったけどあのスレですよねえ、僕は知ってましたよ。
- 76 :なまえをいれてください:03/04/23 12:34 ID:???
- 未対応だけど使えるってことだろ。頭使えアフォ
- 77 :なまえをいれてください:03/04/23 13:40 ID:UGdPtRP1
- 未対応で使えるわけないだろ、ほんとヴァカだな、笑えるw
- 78 :なまえをいれてください:03/04/23 14:16 ID:???
- >>76
ステコンで作動しないことは定説
辞書片手にガンバって訳したんだろうが
海外サイトの情報を鵜呑みにしすぎw
発売前の海外情報なんて9割5分がデマ。
- 79 :なまえをいれてください:03/04/23 15:07 ID:???
- EUROPE RELEASE DATE: 22-Nov-2002
>Last edited by MonkeyWrench on 11-21-2002 at 03:12 PM
>
>There is no mention of any support for FF wheels on the back of the box,
>options menu or manual, but that's not to say it doesn't support wheels,
>I just can't be bothered to dig out my GT Force wheel out to test it.
>Last edited by MonkeyWrench on 11-21-2002 at 07:17 PM
>
>First of all, I did it...I dug out my GT Force wheel! Guess what?
>It works. The FF is bloody strong too.
- 80 :なまえをいれてください:03/04/23 15:07 ID:???
- >posted 20-12-2002 18:28 GMT
>
>I'm using the Logitch GT Force, and I've only just started getting some good laps
>together, by realising that you need to grip the thing hard on this game! The force
>feedback is strong!
>GT Force update
>Author: Darwock
>Date: Monday, November 25, 2002 at 12:27pm
>Message ID: 167-244-0-244
>
>works for Burnout 2 and Grand Prix Challenge
- 81 :なまえをいれてください:03/04/23 16:16 ID:???
- みなさん>79−80=62(必死厨)ですからこれ以降は放置でお願いします
わざわざ海外からネタソースを拾ってきてコピペまでする痛い厨ですw
- 82 :なまえをいれてください:03/04/23 16:39 ID:LNPY+rqw
- デモ動画みました、
感想は、画像いい挙動クソって感じです
ソニー2002の好対照なゲームですかね
たぶんこのゲームは実際のラップタイムより10秒近く速く走れそう
コースの再現度もかなーり違ってるような・・
- 83 :なまえをいれてください:03/04/23 17:31 ID:???
- From the highly acclaimed team that brought you GP500 (PC) and Le Mans 24
Hours (Dreamcast) comes this years most exciting and exhilarating driving
experience!
公式サイトに書いてたけど、やっぱりGP4の移植じゃないみたいね。
ルマン24作ったチームということは、かなりアーケード寄りな挙動っぽい。
GP500は最高のバイクシムだったが…
- 84 :なまえをいれてください:03/04/23 18:17 ID:???
- >>82
ムービー見た限りそんな感じだね、画像は確かに良いのだけどね
コーナーに深〜く突っ込んでフルブレーキと同時に曲がるって挙動は
正直そろそろやめて欲しい。
- 85 :なまえをいれてください:03/04/24 17:56 ID:???
- a
- 86 :なまえをいれてください:03/04/24 18:08 ID:???
- >>82>>84
アナコン専用のゲームだから、そういう挙動で開発されてるらしいよ
そのためパッドでのプレイなら遊んでて違和感がないらしい
- 87 :なまえをいれてください:03/04/29 14:09 ID:???
- バカage
- 88 :なまえをいれてください:03/04/29 14:35 ID:CWKEYbXw
- age
- 89 :なまえをいれてください:03/05/01 01:45 ID:???
- あげ
- 90 :なまえをいれてください:03/05/01 01:48 ID:???
- 糞ゲー下げ
- 91 :なまえをいれてください:03/05/01 01:54 ID:4oAusEKm
- 良ゲーage
- 92 :なまえをいれてください:03/05/01 02:26 ID:???
- 海外レビュー5676
- 93 :なまえをいれてください:03/05/05 12:04 ID:sVQrn3YD
- どうなん?
- 94 :なまえをいれてください:03/05/08 15:54 ID:09wAU/90
- どうなん?
- 95 :なまえをいれてください:03/05/09 07:31 ID:???
- 22日発売なのに盛り上がってないね
挙動がよければいいのに
- 96 :なまえをいれてください:03/05/12 13:27 ID:???
- あと10日ほど。
- 97 :なまえをいれてください:03/05/12 18:54 ID:???
- レースゲーム全然やってないから、禁断症状が
motoGP買ってしまいそう
- 98 :なまえをいれてください:03/05/12 19:20 ID:???
- http://www.jp.playstation.com/psworld/game/features/030509/grandprix.html
- 99 :なまえをいれてください:03/05/13 16:51 ID:pubqcwLQ
- 60フレームか
- 100 :なまえをいれてください:03/05/13 17:15 ID:???
- やっぱり綺麗だなぁ
- 101 :なまえをいれてください:03/05/14 15:06 ID:???
- 466 名前:17 ◆n5rN5OHDxw [sage] 投稿日:03/05/14 15:04 ID:R4R4Ckfu
レビュー(バカ・カエル・まるこ・かみかぜ)
アプリコット 7666
グランプリチャレンジ 7776
マックスペイン 8778
ファントム 7767
エクスチェイサ 6665
ルーン2 8778
携帯
はむたろう 8778
ザプレ
グランプリチャレンジ 867
マックスP 678
らぶひな 778
ファントム 788
ビミョーだな
- 102 :なまえをいれてください:03/05/14 15:11 ID:???
- >>101
F1ゲームはほとんど同じ点しか付けないんだな。目新しさがないからなぁ。
- 103 :なまえをいれてください:03/05/14 15:11 ID:8tUX0M06
- あげておくか
- 104 :なまえをいれてください:03/05/14 17:47 ID:???
- >>101
コメントってどんな感じだった?
あてにならなそうだけど
- 105 :なまえをいれてください:03/05/14 17:50 ID:???
- >>104
コメント報告はまだ。
つーか、注目度低すぎなんで17氏にリクエストしないと無理でしょう。
- 106 :なまえをいれてください:03/05/14 21:44 ID:???
- >>101
海外誌のレビューも似たようなもんだ
ttp://www.burfitt.org/gallery/view_photo.php?full=1&set_albumName=album08&id=Grand_Prix_Challenge_Review_P2_Magazine_80
- 107 :なまえをいれてください:03/05/15 18:09 ID:???
- PSPについて
2003/ 5/14 12:11
メッセージ: 14542 / 14554
投稿者: rerikejp
携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)
このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。
この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
- 108 :なまえをいれてください:03/05/16 15:21 ID:LPURiIkk
- あげ
- 109 :なまえをいれてください:03/05/16 16:58 ID:???
- GPC、AIと挙動がGP4並なら買ってもいいけどな
- 110 :なまえをいれてください:03/05/17 14:09 ID:???
- GT4発表のショックですっかり人がいなくなった?
- 111 :なまえをいれてください:03/05/17 21:56 ID:tGusCyWS
- あげあげ
- 112 :なまえをいれてください:03/05/19 00:49 ID:kzMiC2Rk
- あげ
- 113 :なまえをいれてください:03/05/20 00:01 ID:B68epDO5
- 発売がもうすぐなのになんですか?
この盛り下がり方は
- 114 :なまえをいれてください:03/05/20 00:01 ID:0UbO0ot7
- 発売されたら買うよ。
- 115 :なまえをいれてください:03/05/20 00:24 ID:???
- >>114
期待してます
- 116 :なまえをいれてください:03/05/20 00:44 ID:0UbO0ot7
- 任せとけ。
- 117 :なまえをいれてください:03/05/20 00:51 ID:???
- >>114>>116氏
フライングはできそう?
- 118 :なまえをいれてください:03/05/20 18:44 ID:???
- http://www.jp.playstation.com/psworld/game/special/motor/creator006.html
一応貼っときます。
- 119 :118:03/05/20 18:50 ID:???
- 追加
http://www.jp.playstation.com/psworld/game/features/030509/grandprix.html
- 120 :なまえをいれてください:03/05/20 19:26 ID:???
- >>118
思ったよりも悪くないかも
まぁ俺の目は節穴だが
- 121 :なまえをいれてください:03/05/20 20:33 ID:???
- >実はこのビルの隣がメルボルンのコースだから、好きなときに好きなだけ調べられたし(笑)。
開発:Melbourne Houseか。
- 122 :なまえをいれてください:03/05/20 20:49 ID:???
- >>118
005にするとF12002か
- 123 :なまえをいれてください:03/05/20 22:24 ID:tqDhYtkt
- なんか結構良さそうな気がするな。
WRC2みたいな、雰囲気重視でいい感じにそこそこリアルなF1ゲームっぽい印象を受けた。
- 124 :なまえをいれてください:03/05/20 22:49 ID:???
- 明日フライングしてくれる人いるのか?
- 125 :なまえをいれてください:03/05/21 11:33 ID:jOha6pHo
- 明日というと、今日か。
- 126 :なまえをいれてください:03/05/21 12:10 ID:???
- >>118
コースの再現度はなかなかいいね。
スタート時、ブレーキング時の白煙出過ぎ
演出過剰気味だな
- 127 :なまえをいれてください:03/05/21 15:04 ID:???
- 何で動画がアーケードモードっぽいやつのばかりなんだよ。
このサイト作ってるやつのセンスを疑うよ。
- 128 :なまえをいれてください:03/05/21 15:08 ID:???
- そうなんだよなGPモード?見せて欲しいよ
- 129 :なまえをいれてください:03/05/21 15:49 ID:???
- >>127
開発中で、プロモーション用のデモ画像みたいなのしか手に入らなかったんじゃないの?
- 130 :なまえをいれてください:03/05/21 16:39 ID:Um8tH0HN
- 誰も買ってないのね・・
- 131 :なまえをいれてください:03/05/21 17:01 ID:???
- >>130
まだほとんどの店じゃ並んでないんじゃない?
- 132 :なまえをいれてください:03/05/21 19:22 ID:???
- さて、と…。
- 133 :なまえをいれてください:03/05/21 19:28 ID:???
- >>132
何だよ?
- 134 :なまえをいれてください:03/05/21 19:47 ID:???
- ピリピリピリ…。パカッ。
- 135 :↑:03/05/21 20:58 ID:???
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
- 136 :なまえをいれてください:03/05/21 21:45 ID:???
- まさかフラゲなのか?
- 137 :なまえをいれてください:03/05/21 22:18 ID:IXRL+mAN
- フラゲしようと、いつもフラゲしてる店、3軒ほど行ったが・・何処も売り切れてない・・
生産数かなり少ない??いつもならこんな事無いのに・・
- 138 :なまえをいれてください:03/05/21 22:24 ID:jg1gVpza
- >>137
仕入れが少ないだけだと思われ
- 139 :なまえをいれてください:03/05/21 22:27 ID:???
- ていうかさ、アタリって単語久々に聞いたよ
- 140 :なまえをいれてください:03/05/21 23:13 ID:???
- となると、明日レポしてくれる人は買えない場合もあるのか
- 141 :なまえをいれてください:03/05/22 01:03 ID:rE410Es6
- 買
- 142 :135:03/05/22 01:37 ID:???
- フラゲ期待(´・ω・`)ショボーン
- 143 :なまえをいれてください:03/05/22 01:40 ID:???
- 定価5800円だと思い込んでいたので、F1MODELiNG買ってから
ゲームコーナーいくと金が足りませんでした。もう売ってたけど。
- 144 : :03/05/22 12:15 ID:u6kopbyK
- なんだ・・?発売日当日にしてこの活気の無さは・・。
- 145 :なまえをいれてください:03/05/22 12:18 ID:???
- もうこの静けさからしてクソゲーの予感が
- 146 :なまえをいれてください:03/05/22 12:26 ID:???
- F12002より糞じゃなければいいんだ
ただそれだけだ
でも糞杉なら、motoGP3買うぽ
- 147 :なまえをいれてください:03/05/22 14:22 ID:Xd/UzDRG
- だってどこ言っても売ってねぇ〜もんな・・。
買いたくても買えない・・ある店では「それ仕入れる予定ないです」とまで言われた・・
- 148 :なまえをいれてください:03/05/22 14:49 ID:???
- 発売日なのに全然レス無いじゃん・・・
ひょっとして買ったのはおれだけか?
ヤマダ電機に1枚しか入荷してなかったから、初期出荷相当少ないとみた
結構面白いと思うんだけどな
メルボルンハウスだけあって作りは丁寧だし
挙動も自然で致命的な破綻はないと感じた
縁石乗ってスピンしたり、アクセルオンのタイミングしくじってオーバーランしたり
実際のレースでもあるようなシチュエーションで緊張感が味わえるのがいい
リプレイもきれい
タイヤスモークとかリアウイングから出る渦の表現は「ルマン24h」と同じだけど(w
爽快感を求めるよりは、ストイックさを楽しむ感じ
「レーシングカーを操縦することを楽しめる人」なら買いだと思われ
- 149 :1:03/05/22 14:51 ID:???
- 立てた人間だけどすっかり忘れてたよw
- 150 :なまえをいれてください:03/05/22 15:01 ID:???
- >>148
俺も買った
面白いよね
敵にブロックされたり、ストレートでスリップにはいられたりした
PCのゲームやったことない俺には充分楽しめる
- 151 :なまえをいれてください:03/05/22 15:08 ID:???
- >>148,150
乙です。
なかなか悪くない感じなのかな。
ちょっくら買ってみるかなあとは思うけど、果たして売ってるのかどうかも分からん・・・
- 152 :なまえをいれてください:03/05/22 15:10 ID:???
- ムービー見ると結構クイックな挙動だったけど直線まっすぐ走れる?
コーナーとかスライドしたりするの?
買った人教えて
- 153 :148:03/05/22 15:24 ID:???
- 俺の感覚としてはフォーミュラワン97に近いかな?
EAの2000,2001,2002フォーミュラワンの95,97,99,02は買った俺としては。
ただ97しばらくやってないから怪しいけど、
ただGPCまだ一時間くらい、メルボルンしかやってないけど。ノーマルのセッティングのみ
>>152
まっすぐは走れるよ。スライドもしないかな。セッティング次第でわからないけど
- 154 :148:03/05/22 15:31 ID:???
- >>152
ステアリング操作は予想に反してダルで、入力に対して慣性が残る感じ
ただそれは曲がらないわけじゃなくて
ブレーキングとステアリングのタイミングさえ合えば、ニュートラルステアになる
そのチューニングのせいで、
「コーナリングやパッシングは一発で決めなきゃ」みたいな緊張感が生まれるんだと思う
直線はまっすぐ走れるよ
スライドはまだTCS切れるほど慣れてないからちょっとわからない
>>153
こらこら、捨てハンまちがうな(w
- 155 :148:03/05/22 15:32 ID:???
- 今ムービー見たけど、これってリプレイだね。
リプレイはクイックに見えるね、
実際走った後のリプレイ見たら、「こんなうまく走ってたか?」思ったくらいだし(w
リアルのタイムよりかなり早い。メルボルン1分21秒でた、さらに早くなると思う
グリーンゾーンに入っても挙動は乱れない、なんかのマイナス点はありますね
- 156 :150:03/05/22 15:34 ID:???
- >>155
また間違った(w
ごめんね(w
>>148の説明のほうがわかりやすいですね
- 157 :150:03/05/22 15:37 ID:???
- >>156なんか自分に謝ってるし・・・・
重ね重ね申し訳ない>>148
- 158 :なまえをいれてください:03/05/22 15:40 ID:9Ukh7vK6
- フォーミュラーワン2002とどっちがリアル?
- 159 :なまえをいれてください:03/05/22 15:53 ID:???
- 正直、F1乗ったことないからこればっかりは分からんな。
フォーミュラーワン2002みたいな処理落ちが今のところ全くないのは、
かなりいいね。敵車が魚みたいにピチピチ蛇行することもないし。
- 160 :なまえをいれてください:03/05/22 15:57 ID:???
- うーん、買った(買えた)のは現在二人だけですか(w
- 161 :なまえをいれてください:03/05/22 16:15 ID:???
- ミスった時にササーっとスライドしたりする感じは、結構それっぽい感じはする。
- 162 :なまえをいれてください:03/05/22 16:24 ID:GGkOnhM8
- 今から買いに行くんだがロード時間はどんな感じ?
Formula one 2002は1グランプリ読み込むのに結構時間掛かった気がするんだが…
比較キボンヌ
- 163 :なまえをいれてください:03/05/22 16:24 ID:9Ukh7vK6
- >>159 サンクス
質問ばかりで申し訳ないけどフォーミュラーワン2002ってそれなりにレースの展開
がリアルっぽかったけどこのゲームはどんなかんじ?シュミレーター寄りかアーケードよりか
ってことで教えてください
- 164 :なまえをいれてください:03/05/22 16:32 ID:???
- まだタイムトライアルとクイックレースしかやってないから、分かんない。
クイックレースは最後尾ブチ抜き型なので、もちろんアーケードチック。
ロード時間はクイックレース(コースと22台分のデータ)で10秒強。
- 165 :なまえをいれてください:03/05/22 16:35 ID:9Ukh7vK6
- >>>164さんくす
- 166 :148:03/05/22 16:37 ID:???
- いくらなんでもこの扱いはもったいない・・・
CM打ちまくって、バンバン売るゲームじゃないのかもしれないけど
もうすこし売る気を見せてもらってもいいじゃないのと言いたい気分
このゲームの特集ページってF1専門誌でしか見かけなかったけど
やっぱりマーケティングをマニア向けに絞ったということなのか・・・?
- 167 :なまえをいれてください:03/05/22 16:38 ID:???
- GTフォースに対応していないってことが分かって一気に購買意欲がなくなりました
対応しろよ
- 168 :なまえをいれてください:03/05/22 16:41 ID:so2j2ctc
- >>164
Formula one 2002に比べたら速いですね〜
Formula one 2002はあんだけロード時間長いのに
グラフィックがヒドくて萎えたクチなんで。
じゃあ今から買いに行ってきまつ
- 169 :なまえをいれてください:03/05/22 17:00 ID:???
- 結構いいみたいだね。
俺も買ってこようかな。
- 170 :なまえをいれてください:03/05/22 17:02 ID:zIgOvUQ8
- 知らなかった。出るのか。
- 171 :なまえをいれてください:03/05/22 17:03 ID:???
- リアルかどうかは分からないとしか言い様がないけど、F1ファンがテレビ見て
想像するF1にはなってると思う。個人的にはGTみたいな市販車のゲームと違って、
WRCやF1のゲームはそういうのが大事だと思ってるので結構満足。
Gのかかってる状態でダートにはみ出たりたりすると、結構ちゃんとスピン
するしね。ダウンフォース減らすとただ単にダルになるだけのゲームが多いけど、
これはただダルになるというより、スライド量が増える感じだし。
リアルかどうかは別として、「納得いく」感じ。
- 172 :なまえをいれてください:03/05/22 17:03 ID:???
- ところでAIはどう?
- 173 :なまえをいれてください:03/05/22 17:44 ID:???
- AIも結構いいよ。ストレートエンドでイン側に並べば、ちゃんと
こっちの分は幅を残してくれるし、逆に抜いてくる時はストレートで
スリップ入ってストレートエンドで並んでくる。こっちがミスれば
どこでも抜いてくるけど。
- 174 :なまえをいれてください:03/05/22 17:45 ID:???
- 遅くなったけど、これから買ってきます。
とゆうか、売ってるといいんだけどなあ。
- 175 :172:03/05/22 17:47 ID:???
- >>173
レビューサンクス
とりあえずFormula1 2002以上GP3以下って所か
ちゃっかりPS2では一番のF1ゲーかもしれないな・・
- 176 :152:03/05/22 17:49 ID:???
- 書き込んだあとすぐに友達が迎えにきて出かけたので
ついでに買ってきた
今はじめたとこだけどなかなかいい感触
- 177 :なまえをいれてください:03/05/22 17:49 ID:ZRSJtcqg
- フォーミュラーワン97に近い操作性ってことは期待していいのかな?
- 178 :なまえをいれてください:03/05/22 18:00 ID:LWaqFZAR
- 敵車はクラッシュしてリタイアしますか?
Formula1 2002ではあまりなかったような気がするし…
- 179 :なまえをいれてください:03/05/22 18:02 ID:???
- このゲーム、絵がかなりきれいね。リプレイ時に遠くのマシンを望遠で
撮ってるような時は、かなりリアル。最近のF1マシンのヌラリとした
有機的な形もいい具合に表現できてるし。
- 180 :148:03/05/22 18:09 ID:???
- >>179
雨のリプレイ見た?
おれはかなり感動した
- 181 :なまえをいれてください:03/05/22 18:13 ID:???
- 雨はまだだ。見てみよう。
- 182 :なまえをいれてください:03/05/22 18:19 ID:???
- GPCの雨の鈴鹿のムービーがどこかにあったなあ
- 183 :なまえをいれてください:03/05/22 18:23 ID:???
- >>182
公式。
http://www.infogrames.com.au/GPC/GrandPrixChallenge.htm
- 184 :なまえをいれてください:03/05/22 18:23 ID:???
- 雨のリプレイもいいね!雨と水煙と地面に映るマシンを表現しながら
全く処理落ちしないのが凄いね。
あと、雨のレースはかなりスライドするね。立ち上がりはTSCに任せっぱ
なしでいいけど、S字みたいなところの切りかえしで結構唐突にテールが出る。
- 185 :なまえをいれてください:03/05/22 18:25 ID:???
- 持っている人に聞きたいんですけど、サイドミラーが鏡になっていないようなんですけど、
それでもぶつからずに走れますか?
- 186 :なまえをいれてください:03/05/22 18:38 ID:???
- >>185
ミラー代わりにL1連打して後ろと前同時に見る感じにしてる。
ほとんどストレートでしか見ないけど。
- 187 :なまえをいれてください:03/05/22 18:48 ID:???
- モナコのサンデボーテとかミラボーには
ランオフエリアはある?Formula12002にはなかった記憶が
- 188 :185:03/05/22 18:51 ID:???
- >>186
やっぱり辛そうですね。
でも欲しい。。。でも金がない。。。
- 189 :なまえをいれてください:03/05/22 18:59 ID:???
- GP4=EA F1 2002(PC)>>GPC>Formula1 97>Formula1>>Driving Emotion Type S>>>>>Formula one 2002
- 190 :なまえをいれてください:03/05/22 18:59 ID:???
- >>187
実際はオープンな部分の奥の方にクレーン車が鎮座しててその前にバリア、
と言う感じ。残りの面積として実際の1/3〜1/4くらいはランオフエリア
としてあることはある。
- 191 :なまえをいれてください:03/05/22 19:04 ID:bbzb7zCT
- 家庭用の2002年データ物では決定版になりそう?
- 192 :なまえをいれてください:03/05/22 19:08 ID:BgVO1qVK
- GT Forceに対応してないってことだけど、
GT Forceではまったく操作できない or フォースフィードバックがない、のどっちでつか?
GTとかFormula One2002やって思ったんだが、
フォースフィードバックないと、ロックした時とか雨で滑った時とかの感覚が全く分からんよ。
- 193 :なまえをいれてください:03/05/22 19:09 ID:JPwuKTJB
- ここに来て、意外と好評なのにびっくり!
氷の上を走ってる様で、話にならない。
なんか曲がってるって感じがしないし走ってて面白くない。
「個人的には」まだ30分しかやってないが地雷もいいところ。
ソニーのF1に続いてまた失敗してしまった。。。
- 194 :なまえをいれてください:03/05/22 19:29 ID:???
- >193
>氷の上を走ってる様
新人ドライバーが初めてF1乗ったときに言う言葉
その次にブレーキが凄いと言う
F1の事を知らない人がつまらないと思うのは仕方ないことです。
F1は見た目は車のようですが、その動きは車では無いと良く言われます。
あなたがF1のゲームをするにはF1に対してのあまりにも知識不足です。
もうF1のゲームは二度と買わないようにした方が良いでしょう。
あなたには無理です。
- 195 :なまえをいれてください:03/05/22 19:33 ID:???
- バンプで車がバタバタする感じとか、よくできてると思うけどな。
- 196 : :03/05/22 19:35 ID:???
- 買った人
リプレイの長さはどのくらい?フルラップリプレイ?
マシンは壊れますか?
音はどう?
- 197 :なまえをいれてください:03/05/22 19:37 ID:???
- リプレイの保存はできますか?
- 198 :なまえをいれてください:03/05/22 19:38 ID:???
- まあ30分程度ならセッティング項目大していじらずに、デフォルト状態でプレイしてるだろうから
まだなんとも言えないな。セッティング煮詰めていけば、また印象変わるかもしれないし。
しばらく様子見。
- 199 :なまえをいれてください:03/05/22 19:40 ID:rlB43PgH
- リアウイングのスポンサーロゴとかはどうなったの?
ttp://www.infogrames.com.au/GPC/screenshots/gpc10_lrg.jpg
上の写真の奥のB・A・Rとザウバーみたいな字体で揃ってたりしないよね。
- 200 :152:03/05/22 19:41 ID:???
- >>196
リプレイは5週のレースまでしかやってないが全部見れる
ダメージONにするとGT3のタイヤダメージみたいな車の絵にF,Rウイング各タイヤの
ダメージレベルが色で表示されてる
ウイングがもげたりとかは無さそう
音はムービーで見た方が良いと思うけどおおむね良い
- 201 :なまえをいれてください:03/05/22 19:42 ID:???
- >>194
F1は好きだけど、具体的にどのような挙動なんですか?
テレビでみるオンボードカメラの動きとも違うと思うし。
- 202 :なまえをいれてください:03/05/22 19:44 ID:???
- あのーセフティカー出ます?
後ピット作業ってどんな感じですか?
- 203 :148:03/05/22 19:46 ID:???
- >>200
ウイングもタイヤももげたよ
三輪走行までなら自走してピットに帰れる
- 204 :なまえをいれてください:03/05/22 19:48 ID:???
- >>203
モナコの動画でもウィング取れる所あったしね
- 205 :152:03/05/22 19:58 ID:???
- >>203
マジですか!
ダメージONで軽く走って壁とか敵車にぶつかっただけだから気が付かなかった
ウソ書いてすんませんでした
限界近くだと車がバタつくとかヘアピンで突っ込み過ぎるとフルブレーキで
ハンドル切ってるけどドアンダーでまっすぐ滑っていくとか結構楽しい
あと走行中にトラクションコントロールの効きをLowとHighに変更可能
- 206 :なまえをいれてください:03/05/22 20:06 ID:???
- 今のF1ってTCSのおかげか知らないけど、立ち上がりとかで絶妙に
滑らして走るよね。この前のA1のレースでも、ライコネンのオンボードから
後ろ向きに見たミューマッハの走りとか、まっすぐ向いたまま絶妙にスライド
しながら立ち上がっていくし。一昔前は弱アンダーで立ち上がっていく感じ
だったけど、今は後輪で曲がってる感じ。特にフェラーリが。
- 207 :なまえをいれてください:03/05/22 20:17 ID:???
- AI結構いいかもよ。コーナーで車間1メートルくらいになる
テールトゥーノーズの争いができるもの。
AIをHARDにしたら「追い詰めて追い詰めてココ!」みたいな感じで走れる。
- 208 :なまえをいれてください:03/05/22 20:20 ID:???
- 持ってるかたに質問したいのですが、
動画のアーケードモード?のリプレイを見た時
ピッって音が鳴ってるんですが、なんですか?あれ
- 209 :なまえをいれてください:03/05/22 20:20 ID:???
- イモラのシケインの縁石で、マシンが引っ繰り返りそうになった。
- 210 :なまえをいれてください:03/05/22 20:22 ID:???
- >>202
俺もピット作業が気になりまつ
- 211 :なまえをいれてください:03/05/22 20:24 ID:???
- リプレイ凄い。
敵同士のバトル見てても、動きがリアルで萌える。
- 212 :なまえをいれてください:03/05/22 20:25 ID:???
- ところで観戦モードはある?
- 213 :なまえをいれてください:03/05/22 20:32 ID:???
- 観戦モードはないけど、放っておいたら流れるデモの一個一個が
結構長いので、結構いいかも。
- 214 :なまえをいれてください:03/05/22 20:37 ID:???
- >>209
俺3速で内側の縁石乗り上げたら一回転した(w
- 215 :212:03/05/22 20:38 ID:???
- うわ、観戦ないのか。俺どちらかというとやるより見る派だからなぁ・・・
やっぱりGP4をそのままやってよう。動きカクカクだけど
- 216 :なまえをいれてください:03/05/22 20:41 ID:???
- >>215
それならビデオやDVD見ればいいじゃん。(w
何でまたゲームを観戦?
- 217 :なまえをいれてください:03/05/22 21:01 ID:???
- しかしこのソフトは宣伝も何もない地味なゲームなのに、大穴って感じだ。
まだまともに走るのに必死な状態だけど、これうまくなってきたらかなりイイ感じだと思う。
1レース全ての出来(敵車のトラブルやリタイアと完走率、ペナルティ、レースの流れなど)はまだ分からないけど、
純粋にマシンを操る楽しみ・敵とのバトル・滑らかで処理落ちのないグラフィック・ストレスを感じない演出・マシンごとの音の違い・綺麗なリプレイなど
ほぼ全ての点で他のゲームよりは一歩抜きん出てるかもしれない。
細かいところの不満は徐々に出てくるとは思うけど、今のところ満足してる。
- 218 :なまえをいれてください:03/05/22 21:05 ID:???
- ピットストップ試してみた
ピットレーンの奥まで入ると自動運転になる
画面に
タイヤの種類
ダウンフォースの調整
何周分の給油をするか
が出てくるのでOK押すとメーターが2つ出てくる
Xを押して1つ目のメータをあげボタンを放すと2つ目のメーターが
今度は下がってくる
真中に印があり近くに止めるほどピットタイムが短くなる
メーターが出て操作しなくてもランダムに決められ特に不利になる事はない
と取説に書いてある
ピット作業は音だけで無人です
ちなみにフロントウイングもげた状態で入ったけど
タイヤ交換と給油3周分とウイング交換で14秒くらいだった
- 219 :なまえをいれてください:03/05/22 21:07 ID:???
- >>218
ああ無人なのか
でも面白そうだから期待だな
サンクス
- 220 :なまえをいれてください:03/05/22 21:22 ID:???
- ここってメルボルンハウスのスタッフの個人サイトだったんだ・・・
http://www.torps.com/GrandPrixChallenge/index.html
http://www.torps.com/zaph.html
オーストラリアのニュースでインタビューされてる(15MB)
http://www.torps.com/GrandPrixChallenge/movies/Ch10-GPC-March-2003.mpg
- 221 :なまえをいれてください:03/05/22 21:51 ID:???
- …しかしなんか難しいな。
なかなかまともに走れない。
俺が下手なだけかもしれないけど。
- 222 :なまえをいれてください:03/05/22 21:52 ID:???
- これ敵のAIいいねぇ。リプレイで一位のバリチェロ見てたんだけど
二位のモントーヤとかなり激しいバトルしてた。
ストレートでモントーヤが左右に揺さぶってるの見てちょっと感動した。
- 223 :なまえをいれてください:03/05/22 21:58 ID:???
- AIのトラブルの頻度とかはどうでつか?
- 224 :なまえをいれてください:03/05/22 22:07 ID:???
- >>223
3週のクイックレースしかやってないけど
コーナーでケツが出てスピンしてた
まあ、滅多にミスすることは無さそう
- 225 :なまえをいれてください:03/05/22 22:09 ID:???
- GP4と比べてどう?
- 226 :223:03/05/22 22:27 ID:???
- >>224
レスさんくす!
エンジントラブルはあるのでしょうか
- 227 :なまえをいれてください:03/05/22 22:35 ID:???
- GT FORCEに対応していないのが不満という人もいるみたいだけど、
自分は十字キーが使えるか気になります。
古い人間なもので…。
- 228 :なまえをいれてください:03/05/22 22:37 ID:???
- フルラップにして6周でリタイアしたら、完走21台だったな(w
ちゃんと最後まで走らないと分からないけど。
- 229 :なまえをいれてください:03/05/22 22:39 ID:???
- >>227
個人的には十字キーが一番やりやすいよ。スティックでも
同じようなもんだけど。
- 230 :なまえをいれてください:03/05/22 22:40 ID:???
- フォーミュラワン2002だと、敵車に比べて自車のストレート
スピードが早過ぎて萎えだったんだけど(まぁセッティングでどうにかなったが)、
このゲームはそんなことない?
スリップから抜け出してブレーキング勝負みたいなのができるのかなぁと。
- 231 :なまえをいれてください:03/05/22 22:45 ID:???
- >>226
長丁場のレースをやってないので判らないが取説見ても故障について書いてないので
なさそうな予感
>>227
十字キーでバッチリ操作できるよ
アナログスティックと十字キーの操作感覚の違いはGT3に似てると思うけど(初期デュアルショック使用)
- 232 :227:03/05/22 22:45 ID:???
- >>229
おー、十字キーでもプレイできるのですか。
サンクスです。
- 233 :なまえをいれてください:03/05/22 22:45 ID:???
- 操作性に慣れない・・。
ハンドリングをもっとクイックできんもんかのぉ。
- 234 :226:03/05/22 22:48 ID:???
- >>228,231
そうですかーレスサンクスです
- 235 :なまえをいれてください:03/05/22 22:51 ID:acgNR37h
- ウワワーン GT Forceで動かしたヤシいないの?
まるっきり使えないんだろうか……
- 236 :なまえをいれてください:03/05/22 22:53 ID:???
- >>235
今からつなげてみる
- 237 :235:03/05/22 22:59 ID:???
- >>236 超期待。動かせたら明日GPC買いまつ。
- 238 :なまえをいれてください:03/05/22 22:59 ID:???
- GT Force繋げても全然反応しなかった
USBの上段、下段両方試した
- 239 :235:03/05/22 23:08 ID:???
- >>238
マジでつか? 激しくショボーン
チェックありがとございますた。
んぁあああああああああ コントローラーじゃドライブできねぇヨオオオ・・・・・
GPCといいWilliamsハンコンといい、フォースフィードバックしる!!
- 240 :なまえをいれてください:03/05/22 23:16 ID:1KzZc01d
- GP4と比べるとキーコンフィグの自由度が無いんで
いつも通りの操作ができないのがくやすぃ
- 241 :なまえをいれてください:03/05/22 23:21 ID:???
- せめてセッティング項目で、
ステアリングのLOW〜HIGHがあると良かったね。
- 242 :227:03/05/22 23:28 ID:???
- >>231
遅ればせながらサンクスです。
自分はGT3でも十字キー+ボタン。
ボタンでハーフスロットルも今では慣れたものです。
- 243 :1/1:03/05/23 00:26 ID:???
- 最初、使えるサーキットが限られてるのでクイックレース、敵車レベルmedium、周回数3周で
順番に解いてたんだけど慣れてないコースでも簡単に1位が取れる
ブレーキングポイントで画面に赤丸が出るんだけどこれが凄く役に立つ
コーナーに差し掛かるとジワーっと出てきてだんだん濃くなる
コーナー中でもギリギリに攻めてると薄ーく付いたままという具合
それと敵車レベルmediumだとストレートのスピードが敵車は若干遅い
なので敵車がドラフトを組んで一列の所を自分はイン側を走りコーナーの突っ込みで
ごぼう抜き出来る
順調に進んでやっと最後の鈴鹿のロックが解けたので鈴鹿は敵車hardにしてみた
自分のマシンはWilliams BMWで挑戦
最後尾からのスタートだけど1コーナーまでフル加速しても前のマシンを抜けない
S字コーナーで何台か抜いてデグナーを立ち上がり立体交差を抜けると後ろから
1台抜かれた
その先の裏ストレートで一瞬路肩にタイヤを落としたせいか130Rをノーブレーキ全開で
突っ込み中インを突かれた
- 244 :2/2:03/05/23 00:27 ID:???
- 上の名前1/2でした
敵車に関してはhardだとマシン性能そのまま出るようだ
非力なマシンだとかなり苦労しそう
ただクイックレースだからなのかhardでもコーナーは遅い
最後尾スタートで3周のレースで2位が取れた
1コーナーはほとんど全開で突っ込めるけど敵車は減速してるし
敵が苦手なコーナーなんかは集団だと凄く走りにくい
GPモードでも敵車のスピードが変わらなければトップチームのマシンを使う限り簡単に
優勝できそう
- 245 :なまえをいれてください:03/05/23 00:45 ID:???
- 隠しでACEモードがあるみたいなことが、アズエフかオートスポーツかなんかに
書いてあった記憶があるのだけど、確かめられる人いない?
あとタイヤメーカーによる違いもプログラムしてあるとも書いてあったような・・・・・
立ち読みしただけだから、よく覚えていないんだけど
- 246 :なまえをいれてください:03/05/23 00:53 ID:???
- >>244
それって敵にボコボコ当たらずに?
- 247 :なまえをいれてください:03/05/23 01:00 ID:HZYQFeqv
- IGNのレビューで9.0とってるよ。F1では最高得点(GP4は8.3、F12002は7.6、Formula One 2001
は7.0)。グラフィック、挙動、エンジンの音、AIをべた褒めしてるw。ただミラーが無いのに
は苦言を呈しているけど。ファミ通のレビューよりも参考になると思う。購入決定。
ただ気になる記述が...。
Using a Logitech FF steering wheel, the game just vaults up the charts and becomes
incredibly responsive and feels great.
と
Gameplay
OK, the AI and damage model could use some work, but they both balance each other out.
The game FEELS great with a FF wheel, but may take a lot of adjustment for the sensitive
dual shock sticks.
もしかして日本語版だけFF使えないのか?なんかデュアルショックは糞!みたいな評価してるの
だけどこのレビュアー。
リプレイは少なくとも15分程度は見れるようです。
ttp://ps2.ign.com/articles/391/391266p1.html
- 248 :なまえをいれてください:03/05/23 01:03 ID:???
- 結局、飽きが来るの速いんだよなあ。最近のF1物はどれもこれも。
おまけで隠しカーとかあれば、やりがいがあるというか萌えるんだが・・・
- 249 :なまえをいれてください:03/05/23 01:09 ID:???
- やっと鈴鹿まで来たけど、確かに鈴鹿だけはやたらAIが遅いな。
- 250 :なまえをいれてください:03/05/23 01:16 ID:???
- トラクションコントロール、ローだと純粋にトラクションコントロールだけで、
ハイだとスタビリティコントロールみたいなことまでやってくれるね。
- 251 :なまえをいれてください:03/05/23 01:28 ID:???
- >>246
いや当たってるよ
かなり無理な突っ込みしてる
けどそんな走りを続けてもトップ集団に追いつける
今、グランプリモードで5周のレースを最後尾からやったんだけど
最下位で終わった・・・・
いや、途中でミスもしたけどどうもクイックレースと敵車の速さが違うみたい
>>249
MotoGPで鈴鹿は走りこんで熟知してるのでそのせいかと思ったんだけど
鈴鹿だけAI車遅いのかな
- 252 :なまえをいれてください:03/05/23 01:36 ID:???
- >>251
そりゃ最後尾からゴボウ抜きが前提のクイックレースと
予選からちゃんとやるグランプリでは違うんじゃないの?
まだグランプリやってないから知らないけど。
- 253 :なまえをいれてください:03/05/23 01:53 ID:???
- しかし昨今のF1ゲーの中では間違いなく良ゲーの部類。
随所に思い入れを感じるし、必ずしも大衆派レースゲームっぽく迎合してない。
ぜひシリーズ化して煮詰めていってほしい。
SCEみたいに間違った方向に進まないで(w
- 254 :なまえをいれてください:03/05/23 01:59 ID:???
- 一応GP4の流れを汲むゲームなだけあるな。
- 255 :251:03/05/23 02:05 ID:???
- なんかAIのことで長々書いたけど迷ってる人はぜひ購入を勧めるよ
待ってても値崩れしにくいだろし
俺も最初パッケージ見た瞬間危険な香りがしたけど
自分の中ではCSのF1ゲーでは飛びぬけてよい
今までのF1物のスレと明らかにみんなの反応が違うでしょ
- 256 :なまえをいれてください:03/05/23 02:08 ID:???
- >>255
今motoGP3と迷ってますよ
元々バイクゲームに興味はないのに、禁断症状が出ていますから
何かレースゲームがしたくて
でもSCEのF1'99にやられてからF1ゲームが買うのがこわいからなぁ
- 257 :なまえをいれてください:03/05/23 02:34 ID:???
- >>256
その気持ちは分かる!!
PS1のF1'99買ってからF1ゲームは見向きもせずだったから。
motoはやったけどアレはアレで完成度高いと感じた。
でも同じレースゲームとはいえアレはジャンル違いな気がするよ。
それにしてもこんなに叩きが少ないゲームスレは珍しいな。
それほどコレが良ゲーって事とみた!!
- 258 :なまえをいれてください:03/05/23 02:35 ID:???
- >>255
>俺も最初パッケージ見た瞬間危険な香りがしたけど
俺もまさにそれ。
この安っぽいイラストがまたなんともねえ(w
以前"F1 CHALLENGE"?みたいな糞ゲーがあったし。
でもこれ、敵車のリタイアやトラブルとかレース中の細かい演出までしっかりしてきたら相当いいゲームになるね。
- 259 :なまえをいれてください:03/05/23 02:41 ID:???
- >>258
それはPCのGP4で味わってね。
- 260 :なまえをいれてください:03/05/23 02:47 ID:???
- >>259
ということはGP4のライト版?みたいなもんと捉えていいのかな?
まぁGP4やった事ないけど
- 261 :なまえをいれてください:03/05/23 02:51 ID:???
- ペナルティはGP4のように強制スロー走行でつか?
- 262 :なまえをいれてください:03/05/23 02:52 ID:Ptz7mhzj
- これいいね。
表彰台とか実況とか過剰な演出がない分、リプレイいいね。マシンごとにちゃんと違うし、奇麗。
操作性も最初戸惑ったけど、慣れたらめちゃ楽しい。
「ばばばば・」と言うTCSの効果音もあるし明らかに効いてる感じがする。
これ良いわマジで。
- 263 :なまえをいれてください:03/05/23 02:53 ID:???
- >>262
>マシンごとにちゃんと違う
リプレイで?詳しくキボンヌ
- 264 :なまえをいれてください:03/05/23 02:54 ID:???
- >>261
ドライブスルー、ストップ&ゴーの二つでつ。
最終3Lapでのペナルティはピットストップか、終了後のラップタイムに25秒加算。
- 265 :なまえをいれてください:03/05/23 02:56 ID:???
- >>264
おおお!何かそれ聞くとちゃんと作っていると思うな
- 266 :なまえをいれてください:03/05/23 03:01 ID:???
- >>264
ありがd
GP4のダメな所が改善されてるなら買いですかな
明日ゲーム屋に寄ってみます
- 267 :なまえをいれてください:03/05/23 03:03 ID:???
- >>265
説明書の書き方がなんか凄いんだよ。
>FIAのルールに従うことで、公正で安全なレースが保証されます
だって(w
どちらのペナルティーになるかは、違反の程度で決まると思う。
- 268 :なまえをいれてください:03/05/23 03:04 ID:???
- >>267
そこまでいくとマジメだなw
- 269 :なまえをいれてください:03/05/23 03:08 ID:???
- 二人用について知りたいのですが
2台だけのレースになるんでしょうか?
フルグリッドでグランプリ対戦は無理?
未だにPS1のフォーミュラ1でリンク対戦やってます
- 270 :なまえをいれてください:03/05/23 03:13 ID:???
- ただこの操作性に慣れるのは結構大変かも。
うまい人は早いんだろうけど、俺なんか未だにすぐコーナーで膨らむしなあ。
入り口アンダー・出口オーバーで運転しづらいとゆうか、なかなかコツがいるような。
最近主流だった、ボタンの押し具合で微妙なアクセル調整ができるわけではないので、
ボタン押したら常に全開だから細かい調整はいわゆる"セナ足"を使わないと。
セットアップも色々試してるんだけどそれほどセッティングに幅がないから、しぶとく練習するしかないかな。
上手な人、コツがあったらレビューきぼん。
- 271 :なまえをいれてください:03/05/23 03:20 ID:???
- なんだアナログ対応じゃないのか、これ。GTフォース未対応といい惜しいな・・・
ペナルティ云々は良い点だけど、肝心の操作系がなぁ・・・
- 272 :なまえをいれてください:03/05/23 03:23 ID:???
- >>271
ベストが出たときに対応
ってこの力の入れようだと無理か
- 273 :なまえをいれてください:03/05/23 03:29 ID:???
- >>271
でも車の挙動とのバランスが取れてるので、特別操作性に不自然な点があるわけじゃないよ。
ただ慣れるまではきついコーナーでリアが出たり、立ち上がりでふらついたり膨らんだり。
ある意味シビアだから、ぬるいゲームに飽きてる人にはやりがいがあるかな。
- 274 :270:03/05/23 03:31 ID:???
- ごめん、入り口オーバー・出口アンダーの間違いだった。
でもそれもコーナーによる。
全く逆の場合もあるし、要は俺が下手なだけか(w
- 275 :なまえをいれてください:03/05/23 04:26 ID:???
- ●グランプリチャレンジ
このモードでは特定のテーマ別にグループ分けされた10種類の難しいステージにチャレンジします。
チャレンジが進むにつれて難度が増していきます。
このモードってどんな感じ?
- 276 :なまえをいれてください:03/05/23 04:30 ID:???
- >>275
一番最初はデラ ロサより前でゴールが課題。
コースはモンツァ。
セッションは普通のモードと変わらないから、それほど難しくはないね。
- 277 :なまえをいれてください:03/05/23 04:38 ID:???
- ふーん、最終的には顎を倒す事が目的なのかな。
- 278 :なまえをいれてください:03/05/23 04:52 ID:???
- >>277
"顎を周回遅れにしろ"だったりして。
- 279 :なまえをいれてください:03/05/23 04:57 ID:???
- えっ?これってラジコンのF1をシミュレートしたゲームでしょ
- 280 :なまえをいれてください:03/05/23 10:21 ID:oN/Nvj81
- 俺には難しいです。アクセルとブレーキは右スティックにしてるけど
何かやり難くてまともに周回すら出来ない。ハンドリングを一番難しい
にしないとMT選べないのも変な作りだな。慣れれば面白そうだけど微妙。
俺はやっぱFormula one 2002を選びます。こっちは最初クイクイ動いちゃって
大変だったけど慣れたらスムースにコーナリング出来るようになったし。
順位を付けると以下の通り。
1.Formula One 2002 / SCE
2.Grand Prix Challenge / Atari
3.F1 2002 / EA
4.F1 Racing Championship / Ubi
?.F1 Career Challenge / EA (これはどうかな?)
- 281 :なまえをいれてください:03/05/23 11:03 ID:7hz0Pdpt
- EAのF1 2002(PC)もコンシューマでは糞だった
GP4もコンシューマに移植すれば糞
早い話,コンシューマではロクなF1ゲームは出来ないと
- 282 :なまえをいれてください:03/05/23 11:05 ID:NUg2cQSV
- COM車はどれが1番でつか?
やっぱり他車同士のクラッシュはないでしょうか?エンジントラブルとかも?
- 283 :なまえをいれてください:03/05/23 11:14 ID:???
- >>282
昨日イモラでプレイしてたら、ジャガーとルノーがコースアウトしてた。
- 284 :なまえをいれてください:03/05/23 11:19 ID:???
- 何かソニーのゲームってやたらマンセーされるのは何故?
少しまえにソニーからTIFっつーサカゲーが発売されたときも,
かなりの糞ゲーだったにも関わらずそのスレにはマンセーする奴ばっかりで,
少しでも不満な点を書くと集中的に叩かれた.
Formula one 2002も同じ感じ.
- 285 :なまえをいれてください:03/05/23 11:20 ID:NUg2cQSV
- >>>283さんくす
それってリタイアしてた?また走り出した?
- 286 :なまえをいれてください:03/05/23 11:25 ID:NUg2cQSV
- これスッげーおもしろそうなんだけどなにせ情報が少な杉
どんな事でもいいから買った人ばんばん情報提供してくらさい
- 287 :なまえをいれてください:03/05/23 11:41 ID:???
- SCEの2002…
買った日にうりとばすたクソクソゲー
- 288 :なまえをいれてください:03/05/23 11:51 ID:???
- >>285
ダメージをONかAIのみONにしておくと、タイヤもげたり
復帰できないほどのダメージ受けるとリタイヤするよ。
- 289 :なまえをいれてください:03/05/23 11:59 ID:???
- マリオカートやってるほうが面白いんですけど、SFCの。
- 290 :なまえをいれてください:03/05/23 12:14 ID:NUg2cQSV
- >>>288 さんくす!
- 291 :なまえをいれてください:03/05/23 12:43 ID:gnTpOMnH
- このスレ見て今日買う事にしました。
- 292 :なまえをいれてください:03/05/23 12:44 ID:votUp0+6
- このソフトって、SECの2002のようにステアリングは左スティック、
アクセルは右スティックでアナログ的に走れないの?
俺は2002ではアクセルは右スティックで、ブレーキはボタンでやってる。
同じことができるんならほしいな・・・・・
デモ見てるとフロントタイヤの動きが十字キーで操作してるみたいに見える。
- 293 :なまえをいれてください:03/05/23 12:47 ID:???
- ervttvserttsetv
- 294 :なまえをいれてください:03/05/23 13:09 ID:???
- 買いたいけどやっぱり迷うなぁ・・・
Formula1 2002が好評で買ったら今一だったし
WRC2が好評で買ったらこれも今一だったし
3連敗だけは避けたいな
- 295 :なまえをいれてください:03/05/23 13:10 ID:???
- GT4が出るまでの繋ぎにはなりそうか?
- 296 :なまえをいれてください:03/05/23 13:38 ID:???
- 俺が感じる限り、操作性は賛否両論だと思うし慣れが必要だと思う。
ステアリングの最初の反応がだるめな反面、曲がり出すとグイっと行ってしまったり。
細かいコーナーになると難しい。
なるべくコーナー入り口で早め早めに姿勢を変えて、
あとは出口へ向かってステアリングをあまり切らずにスムーズに抜けていくのが一つのポイントかなあ。
ブレーキングポイントやコーナーの特性をばっちり把握しておかないと修正も難しいので、根気良く頑張れる人なら試してもいいかも。
大抵2,3日でダメだこりゃって人にはあまりお勧めできない。
でもグラフィックやAI、音やリプレイは凄くいいと思う。
- 297 :なまえをいれてください:03/05/23 15:01 ID:???
- 一応、海外版のチートコード貼っとく
チャンピオンシップ獲るとACEモード出現するみたいだね
http://www.gamewinners.com/playstation2/GrandPrixChallenge.htm
- 298 :なまえをいれてください:03/05/23 15:30 ID:???
- アナログ操作が出来ないのは俺には痛すぎる
- 299 :なまえをいれてください:03/05/23 15:43 ID:???
- >>292
できるよ。右スティックをアクセル&ブレーキにして、□ボタンも
ブレーキにする設定にしたら。
>>298
ステア、アクセル&ブレーキをそれぞれ左右スティックにしたらアナログ操作できるよ。
- 300 :なまえをいれてください:03/05/23 15:51 ID:UXIajEIb
- 俺的にはGTフォース対応だったら即買いだったのにF1ゲームは
Formula one 2003が出るまで2002でがまんする
- 301 :298:03/05/23 15:54 ID:wKDx8ZbO
- アナログ操作出来るのか。
>>271を読んでアナログ使えないものだと思ってた。
でもまだ購入に踏み切れない・・・MAX PAYNEも欲しいし
- 302 :なまえをいれてください:03/05/23 16:09 ID:zvY5w6Ta
- >>299
レスありがとう。
キー設定、かなりいじれるんだね!
これからショップ行ってみるよ。
挙動は結構リアルみたいだし、楽しみ!
- 303 :なまえをいれてください:03/05/23 17:29 ID:???
- このゲーム、思い切ってコーナー突っ込んで車をスライド気味に走らすと早い。
あまりグリップ走行で綺麗なライン狙うと返って失速したり挙動がグニャッとなる。
- 304 :なまえをいれてください:03/05/23 20:18 ID:???
- AIハードにすると、com車がかなりストレート重視のセッティングに
してくるね。まじめにやるとパッシングポイント以外ではなかなか抜けないから
予選をコーナーで稼ぐセッティングにしてると、予選と決勝でセッティング
変えないと、追いついても抜けないという状況が延々と続く上、コーナーで
ミスったら次のストレートエンドはほぼ確実に並ばれる。
- 305 :291:03/05/23 20:35 ID:???
- 三店舗行きましたが、どこも売り切れでした・・・
- 306 :302:03/05/23 21:09 ID:5Ia3BbW4
- 俺も買えんかった・・・amazonも品切れか・・・
- 307 :なまえをいれてください:03/05/23 21:14 ID:???
- 初回出荷数7本くらいかな。
- 308 :なまえをいれてください:03/05/23 21:15 ID:???
- 売り切れということは、売っていたのか
- 309 :なまえをいれてください:03/05/23 22:35 ID:6QxqGFgG
- ※gramdprix challangeのレビュー プレイ時間100時間程度
挙動:
いわゆるゲーム向けの挙動よりもシミュレーターライクな仕上がりである。
概ね良好である。ドライでもトラクションコントロール(自動車が無駄に横滑りしないようにエンジ
ンへの燃料供給をカットする装置)を切ると特に2速以下の低速時にはスピンモーションが始ま
る
もちろんこの時点での回避操作の有効度も妥当なもので 無茶→スピン という面白い
挙動バランスだ。他にも縁戚で無茶してジャンプ→ステアしたまま着地→スピンとか(スパ等)
ゴーカートで無茶した時の挙動とよく似ている。グリップの限界付近で接地感の怪しい
内側のフロントタイヤがプルプルしながらマシンごとアウト側に飛ばされていったりもする。
常に出ている挙動の延長線上にスピンが存在するという極めて優秀な挙動エンジンとい
える。SONY F12002からでは射程距離内にすらはいらないほどの出来だ。
- 310 :なまえをいれてください:03/05/23 22:35 ID:6QxqGFgG
-
コーナリングフォースの発生までにはタイヤに加重がかかりサスペンションが沈み込むまでのラグ
やカート以外の"重い車体"の向きが変わり始めるまでの時間差によって車体からの
重さと実在感を感じ取る事が出来る。サスを硬くするとこの時間は縮まりクイックな挙
動になるここらへんは自動車なんかと同じと考えてよい。縁戚の処理もいいバランス
心配は要らない。
- 311 :なまえをいれてください:03/05/23 22:36 ID:6QxqGFgG
- 雰囲気:
グラフィックは非常に美麗であり、サーキットの雰囲気を十分にかもし出している。
タイヤスモークや観客の焚く発煙筒の煙などや付近の建物、電線までも再現している点
好感が持てた。エンジン音はいやみも無く普通に聴き易い。壁に当たるとその都度
観客の声が上がるのが少し気になった(モナコなどの狭い街道の壁に軽くタッチしただ
けでも観客が驚嘆の声をあげる)。
音楽はまともの一言。今(ポストセカンドサマーオブラブジェネレーション)。ドラムンベース(アートコ
アっぽいものが多い)、テクノ、トランス、ディープハウス等世界中の若者が"本当に聴いている"
サウンドをBGMとして採用しイヤミが無い点などしっかり勉強しているなという感じで
安心度があがった。優勝するといきなりドラムンベースが鳴る。
セッティング項目が少ない割に変更したい方向へ一つのパラメーターだけで十二分に
車の特性を持っていけるあたりかなり追い込んで作ってあるなという印象。
- 312 :なまえをいれてください:03/05/23 22:36 ID:6QxqGFgG
- ゲーム性:
ロード時間は気にならない程度。フォントや操作性も良好だがコントローラのパターンは
Cが良いと思った。ゲーム内の各種設定(AT/MTやゲーム難易度・視点)は一度設定
すれば全レース共通で使えるので○ボタン連打でゲームを始める事が出来る点など
U/Iは秀逸。また余計な設定項目は存在すらしない。洋げーにありがちな荒さ
を微塵も感じる事が無いという珍しいゲーム。実に良く出来ている。
敵のAIも無茶な運転は少なく。妥当な動き。元々敵はデータによってこちらの
位置を正確に把握できるがプレイヤーはディスプレーの画面からの情報でしか敵車の
位置・動きを判定できない事(真横が見えない)をプログラマーは知っているようだ
仕掛けたり、牽制したりという駆け引きは"プレイヤーから見えているうちにやる"
という哲学をもって実行されているようにみえた。
総評:
PC版のGP4よりは全然入り易い、コントローラーでプレイしても十分に熱くなれるゲーム。
タイムアタックが好きな人から確実に睡眠時間を奪ってくれるであろう優秀なソフト。
- 313 :なまえをいれてください:03/05/23 22:36 ID:???
- 明日のオカズでも買ってこようかな。
http://ime.nu/ime.nu/www.net-de-dvd.com/
- 314 :なまえをいれてください:03/05/23 22:37 ID:???
- GPC何処も入荷した気配すら感じられん。
MAX PAYNEは腐るほどあったが・・・
何じゃこの差は
- 315 :なまえをいれてください:03/05/23 22:37 ID:???
- 月曜に買ってくるか
- 316 :なまえをいれてください:03/05/23 22:39 ID:???
- >>311
>観客の焚く発煙筒の煙
なんか演出が気合い入り過ぎですなw
- 317 :なまえをいれてください:03/05/23 23:00 ID:6QxqGFgG
- と、言うわけでついに発売されましたATARIのGrandPrixChallangeなんですけども
コースやゲームについて気がついた点など金曜の夜長に語り合いませんか?
わたしが気がついた点。
モナコの最終ヘアピンへ続くユルイコーナ(右側にスタンドあり)の
はじめの所のアウト側にマーシャル用の入り口が無かった
- 318 :なまえをいれてください:03/05/23 23:04 ID:6QxqGFgG
- 300 :なまえをいれてください :03/05/23 15:51 ID:UXIajEIb
俺的にはGTフォース対応だったら即買いだったのにF1ゲームは
Formula one 2003が出るまで2002でがまんする
いや、たかが5000円程度だしそれはもったいないです。Experience It!
- 319 :なまえをいれてください:03/05/23 23:11 ID:6QxqGFgG
- >>262「ばばばば・」と言うTCSの効果音もあるし明らかに効いてる感じがする。
あ、これ俺も大好き。TCSインジケーターが点滅+燃料カットされてる感じでなんか迫真!
- 320 :なまえをいれてください:03/05/23 23:17 ID:???
- おまえら、もっとネガティブなところ教えてください。購入を思いとどまらせるような・・・・
- 321 :なまえをいれてください:03/05/23 23:20 ID:???
- >>320
マイナスポイントといえば、作りが味も素っ気もないことくらいかな。
勝ってもほとんど演出みたいなものはないし、タイトル画面は「ファミコンか?」
と思うほど渋いし。まあ、数回見たらあとは飛ばすような演出なら、ロードが
ないぶん逆にプラスかも。
- 322 :なまえをいれてください:03/05/23 23:24 ID:6QxqGFgG
- >>247 ファミ通レビューやばかったね〜。白痴全開だな〜。なんか
何が面白いかもわからないような香具師がレビュー書いているという.....
解んなかったら解んないで良いから『?』とか書いておいて欲しいよね。大体何時間遊んだんだと小一時間.....
- 323 :なまえをいれてください:03/05/23 23:27 ID:6QxqGFgG
- >>おまえら、もっとネガティブなところ教えてください。購入を思いとどまらせるような・・・・
難しい事いいますね。
モナコで壁にかすっただけで観客が悲鳴を上げるところぐらいかな?
下りで車体が流れすぎ?それともF1だと進む距離が大きいからあのぐらいすべるのかな?
FJ1600に乗ったことあるけどあそこまであからさまなのかな?200Km/h以上の世界って恐怖.......
- 324 :なまえをいれてください:03/05/23 23:30 ID:6QxqGFgG
- >>321 バグも無いですよね?目立ったものは?まだ100時間程度なんで
アレなんだけど。カーソルキーでもアナコンでもそこそこの操作性だし
頑張って作ったな〜という印象が強い。
- 325 :なまえをいれてください:03/05/23 23:30 ID:???
- カジノ前とか、結構スライドするね。
- 326 :なまえをいれてください:03/05/23 23:33 ID:???
- >>324
バグも今のところは遭遇してないよ。何よりも、処理落ちが全くないのが
ストレス感じなくていい。
- 327 :なまえをいれてください:03/05/23 23:33 ID:???
- メルボルンハウスが作ってるだけあってスキが無いみたいね。
GPCは買って無いけどルマンは良かった。
- 328 :なまえをいれてください:03/05/23 23:43 ID:6QxqGFgG
- >>326 処理落ちないですね。フルタイム60フレームで遊べて6000円。
一応GP4+Athron2400+程度の環境はあるんだけど電源ボタンひとつで
遊べるのはありがたい。ビデオドライバートゥイーカーとかは使えないけどね。
今もゲームやりながらイソターネットできてるし。
- 329 :なまえをいれてください:03/05/23 23:49 ID:???
- ううっ、欲しい。
カオスでもキヨマンでもいいからさっさとプロレースドライバーを入荷汁!
- 330 :なまえをいれてください:03/05/23 23:55 ID:???
- くそぉー売り切れだった
- 331 :なまえをいれてください:03/05/23 23:57 ID:???
- 300じゃないけど、漏れもGT Forceじゃなきゃイヤなんで見送ります。
と、言いたかったんだが、何なんだ、このマンセー大会は!!!
チクショー 糞Formula One2002でコマ落ちと格闘しながらGT Forceで遊んでる漏れはバカみたいじゃないか!
明日ビックに走りそうな自分が恐い。
- 332 :なまえをいれてください:03/05/24 00:00 ID:???
- 一体どれくらい出荷したんだろ?事前の注目度の低さも凄いし。
- 333 :なまえをいれてください:03/05/24 00:04 ID:???
- タイム計測ポイントを通過したjら表示される情報だが
もうちょっとTV中継っぽく表示してほしかった
後ろとのタイム差も表示してほしかった
ジリジリ追い上げられてるシチュエーションが萌えるんだが
あとリプレイでフォーカスしている車のチーム名/ドライバー名を
表示してほしかった
まあ、面白いからいいか
- 334 :なまえをいれてください:03/05/24 00:07 ID:???
- 走行中にコマ落ちにはまだ遭遇してないなあ
リプレイ時にカメラが切り替わった瞬間、一瞬落ちることがあるけど
ホント一瞬なんで全然気にならないなあ
- 335 :ああ、おもしろいじゃんコレ:03/05/24 00:11 ID:???
- 287 :なまえをいれてください :03/05/23 11:41 ID:???
SCEの2002…買った日にうりとばすたクソクソゲー
こういうことがあるとゲーム離れが進むよね。グリーンに外側のタイヤが出た瞬間に
スピン回避不能じゃぁね〜。挙動式がちゃんと掛けてないからグリーンにでたと単に
スイッチして使ってるんだよね。
GPCではそういうことは無いよ。
- 336 :なまえをいれてください:03/05/24 00:11 ID:???
- >>333
>タイム計測ポイントを通過したjら表示される情報だが
>もうちょっとTV中継っぽく表示してほしかった
このへんが味も素っ気もないよね。
>あとリプレイでフォーカスしている車のチーム名/ドライバー名を
>表示してほしかった
これって、△押して情報を表示させると「WATCHING 誰々」って表示が出るよ。
- 337 :なまえをいれてください:03/05/24 00:11 ID:???
- >>331
>チクショー 糞Formula One2002でコマ落ちと格闘しながらGT Forceで遊んでる漏れはバカみたいじゃないか!
すごく泣けました。おすぎがすすめる映画よりも
- 338 :なまえをいれてください:03/05/24 00:15 ID:???
- >>336
表示されますか!
メーターとかコース図とかが邪魔なんで表示切ってみてたよ
- 339 :なまえをいれてください:03/05/24 00:19 ID:???
- 久しぶりにアザーカーとまともなバトルができるレースゲームを買った気がする。
- 340 :なまえをいれてください:03/05/24 00:19 ID:maI63Fkc
- アスファルトのざらつきってどうですか?
Formula One2002では、目が疲れて仕方なかったので。
- 341 :ああ、おもしろいじゃんコレ:03/05/24 00:22 ID:???
- >>339 クロスラインからキミライコネンにパスされた〜くやしーこれから抜くぜ
でも抜き方上手いね。あとマシンが壊れやすくないのであんましむかつかないリョウゲ〜
いや、F12002はSCEだからって買ったのに正直きつかったよ。ゲーム嫌いに成りそうに成った。
- 342 :なまえをいれてください:03/05/24 00:22 ID:???
- リプレイ見てて思ったけど、空気遠近法の使い方が物凄く上手いと思う。
- 343 :ああ、おもしろいじゃんコレ:03/05/24 00:23 ID:???
- >>340 ざらつき?なんだろう?普通にグランツーリスもっぽい路面+リアルな
補修跡という感じなんです。ろめん
- 344 :ああ、おもしろいじゃんコレ:03/05/24 00:25 ID:???
- >>342 ボケすぎず見え過ぎずというかんじでね。確かに。でも原色が
ハッキリしすぎかな〜。もうちょっと青空の色が移るような.....でも
コースはわかりやすいね。次のグランプリのモナkプレイ中
- 345 :なまえをいれてください:03/05/24 00:26 ID:???
- >>341
インを狙ったけど入りきれずにススーっと数車身離れていく様なんかは
かなりいい感じだよね。
- 346 :なまえをいれてください:03/05/24 00:30 ID:???
- >>343-344
確かに、全体的に映像の感じはGT3に似てるね。似てるというか、そっくり。
太陽光の反射のさせ方とか。全体的にはGT3の映像をコッテリさせた感じですな。
自分はTVの彩度をちょっと下げてやってる。鮮やかな色表現が渋くなって、
いい感じ。
- 347 :なまえをいれてください:03/05/24 00:33 ID:???
- 大マンセー大会で、ちと気味悪い。もうちょっと悪い点を挙げてみてくれ。
- 348 :なまえをいれてください:03/05/24 00:33 ID:???
- >>347
まぁSCEの奴で懲りた人もいるから仕方ないよな
- 349 :なまえをいれてください:03/05/24 00:41 ID:???
- >>346 GT3の映像をコッテリ
正に。
>>345
さっきそれでやられました。モナコで観客をヒーヒー言わせながら走ったら
1’15”842が出ましたが、その次の週でウイング取れちゃいました。
ちなみに皆さん何処で買いましたか?私はGEOっていうビデオレンタルショップ
で突然見つけてげっと。GEO東京羽村店です。まだあるかもしれません。
- 350 :なまえをいれてください:03/05/24 00:41 ID:???
- >>347
個人的にはタイムトライアルでリプレイがないのが最大のマイナスポイントかな。
- 351 :なまえをいれてください:03/05/24 00:41 ID:maI63Fkc
- >>343-344、346
GT3に近い感じならOKです。GP4の後にFormula One2002やると
路面がちらつくというかとても見づらくてつらかったので。
近いうちに購入します。
ありがとうございました。
- 352 :なまえをいれてください:03/05/24 00:43 ID:???
- >>348 いや〜ほんと金ださせといてそりゃねーよ。って感じしたよ。
>>347 いちおう悪いところも書こうと思ってるんだけどね...
みなさんどの視点でやってますk?私はコックピットが消えた視点です。
- 353 :なまえをいれてください:03/05/24 00:45 ID:???
- >観客をヒーヒー言わせながら走ったら
ワラタ
- 354 :なまえをいれてください:03/05/24 00:46 ID:???
- >>353
何かエッチーですなぁ
- 355 :なまえをいれてください:03/05/24 00:46 ID:mWc83NNC
- 多分今日買いまつ。
- 356 :なまえをいれてください:03/05/24 00:48 ID:+axyocWM
- スティックでアナログ操作やるより
十字キーでやった方が全然早く走れた
アナログだと細かい調整ができないです
-メルボルン-
アナログ・・・ゆーん様に負けた(ビリ)
十字キー・・・2位
GP4だとこんなことないのに・・・
- 357 :なまえをいれてください:03/05/24 00:49 ID:???
- >>347
俺なんか下手なせいか、始めはとにかく車が安定しない、曲がっていかない、すぐ飛び出すはで
SCEでも走りはマトモにできたのに、またやっちまった!って思ったんだよ。
でも絵も音も綺麗でストレートとか気持ちいいから、しぶとくメルボルンを走りこんでたわけ。
そのうち車の挙動とか、コーナーの攻め方とかが分かってきてからタイムも上がってきて、
敵とまともな勝負できるようになった。
そしたら楽しいんだよ、これが。
腕は上がってもAIが頭いい分、バトルや駆け引きとかは十分楽しめるんだよね。
調子に乗ってイモラのシケインでフッと気を抜いたとたん、縁石に引っ掛けて車がひっくり返ったし(w
とにかく昨日曲がらないって言ってた人も、根気良く色々な走り方を試して慣れてほしい。
まともにコースを攻略し始めると、次々と色んな楽しみが出てくるから。
- 358 :なまえをいれてください:03/05/24 00:49 ID:???
- >>352
自分はオンボード視点かドライバー視点。
- 359 :なまえをいれてください:03/05/24 00:51 ID:WJQD55L3
- コースはCADデータで取り込んであるのかな?
SCE2002はコースの再現性はよかったから気になる。
- 360 :なまえをいれてください:03/05/24 00:55 ID:???
- 353 :なまえをいれてください :03/05/24 00:45 ID:???
>観客をヒーヒー言わせながら走ったら
ワラタ
354 :なまえをいれてください :03/05/24 00:46 ID:???
>>353
何かエッチーですなぁ
いえいえモナコだと本当に言いますよ(笑)。なんか途中から応援してもらってる
(ファインプレーを褒めてもらってる)みたいで気分が良くなってきた〜!。
>>357
高速時からのコーナリングだと慣性で車が飛んでいってるからちょっと速めに
ステアを当てておくんだよね。まさにレーシングカート一緒。4厘ドリフと楽しんでます。
>>350個人的にはタイムトライアルでリプレイがないのが最大のマイナスポイントかな。
確かに...自分の勇士を跡で確認したいですよね。レースのときにはりプレイがあるのに
どうしたことでしょうか。
- 361 :なまえをいれてください:03/05/24 00:58 ID:???
- >>349
俺は東京駅のさくらや(w
一応2列に並んでたけど、夕方で残りは4枚くらい。
そこそこ売れてる感じだった。
>>352
視点はステアリング握った状態で。
でももう少し気持ちよく走りたい時は車載カメラ視点でつ。
- 362 :なまえをいれてください:03/05/24 00:59 ID:LN9rngx+
- アタリwっていうのと、パッケージデザインで損してるよな・・・
良質F-1ゲームとして、EAやSCEヨーロッパにまけず
がんがってくれ
あと、カムバック、シグノシスのF-1ゲー
- 363 :なまえをいれてください:03/05/24 01:04 ID:???
- >>359
コースの再現度はかなりいいよ。モナコGP前だけに、モナコばっかり
走ってますが、カジノからミラボーの所のうねりとかバンプの感じは
かなりいいよ。しかもAIはそのうねりを避けるように真中走って、
ミラボー手前でアウトによる、まさにあの走り方をするし。
- 364 :なまえをいれてください:03/05/24 01:07 ID:???
- ATARIブランドは最強だと思うんだが・・・違うのかな、最近は
- 365 :なまえをいれてください:03/05/24 01:09 ID:???
- 今までのゲームっぽく完璧グリップ走行でラインを狙ってくと、なかなかうまくいかないんだよね。
オーバーが出たりアウトで飛び出したり。
むしろ車の姿勢をグイッと変えてスライドさせるくらいのアクセルとステアの切り込みで入ると、
その先でリアの粘りとトラクション、ダウンフォースの車のバランスが取れてコーナーが早い。
あとは出口までサーッと進む。
- 366 :365:03/05/24 01:10 ID:???
- モナコとかになるとそうもいかないけどね(w
- 367 :ATЖRI:03/05/24 01:11 ID:???
- >>359 微妙なアンジュレーションとか良く出来てる。A1リンクも好き。
>>357とにかく昨日曲がらないって言ってた人も、
一瞬ブレーキに足を乗せるとか加重移動するのをわすれ無いことが大事ですね。
GT3でやってる操作を一瞬でやるような感じにすると上手くまがってくれるよね
- 368 :ATЖRI:03/05/24 01:15 ID:???
- GPCは最近買ったPS2のレースゲームの中では動きは結構良かった。
ロータスチャレンジの動きも好きだったけど誰も知らないよな〜
- 369 :なまえをいれてください:03/05/24 01:16 ID:???
- Vラリー3といい、これといい最近のアタリは渋いレゲーばかり出すな。
- 370 :なまえをいれてください:03/05/24 01:17 ID:???
- >>368
ロータスチャレンジ知ってるよ。買おうと思ってたけど評価があまりに糞でスルーした記憶が。
- 371 :ATЖRI:03/05/24 01:23 ID:???
- GPCの欠点ですか
・バリチェロなどのセカンドドライバーに遠慮が全く無い。(俺が下手なだけか)
- 372 :ATЖRI:03/05/24 01:26 ID:???
- >>369 ロータスチャレンジは挙動はまあまあ(横転もするよ)なんだけど
ゲーム性がめちゃくちゃ洋ゲーっぽいやめといたほうが良いかも。とめはしないけど
SCEのF12002なんか1速でスピンターンも出来なかったよね。まじ死ねと思った
- 373 :ATЖRI:03/05/24 01:28 ID:???
- あと欠点じゃないんだけど
AIDifficultのMediumとExpertの差がありすぎるのは事実
- 374 :ATЖRI:03/05/24 01:30 ID:???
- もし2003年のシーズンを再現するゲームが出るとして予選走行が一発だったら
俺107%に入れないような予感がするんだけど.....アレックスユーンと僕
- 375 :359:03/05/24 01:32 ID:WJQD55L3
- >>363、367
レスありがとう。
俺、SCE2002売って、GPC買うことにした。
>>まさにあの走り方をするし
それ、すごくうれしーっ!
そんなF-1ゲー、今までなかった、感動・・・
- 376 :なまえをいれてください:03/05/24 01:35 ID:???
- >>373
確かにそこの差はでかいね。ワンミスも許されなくなる。
抜くときも、オーバーテイクポイントで一台抜けるか抜けないか抜かれるか
になってくるから、周回数を短く設定してるとあまり順位の変動なく終わるね。
- 377 :なまえをいれてください:03/05/24 01:42 ID:???
- MediumとExpertでポールタイム5秒くらい違ったっけ。
あと予選で天候が変わると凄い番狂わせが出るね(w
さっきマレーシアの予選、途中からドシャ降りで顎が10位に沈んだ。
序盤にアタックしてたフレンツェンがアロウズで大健闘の9位(w
- 378 :なまえをいれてください:03/05/24 01:47 ID:???
- >>377
そんなことになるのか!セッション中でも天候が変わるのか。
天候の設定をドライでやってたから知らなかった。
ポールタイムはExpertで現実のPPと同じくらいかな。モナコは
そこそこ簡単にPP取れたけど、鈴鹿は4位が今のところ最高位。
- 379 :ATЖRI:03/05/24 01:48 ID:???
- Expertだと本当にワンミス即アウトですな。でも予選順位がそのままですぐに
リスタートできるのであり難いけどね。何回やっても7位どまり(泣)
- 380 :ATЖRI:03/05/24 01:55 ID:???
- >>378 雨になると他車のテールランプがアニメ”アキラ”のように残像を引くようになります
カッコよすぎてさっきクラッシュしました
- 381 :なまえをいれてください:03/05/24 01:56 ID:???
- >>378
天気予報の画面で雨って出ても、場合によってはセッション序盤は曇ってたり、逆に後半に小降りになったり。
で、タイヤもインターミディエイドとレインとあるから、その微妙な選択でも予選のアタックだとタイムに出てくるからね。
概ねトップチームはもったいぶって出てくる場合が多いから、
マレーシアで途中から豪雨(多分一番ひどいスコール)になった時はさすがの顎ももう手遅れだったらしい(w
- 382 :ATЖRI:03/05/24 01:56 ID:???
- スタートする時に早く出られる方法とかあるんですかね?。なんか負けたくなくてね
- 383 :なまえをいれてください:03/05/24 02:00 ID:???
- >>382
今の所エンジン回転数をベストに合わせるくらいかなあ。
シグナルのカウントに合わせてアクセル開けるラリー的なスタートやってみるとか。
全開で5位からスタートしたら、6位スタートのライコネンに1コーナーで刺された。
- 384 :ATЖRI:03/05/24 02:04 ID:omwYYvzd
- なんか欲しくなってきました
コンビニとかにはもちろん売って・・無いですよね・・
- 385 :なまえをいれてください:03/05/24 02:07 ID:???
- 天候をランダムにしたら毎回途中で雨が降るんだろうか。いままでのゲームは
最初晴れてても必ず雨が降るからまともなレースできたためしがないので設定をOFF
にしてたんだけど、このゲームはその辺どうなん?
- 386 :ATЖRI(本厨):03/05/24 02:09 ID:???
- >>384 ビデオレンタル店でゲームがおいてあるところが今の時間はねらい目
- 387 :なまえをいれてください:03/05/24 02:09 ID:???
- 天候がその場で変更するのは凄いね。周回数多めに設定してると、
決勝走行中に雨降ってきたり、逆に雨が上がったりもするのかしら?
- 388 :なまえをいれてください:03/05/24 02:10 ID:omwYYvzd
- >>386
行ってまいります
- 389 :ATЖRI(本厨):03/05/24 02:13 ID:???
- >>385 必ずではないと思う。レースディスタンスが短いから降らない内に
レースが終わってるという可能性もあるけど....いっちょフルディスタンスでやってみるか
- 390 :なまえをいれてください:03/05/24 02:13 ID:???
- >>386
今日GEOに寄ったのに忘れてた
明日チラシが入る日なので早起きして見まつ
- 391 :なまえをいれてください:03/05/24 02:21 ID:???
- 幾つか体験した限りでは、
>>385,387
予報:晴れ
→と出たらまず晴れ。
メルボルン58LAPでずっと晴れてた。
予報:曇り
→予選だったけど、途中でパラッと来た。
でもドライでアタック可能なくらいで、大抵の時間はどんより。
予報:雨
→これも予選中で小雨か本降りか微妙に変化するくらい。時折止むけど、路面は総じてウェットコンディション。
ちなみに本降りになるとカメラに水滴(これが結構リアルできれい)がつくようになるので分かる。
予報:豪雨
→凄まじい。雷もなるけど、時々普通の雨に戻ったり。
基本的に天候が1レース中で全て再現されることはないと思う。
あくまで曇りから雨になる時も予め出る予報に従ってる。
もちろん3日間全て晴れ(=当然レース中も晴れっぱなし)の場合もあるよ。
ちなみにマレーシアの予選は開始直後は晴れてたけど、終盤はスコール。
- 392 :なまえをいれてください:03/05/24 02:30 ID:???
- >>391
おお情報サンクス。いやあどうやらEAシリーズのお馬鹿天気とは違うみたいだね。
EAシリーズでは常にOFFにしてたから手動でドライかウェットかを選択してたし。
これまたこのゲームの好感度UP。GP4あるから要らないやと思ってたけどそうもいかなく
なってきたな・・・(ニガワラ)
- 393 :なまえをいれてください:03/05/24 02:31 ID:???
- ちなみに微妙なのは、決勝:雨と出ても
降ったり止んだりの場合、一時的にドライになったりする。
でもこういうのが読めないのは現実のレースと一緒だから悪いことじゃないね。
とりあえず1レースに天候全部詰め込んで"どうだ!"みたいな余計なおせっかいは恐らくない(w
予報をチェックして晴れなら問題なし、雨や曇りはレース中にどうなるかで3種類にタイヤで対応する感じ。
とゆうオーソドックスな演出が、いまのところ感じたことかな。
- 394 :なまえをいれてください:03/05/24 02:32 ID:???
- なんかアクシデント少なくない?
大概みんな完走するんだけど・・。
フルでやると増えるのかな?
- 395 :なまえをいれてください:03/05/24 02:38 ID:RxP7Keyk
- みんな楽しそうでいいなぁー・・・
売ってねえんだもんなー、やりたくてもやれねーじゃん。
漏れはSCEでもやるか・・・
おっUFOがでたぞ、UFOが・・・
あーおもしろい、おもしろい。
- 396 :なまえをいれてください:03/05/24 02:39 ID:???
- >>394
そうだ、これ既出だったけどフルでやっても完走率の高さは欠点かも。
ただアクシデントもないわけじゃなくて、スタート直後でバトンがどっか行っちゃったり、
途中でパニスがスピンしてたりしてた。
俺はモントーヤにぶつけてリタイアに追い込んじゃったな。
- 397 :なまえをいれてください:03/05/24 02:40 ID:???
- やばいなぁ月曜に買いに行くんだが、行きつけの店にあるかな?
ポイント使いたいんだが
- 398 :なまえをいれてください:03/05/24 02:45 ID:???
- >>397
電話して押えなさい。
- 399 :なまえをいれてください:03/05/24 02:47 ID:???
- リタイアが無いって事は初代formula1に近いのかな?エンジントラブルとかで燃えてる
車の脇をすり抜けてポジションアップとかいう状況に萌えるんだけど、そういう派手なトラブルとかは
無さそうだね、ショボーン。
- 400 :なまえをいれてください:03/05/24 02:47 ID:???
- ピット戦略とかはどうなんかね?
本物みたいに白熱するんだろか。
途中で雨来た時とかは、敵車ってちゃんとタイヤ交換しにいったり
するんかな?
- 401 :なまえをいれてください:03/05/24 02:50 ID:???
- ダメージAIのみONという悪魔の設定いいね…。
- 402 :なまえをいれてください:03/05/24 02:54 ID:0huQvM9v
- セーフティーカーは無さそうだなぁ
残念
- 403 : :03/05/24 03:05 ID:???
- >>400
ピットクルーが出ないのはしょうがないけど、ピット戦略はちゃんと再現して欲しいな。
SCEのだと雨が降って来てピットに入る時、下手に先頭で入っちゃうと、次から次へ入って来る
後続車が自分のピット前通り過ぎるまで待ってるもんな・・・明らかに出て行ける"間"が有るのに。
AI車は頃合い見て出て行くけど、何故かプレイヤーの車は強制ストップ・・
- 404 :なまえをいれてください:03/05/24 03:13 ID:???
- 昨今のF1ゲームでリタイアが少ないのは、
リタイア続出→敵が減る→バトルが減る→ただ走るだけ→ツマラン
を考慮してるのかも。
F1好きは悲喜交々や実際のレースをよく知ってるから物足りないけど、
バトルが減る、コースが淋しい、何もしなくても順位が上がるってのは、
ゲーム性としてはいただけないのかもしれない。
GPCくらいバトルが演出できてれば、それも分からなくもないけど。
- 405 :なまえをいれてください:03/05/24 03:26 ID:???
- ハンドリングもインターミディエイトとエキスパートでは全然違うね。
エキスパートにすると、フロントタイヤをブレーキングで縦に使い切って
しまうのがABSオンでも思いっきり感じられるようになるね。インター
ミディエイトの感覚でやると、思いっきりアンダーが出て全然曲がれない。
アンダーを消しながら走るのはある種F355チャレンジに通じるような感じ。
- 406 :388:03/05/24 04:24 ID:iG4PphHT
- あいてる店に買いに行ったがどこにも無かった・・疲れた・・
- 407 :なまえをいれてください:03/05/24 04:36 ID:???
- >>406
ごくろうさまです。
SCE系が大量に出回る一方で、こうゆう地味な良ゲーが手に入りずらいのはツライね。
とりあえず大型ディスカウント(ビッグとか)なら、
比較的入荷されてるかとは思うので、またがんばってみて。
- 408 :ATЖRI(本厨):03/05/24 04:58 ID:???
- >>405フロントタイヤをブレーキングで縦に使い切って
凄くいい表現だと思った。わかりやすい。F355に通じますよね。確かに
>>406
お疲れ様です。みんな本当にレーシングゲーム好きですね。身近には僕しか
ファンがいないので.....。昼間におもちゃや産めぐるのもいいかも?がんがれ
- 409 :なまえをいれてください:03/05/24 05:19 ID:???
- このゲームやって、いわゆるセナがやってたセナ足がいかに効果があるかとか、
F1でも速いドライバーはマシンをスライド(ドリフト)させてると土屋が言ってたことが実感できた気がする。
出口や立ち上がりがバシッと決まった時の気分はなかなか爽快。
- 410 :なまえをいれてください:03/05/24 08:34 ID:???
- EAの新作みたいですが今度はどうだろう…。
ttp://www.japan.ea.com/teaser.phtml?ProductCode=ESPD-7043
- 411 :なまえをいれてください:03/05/24 09:49 ID:???
- 今まで見たAIカーの動き
マルチクラッシュ
3輪走行でスロー走行でピットまで走行
コーナー中にケツが出てスピン
ストレートで勝手にコース脇のフェンスに直撃
コーナー進入でアンダーを出してラインをふくらます
20周のレースやってみて判ったけどAIカーたまーに人間らしいミスをするね
あと操作性だけど長丁場のレースを楽しめるように配慮されてる気がする
進入で突っ込みすぎても立ち上がりで膨らみすぎて路肩にタイヤ落としても
せいぜい1台に抜かれるぐらい
おかげで卑屈にならずにガンガン攻めれるよ
一番危ないのは縁石の使い方かな
高さが違うのでどのくらい乗せれるかコーナーによって使い分けないといけない
- 412 :なまえをいれてください:03/05/24 10:16 ID:9Kph1zug
- ハンドリングのエキスパートとインターミディエイトでハンドリングが
違うのは当たり前なんだけど、同じセッティングでも最高速が結構違うね。
インターミディエイトはコーナーでの限界を高くしてある分、最高速は
抑え目にしてエキスパートとラップタイムがあまり変わらないようにして
ある感じ。インターミディエイトだと、モナコのトンネル直後とかでも、
スリップストリームに入ってないとほとんど7速に入らないけど、エキスパート
だと7速に入って300km/h弱まで速度が伸びる。AIの車の性能もそれに準じてる
ようで、AIがハードなら自分もエキスパートで走らないとコーナーとストレート
での敵車との速度のバランスがちょっとちぐはぐになるし、AIとハンドリングの
難易度をそろえればちゃんと「レース」ができる。
- 413 :ATЖRI(本厨):03/05/24 19:22 ID:???
- 生活破綻してるな〜という時間に起きました。モマイラおはようございます。
- 414 :なまえをいれてください:03/05/24 19:51 ID:???
- 第2陣で買ってきてるであろう人の書き込みがないね
やり込んでる最中かな?
- 415 :なまえをいれてください:03/05/24 19:55 ID:???
- 社員工作終了?
- 416 :なまえをいれてください:03/05/24 20:43 ID:IbpSHala
- 今買ってきて30分程やってみたけど・・
敵の車につっこまれるのが気になる
今までのF12002なんかと比較したら断然こっちがおもしろいけど・・
- 417 :ATЖRI(本厨):03/05/24 21:25 ID:DSZ4sIHB
- シーズンモードでやってます。優勝したらコーラでシャンパンファイトをします
東京都福生駅前に見に来てください。
- 418 :なまえをいれてください:03/05/24 21:57 ID:???
- ハンドリング設定エキスパートでラップタイムどれくらい出る?
自分は今のところ鈴鹿をフェラーリで結構いい感じで走って1:31:660と
なかなかそれっぽいタイムが出て、感心してるんですが。
どちらかというとテクニカルな低速コースの方がタイム出しやすい感じ。
モンツァとかはまだ去年のPPタイムに1秒くらい届いてない。
- 419 :なまえをいれてください:03/05/24 23:31 ID:???
- >>418
Williamsで31:184
TC-HIGHで
- 420 :なまえをいれてください:03/05/24 23:47 ID:qpFyR9wi
- おお、結構現実に近いタイム出るのね。
- 421 :419:03/05/24 23:51 ID:???
- フェラに乗り換えたら29:420が出た
Williamsと比べるとブレーキが利く
コーナーも早いんだけどターンインが鋭いので最初リズムが
掴めなかった
- 422 :なまえをいれてください:03/05/24 23:51 ID:e3pHnztf
- これ細かい事だけど、レース後のウイニングランって大体どのゲームもほっとけば何周も回るよね?
これその周にピットレーンに入って行った!!・・こんな些細なことだけどびっくり・・。
- 423 :なまえをいれてください:03/05/24 23:57 ID:???
- ああそうですか。
- 424 :ATЖRI(本厨):03/05/24 23:57 ID:???
- 1'34"435 @suzuka circuit.
I'll more practice!! & enjoy.これ遅いよね。がんばります
- 425 :なまえをいれてください:03/05/24 23:57 ID:Z6rOjdW3
- ☆オススメ! カワイイ女の子満載のHサイト☆ 〜二日間だけ無料です〜
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
- 426 :なまえをいれてください:03/05/25 00:01 ID:???
- 現実-2秒か。上から削っていけること考えたら、まあまあかな。
- 427 :なまえをいれてください:03/05/25 00:11 ID:???
- モントリオールでマシンをスライドさせながらリズム良く走るのが気持ちいい。
特に終盤のストレート全開とかね。
- 428 :なまえをいれてください:03/05/25 00:17 ID:???
- で、GPCとGP4(GP3)両方やった事ある人はいる?
比較するとどう?
- 429 :ATЖRI(本厨):03/05/25 01:09 ID:APghNVEc
- GPC セッティング項目なども少なめで時間の少ないサラリーマンにお勧め
GP4 セッティング項目が多く引き篭もりにお勧め
挙動自体はGP4のほうが若干マニアックだけどイパーンじんからすると
どっちもマニアックな動きするよ。あとチャンとスピンしますのでご安心を。
- 430 :なまえをいれてください:03/05/25 01:21 ID:???
- >>428
起動してレース始めるまでの時間がGPCの方が短い。対応デバイスがコントローラオンリーなので
ハンコンを設置する手間が省けて、楽な姿勢でくつろぎながら手軽にできる。
細かい画質はともかく、安定して60フレームで遊べる。(自分の場合、PCで(radeon8500)GP4やるとせいぜい30フレーム程度)
PCで60フレームで動かすにはウン万円かかる事を考えればGPC買うほうが安上がり。
- 431 :なまえをいれてください:03/05/25 01:27 ID:???
- このゲーム、車によって絶対的な性能にも差があるけど、結構乗り味が違う気がする。
フェラーリからウィリアムズに替えたら、かなり挙動がマイルドで乗りやすい。
モンツァで1秒近くタイムが縮まった。モンツァだからエンジンの差もあるかも
知れないけど。レズモのあたりでかなり安定していてドライブしやすい。
- 432 : :03/05/25 02:16 ID:???
- グランプリモード(?)の動画ってどこかに無いですか?
公式にあるのはアーケードモードっぽいので参考になりません。
- 433 :なまえをいれてください:03/05/25 04:31 ID:???
- 敵AIに関してはどうなのかね?GPCとGP4比べると。
同じようなもんならGPC買う。
- 434 :なまえをいれてください:03/05/25 04:33 ID:???
- リタイアが少ないがないとなるとAIは
フェラーリ、ウィリアムズ、マクラーレンのほかに
ポイント圏内に入れるのかっ!?
- 435 :なまえをいれてください:03/05/25 04:43 ID:???
- >>434
その3チーム以外に手を出すなってことです。ま、下位チームを選んでマゾプレイするのも自由ですけど。
- 436 :なまえをいれてください:03/05/25 05:21 ID:???
- >>435
そんな極端なもんでもないじゃん。
3戦やって、どうゆう流れか知らないけどサロとバトンがポイント取ってる。
自分ビルニューブで予選平均13位前後、メルボルン5位1回のショボイ成績だけどね。
ま、確かに中堅以下はポイント取るのに苦労しそうだけど。
- 437 :なまえをいれてください:03/05/25 08:20 ID:bdhta9cO
- >>410
なんでF1サーカス無視してんの?
- 438 :なまえをいれてください:03/05/25 09:50 ID:???
- ハンドリングをエキスパートにすると一気に難しくなった…。
自分のインターミディエイトのタイムを全然抜けん。
中低速コーナーでアンダー出まくりだし、乗ってもいい縁石と
ダメな縁石の見極めが難しいな。
- 439 :ATЖRI(本厨):03/05/25 11:57 ID:???
- シャンパンファイトならず(泣)
- 440 :なまえをいれてください:03/05/25 19:16 ID:en9xGnov
- >>410
かなり危険な香り・・・スクリーンショット見ただけでウンコ臭い匂いが・・・
- 441 :なまえをいれてください:03/05/25 20:28 ID:???
- 周回数フルにしてやったヤツの感想きぼんぬ
- 442 :なまえをいれてください:03/05/25 20:36 ID:???
- 感想
たくさん走りました
- 443 :なまえをいれてください:03/05/25 21:20 ID:ihpGhr1B
- ハードにしたら一気には抜けないからそれなりに周回数
多めにしないと面白くないけど、フルディスタンスはさすがに
集中力が持たん。
- 444 :なまえをいれてください:03/05/25 21:57 ID:???
- >>437
ここは社員と必死なオタ数人しか居ないからじゃない?
- 445 :↑:03/05/25 22:19 ID:???
- 昨日からどうも君一人が社員の自演だとか言ってるね。
何が言いたいの?
本当にやってつまらないなら、ちゃんとその理由も感想も書きなよ。
面白いって言ってる人はその辺ちゃんと書いてるよ。
それとも未だに信じられなくて手が出せない人?
金が無くて買えない人?
- 446 :なまえをいれてください:03/05/25 22:24 ID:???
- ただのGP4信者じゃねーの?
- 447 :りょう:03/05/25 22:33 ID:vanBaiHP
- 夕飯買った帰りに長崎屋でGPC見つけました!
当然購入。GT-Forceが使えないのがもったいないほどの出来だね。
こりゃ、糞EAなんか二度とやる気おきない。
- 448 :なまえをいれてください:03/05/25 22:41 ID:ihpGhr1B
- 前から不思議なんですが、F1ゲームって何でどのコースでも
同じセッティング内容なんですかね?例えばモンツァでモナコのような
ダウンフォースのセッティングは用意する必要がないのに。
ウィングの設定なら、○○GPにおいてDF重視〜ストレート重視ぐらいの幅の中で
細かく微調整できるようにしたらいいのに。あと、コースごとの標準
セッティングを用意しておいて欲しいな。今日びセッティングはほとんどを
ファクトリーで決めてからGPに望むわけでしょ。そこからフリー走行で
微調整、という感じで。
- 449 :なまえをいれてください:03/05/25 22:43 ID:???
- >>447
購入おめ。
正直リタイアやマシントラブルが無い分、忠実なレースシュミレーションは望めないけど、
抜いたり抜かれたりのバトル、従来のおもちゃみたいな挙動とは一味違うマシンコントロール、
綺麗な絵やリプレイはそれらしい雰囲気で十分楽しめるよね。
なんつーか、純粋にこのゲームで走ってるのが面白い。
- 450 :444:03/05/25 22:45 ID:???
- スレ見てて客観的意見を言ったまでだけど・・・
このスレ書き込んだの初めてやし
- 451 :なまえをいれてください:03/05/25 22:46 ID:???
- AIハードでチャンピオンになったら・・・
エースAIキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 452 :なまえをいれてください:03/05/25 22:52 ID:???
- ハードでチャンピオンか。自分はもう少し走りこまないと無理ですな。
- 453 :なまえをいれてください:03/05/25 22:59 ID:???
- このゲーム
AIは家庭用にしては賢いけどGP4には及ばない。
挙動がPS2のルマンにEAF12002が入ってる感じ。
そして何より
ホッケンハイムコース間違ってないか?
- 454 :なまえをいれてください:03/05/25 23:02 ID:???
- >>451
ちょっとそれは凄いな・・・
俺がんばっても予選トップ10からポイント狙いだよ。
>>453
マジ?気付かなかった。
どの辺がおかしい?
- 455 :なまえをいれてください:03/05/25 23:05 ID:???
- >>450
最近のコンシュマー用F1ゲーがどういう経緯を辿ってきたかって上で、このゲームがある。
その辺知らずに通りすがりで書いてもツッコまれるだけだから。
- 456 :なまえをいれてください:03/05/25 23:08 ID:???
- >>454
スピッツケールヘアピン立ち上がって最初にあるコーナー
\
/\ \
| \ \__
___/ \__________|
↑ここが
\
/\ \
| \ \__
___/ |__________|
こうなってる気がした。
いわゆる最初の建設プランのサーキットに。
- 457 :なまえをいれてください:03/05/25 23:41 ID:???
- 確かにそういう感じになってるね。
- 458 :454:03/05/25 23:59 ID:???
- >>456
サンクス。
後で確かめてみるよ。
- 459 :なまえをいれてください:03/05/25 23:59 ID:8FirqTj3
- >>456
あわあわ。。糞やん・・・コースレイアウト間違えてるなんて。
- 460 :なまえをいれてください:03/05/26 00:19 ID:???
- しかし変わった間違え方だな。ホッケンハイムはよほど前に作り上げて
しまったのかな。
- 461 :なまえをいれてください:03/05/26 00:23 ID:???
- >>456
びっくりした
旧コースなのかと思った
- 462 :なまえをいれてください:03/05/26 00:31 ID:???
- >>456
建設プランじゃなくて改修プランだろ
- 463 :ATЖRI(本厨):03/05/26 00:33 ID:wciM7Wk4
- 半年ぐらいはF1はこのゲームで十分遊べそうだね。はじめはちょっと難しかったけど
ヤッてるうちに乗りやすくなってきた。ウイリアムずのほうが簡単なのはなんでだろう?。
- 464 :なまえをいれてください:03/05/26 00:36 ID:???
- ホッケンハイムの旧コースがオマケで入ってれば良かったのにな、
と今思った。あと、今のポールリカールとか。特に意味ないけど、
テスト気分。
- 465 :なまえをいれてください:03/05/26 00:48 ID:???
- >>463
フェラーリはかなりクイックな感じがするよね。グッと曲がってビシッと
安定する感じ。ちょっと一か八かに近い操作を要求される気がする。
ウィリアムズはかなりマイルドというか、ススーっと動いて全体的に
動きがつかみやすい。当たればフェラーリの方がかなり速そうだけど。
- 466 :なまえをいれてください:03/05/26 00:58 ID:???
- >>464
いつも思うんだけど、フェラーリのテストコース?(フィオラノ)
収録してくれないかな
いっつもニュースでそのコースが話題にあがるから、興味があるんだけど
- 467 :ATЖRI(本厨):03/05/26 01:00 ID:wciM7Wk4
- >>464 サーキット増えて欲しいね。でも開発費がめちゃ掛かりそう。
>>465 フェラーリは曲がり終わるときにグイ!って来るのを予想して
走らせることが出来ればかなりいけてるんですけどね〜。ゴーカートに
挙動が近いマクラーレンを使っています。泣
- 468 :なまえをいれてください:03/05/26 01:05 ID:???
- >>466
フィオラノはセガのF355チャレンジに入ってたけど、良くこんなところで
F1のテストするな、と思うくらい小さくて狭いよ。マクラーレンとかで
フィオラノ走ってみたいね。
- 469 :なまえをいれてください:03/05/26 01:37 ID:???
- >>465
その辺のシャープで少しナーバスすぎるマシンをビシッと走らせると抜群に早いってとこが、
シューマッハのドライビングに合わせた的なマシンでいいんじゃないかな。
逆にニュートラルなバランスに優れたのがウィリアムズってことで。
- 470 :ATЖRI(本厨):03/05/26 01:58 ID:???
- >>468 F355のフィオラノ面白いよね。ゲーセンでも20万円は使ったな。リアル筐体のほうですが。
このGPCもそうだけどゲームって風俗と同じでやる価値というかそのゲームの世界にはまろうと
ユーザーは歩み寄ってるわけじゃないですか。それを反故にしない程度の誠実さが感じられる
作品っていいよね。
はしることしか能が無い私にはありがたいゲームです。GTが好きでフォーミュラのサーキットで
走りたかったら間違えなくお勧めですね。
>>469 そうそうニュータイプ向けというか。才能が無い人は乗れないみたいな。私のことですが...
- 471 :なまえをいれてください:03/05/26 03:02 ID:???
- イモラ走り終わって、リザルトみたら顎が3位でおかしいなと思って
リプレイ見たら、アルタでバリ禿を抜こうと
インを刺したらスピンしてた(w
現実でもこんくらい空気読んでくれればいいのにな(w
- 472 :なまえをいれてください:03/05/26 03:23 ID:???
- >>471
つーか現実でそれやったら大問題(w
こっちはさっき雨のスパやってたら、突然マクニッシュがオールージュですっ飛んだ。
- 473 :ATЖRI(本厨):03/05/26 04:03 ID:???
- オールージュ興奮するね。いつもコースじゃないアスファルトのところに助けられてますが。
- 474 :なまえをいれてください:03/05/26 05:04 ID:???
- 実際のコースと違って変に歓声が多かったり
本当はない所に観客席があったりしますか?
SSのライブインフォメーションにそういう所あって萎えた事があったので
- 475 :なまえをいれてください:03/05/26 06:26 ID:???
- >>474
そう書いてあったならもしかしてあるかもしれないけど、違和感を感じたことはないな。
とゆうか、正直走るのに集中してて歓声まで気がまわらない…
観客席については疎いのでパスです。
にしても鈴鹿のシケイン、特に雨が降ると3周目くらいまで多重クラッシュ頻発だね。
ウィングやタイヤが吹き飛んだ車が6台くらいいた。
しかもトラブル抱えた車がノロノロ走ってて上位マシンまでもらい事故起こす始末。
5周目にはトゥルーリ3位・アーバイン5位・ウェーバー6位の大波乱だったよ。
予選で失敗した時は要注意。
- 476 :なまえをいれてください:03/05/26 09:02 ID:???
- スパの登り坂とかインデアナ警察の最終コーナーあたりとか凄いイイイイイイイイイイイイイ
でもレベルハードでライコ念などでインデアナ警察とかやると顎のプレッシャーに耐えられない僕…
- 477 :なまえをいれてください:03/05/26 11:58 ID:H+im7qpk
- 馬鹿に評判いいよなぁ…
皆エキスパートでやっての感想なのか?
禿げムズで禿げそうなんだが…
とてもAIとのレースを楽しむ余裕なんてないぞ…
正直コースアウトさせずに周回させるだけでも必死だ(藁
- 478 :なまえをいれてください:03/05/26 12:34 ID:???
- >>477
ラルフ使ってる俺的にも確かにムズイ。
予選はトップ10入るのに必死だし、オープニングラップはもみくちゃ。
なんとかポイント取れれば満足だよ(w
それはそれで楽しいんだけど、ちょっとチャンピオンは無理かも。
何げにACE出した人凄いなと思ったり。
まだ早く走る余地があるってことなんだろうけどな。
- 479 :なまえをいれてください:03/05/26 13:13 ID:???
- エキスパートでやると顎のプレッシャーに耐えられずにコースオフ→(´Д⊂)ウワーン
周回遅れを抜く時に失敗、コースオフ→(´Д⊂)ウワーン
予選で良いタイム出て1位になり喜んでたが、ラスト2分くらいで出ていった顎にタイム縮められる→(´Д⊂)ウワーン
- 480 :なまえをいれてください:03/05/26 13:36 ID:???
- 周回遅れに追いついても、「彼らは彼らでレースしてるんですよ」に遭遇すると
全然抜けない。
- 481 :なまえをいれてください:03/05/26 14:09 ID:???
- 周回遅れちゃんは、2台くらいならなんとか様子見ながらかわせますが、
4〜5台いるとちょっと考えるだすね。
「ピットに早めに入りやりすごす」とかこっちの作戦を変えてやりくりしなきゃいけないけど、
そんな余計なこと考えてるとコースアウトしてしまふ…
- 482 :なまえをいれてください:03/05/26 15:11 ID:???
- >>475
遅レスですが有難う
- 483 :なまえをいれてください:03/05/26 16:42 ID:???
- 俺的にターマックの挙動は好きじゃないけど
縁石の挙動が好き。
- 484 :なまえをいれてください:03/05/26 17:14 ID:Jb6xBtJs
- マレーシア天候雨で途中経過飛ばしたら琢磨が予選ポールになってた。
これを去年リアルで見たかったな・・・
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 17:28 ID:???
- ★スポーツブック★
スポーツブックとは英国等ではお馴染みの
スポーツの結果等を予想するギャンブルです。
インターネットにより世界各国から投票可能になりました。
ひいきのチームに投票して観戦・応援する、
チームが勝てばオッズ通りの配当を得られる喜び…
もう「みてるだけ」の観戦ではなく、
ともに歓喜と悲哀を味わうスポーツブックの世界です。
http://affiliate.worldgemcasino.com/servlet/affiliate.Cow?ID=3273
※日本語サイトもあります。18歳未満は投票できません
- 486 :なまえをいれてください:03/05/26 17:32 ID:???
- 今日行きつけのゲームショップに諦めモードで行って来ました
どうせ置いてないだろうなと思いきや、
パッケージキタ━━━━(°∀°)━━━━!!!!
でも売り切れ中(´・ω・`)
ゴルァ!オナ禁でいつもよりイライラしてんのに、なめんじゃねーぞ
この野郎
ええ、泣きながら肩を落として帰ってきましたよ
- 487 :なまえをいれてください:03/05/26 17:55 ID:fSk7FAF1
- でもさぁ・・・
このゲームスタートでごぼう抜きできませんか?
予選最後尾から2コーナーまでに7位まであっさり上がれて
しまったんですが…(A1リンク バリチェロ)
まだ全然挙動に慣れてないのに。。。
- 488 :なまえをいれてください:03/05/26 18:02 ID:???
- >>487
それ俺がやってる限りまず考えられないんだけど・・・
TCSオフにした方がスタートは抜かれないかもとか最近発見したのに。
AIレベルは?
あとノーブレーキでめちゃくちゃな突っ込みしてない?(w
- 489 :なまえをいれてください:03/05/26 18:08 ID:???
- >>479
俺も予選の終盤なんかどうか抜かないでくれ状態だよ。
必死で出したタイムを残り数分で顎が出てきて
第一区間-0.357とかやられた時はもう泣きそう(´Д⊂)
- 490 :なまえをいれてください:03/05/26 18:11 ID:???
- それはリアルだな
- 491 :なまえをいれてください:03/05/26 18:14 ID:???
- >>487-488
俺もちょっと考えられんね。ハードで予選のあるモードなら、敵車に当たらない
ように走れば、そうそう簡単には抜けないが。ダメージ・オフでコーナーの突っ込みで
体当たりしまくりならまあまあできなくもないけど、2コーナーで7位は無理だと思う。
クイックレースは最後尾から抜いていくタイプだから結構簡単に抜いていけるけど。
- 492 :なまえをいれてください:03/05/26 20:05 ID:???
- オールージュでオーバーステア、巻き込んで大クラッシュ。感動。
- 493 :なまえをいれてください:03/05/26 20:20 ID:j+PoUPfu
- リタイア発生について聞きたいんだけど
敵AIは自分で勝手にリタイアする事は無いけど、
自分の操作してる車と絡んだらリタイアする事もあるって事?
- 494 :なまえをいれてください:03/05/26 20:27 ID:???
- >>493
あるよ。多分タイヤがはずれたらAIはリタイヤするようになってると思う。
敵同士のクラッシュでもそういうことになるし。ダメージをオンにしてたらね。
ウィングがはずれたら、それなりに速度落としてピットへ戻っていったのは
見た。リタイヤしたか交換してできてたかまでは確認してないけど。
- 495 :なまえをいれてください:03/05/26 20:34 ID:???
- >>494
なるほど、ありがとう。
- 496 :なまえをいれてください:03/05/26 20:34 ID:???
- >>493
敵車同士で絡んでリタイヤもあるよ
スパの1コーナーみたいなところでマルチクラッシュしたりする
鈴鹿の裏ストレートを3輪走行でよろよろとピットに帰る途中のユーンに
トップでかえってきたシューマッハがよけきれずにクラッシュ
ユーンのリアタイヤがふっとんでリタイヤ
・・・とか
- 497 :なまえをいれてください:03/05/26 20:42 ID:???
- >>494
敵はリアタイヤ外れたらまず完璧アウトだね。
運が悪いとコース上に止まって黄旗が出たりもする。
コーナーでそれやると、戻ってきたトップのマシンが避け切れずにぶつかったりするし。
あと鈴鹿でノロノロ走ってたトヨタに、デグナーでクルサードが突っ込んで大破してたな。
- 498 :なまえをいれてください:03/05/26 20:47 ID:???
- >戻ってきたトップのマシンが避け切れずにぶつかったりするし。
この辺のAI調整はさすがに無理か・・・現実だとぜったい避けるよな。
- 499 :451:03/05/26 20:57 ID:???
- AIエースですが、ミディアムとハードほどの強烈な差はなく
大体ラップタイムでハードより1秒速い程度のようです
なので、ハードで勝てるなら勝負になるかと
ハードで勝てるようになるのがきついと思うんですけどw
自分はコーナリング重視のセッティングにしてストレートスピードを
スリップストリームで稼ぐようにしてからコンスタントに勝てるようになりました
AIに惑わされずに自分の走りをすることが大切なような気がします
- 500 :なまえをいれてください:03/05/26 20:57 ID:???
- >>498
ちゃんと避けてくれることもあってびっくりする
スピンしたおれのマシンを避けようとした後続車がスピンとかね
速度差が大きいときに突っ込むことが多いような気がする
- 501 :なまえをいれてください:03/05/26 21:47 ID:???
- >>498
そう、当然ぶつからないように避けるのがAIでも基本的。
AIがたまに突っ込んだりするのは、大抵Gがかかって挙動を変えにくいコーナー出口とか。
決められたラインしか走れないワケじゃなさそうだし、
咄嗟の回避はするしそこでミスってスピンしたりもする。
- 502 :なまえをいれてください:03/05/26 21:51 ID:???
- このスレは目に毒だな。欲しくなってきちまった。
- 503 :なまえをいれてください:03/05/26 22:11 ID:???
- >>502
まあ欠点と言うと基本的にマシントラブルがないから、何もない時は何もない。
あと自分は平凡な走りなので、エキスパートだとミスできないからしんどいってとこかなあ。
- 504 :なまえをいれてください:03/05/26 22:17 ID:???
- ペナルティってあるんすか?ストップアンドゴーとか
あれば、どんなペナルティがあるんでしょうか?
- 505 :なまえをいれてください:03/05/26 22:26 ID:???
- >>504
>>264
- 506 :なまえをいれてください:03/05/26 22:56 ID:vjX8cjqt
- 良いこと思いついた
今度出るかどうかわからんがFormula one 2003は
GP4の内容をそのままパクルってのはどうだろ
- 507 :なまえをいれてください:03/05/26 23:13 ID:???
- 誰も書かないけど、サスとウィングのセッティング前後で変えられず一体だよね。
それとも自分の勘違い?まだはじめたばっかりなので。
- 508 :なまえをいれてください:03/05/26 23:27 ID:???
- >>506
GP4の内容をそのままパクッたら2003じゃないだろ
- 509 :なまえをいれてください:03/05/26 23:36 ID:???
- >>507
セッティングについては前の方で少し話が出てたじゃん。
GP4がマニアックなセッティング指向で、セットアップに時間をかけてじっくりやるのに対して、
GPCはマシンの基本的な要素にポイントを絞って、時間をかけずに走りに持ってくタイプってとこ。
時間かけてマシンいじりたい人には物足りない反面、
すぐにレースに持っていきたい人には向いてる。
- 510 :なまえをいれてください:03/05/26 23:40 ID:???
- でも、ブレーキとサスのセッティングは意外に深いよ。
どのコーナーに合わせるか結構悩む。
- 511 :なまえをいれてください:03/05/26 23:48 ID:???
- >>506
他所の会社がヒット作の内容をパクルとたいがい痛い結果に・・(ry
- 512 :なまえをいれてください:03/05/27 00:06 ID:???
- AIもペナルティ受けたりするのかな?
- 513 :なまえをいれてください:03/05/27 00:11 ID:xGTHPTJp
- 予選の早送りできない
- 514 : :03/05/27 01:52 ID:???
- >>513
まじでつか?
1時間みっちりやるの?(w
- 515 :なまえをいれてください:03/05/27 02:02 ID:???
- 予選は15分間で、いつでも終了できるよ。ところで、なぜ15分なんだろう?
まあ、全部で12周しかないし、ピットに戻るのはメニューからいけるから、
15分もあれば大体は十分だけど。
- 516 :なまえをいれてください:03/05/27 02:31 ID:???
- TVの彩度落とすと、めちゃリアルになるね。
やってみそ。
- 517 :なまえをいれてください:03/05/27 04:04 ID:???
- >>515
それ決勝レースのラップ数短く設定してるからでしょ?
- 518 :なまえをいれてください:03/05/27 08:57 ID:???
- >>517
説明書に15分とかいてあるから不変かと思ってたら、周回数の設定で変わるんだね。
- 519 :なまえをいれてください:03/05/27 09:09 ID:???
- 予選の残り時間3〜4分で顎がピットアウトするとちょっと天に祈る
- 520 :なまえをいれてください:03/05/27 09:36 ID:aXx6Ph8C
- フリー走行や予選中に他の車のタイムが確認できないのが不満だ。
- 521 :なまえをいれてください:03/05/27 09:51 ID:???
- >>520
AIの走りを見てる時に○押せばタイム見れるよ
- 522 :なまえをいれてください:03/05/27 11:35 ID:BI1/7Avl
- >>521
THX!!
- 523 :なまえをいれてください:03/05/27 12:17 ID:???
- なんにしてもGTーFOCE未対応じゃ買えないな。。
- 524 :なまえをいれてください:03/05/27 13:01 ID:???
- >>523
それは残念。
- 525 :なまえをいれてください:03/05/27 13:07 ID:KhHNmKEb
- 良いこと思いついたSCEはGP4作った連中を引っ張ってきて
Formula one 2003をそいつらに作らせる。
しかし個人的には長谷川氏にがんばっていただきたいのだが
長谷川氏は本当に車好きって感じがするもんな
グランツーの山内氏みたいにがんばってほしいが
- 526 :なまえをいれてください:03/05/27 13:42 ID:5AE59TAf
- >>525
良いこと思いついたTOYOTAはフェラーリの連中を引っ張ってきて
TF-104をそいつらに作らせる。
と言ってるようなものだぞ?
- 527 :なまえをいれてください:03/05/27 14:49 ID:???
- >>525
あれはあれでいいんじゃねぇの?
俺は、好きだし。いろんなタイプのF1ゲーがあってもいいかと・・・
EAのはどうにかして欲しいけど
- 528 :なまえをいれてください:03/05/27 15:29 ID:KhHNmKEb
- >>527
あんた良いこと言った
そうだよないろんなタイプのF1ゲームがあるからやってる方も盛り上がる
1メイクになったらおもしろくないもんなゲームもモータースポーツも
- 529 :なまえをいれてください:03/05/27 16:17 ID:AvmPWV18
- このソフト買ったけど正直な感想をいいます(プレイ時間1時間程度)
・車の動き自体はそこそこいい感じ
・AIの動きが激しい
・ぶつかっても乗り上げる事は無い
・縁せきに引っ掛けるとたま〜にひっくり返る(けどダメージはほとんど無い)
・少々ぶつかっても壊れる気配が無い
・タイヤから出る煙が気になる
・AIが強い(自分がヘタなだけかも)
・リプレイはあまりよくない
てな感じです。
少なくともEAのF12002よりは断然良いです。一応レースが出来るので。
GP4と比べると、リプレイや接触時の挙動はGP4の方が数段上です。
車の動きはGP4と似ている気がしますが人により好みは違うと思います。
縁せきの使い方が確かにおもしろいです。
プレイ時間が短いのでまだ分かりませんけど、購入の判断材料にしてみてください。
- 530 :なまえをいれてください:03/05/27 16:24 ID:gVd0K7QW
- 質問PSの白のコントローラーって使える? 糞ソニーのPS2のデュアルショック2接触わるいからつかわれへんし PSのコントローラーつかえるんやったらかうわぁ
- 531 :なまえをいれてください:03/05/27 16:41 ID:???
- >>529
サンクス
参考にさせていただきます
- 532 :なまえをいれてください:03/05/27 16:51 ID:???
- >>531
ちょっとやってみたところ、特に何の問題もなく使えるっぽい。
- 533 :なまえをいれてください:03/05/27 16:55 ID:???
- SCEショックから立ち直れそうデス
- 534 :なまえをいれてください:03/05/27 17:03 ID:???
-
<<<<● Pit stop Penalty ●>>>>
- 535 :なまえをいれてください:03/05/27 17:07 ID:O4qIk+J3
- ん〜、もっとモータースポーツに詳しい方のインプレありませんか?
とくに挙動について知りたいのですけど、どうですか?
- 536 :なまえをいれてください:03/05/27 17:12 ID:WnYwC1dD
- 今猛烈に( ゚д゚)ホスィのに金がない。
誰か6000円程貸してくれw
- 537 :なまえをいれてください:03/05/27 17:19 ID:???
- >>535
F1乗ってる方をお探しですくぁ?
- 538 :なまえをいれてください:03/05/27 17:27 ID:2QwsWvag
- >>535
ぶっちゃけこのゲームの車より実車のほうが数段運転しやすそうに見えます(w
- 539 :なまえをいれてください:03/05/27 17:50 ID:???
- 背景が60fpsで操作系が30fpsと思えるのは俺だけ?
- 540 :529:03/05/27 17:58 ID:cOpzV3kc
- 追加
アクセルを軽く踏んでコーナーを走った方が速い
レーシングカートでコーナーを三輪で走ってる(インリフト)みたいな感じに似てる
F1的な挙動では無いかもしれない←乗った事が無いのであくまで推測
あとステアリングの反応が鈍いのも少し気になる
- 541 :なまえをいれてください:03/05/27 18:42 ID:bvqp8TxE
- >>538
なんとなく理解できます、
今のF1ってみんなが思っているほどむづかしくはないはずです
アロンソの余裕の片手運転を見てそう思いました
ゲームではあんな片手運転は絶対ムリです
- 542 :なまえをいれてください:03/05/27 21:07 ID:gVd0K7QW
- ゲームは 右手→アクセル・ブレーキ 左手→ステアリング 実際は 足→アクセル・ブレーキ 手→ステアリング アロンソそりゃ片手挙げれるでしょ
- 543 :なまえをいれてください:03/05/27 21:43 ID:???
- 「今のF1なら、サルでもドライブできる」
と言ったのは、元チャンピオン ニキ・ラウダ
- 544 :なまえをいれてください:03/05/27 21:52 ID:???
- F2で火達磨になったオッサンの戯言だけどナー
- 545 :なまえをいれてください:03/05/27 22:09 ID:HbVqVPk4
- >>543
そのラウダ氏が実際にジャガーのR3かR2をテストドライブした時
スピンしまくった挙句、ベストタイムはデラロサの17秒落ちだった
んだけどな(w
ま、現役バリバリのドライバーと何年も前に引退した人比べても
しょうがないけどよ。
- 546 :なまえをいれてください:03/05/27 22:14 ID:k4ZpPZu6
- >>544
F2では火達磨になってません
- 547 :なまえをいれてください:03/05/27 22:33 ID:HbVqVPk4
- 折れ的には絶賛するほどではないなぁ…このゲームは。
AIはイイって言うけど俺は現実のF1はあんなにあわただしく
ないと思うしな。
やっぱしコンマ数秒ずつ差を詰めていってワンチャンスに賭けて
抜きにかかり、失敗すれば数秒開いて差を詰めるのにまた数ラップ
を要するようなF1らしいバトルという意味ではフォーミュラワン97
がベストだな・・・折れ的には。
挙動という点では慣れれば大丈夫だがそれでもややクイックすぎて
実際に見るF1より安定感に欠ける気がする。
スリップにぎりぎりまでついて横に並ぶという行為がなかなか実際のF1
のようには決まらない。
スリップ自体も効き過ぎだし(w
カメラにつく雨粒などのグラフィックは好きだけどな。
直線ではもうすこし安定感があった方が良いな。
- 548 :なまえをいれてください:03/05/27 22:54 ID:zL39c19T
- Grand prix Challenge を買いに言って見本をレジに持っていったら
店員が一分ぐらいさがして売り切れですとか言ってきやがった。
売り切れだったら見本おいておくなよ
- 549 :なまえをいれてください:03/05/27 23:01 ID:???
- >541
昔はみんな片手で運転していましたが?
しかも、パワステ無しのスリックタイヤですよ?
モナコにいたっては殆んど片手でドライブですよ?
- 550 :なまえをいれてください:03/05/27 23:03 ID:gVd0K7QW
- これってデュアルショック1って使える?
- 551 :なまえをいれてください:03/05/28 00:41 ID:???
- パッケージの胡散臭さが購入をためらわせます
- 552 :なまえをいれてください:03/05/28 01:19 ID:???
- >>551
ゲームはパッケージで決まるもんじゃない、中身で勝負なんだぁぁぁぁ。
パッケージに毎回、力入れてて内容すっからかんの某ゲーム(表紙が琢磨)よりかマシかと思われ。
- 553 :なまえをいれてください:03/05/28 02:04 ID:8F5AGikw
- 晴れより雨の方が勝ちやすいことが判明。
とりあえず全コース出すためにはウェットレース
にするのがおすすめ。
- 554 :なまえをいれてください:03/05/28 06:54 ID:???
- エキスパートでハードだとミナルディにもかてない
ミディアムだと楽に1位
皆さんどの難易度でやってどのくらいの順位になれますか?
- 555 :なまえをいれてください:03/05/28 07:24 ID:???
- 中嶋ターン萌え
- 556 :山崎渉:03/05/28 08:45 ID:???
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 557 :なまえをいれてください:03/05/28 08:49 ID:???
- >>554
俺はエキスパート、マクラーレンでトップ10内キープが今のところ。
一応レースが安定してくるまで着実にトップに着いていけば、その後もいいペースでポイントを狙える。
ただし混み混みの序盤のちょっとしたワンミスで一気にポジション落とすと、挽回に時間がかかって難しい。
- 558 :なまえをいれてください:03/05/28 09:22 ID:LqEjvM2K
- >>547
10数周過ぎた頃からレースは安定してくるよ。
周回数少なく設定してるとスタート直後の混乱してる状態のまま終わってしまうし。
- 559 :_:03/05/28 09:23 ID:???
- http://homepage.mac.com/hiroyuki43/hankaku05.html
- 560 :なまえをいれてください:03/05/28 09:53 ID:MVYUaaHf
- >>542
ステコンだよ
>>549
あのねぇ・・まぁいいや。
- 561 :なまえをいれてください:03/05/28 10:21 ID:???
- ウィリアムズコントローラでやってる人いる?
あれってFSBあるの?
- 562 :なまえをいれてください:03/05/28 11:08 ID:5lBpJuEn
- エキスパートハードで毎回トップ争い。
トラコンLOW+ABS ONだけど(w
- 563 :なまえをいれてください:03/05/28 12:06 ID:BBY/FxHx
- ABSはないほうが速くない?ABSオフでもコース上にいる限りあまりロックする
ことはないし。ヘアピンの突っ込みの最後の部分とかでちょっとロックするかな
と言う程度で、ABSなしのほうが全体的に向きを変えやすい。ダートに飛び出した
時はABSの効果は絶大だけど。ABSなしで片方だけダートにはみだしてブレーキ
かけるとちゃんとダート側だけロックするし。
TCSはLOWがいいね。HIGHはちょっと効きすぎな感じ。安定しまくりなのはいいけど、
アクセルでのコントロール幅がほとんどなくて、タイトなコーナーでちょっと
ケツ出したいときにも効いてしまうし。今のF1はフルAT、TSCありだと思うと
AT、TCSオンでも何の後ろめたさもなくプレイできていい感じ。
- 564 :なまえをいれてください:03/05/28 12:15 ID:6rjVscFS
- >>563
あっそ、
ところでデジコンなんかでやってて面白い?
- 565 :なまえをいれてください:03/05/28 12:41 ID:???
- ??
左右のスティックが使えるべ。
- 566 :なまえをいれてください:03/05/28 14:47 ID:nCrj6A4B
- みんな敵の強さとハンドリングレベルなにでしてる? ハード強すぎるし。噂じゃあハードの上にエースってあるみたいだし…
- 567 :なまえをいれてください:03/05/28 15:48 ID:???
- アズエフ読んでたら、みごとにネタバレ(エース)してるな・・・
- 568 :なまえをいれてください:03/05/28 17:26 ID:1UKGoqEx
- ダメージは羽とタイヤがもげるだけ?
- 569 :なまえをいれてください:03/05/28 17:44 ID:nCrj6A4B
- アズエフになに書いてたん?
- 570 :なまえをいれてください:03/05/28 19:26 ID:Cn+b6TYx
- アズエフ読んだけど、製作者インタビューでエンジン音については
秘密とか書かれてた。これは実車から取ってないと言ってるようなもんか?
あと、最近のF1ゲーはリアル志向過ぎるとも書かれてた。GP4では初心者から
マニアまで楽しめるゲーム作りを目指したらしい
- 571 :なまえをいれてください:03/05/28 19:29 ID:???
- リアル志向過ぎるというか、無意味にシビアにしてる感じがする。
- 572 :なまえをいれてください:03/05/28 20:00 ID:???
- 赤旗中断になったりするんだろうか・・・。
- 573 :なまえをいれてください:03/05/28 20:04 ID:GkgVuPkN
- やってないけど、スレ読んだかんじだとEA2002のシムモードに近いのかな
- 574 :なまえをいれてください:03/05/28 21:54 ID:???
- >>571
ある一時期からF1物をするのが辛くなって、公道ドリフト物に逃げました。
…そんな人にも楽しめるかな、このソフト。
- 575 :なまえをいれてください:03/05/28 22:19 ID:???
- >>574
ハンドリングの設定がインターミディエイトまではGT3みたいに
コーナーの中でギューってブレーキかけながらグイグイ曲がっていけるから
そんなにシビアじゃないよ。
- 576 :なまえをいれてください:03/05/28 22:40 ID:???
- 売り切れてた
2chの影響なのか?
- 577 :なまえをいれてください:03/05/28 23:04 ID:???
- 意外にモナコGP前というのはいいタイミングだったかも知れん。
あんまり関係ないかな?ま、出荷枚数はかなり少なかっただろうし。
- 578 :なまえをいれてください:03/05/28 23:22 ID:mq5OGrHp
- >>577
本来ならSCEのフォーミュラワン2002よりも早く出すべきだった。海外では去年の11月に発売してたんだし。
そしたらもう少し盛り上がってただろうし、一般の人にも知れ渡って入手し易かった筈なのに。
ほんと、どこ行っても置いてないし、このまま一部では評判の良い謎のゲームのまま忘れ去られそうだ。
- 579 :なまえをいれてください:03/05/28 23:32 ID:???
- ヨドバシカメラで買ったけど売ってないのかなぁ?
ゲオにも店舗によっては置いてるところあるみたいだけど。
- 580 :なまえをいれてください:03/05/28 23:41 ID:Vq5FDqJ+
- >>578
一般の人には挙動がマニアック過ぎてクソゲーだと思われると思うよ。きっと。
- 581 :なまえをいれてください:03/05/28 23:50 ID:???
- >>580
今日びわざわざF1ゲーム買うような人は、これくらいは大丈夫だと思う。
昔はレースゲームといえばF1かF1を模したものがほとんどだったから
みんなF1のゲームやってたけど、今はF1ファンしかF1のゲーム買わないっしょ。
- 582 :なまえをいれてください:03/05/28 23:58 ID:Vq5FDqJ+
- タイムスリップして一度今のF1ゲームを
初代ファミコンのF1レースやってた俺に
見せてみたいよ。ぶったまげるんだろうな。
- 583 :なまえをいれてください:03/05/29 00:03 ID:dQQYh3OL
- うちの近くも売り切れてたから中古をかった。4980円ナリ
- 584 :なまえをいれてください:03/05/29 00:09 ID:???
- >>583
安っ。発売1週間で早くも値崩れ開始か。
- 585 :なまえをいれてください:03/05/29 00:13 ID:???
- 人選ぶからなぁ・・・
リッジのつもりで気軽に買った人(居るのか?)なんか腰抜かして
即売りしそう。
- 586 :なまえをいれてください:03/05/29 00:16 ID:???
- モナコ、雨が降りそうなんで雨のモナコをGPCで今やってたんですが、
トンネルで前走車がいると水滴が飛んできて、前走車がいないと
水滴が飛んできません。ちょっと感動。
- 587 :なまえをいれてください:03/05/29 00:57 ID:???
- ここの評判がやけにイイので買ってきた。
みんな上手いんだな・・・。
折れなんて、ミディアムですらなかなか上位につけれないんだけど。
最初はまともに真っ直ぐ走る事すら出来なかった。
あと、誰かも書いていたがアナログスティックで操作すると激ムズ。
仕方ないんで十字キーで操作してる。
- 588 :なまえをいれてください:03/05/29 01:06 ID:abPGUXyl
- やっぱアナログでやるとクソゲーだよな。
スピンからコース復帰してまっすぐ体勢
を立て直すことすらままならない。(w
- 589 :なまえをいれてください:03/05/29 01:10 ID:???
- むむ、アナログ派としては気になる情報だな
- 590 :なまえをいれてください:03/05/29 01:11 ID:???
- そ、そう?ワシ、ステアはスティックでやっとるんだけど。
- 591 :なまえをいれてください:03/05/29 01:14 ID:abPGUXyl
- >>590
ステアリングはなんとかなるかもしれんが
スロットルの方は厳しい。
反応が敏感すぎるしちょい押しでもはげしくホイールスピン
しやがる。
- 592 :なまえをいれてください:03/05/29 01:18 ID:???
- >>591
TCSオンにすればいいじゃん。
- 593 :ATЖRI(本厨):03/05/29 06:05 ID:63t8Y7pu
- 私もABS無し派。
- 594 :なまえをいれてください:03/05/29 09:13 ID:???
- とっととGTFに対応しる!
- 595 :なまえをいれてください:03/05/29 09:43 ID:???
- >>591
その辺は慣れだよ。
アクセルずっとオンにしたままステアリング操作だけで車を真っ直ぐに直そうとしても、なかなか挙動が安定しない。
ホイールスピンするうちは細かいアクセルのオン/オフ繰り返しでひたすらグリップを戻すみたいな。
あとスピンターンにしても、一気にホイールスピンさせて向きたい方向を向いた瞬間に
一気にステアを戻してブレーキ踏めばピタッと決まる。
ただしこれはアスファルト上での話だから、グリーンだともう少しコツがいるけど。
- 596 :なまえをいれてください:03/05/29 10:50 ID:???
- 「雨が降ってもソフトタイヤで走れちゃうジャン!」
って思ってましたが甘かった…
(降り初めから10〜15分立つと、どこに吹っ飛ぶか分からない恐ろしい挙動になるッス)
- 597 :なまえをいれてください:03/05/29 13:41 ID:???
- FormulaOne2002より断然操作性はgood!!ということでよろしいか?
あと、音は?
- 598 :なまえをいれてください:03/05/29 13:48 ID:???
- 音は普通だよ。変な違和感を感じることなくプレイできる。
特に「イイ!」と感じることはないけど、リプレイみてても走っていても
おかしいと感じることはない。
- 599 :なまえをいれてください:03/05/29 14:52 ID:WIGQfUrU
- >>594
GT−FOCE対応を再発売するみたいよ
ソースあったから後でもってくる
「GPCなんとかMIX(仮)」っていうタイトルだった
>>582
俺ならチ○コ見せてみたいよ。ぶったまげるんだろうな。
- 600 :600:03/05/29 14:53 ID:WIGQfUrU
- >>599
ちなみに5800円(予定)だった
- 601 :なまえをいれてください:03/05/29 14:54 ID:WIGQfUrU
- モデエリングの変更とモード選択の追加諸諸だってさ
とりあえずソースもってくる
- 602 :なまえをいれてください:03/05/29 15:14 ID:0ZMt0oaf
- >>597
好みによるんでないかな。
フォーミュラワン2002の挙動がクソゲーに感じる香具師にはGPCはいい感じ
なんだろうし逆にフォーミュラワン2002が好きな香具師にはGPCの挙動は
うざったく感じるかもしれない。マニアックすぎて。
- 603 :なまえをいれてください:03/05/29 15:24 ID:???
- ホームラン2002は買った日に売り飛ばしちゃった…
あれでクソゲーショック受けてF1ゲー買う時すごい慎重になりますた。
GPCも購入するのにレジに並んで待ってる時に『どうかマトモでありますように…』って祈ってました。
- 604 :なまえをいれてください:03/05/29 15:28 ID:???
- >>599
> 俺ならチ○コ見せてみたいよ。ぶったまげるんだろうな。
それは大きくなったから?
あんま変わんないから?
- 605 :なまえをいれてください:03/05/29 15:41 ID:???
- 綺麗なピンク色に改造してから過去に(略
- 606 :なまえをいれてください:03/05/29 16:56 ID:???
- ステアリングはまだいいもののハードのAIのスタートやコーナー
立ち上がったときの加速についていけない・・・
- 607 :なまえをいれてください:03/05/29 17:23 ID:Ns+KC/h3
- これ、ルマン24アワーズ作った所の開発じゃん
どうりでシステムとかいろいろ似てると思った
しかし、PS2のアナコン軽くて辛いねえ・・・微細な操作が出来ないよ
ハンコンはGTF対応してないみたいだけど、それ以外なら使えるの?
友達のところで軽くやったけど買おうか悩み中、周辺機器の対応が気になる
- 608 :なまえをいれてください:03/05/29 18:52 ID:K2qK7JDC
- エンジン音は各車違うの?
実車から採ってるっぽい?
- 609 :なまえをいれてください:03/05/29 19:11 ID:vgPYLJC3
- トヨタで走ったら予選で2回もBARに妨害された。
- 610 :なまえをいれてください:03/05/29 19:20 ID:tdoAnE5U
- >>608
全部同じに聞こえます。
少なくともフォ村ワン2002ほどの違いはない。
- 611 :なまえをいれてください:03/05/29 19:32 ID:???
- 同じに聞こえる?
少なくともフェラーリとマクラーレンとウイリアムズは3台とも違うぞ
他のチームは使ってないから解らん
- 612 :なまえをいれてください:03/05/29 19:37 ID:tdoAnE5U
- >>611
あとで真剣に聞き比べてみます。
- 613 :なまえをいれてください:03/05/29 19:55 ID:tdoAnE5U
- ところでこのゲームって
ミディアムとエキスパートだと
根本的に挙動の質がちがうんか?
エキスパートでTCSをLOW、ABSをONに設定すれば
基本的にミディアムと同一?
- 614 :608:03/05/29 20:02 ID:K2qK7JDC
- >>612
報告よろしく!
ところで、通販で買えるとこってどこかあります?
- 615 :なまえをいれてください:03/05/29 20:04 ID:???
- アマゾンとかアマゾンとかアマゾンとか
- 616 :なまえをいれてください:03/05/29 20:37 ID:???
- >>613
全然違う。ビギナー、インターミディエイト、エキスパートと
ステップアップするより、最初からエキスパートでやった方がいいよ。
インターミディエイトに慣れるとエキスパートではアンダー出しまくりになる。
- 617 :なまえをいれてください:03/05/29 21:13 ID:???
- >>616
エキスパートしかやったことないからきいてみたんです。
自分で確認するのが面倒くさかったのです。スマソ。
- 618 :なまえをいれてください:03/05/29 22:00 ID:???
- GRAND MASTER CHALLENGE
- 619 :549:03/05/29 23:38 ID:???
- >>599
マジ????!!!!
マジならWin機とGP4買う計画中断してそれ待つよ!!!ソースよろしこ。
GP4だけのためにWin買うのもねぇ。
- 620 :なまえをいれてください:03/05/29 23:48 ID:+Ml7luzr
- >>614
しっかり聞いてみたけど言われないとやっぱり気付かないくらいの微妙な差でしかないです。
俺の耳では。
耳のいい人には全然違って聞こえるのかも。
- 621 :なまえをいれてください:03/05/29 23:50 ID:???
- (--;)
- 622 :ATЖRI(本厨):03/05/30 00:53 ID:???
- >>603 それわかるわー酷かったもんね。SONYのF1.福生市の多摩川から行ける
ゴルフ場の入り口のところに捨ててあるから欲しい人は拾ってもらって良いよ。
ROM自体は洗えば使えるでしょ?
- 623 :なまえをいれてください:03/05/30 00:55 ID:QJe92ImT
- それにしてもAIレベルのミディアムとハードじゃ凄い差があるよな。
あと全体的にメルボルンのタイムは実際と比べてもかなり早過ぎだよな。
- 624 :なまえをいれてください:03/05/30 00:56 ID:42BrNvrG
- 正直すでにハードでも楽勝。
毎回単調な作業になりつつあるので売ろうかと思う。
- 625 :なまえをいれてください:03/05/30 01:07 ID:???
- ACEは?ACEでオプション諸々ONでやると結構手強いけど。
- 626 :ATЖRI(本厨):03/05/30 01:23 ID:???
- >>624 凄いですね。レーシングカートとかやるとコースレコードとか出るかもよ?
F1乗ってる人たちも結局毎週同じ事やってるわけですし(ものすごく正確にだけど)
最近のゲームはGTとかGP4見ても解るけど侮れない。それ自体がもはやモータース
ポーツ的な意義があったりする。
FJ1600ったりしてる人ってこの中にいますか?カートだったら某コースレコード
持ってるんだけど。フォーミュラは死亡とかブッソンが怖くて....
- 627 :なまえをいれてください:03/05/30 01:24 ID:+v5Dz9GD
- >>624
おうおう、早く売って中古市場に回してくれ。俺が買うから
- 628 :ATЖRI(本厨):03/05/30 01:33 ID:???
- だめだ、俺だめだ。才能無い。ゲーム自体は面白いけど...これがオールドタイプという事か....爆死
- 629 :624:03/05/30 01:55 ID:ALqB//vW
- >>625
ACEっていうのはチャンピオンシップやらんとダメなのかな?
俺毎回グランプリモードだからなぁ。
>>626
まぁテクも重要だけど意外とセッティングも重要だよ。このゲーム。
ハードで勝つにはセッティング能力の占める割合も大きい。
- 630 :なまえをいれてください:03/05/30 02:07 ID:???
- >>603
SCEのF1'99をやればいかに最低かわかるぞ
あれは正直辛い
あれ以後F1ゲームは元よりレースゲーム自体こわくなった
- 631 :なまえをいれてください:03/05/30 02:17 ID:???
- >>629
まだ試してないけど、海外版のコードはある
Grand Prix Challenge
Cheat mode:
Set a record lap time one any track.
Then, enter one of the following names at the lap record entry screen.
All tracks:
Enter TEAMPEEP as a lap record name.
All Grand Prix Challenges:
Enter IMHRACING as a lap record name.
Ace difficulty setting:
Enter REDJOCKS as a lap record name.
- Alternately, win the game in championship mode.
- 632 :ATЖRI(本厨):03/05/30 03:03 ID:???
- >>630 でもSCEのF1(95年のデータを元にした奴)って芝生に出たときの挙動は良くなかった?
俺、レースなんかやらないで芝生とかマークになるモノを見つけてはずーっと
定常円旋回の練習とかタコりや8の字ドリフトやってたんだけどね。
そのあとGTが出てもうすgggggggggggggggggごい嬉しかった。
ちなみにうちのGTフォースは4代目であと2台ストック(対戦環境用にも使用)がある。
- 633 :なまえをいれてください:03/05/30 03:13 ID:???
- >>632
GT-Forceのセッティングどうしてる?
俺は出すのがめんどくさいのでずっと押入れにしまってるよ。。。
- 634 :なまえをいれてください:03/05/30 03:51 ID:???
- 俺のチャンピオンシップの途中経過。
AIハード、ラルフで。
オーストラリア 予選9位→6位入賞
マレーシア 予選10位→8位完走
ブラジル 予選8位→6位入賞
サンマリノ 予選7位→5位入賞
どこかの中堅チームみたいな成績だ(w
決勝だとやっぱ3強の壁が厚い。
- 635 :なまえをいれてください:03/05/30 04:08 ID:???
- >>634
好き好んでラルフを使う奴がいるなんて・・・さてはおぬしハードゲイだな。
- 636 :ATЖRI(本厨):03/05/30 06:15 ID:???
- >>633 副業が作曲なんでその机に専用で貼り付けてます。それこそものすごい勢いで。
世界で一番強い住友3Mの両面テープで圧着。3ヶ月ごとにハンドルが割れてるので
(ハンドルは軸よりもホイールと軸をつなぐ部分が破断。これは全てのケースなので
Logicoolには改善を願いたい。というかPL法が怖かったら治したほうが良い。
そのうち手を怪我したとか、急にハンドルが折れて肩透かしから鞭打ちに
なったとかで訴えられちゃうよね)
- 637 :なまえをいれてください:03/05/30 08:56 ID:???
- >>636
なるほど、机に貼り付けるとは・・・
しかし、ハンドルが割れるとは想像もつかない
家のは発売日に買ったけど新品同様だよ
- 638 :ATЖRI(本厨):03/05/30 09:12 ID:UfTqSWem
- >>637 ゲームヤッてるとハンドルの軸の下から黒い粉がでませんか?いや、ホントに。
- 639 :なまえをいれてください:03/05/30 09:16 ID:PB+9IUH3
- ((≡ ̄♀ ̄≡))僕ドラえもんだよ。何を出してほしい?
これか?http://www.k-514.com/
これか?http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
- 640 :なまえをいれてください:03/05/30 12:30 ID:???
- >>638
いや、新品同様という位に使ってないから
出すのがメンドイもん
- 641 :なまえをいれてください:03/05/30 17:00 ID:???
- >>607
PS2のアナコンの所為じゃないと思うけどね、微細な操作が出来ないのは。
最初触った時のモッサリフラフラ感は、往年の名作レゲー初代セガGTを彷彿させるものがあった。
今は十字キー操作で、ここに書かれていた早めにステアを切り始めると○、ってのを思い出してそこそこ慣れてきたよ。
- 642 :なまえをいれてください:03/05/30 19:14 ID:???
- >>599
ソースまだぁ?チンチン
昨日から待っているんだけど
- 643 :なまえをいれてください:03/05/30 20:08 ID:???
- 横浜のヨドバシで売上4位だったよ
結構売れてんじゃん、ずらっと並べてあった
- 644 :なまえをいれてください:03/05/30 20:19 ID:???
- >>641
PS2のアナコンはやりにくいよ。ラリーゲームみたいに大きく素早く切るのには
向いてるけど。向いてるというか、そういうのはできるという感じ。
もう少し支点が奥にあればいいのにと思う。
- 645 :なまえをいれてください:03/05/30 20:37 ID:???
- >>642
ネタだよ
- 646 :なまえをいれてください:03/05/30 22:11 ID:hmeVQ5tl
- オールージュで完璧なセッティングを見つけるのがムズイ。
- 647 :なまえをいれてください:03/05/30 22:41 ID:???
- AIハードのオーストラリアでポール獲れた・・・。
しかもマクニッシュで。
何かあまり嬉しくなかった
- 648 :なまえをいれてください:03/05/30 22:47 ID:???
- まぁ今年なら多少はありえるんだろうけどな。TOYOTAのPP。
- 649 :なまえをいれてください:03/05/30 23:38 ID:???
- このゲーム異常なくらいどこの店も置いてないねw
- 650 :なまえをいれてください:03/05/30 23:47 ID:5+hDGSI3
- >>649
何件もまわったの。
- 651 :なまえをいれてください:03/05/30 23:49 ID:???
- AIハードでもPPとれたり勝ったりできる人
セッティングどんな感じか教えてください!オーストラリアで
- 652 :なまえをいれてください:03/05/30 23:51 ID:HUUPvfZJ
- >>649
禿同。絶対オカシイって、この品薄状態。近所のゲームショップ、隣県のゲームショップ回ったけど
見本すら置いてない状況・・・。いくらF1物がそんなに売れるジャンルでは無いとはいえ、どこいっても置いてないのは尋常じゃない。
ちなみにSCEのフォーミュラワン2002もゲームショップでは見かけない。あるのはEAばかり・・・
はぁーもう通販使うか、まんどくせー。
- 653 :なまえをいれてください:03/05/30 23:54 ID:???
- 秋葉原でもソフマップとかメッセには置いてなかった。
ラオックスで買った。
- 654 :なまえをいれてください:03/05/31 00:03 ID:???
- 最初、レースゲームのとこ探してたら
見つからなかったけど、新作のコーナー
には置いてあった。>>新宿のさくらや
- 655 :なまえをいれてください:03/05/31 00:12 ID:???
- 各車エンジン音はぜんぜん違うっていう意見と
同じに聞こえるって言う意見があったけど、
他の方はどう思いました?
- 656 :なまえをいれてください:03/05/31 00:12 ID:???
- 俺が行った所はSCEのやつは少し前に売ってたが、グラチャンに
差し換えられてた
それも売り切れ
SCEダメぽ
- 657 :なまえをいれてください:03/05/31 00:34 ID:???
- >>655
漏れは同じに聞こえますた
- 658 :なまえをいれてください:03/05/31 01:28 ID:n4plXTQC
- >>651
これが完璧なセットアップではないと思うが
適当にセッティングしてPPとれたので書いておく。
7577TCS LOW ABS ON(数字は矢印を左から数えて)
これでダメなら原因はお前の腕。
- 659 :なまえをいれてください:03/05/31 01:35 ID:n4plXTQC
- 言い忘れたが使用車はバリチェロ。
ていうかこのゲーム同じHARDでも使うマシンによって
PPの目標タイムが違うんだが・・・
シルバーストーンでジャガー使ったら1分21秒台でPP取れたが
フェラ使ったら最低18秒台は出さないとPPとれん。
- 660 :なまえをいれてください:03/05/31 01:54 ID:???
- AIは予選より決勝のほうが速いね。
- 661 :なまえをいれてください:03/05/31 02:24 ID:???
- TCSとABSは分かるけどIBSってどういうシステムなんでつか?
- 662 :なまえをいれてください:03/05/31 02:31 ID:8TtEtILU
- インテリジェントブレーキシステム。つまり自動ブレーキ
- 663 :なまえをいれてください:03/05/31 02:54 ID:???
- >>662
なるほどね。教えてくれてサンクスコ
- 664 :なまえをいれてください:03/05/31 03:18 ID:???
- タイヤの磨耗ONにするとグリップが低下するのは当然としても、
タイヤのピカピカ度も下がる。
- 665 :なまえをいれてください:03/05/31 04:28 ID:???
- >>655
>>611に加えてミナルディは音が軽くて弱々しい感じがした。
- 666 :なまえをいれてください:03/05/31 06:02 ID:???
- モナコ78周フルディスタンス、フルラップリプレイでした。
- 667 :なまえをいれてください:03/05/31 10:13 ID:Qf9j9QHP
- このゲーム、若干サスペンションが動くね。
- 668 :なまえをいれてください:03/05/31 10:30 ID:JS286U6o
- 指コンでやってて楽しいか??
- 669 :なまえをいれてください:03/05/31 10:48 ID:???
- いいかたかえてきた
- 670 :なまえをいれてください:03/05/31 12:18 ID:???
- >>666
凄い体力とゆうか、精神力だね。
俺半分くらいで十分。
>>668
俺なんかぶっちゃけ結構楽しんでるよ。
ゲームはあくまで時間ある時に手軽に楽しむ派なので。
- 671 :なまえをいれてください:03/05/31 12:28 ID:???
- >>659
>ていうかこのゲーム同じHARDでも使うマシンによって
>PPの目標タイムが違うんだが・・・
>シルバーストーンでジャガー使ったら1分21秒台でPP取れたが
>フェラ使ったら最低18秒台は出さないとPPとれん。
なんかおかしくね?
AIが手抜いてるのかよ
- 672 :なまえをいれてください:03/05/31 12:58 ID:e2pJ/E6P
- で、このゲームは買ったほうがいいですか?
- 673 :なまえをいれてください:03/05/31 13:00 ID:???
- 兵ロー
- 674 :なまえをいれてください:03/05/31 15:08 ID:???
- >>671
GPモードで予選を走らずに飛ばしてPPタイムを比較してみた。
シルバーストーン、アーバインでプレイした場合
PPバリチェロ、1:18:993
シルバーストーン、シューマッハでプレイした場合
PPバリチェロ、1:19:208
モナコ、シューマッハでプレイした場合
PPモントーヤ、1:16:893
モナコ、ユーンでプレイした場合
PPシューマッハ、1:16:645
関係ないんじゃない?
- 675 :なまえをいれてください:03/05/31 15:24 ID:???
- >>674
それじゃ路面の状況とか関係あるのかな
そこまで凝ったゲームないか…欲しいけど
- 676 :なまえをいれてください:03/05/31 15:57 ID:???
- そう言えば社員が出入りしてたFormula One 2002スレは無くなったのか?
- 677 :なまえをいれてください:03/05/31 17:02 ID:QC2kvFg3
- >>671
しかもその時の2番手はタクマだったんだよね(藁
3,4がフェラーリ。5位にベルノルディ。
なんかおかしいでしょ?(w
雨でもなんでもなくドライコンディションだったんだが…
- 678 :なまえをいれてください:03/05/31 17:34 ID:???
- 今日買ってきた。かなり(・∀・)イイ!
PS2使ってるんだから、これぐらいのゲームの面白さにして欲しいな
F1'99の事もあるしどうかと思ったけど、GT4まで充分持つわ
ていうか、高い縁石で一回転するって聞いたけど、
スピンのことじゃなかったのかw
今滅茶苦茶にやったら、車体がひっくりかえって、底が見えました
でも片足走行でリカバリーするのはワラタ
- 679 :なまえをいれてください:03/05/31 18:25 ID:???
- >>678
おれは鈴鹿のデグナー2つ目でよく転げてる・・・・
- 680 :なまえをいれてください:03/05/31 18:26 ID:???
- >>678
購入おめ。
ほんとにイモラとかでひっくり返ったでしょ?(w
俺なんか夜やっててレース中盤、眠気が出てきてぼんやりシケインに突っ込んだ途端だったからね。
おっとっとー、・・・ゴロン。
みたいな。
- 681 :なまえをいれてください:03/05/31 18:36 ID:yU8sPdv4
- イモラの中盤のシケインでいつも吹っ飛ぶ
- 682 :なまえをいれてください:03/05/31 18:44 ID:???
- ひっくり返るんですか?
リアルですね!
- 683 :なまえをいれてください:03/05/31 18:56 ID:WsgIht7R
- 現実にはそうそうひっくり返らないけどね・・・
- 684 :なまえをいれてください:03/05/31 19:19 ID:???
- ひっくり返るんですか?
リアルですね!
- 685 :なまえをいれてください:03/05/31 19:48 ID:???
- チャンピオンシップは1レース何ラップでやってる?
- 686 :なまえをいれてください:03/05/31 20:14 ID:???
- 縁石でちょっと浮いて砂地に横向きに着地すると、ひっくり返ることがあるね。
- 687 :なまえをいれてください:03/05/31 20:18 ID:wC0xs12Q
- >>685
5周。めんどくさいじゃん。
- 688 :なまえをいれてください:03/05/31 20:21 ID:???
- >>666
フルラップリプレイ、(・∀・)イイ!!
- 689 :ATЖRI(本厨):03/05/31 21:35 ID:???
- ひっくり返るの良い!
- 690 :なまえをいれてください:03/05/31 22:49 ID:???
- >>686
セパンでそれなりました
ところで、カナダの最終シケイン立ち上がりの観客席側って
縁石?じゃないの?
全部グリーンゾーンになっていて、外側に膨れないんだけど
- 691 :なまえをいれてください:03/05/31 23:38 ID:???
- 勝てないんだけど。
なんかセッティングのコツみたいなのあったら教えてくれ〜
AIよりダウンフォース多めにすればいいのか
- 692 :なまえをいれてください:03/05/31 23:50 ID:yU8sPdv4
- 敵車って直線速くね?
- 693 :なまえをいれてください:03/06/01 00:19 ID:???
- >>692
俺も思ったそれ
- 694 :なまえをいれてください:03/06/01 00:19 ID:tPPKWLQ8
- >>691
>AIよりダウンフォース多めにすればいいのか
一概にそうでもないな。
こつなんて適当だよ。
モンツァなら最高速重視のセッティングにまずしてみて
AIとのタイム差を見ながらダウンフォースの量を調節して
ギア比を変えるし
ハンガロリンクならその逆だね。
- 695 :なまえをいれてください:03/06/01 00:47 ID:tPPKWLQ8
- >>691
あと一番長い直線で7速に入らないようなセッティングや
ストレートエンドよりはるか手前で回りきってしまうような
セッティングはNGだな。まぁそれくらい分かってるんだと思うけど。
- 696 :なまえをいれてください:03/06/01 01:40 ID:???
- トヨタだからなかなか勝てない。
俺はそれが逆に楽しいけどな。
マレーシアで8位スタートから1コーナーで4位まで浮上したときなんか
かなり興奮したよ。
- 697 :なまえをいれてください:03/06/01 01:43 ID:???
- >>696
ワロタ。
必死だなw
- 698 :なまえをいれてください:03/06/01 02:04 ID:dTbkFInH
- >>696
楽しい?
- 699 :なまえをいれてください:03/06/01 02:06 ID:???
- 中段グループからポイント狙いというのは、気持ちの持ちようでは
かなり楽しいと思うな。別の楽しみ方というか。
- 700 :なまえをいれてください:03/06/01 02:08 ID:6FsxGuHm
- モナコでエキスパート、ベスト何秒くらい出してますか?
俺は1分14秒前半位だけどまだまだ行けそな感じ。
- 701 :なまえをいれてください:03/06/01 03:05 ID:???
- >>700
タイムトライアル?
- 702 :なまえをいれてください:03/06/01 03:06 ID:???
- >>700
いまからアタックしてみるよ
- 703 :なまえをいれてください:03/06/01 03:13 ID:???
- できたらこのゲームに要望あるんだけどなぁ
モナコのトンネルあるよね
あそこ暗すぎない?暗いだけならいいんだけど、テールランプ?みたいなの
つかないから、車間が開けられない
後、セミオートマだっけ?温い俺にはマニュアルよりも魅力なんだけど
- 704 :なまえをいれてください:03/06/01 03:14 ID:6FsxGuHm
- そうそう、トライアル。
やっと13秒台に入れたけど、難し〜
- 705 :なまえをいれてください:03/06/01 03:16 ID:???
- >>704
どこのチーム?フェラーリ?
- 706 :700:03/06/01 03:23 ID:???
- モナコなかなかクリーンに走れないよー
今日は疲れたのでもう休みますが、
明日のF1決勝までチャレンジ続けます。
あすのモナコ観終わったら、
次のF1GPのコースでトライアルにチャレンジします。。
シーズン続けたいので、どなたか仲間になって下さい。
- 707 :700:03/06/01 03:25 ID:???
- 13秒台はフェラーリで出しました。13.455
明日はウィリアムズでやってみます。
- 708 :なまえをいれてください:03/06/01 03:26 ID:???
- よしモナコで今からやってみます
- 709 :なまえをいれてください:03/06/01 03:39 ID:???
- >>690
グリーンゾーンのとこ走ってみたら、
しばらくは舗装路面と同じ感覚で走れたよ。
だいたい左に赤と白のピットとの仕切りが見えるとこまで。
そこ過ぎると、コントローラーがぶるぶるするけど。
- 710 :708:03/06/01 03:54 ID:???
- 試しにやったんですけど、へた過ぎw
BARで1:19:558
エキスパートのTCSはLOWで、ABSはOFF
一応セクタータイム
S1:20.759
S2:23.660
S3:35.139
昨日買ったばかりだからと逃げてみるテスト
やっぱりローズヘアピンとシケインかなポイントは
後バスストップの所のブレーキングか
- 711 :702:03/06/01 04:26 ID:???
- だめだぁ、ジョーダンで1:15:503でした
ちなみにエキスパート、LOW、OFFでした
- 712 :なまえをいれてください:03/06/01 04:27 ID:???
- おまいらちょっと下手すぎだぞw
ひっくり返るって・・・・・・・・・(プゲラ
- 713 :なまえをいれてください:03/06/01 08:13 ID:???
- >>711
遅っ(プゲラ
- 714 :なまえをいれてください:03/06/01 08:15 ID:???
- ルイ・シロンをショートカット気味に走るといいタイム出るんだけどね…。
- 715 :なまえをいれてください:03/06/01 11:43 ID:N2u+JamU
- 俺も無性にほしくなってきた
GTフォースが使えないから買うのやめようと思ってたんだが
今日ヤマダ電気にいってこよー
- 716 :なまえをいれてください:03/06/01 13:21 ID:xrvXxDOp
- テレビでラジコン動かして面白いか??
- 717 :なまえをいれてください:03/06/01 13:47 ID:???
- パッケージのガッツポーズしてるドライバーがミハエルだと今頃気付いた漏れ。
- 718 :なまえをいれてください:03/06/01 14:29 ID:???
- >>711
ジョーダンで15秒台ならそんなに悪くないと思うけど。
とりあえずAIハードのチャンピオンシップでも十分トップ争いできると思うよ。
- 719 :なまえをいれてください:03/06/01 15:38 ID:???
- 慣れてくるとハード・エキスパート・ミナルディでも楽勝でポール取れて決勝でも1位になれるのにちょと萎えた。
エースってマジネタなんだっけ?
- 720 :なまえをいれてください:03/06/01 15:44 ID:???
- >>719
エースあるみたいよ。
ただ平均1秒ちょっと早くなるくらいらしいけど。
- 721 :なまえをいれてください:03/06/01 15:56 ID:???
- ミナルディでモンツァみたいなサーキットでもPP取れるの?
低速サーキットは結構いけるけど。
- 722 :なまえをいれてください:03/06/01 17:13 ID:d7NMF2Sc
- このゲーム確かに面白い。
ただしフルラップノーミスで走るのは相当難しい。
相当の集中力が必要だ。
フォーミュラーワン97のような良い意味でのお手軽さはないな。
- 723 :なまえをいれてください:03/06/01 17:14 ID:???
- 別にフルラップに拘らなくていいのでは?それで隠し要素とかが出るんならともかく。
- 724 :なまえをいれてください:03/06/01 17:18 ID:d7NMF2Sc
- せめてレース中にセーブできたらよかった。
- 725 :なまえをいれてください:03/06/01 17:32 ID:???
- >>722-723
設定の自由度が高いから初心者からマニアまで色々な遊び方が出来るってことだーね
- 726 :なまえをいれてください:03/06/01 20:00 ID:L04GD95o
- モナコのタイムトライアル
マクラーレン エキスパートで1:12.469。
S1 18.627
S2 21.906
S3 31.936
TCSはHigh、ABSはOff
- 727 :こん:03/06/01 20:25 ID:XZkZgayx
- フォーミュラワン2002とどっちがおもろい??
- 728 :なまえをいれてください:03/06/01 20:35 ID:+3ZfopB4
- モナコライコネンexpert-high-off 1′14″833モナコ苦手…w てかエースモードの出し方キボンヌ
- 729 :なまえをいれてください:03/06/01 20:58 ID:XRgrrHDt
- >>727
好みの問題では。
とりあえずどっちもレースはできる。
挙動は全然違う。
- 730 :なまえをいれてください:03/06/01 21:03 ID:Ubp89lA6
- http://life.fam.cx/mfg/
- 731 :なまえをいれてください:03/06/01 22:26 ID:???
- もうすぐ決勝age
- 732 :700:03/06/01 23:25 ID:???
- 結局モナコのタイムトライアル
フェラーリ エキスパート
1:12.785
TCSHigh
ABSOff
726には届かず。
あとでもうちょっとチャレンジします。
- 733 :なまえをいれてください:03/06/02 00:27 ID:???
- ニュルを今やったんですが、1コーナー
に入る所少し広くエスケープゾーンありますよね?
その外側走ってたら、突起物も何もないのに、車体が少し浮いて
ぶつかる音がしたんですが、バグ?
- 734 :なまえをいれてください:03/06/02 09:07 ID:jWtG/dbR
- >>726,700
俺もほぼ同レベルですね。
フェラLOW、ONで
1:12:4??(確認するの面倒で。スマソ)
でもまだ細かいミスをいくつか犯してるし
完璧にまとめれば11秒台は確実に入れるんでないかな。
ま、そこを完璧にまとめるのが至難の業なわけだが(w
- 735 :訂正:03/06/02 09:08 ID:jWtG/dbR
- ONじゃなくてOFFだった。
- 736 :なまえをいれてください:03/06/02 10:09 ID:???
- SCEの2002が発売された時のショボーンな雰囲気スレとは随分ちがいまふね。
(そういう自分も買った日にすぐ売り飛ばしたケド)
面白そなんで今日GPC買てきまスぅ。
- 737 :なまえをいれてください:03/06/02 16:25 ID:???
- >>734
モナコはLowだとムズくないですか?
- 738 :なまえをいれてください:03/06/02 16:46 ID:w3rjW/W0
- 走ってる最中にTCS High Low を切り替えることを昨日知った。遅
- 739 :なまえをいれてください:03/06/02 16:46 ID:Mx90qT2c
- >>737
Lowしか使ってないからこんなもんかなって感じだけど
確かに他のコースに比べるとムズイ。
でもローズヘアピンの立ち上がりとかでは
ワザと少し滑らせて立ち上がると速く向きを変えられたり
するのでメリットもあるんでないかな。
- 740 :なまえをいれてください:03/06/02 17:26 ID:???
- 3980で売ってた。が、あと1000円安くなるのを待つベ
- 741 :なまえをいれてください:03/06/02 17:30 ID:???
- やすっ
- 742 :なまえをいれてください:03/06/02 17:38 ID:???
- >>740
それ安いよ
- 743 :なまえをいれてください:03/06/02 18:19 ID:GIb7VdOT
- まじエースモードの出し方教えてくれ!
- 744 :なまえをいれてください:03/06/02 18:50 ID:???
- >743
AIハードでワールドチャンピオンになってください。
- 745 :なまえをいれてください:03/06/02 19:01 ID:C/Qvr5Gp
- 僕も今日、買いますた。
ケッコーいいね。
PSで96年に出たフォーミュラー1のPS2版って感じですね。
ワイドスクリーン対応ってのもいいすね。
演出は明らかに足りないと思いまふが。
- 746 :なまえをいれてください:03/06/02 21:29 ID:URAmcJFd
- このくらいマニアックなゲーム内容と
フォーミュラーワンシリーズのミーハー
な部分が上手いこと融合したようなゲームは
ないのか。
- 747 :なまえをいれてください:03/06/02 22:16 ID:???
- >>764
マニアックか?
- 748 :なまえをいれてください:03/06/02 22:17 ID:???
- >>747
ミーハーでもないだろ。
- 749 :なまえをいれてください:03/06/02 22:28 ID:???
- マニアックというより、ストイックな感じ。
演出もオマケもほぼ皆無で、ただただ走るのみ。
走る部分がよくできてると思うから、これでいいけど。
オマケで釣ってプレイさせる必要がない感じ。
- 750 :なまえをいれてください:03/06/02 23:50 ID:???
- ステアリングの反応はどんな感じでつか?
左右のボタンを押すと、いきなりクイっと切れ込む感じ?
直線でも左右にフラフラするとか。
- 751 :なまえをいれてください:03/06/02 23:56 ID:OILDbOuw
- >>750
慣れの問題なのでなんとも言えん。
ただ、フォーミュラーワンシリーズの感覚では
間違いなく最初は直線すらまともに走れないことは確か。
- 752 :なまえをいれてください:03/06/03 00:12 ID:???
- EA F12001よりは100倍走りやすい
- 753 :なまえをいれてください:03/06/03 00:59 ID:???
- モントリオール難しい…。
- 754 :なまえをいれてください:03/06/03 04:21 ID:???
- >>753
一番得意なんだけど俺
何か鈴鹿のS字みたいに一度テンポをつかめばノリに乗れる
でも始めにつまずいたら、後のセクションがバラバラになるわな
リズムが大切なコースですね
- 755 :なまえをいれてください:03/06/03 14:27 ID:RInvWF4B
- 俺はどのF1ゲームでもシルバーストーンはいつでも好きだな。
走りのテンポがよくて気持ちいいコースだ。
- 756 :なまえをいれてください:03/06/03 15:21 ID:???
- >>750
非常にもっさり。
実際のF1がどうかしらんけど、イメージとは大分違うし、例えばS字やシケインをトップチームの車みたいにキレのいい感じで抜けていく事は出来ない。
中の下チーム的なダルダルな感じ。
- 757 :なまえをいれてください:03/06/03 16:03 ID:SRtVVmNA
- >>756
もっさりに感じるのは上級者だけでは?(w
初心者はまず間違いなく馬鹿クイックな挙動だと感じると思うよ。
- 758 :なまえをいれてください:03/06/03 16:29 ID:???
- >>756
それはただ単に、アンダー出してるだけでは?
- 759 :なまえをいれてください:03/06/03 16:49 ID:???
- >>757
俺は初代F1に少しクイックに味付けをした感じだったけど
まぁレースゲーム久々だったので勘は鈍ってたので性格ではないけど
これで馬鹿クイックと言うなら99はどうなるんだよw
- 760 :なまえをいれてください:03/06/03 17:41 ID:XvNLFG80
- >>759
っつーかフォーミュラワンシリーズって
ボタン離すとステアリングが自動的にセンターに
もどる機能ついてるじゃん。(2002はどうだったか忘れた)
だから直線をまともに走れないなんてことは絶対にないでしょ。
GPCはもっと全然シビア。
- 761 :なまえをいれてください:03/06/03 17:49 ID:Gx0MOHpe
- このゲーム
縁 石 最 高
- 762 :なまえをいれてください:03/06/03 19:00 ID:???
- >>760
GPCもステアリング操作何もしなければまっすぐ走るけど。
これをまっすぐ走れないとすると、フォーミュラワンシリーズって
どれくらいまっすぐ走るのか気になるな。
- 763 :なまえをいれてください:03/06/03 19:11 ID:???
- この話題はもういい。
自分で買って確かめろ。安いから。
- 764 :なまえをいれてください:03/06/03 23:05 ID:???
- インディアナポリスで最高速セッティングで1コーナー曲がらず
突っ込んだらマシンが天高く上がってしまったりはまって抜けられなくなったよ
- 765 :なまえをいれてください:03/06/04 10:28 ID:???
- モントリオール、まだ1:15秒前後。。。
セッティングに苦しんでいます。どなたかアドバイス下さい。
まぁ決勝放送までまだまだなので地道にベストを更新しよう。
気分転換にまたモナコやったら、
ついに1:11秒台に入りました。
自分に合ったセッティングが見つかったので
もうちょっと詰められそうな感じもあります。
- 766 :なまえをいれてください:03/06/04 11:07 ID:???
- >>765
私もカナダかなり苦労してるよ。まだ15秒台にギリギリ入れない…。
ストレートエンドで不安定になるのを覚悟でブレーキをリヤよりに
したほうがいいのかな?
比較的簡単にタイムの出たモナコに比べて、なかなか走りにくい。
モナコはテクニカルだけど、ガードレールに囲まれてるから目視しやすく
ゲームとしては意外に走りやすかったというのもあるかも知れんが。
- 767 :なまえをいれてください:03/06/04 18:41 ID:eEL24tuU
- アタリはなに考えてんだろ
ラリーのソフトはGTフォース対応なのに
何で今回のソフトは対応じゃ無いのだろう
- 768 :なまえをいれてください:03/06/04 18:46 ID:???
- 今時のレゲーで未対応ってのもなんだかなーって感じ。
ハンコン対応でPCに移植してくれんかな。
- 769 :なまえをいれてください:03/06/04 18:51 ID:y4T9BKW6
- >>768
PCゲーならGP4があるだろ。
GPCはGP4を気軽に楽しみたい人の
ためのソフトなんだろ。
- 770 :710:03/06/04 19:25 ID:???
- モントリオールやってみました
フェラーリでエキスパート、TC-LOW
S1 21.884
S2 22.910
S3 29.362
LAP 1:14.156
多分13秒の後半は出ると思います
前回のモナコよりもモントリオールが好きなんでタイムは個人的に伸びそう
- 771 :なまえをいれてください:03/06/04 19:47 ID:???
- とりあえず770を目標にがんばろう。
私もモナコに続きフェーラーリでやってます。
セッティングは色々試して結局今のところ
ほぼデフォルトのまま。。。迷走中。
- 772 :なまえをいれてください:03/06/04 19:54 ID:???
- カナダはちょっとミスると後手後手になってグダグダになるね。
- 773 :710:03/06/04 20:12 ID:???
- セッティングも一応
>>658のをいつも使わさせてもらってます
こんかいはサスペンションをソフト側に一個ずらしています
ていうかこの>>658のセッティング(・∀・)イイ!
ほとんどのコースで使えます。今はこれをベースにセッティングしてます
- 774 :710:03/06/04 20:12 ID:???
- ABSはOFFね
- 775 :なまえをいれてください:03/06/04 20:34 ID:???
- 漏れもカナダ走ってみました
マクラーレン・エキスパート
ABS OFF TCS HIGH
セッティングは8686
22.231 22.450 28.464 1:13.145
710氏よりもウイング立てているにもかかわらず
セクター3が速くてセクター1が遅いw
- 776 :なまえをいれてください:03/06/04 21:36 ID:???
- サスのセッティング変えても違いが良くわからないんだけど。。。
- 777 :なまえをいれてください:03/06/04 22:08 ID:???
- 777
- 778 :ATЖRI(本厨):03/06/04 22:55 ID:yV9v1suJ
- お、ラッキーセブンだ。
- 779 :なまえをいれてください:03/06/05 00:25 ID:???
- ワラタ
- 780 :なまえをいれてください:03/06/05 01:20 ID:???
- 評価がB→Cに落ちてる
- 781 :なまえをいれてください:03/06/05 13:44 ID:6IMM/VDw
- モナコ11秒台は速ェーなぁ。
俺も12秒台はいけるし11秒台への道も
見えてるんだが昔のように意地でも最速
出してやる!みたいな気持ちがどうも最近
出ないな(w
年のせいだな(藁
- 782 :なまえをいれてください:03/06/05 16:22 ID:???
- >>781
F1生活晩年のヒルみたい(w
- 783 :なまえをいれてください:03/06/05 21:33 ID:fe06hV6Q
- エースでアーバインでモナコ。 顎普通にあおって抜けた そんなにエースつよくないのかな? それとも中低速がジャガー速いからかなのかな? ちょっと疑問…。
- 784 :なまえをいれてください:03/06/05 21:52 ID:???
- >>783
速いでつね。俺なんてユーンに抜かれたぐらい遅いのに(´Д⊂)
- 785 :なまえをいれてください:03/06/05 22:09 ID:FiVrwBEK
- >>783
ていうかモナコのAIは遅い。
ハードだと毎ラップ3秒くらいはちぎっていけるから
エースでも上手ければジャガーでちぎれてもおかしくないんじゃない?
- 786 :なまえをいれてください:03/06/05 22:55 ID:???
- yoong様でシューマッハーをぶち抜けるこのゲーム面白いねぇ
ひさびさにはまったF1ゲーだよ。
でも、コースに最初ロックがかかっているのがマズー
リアルタイムでモナコ走りたかった
- 787 :なまえをいれてください:03/06/06 08:54 ID:fTD9CfDf
- 今日ソフト買いに言って参ります
- 788 :なまえをいれてください:03/06/06 09:23 ID:???
- 未だに釣りとかってんの笑うよね。sure 125 kurai itenn siteru BTY
- 789 :なまえをいれてください:03/06/06 10:04 ID:MK7kbvIG
- カナダ1分12秒4出たよ。
- 790 :_:03/06/06 10:05 ID:???
- http://homepage.mac.com/hiroyuki43/moe/hankaku06.html
- 791 :なまえをいれてください:03/06/06 11:58 ID:aGy74xK/
- さらに1分12秒0でたよ。
- 792 :なまえをいれてください:03/06/06 19:30 ID:???
- 12秒台無理だー
>>786
さんざんゲームやってからTVでモナコGP観たら
すごく楽しかったよ。モントリオールは一緒に楽しもう。
- 793 :なまえをいれてください:03/06/06 22:18 ID:dJ4VteKf
- さらに1分10秒914出たよ。
でも最終シケインちょっとショートカット気味になっちゃったけど
ショートカット判定にはひっかかってないみたいなのでOKOK(w
- 794 :なまえをいれてください:03/06/06 23:28 ID:???
- おまいら熱いね
- 795 :なまえをいれてください:03/06/07 01:11 ID:???
- >>793
10秒台か。
すごいな。
- 796 :なまえをいれてください:03/06/07 08:11 ID:???
- 協会に行く
- 797 :796:03/06/07 11:50 ID:???
- 何件かまわったけど売ってなかった・・・
無かった場合「いつか買おう」と思ってた
カルドセプトII-Exを買うつもりだったが
これも無かった。
今度からマイナーゲームはAmazonにするわ。
発売日には届きそうに無いが・・
- 798 :なまえをいれてください:03/06/07 15:39 ID:???
- >>797
ソフマップとかないのか?
意外と電気店にゲームコーナーがあるぞ
- 799 :なまえをいれてください:03/06/07 16:32 ID:n57pGPWV
- ヨドバシとかに普通に売ってないか?
千葉店で山積みになってて余裕で買えたんだが。
- 800 :なまえをいれてください:03/06/07 16:38 ID:???
- 以前天候はあんまり変化しないってレスがあったけど、
チャンピョンシップモードで10周で鈴鹿でやってたら、
4、5回雨降ったり止んだりしたぞ
ところでeasy off、オーバーテイクなんちゃら
とか黄色い文字が出たんだけど、あれ何の警告?
ピットスルーくらったんだけど、無理な追い越しって事でペナルティだったのかな?
- 801 :なまえをいれてください:03/06/07 16:38 ID:???
- アマゾン品切れ。皆考える事一緒だあね。
- 802 :なまえをいれてください:03/06/07 16:46 ID:???
- 売り上げかなんか見れる所ないの?
- 803 :なまえをいれてください:03/06/07 16:50 ID:n57pGPWV
- このゲームあまり各チームのマシンの性能の差が
ないような。
ミナルディですら挙動も加速も良い感じ過ぎ。
しいて言えばエンジンのパワーが若干トップチームより
劣ることくらいしか違いがない。
- 804 :なまえをいれてください:03/06/07 17:03 ID:???
- >>802
売り上げランク50内にも入ってない事からして推定2000本くらいかと。
同発で一番売れてるのがマックスペイン(25000本)
- 805 :なまえをいれてください:03/06/07 17:05 ID:???
- ソースは電撃オンライン
- 806 :なまえをいれてください:03/06/07 17:13 ID:???
- >>804
2000本か
いまいちその数を聞いてもぴんとこないけど、やっぱり店側が
そんなに入れてないからなのかな?
- 807 :なまえをいれてください:03/06/07 18:06 ID:3pHaK+qn
- >>800
ショートカットして前の車抜いたんだろ。
そういう場合は速やかに順位を元に戻さないとペナルティ食らう。
- 808 :なまえをいれてください:03/06/07 18:07 ID:???
- >>803
実際の予選のタイムで考えると、トップと最後尾の差は大体5%ないほどで、
いいチームにはいいドライバー、最後尾のチームにはそれなりのドライバーが
乗ってることを考ええると、車自体のラップタイムを出す機械としての性能差は
ほんの数%しかないかもしれないからね。
- 809 :なまえをいれてください:03/06/07 22:31 ID:R4P9Fp7S
- このゲームは本当に良く出来ていますね。
GT3よりこっちのほうが、良いですね。
AIが本当に人間臭い動きをするし、車が壊れるのが良いですね
縁石に乗った時に車が暴れる感じがすごくいい
それに
GT3と違ってスピード感があるのが良いですね。
これはレースゲームでは、俺の中では一押しです。
はっきり言って傑作です。
- 810 :なまえをいれてください:03/06/07 22:36 ID:???
- >>809
うむっ
- 811 :なまえをいれてください:03/06/08 01:23 ID:JLKAfkK6
- >>809
ロングラブレターキター
- 812 :ATЖRI(本厨):03/06/08 07:53 ID:4kBZZBek
- 2000個じゃ日本語の説明書書いてくれた人の事考えても少ないよね。
GT3もよく出来てて面白いけどGT3のフォーミュラーよりこっちのほうが
らしい(カートっぽい動きをする)ですよね。
そんなこんなでGTフォース4つ目使用中。ホイールと軸の付け根が何回
やっても割れるね。結構危ないというかPL法スレスレだろうGTフォース。
このゲームも対応になるらしいので、次回のGTフォースでは改善キボンヌ。
子供が怪我をして親が訴えるって言うケースはあり得る。
割れた瞬間に指とか皮挟んで血が出てからは皮のレーシンググローブでやるこ
とにしたよ。流血はプロレスだけにして欲しいです。ええ。
- 813 :ATЖRI(本厨):03/06/08 07:58 ID:4kBZZBek
- 評判が評判を呼んで結果に繋がる言うのがこの業界の掟だったりも
するので(買うやつはそのぐらいビビってソフト買ってる訳だが、あ、俺モナ〜)
ロングラン期待ですわ。SCEF1見たいのじゃなくチャンと走りたいやつは
やっぱり一定数居るとは思うので挙動でF1選べば必然的にコレっていう
ことになるんじゃないの?とマジレスしてみる日曜日。
- 814 :なまえをいれてください:03/06/08 09:35 ID:Wyrs1fpQ
- そうかな。
エキスパートでやったら慣れる前に投げ出して
良さを理解する前に売る香具師も多そうな気もするけど。
特にF1ヲタでもない気軽にレースゲームでもやるか
みたいな乗りで買ったやつの場合。
- 815 :ATЖRI(本厨):03/06/08 10:12 ID:4kBZZBek
- それってさーレベル下げようとは思ってくれないのかな。そういう人たちって。
気楽にヤッてる割にはプライドが許さないってうのもあるかもしれないけどね。
(いや、人間ですものw
それでもりっじレーサー以降ドリフトに関してはライトユーザーも認知するよ
うになったしGTシリーズ以降は物理演算系の挙動自体も割りとポップなものと
して浸透してるとおもうよ。気楽にって言ってもやるからにはやっぱり奥が
ある程度ないと飽きると思うし...
?。
- 816 :ATЖRI(本厨):03/06/08 10:12 ID:4kBZZBek
- ライトな人のためのイージーモードだとも思うし。車のゲームを買って
オンザレール感しか味わえないのってもうそれ自体すでに不満の種なのかなと。
ここでも(まあ何処でもだけど)散々SCEとかオンザレール系のゲームは叩かれ
尽くしてる感もあるし.....。どうなんだろうね。今後のレースゲーを考える意味でも
ただ奥がある=難しい=詰まんない=道に根ざしてない考え=NoFuture!=DQN
ちょっと飛躍しすぎかもしれないけど現実の自転車だって別に限界走行するだけ
がノウじゃなくてちゃんと挙動が出てるからゆっくり走ってても風情があったり
する訳だし、もしマシンを扱うことに長けているならバンバン乗っていけば
良いだけなので結局奥が浅いゲームって...やる意義が薄いかな〜と。その為に6000円
払ってくれるのかな?。そんなにツマンナイものな訳?ゲームって?。
将棋やっててルールが難しいからツマンナイ!って言って投げ出しちゃう
のと同じで何でもかんでも相手(この場合はPS2)に楽しませてもらおうって言う
魂胆が既にその人を詰まらない地平へ縛り付ける鎖となってるんじゃないかな
- 817 :ATЖRI(本厨):03/06/08 10:34 ID:4kBZZBek
- 長々書いてすまんけどその程度の複雑さを楽しめないで何がゲームだ、何が遊びだ
って言う話。J-POPよろしくの状況になるような浅い内容のゲームの氾濫はこの業界
滅ぼしますよ。それこそJ-POPのような惨状になると思われ。ユーザーをもっと信頼して
ゲーム作って欲しい。バランスとってチャンと作ったモンをわかる度量を持ってる人はまだまだ多いと思うんだけどな。
甘い?。ゲームってもう駄目?もしかして?あ、これは詭弁かも。
- 818 :なまえをいれてください:03/06/08 10:35 ID:nyqgcN4X
- その点GTは上手かったよね。「リアルドライビングシミュレーター」と
銘打ちつつ、プレイヤーが嫌がるような要素・ストレスになる部分は
徹底して排除して、手軽にプレイ(ドリフト)できる。手軽に自分の
思い通りに操作できるから、面白い。自分の思い通りに操作できるものが
「リアルドライビングシミュレーター」なんて呼ばれる物だから気分がいい。
GT以降、「手軽にそれっぽいドリフトができる」が一般的に「リアルだ」と
いわれるようになってしまった気がする。リアル系のレースゲームで自分の
思い通りにならないものは「GTと全然違う、糞」って言っておけばいい感じだし。
- 819 :ATЖRI(本厨):03/06/08 10:58 ID:4kBZZBek
- >>プレイヤーが嫌がるような要素・ストレスになる部分は徹底して排除して、
うん。これはね〜実際ある。ただ、そういう風にしないと絵と音だけでクルマ
を乗らないといけないゲーマーにとっては辛いと思うので
ある程度の補正=ポップ化(レベルの低い話じゃなくて本物の世界を一般に紹介する
と言う意味で)
に関してはやらないとやっぱりキツイと思う。F355もノーズダイブの感じと
かをキャノピーが下がってくる演出で表現していたし、そういう表現ってい
うのは上手くてダサくない程度にわからないよ〜にやる方向っていうのはアリ
じゃ無いかと思ってる。
それで本物を乗ったときにこの演出のこの部分はこのGの感じをどうしてもゲームで
(本当は出ないのに)出したかったからやった事なんだな。うんうん。ってわかって
もらえたならプレイヤーとのキャッチボールは上手く行ってるとおもうよ。
難しいんだけどね。甘い意味じゃなくて。次元の高いとこでの問題なんだけどね。
- 820 :ATЖRI(本厨):03/06/08 11:14 ID:4kBZZBek
- >>818 ただスピンしてチャンと自動車で走ってるときのバックの挙動になったと
きには感動しただろ?(w。というかそれが目的で1日中定常円旋回をしたりして
遊んでたのは私なんですが....。ゲームでちゃんとスピンできたときはうれしかったよ。ほんと。
スピンして涙でた。NAMCOの世界初ポリゴンゲームシリーズ ウイニングラン鈴鹿だと
挙動はチャンと計算されてるんだけどフレームレートが低くてスピン中の制御が見えなくて
出来なかったので。家庭用でもここまで来たかといろんな状況とか車種でスピンしまくって
とにかくうれしくてうれしくてしょうがなかったな。
- 821 :ATЖRI(本厨):03/06/08 11:15 ID:4kBZZBek
- まあ”GTで簡単”って言ってるのもいわゆる”上手い人”発言な訳なんだが....
- 822 :818:03/06/08 11:18 ID:nyqgcN4X
- F355のあの視点の制御はかなりよかったね。地面、車、視点の三つの系が
ちゃんと存在してる感じで。地面に対して車が動く、車に対して視点が動く、
その合成で地面に対して視点が動く。これが自然に絡み合って、車の状態が
つかみやすかった。自分がプレイしたゲームのドライバー視点ではベスト。
視点の作り方も良かったし。実際に車を運転した時に「見えている部分」を
全部表示するのではなくて、「意識している部分」を表示してる感じで。
「見てる」と「見えてる」は全然違うしね。
- 823 :818:03/06/08 11:26 ID:???
- >>820
スピン後の挙動はちょっと面白かったかも。自分の制御からはなれて、
自然にどうなっていくか、みたいな。
- 824 :ATЖRI(本厨):03/06/08 11:49 ID:4kBZZBek
- コレを読んでるのが男性だけっていう前提で書いちゃうのでちょっと傲慢な
書き方になるかもしれないけど、ゲームの目指すリアルってエロ本の範疇とい
うか絶対にオマンコじゃないものでオマンコをどれだけ表現できるか。
という事をやってるんだよね。風俗的というかある意味カルチュアル
なトライだとは思うんだけど。本物以外では絶対ホンモノっていうのはまあ
あり得ない訳で、それを何処まで行けるんだ!というのと どういうやり方で
現実を写像するんだ!という2つを何処まで極められるかを競う。それを
ツマンナイとかバカみたいって言ったらまあ”ソコまでのもの”なんだな。
だって車輪も無いしエンジンも無いのに”車”を表現しようとしてるんだよ?
まあ無理ですよ。血も流れてない陰毛も生えてない”本”に女体への夢を託す
煩悩と同じで本質的じゃぁ無いんだけどそのゲームデザイナーなりの女体"車体"
へのドリームをどうやって封じ込めようかな〜って四苦八苦してる訳で...。
- 825 :ATЖRI(本厨):03/06/08 11:49 ID:4kBZZBek
- ある意味誇張とか(エロ本だったら実際女ってこんな格好しねーよとか)
いろいろなものを使ってプレイヤーを逝かせようとする訳じゃないですか。
その”コレ紙切れなんだけどオマンコだと思ってだまされてやろう”っていう
その妄想への積極性を喚起する何かをゲームに埋め込める人って言うのはや
っぱり鈴木さんにしても山内さんにしてもスゲーなと。
これを偽モノって言って片付けちゃーツマンナイじゃない!。ゲームって最終的には
コレなのかなと。
- 826 :ATЖRI(本厨):03/06/08 12:01 ID:4kBZZBek
- プロレスも見てるときから”八百長だ!”とか言ったらツマンナイ訳で。
あれも”本当に痛そう”にしてるなとか画面から”痛い”っていうレスラー
の体への信号の入力が画面を通してどれだけお茶の間に伝わるかっていう
”芸術”なんだよね。
男には現実とは別のもう一つの夢を見る特別な脳が備わってるんだよ。
”脳内”って言えば”脳内”なんだがね。そこでの”感動”自体は現実に
起こった事ですよね。本当に感動してる自分がいる訳でして。
それが実際の”感動”に結びつくか付かないかを一つの楽しみの基準と
してもそんなにズレてるということにはならないと思うんだけど。
まあイロイロ話は飛ぶ訳ですが。
- 827 :なまえをいれてください:03/06/08 12:01 ID:???
- オナホのほうが気持ちいい場合もある
- 828 :YUIS:03/06/08 12:03 ID:ZuScarDQ
- ONLINE DVDSHOP YUIS
http://www.dvd-yuis.com/
豊富な品揃え!新品アダルトDVDが800円〜!
http://www.dvd-yuis.com/
最速発送!!すぐ届く!!
http://www.dvd-yuis.com/
よろしくね!!!
- 829 :なまえをいれてください:03/06/08 12:07 ID:???
- で、結局なんなの?
- 830 :ATЖRI(本厨):03/06/08 12:10 ID:4kBZZBek
- アントニオ猪木が人気なのも結局こういう男の考え方の構造をしっかりわかってるか
らヒーローになれてるんだと思うし....なんにしてもこのゲーム”夢”みたいなモノは
はしっかりと入ってると思います。
>>828 良いタイミングだね。
- 831 :なまえをいれてください:03/06/08 12:12 ID:???
- >>830
おまえ草でも吸ってんのか?
- 832 :ATЖRI(本厨):03/06/08 12:13 ID:4kBZZBek
- いえいえ厨房ですので。スンマソン。>>830
- 833 :なまえをいれてください:03/06/08 12:15 ID:???
- トラクションコントロールシステムって燃料供給をカットする仕組みだったの?
ずーっともっと機械的でデフ関連の事かと思ってた 恥ず
- 834 :なまえをいれてください:03/06/08 12:16 ID:???
- 燃料カットというか、点火カットじゃないかしら。
- 835 :なまえをいれてください:03/06/08 12:18 ID:???
- どっちみち考えてたよりもっと根幹的な仕組みだった…
- 836 :なまえをいれてください:03/06/08 12:27 ID:???
- >>824-826
でもそれは難しいね。エロ本みたいに無数に種類があればいいけど。
シミュレータ的なものを欲しがる人に、作り手側がプレイし易いように
面白くなるように味付けするのは。味付け・アレンジはシミュレーション
とは相反すると思うし。面白く操作できることより、現実と同じように
動くことを「面白い」と感じる人も居るだろうしね。
- 837 :なまえをいれてください:03/06/08 13:04 ID:???
- このゲームやけにグラフィックグロいね
で、買いなの?
俺が今までで一番感動したF1ゲームはドライバーのイニシャルをパクってたDCで後にPSで出たモナコグランプリだぞ
片山が後からCM出てた
あれはいいレースゲームだった
あれを超えているのか?なら買うが
一番駄目なのはビデオシステムとか言うところがだした同じくDCのFIA公認版
あれはひどかった…はじめて買ったDISKを割ったw
であれより酷かったりするのか?なら買わんが
- 838 :なまえをいれてください:03/06/08 13:50 ID:???
- >>837
DCのモナコグランプリ俺もすきだったよ
セッティングが細かくできるところとか、(たしかエンジンの回転数もセッティングできた)
走行中にブレーキバランスが変えられるとこなど。
GPCはセッティングはそんなに細かくはできないので
それが嫌なら気に入らないかも。
俺は最近こういう手軽なのがいいので満足してます。
- 839 :なまえをいれてください:03/06/08 13:52 ID:???
- モナコグランプリって、レース中リタイアしていった車がクレーンで
撤去されているのがわかるゲームだっけ?
- 840 :なまえをいれてください:03/06/08 13:54 ID:vRrO3WVs
- >>837
買いだろ。
- 841 :838:03/06/08 13:58 ID:???
- 操作性は好みよると思うけど、GPCは(というか最近のF1は)TCSがついてる
のでTCSを一番効かせるとアクセル一気に開けてもスピンはしない。
モナコGPはじわぁーとアクセル開けないと
そくスピンしてたのとは違う。
- 842 :なまえをいれてください:03/06/08 20:08 ID:8MWsHFSF
- ニュルブルクリンクの改修された部分って激しくツマランなあ。低速すぎ。
- 843 :なまえをいれてください:03/06/08 21:59 ID:eG0K8y7S
- ニュルじたいが改修される前から詰まらんと思うが
- 844 :なまえをいれてください:03/06/08 22:37 ID:???
- ニュルのリプレイのカメラアングルはいい感じ!
- 845 :なまえをいれてください:03/06/08 23:55 ID:Fx0bwdoq
- 周回遅れになると態度の悪いドライバーいるね。
ベルノルディの野郎は基本的に譲る気があまりないし
抜いても普通に抜き返そうとしてラップリーダーに対して
攻めて来る。
2001年のモナコGPでクルサードを延々ブロックしてたのを思い出した。
あの時は同一周回だったがレース後ロンデニスとハウグに呼び出しくらって
脅されたんだったな。
- 846 :なまえをいれてください:03/06/09 15:49 ID:???
- >>845
>周回遅れになると態度の悪いドライバーいるね。
それはゲームのなかで?
- 847 :なまえをいれてください:03/06/09 18:32 ID:OuhnCVv9
- モナコエースハーフアーバインで最終ラップピットの前で減速しながらゴールしたら顎に千分の2秒差で抜かれた… へこむ
- 848 :なまえをいれてください:03/06/09 18:44 ID:???
- >>847
ゲームでよかったね・・・
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1044947312/134
- 849 :なまえをいれてください:03/06/09 23:41 ID:xitVBhE/
- >>846
そう。
- 850 :なまえをいれてください:03/06/10 00:50 ID:???
- >2001年のモナコGPでクルサードを延々ブロックしてたのを思い出した
これがAIの性格付けに結構効いてるのかもしれないね。
- 851 :ATЖRI(本厨):03/06/10 05:49 ID:HIoiT/xq
- そんなもんトンネルで詰めてシケインで逝く!!これですよ。これぞ男子の本懐!!。
- 852 :なまえをいれてください:03/06/10 18:22 ID:vlXAuV+y
- ミハエルにはあっさり譲るけど
バリチェロにはブロックしてくる
ラルフとかだったら現実っぽくていい。
- 853 :なまえをいれてください:03/06/10 22:45 ID:7iJFIoCW
- スパの豪雨で最後尾スタート。 ケメルストレートでウォータースプラッシュで前真っ白!(〃▽〃) カンドーした! みんなもやってちょ! 次ブラジルでやってみよっと
- 854 :なまえをいれてください:03/06/11 00:24 ID:???
- 雨走ってみたよ。水煙とみずしぶきが別々にちゃんと表現されてるのが凄いね。
前の車に近づくと飛んでくる水滴も増えるし。動きも、イクときはスコーンとイクし。
- 855 :なまえをいれてください:03/06/11 02:07 ID:???
- なんか普通に走るのが嫌になって後ろからカマ掘って
相手の後輪吹き飛ばして走行不能に陥らせるのが快感なんですが
- 856 :なまえをいれてください:03/06/11 03:44 ID:???
- >>855
禿同w
ダメージをAI ONLYにしてやる。快感です
- 857 :なまえをいれてください:03/06/11 14:32 ID:???
- >>855
メルボルンでそれやって全車リタイアさせました。
(最初はミナルディを優勝させようと思ってやったんだけど)
- 858 :なまえをいれてください:03/06/11 19:39 ID:???
- インディアナポリスのストレートで 猛スピードで壁に激突したら激しく舞い上がって観客席に入ったw バグって脱出不能になったが
- 859 :なまえをいれてください:03/06/11 21:03 ID:???
- >>858
(((;°Д°)))ガクガクブルブル
まさか観客席に入らないだろうと思いきや、入るのか
- 860 :なまえをいれてください:03/06/11 21:57 ID:???
- >>858
>>764で既出
- 861 :なまえをいれてください:03/06/11 22:22 ID:le3d1pjz
- このゲーム一旦ミスって順位落とすと大変な蟻地獄に陥るな・・・
単独で走れれば余裕でAIより速いのに抜いてもあっさりスリップ
利用されて遅い車相手に抜きつ抜かれつ状態になってその間に
トップにどんどん逃げられてしまう。
- 862 :!:03/06/11 22:22 ID:hPEwtDY8
- まじっすか!
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=kiyomi
- 863 :なまえをいれてください:03/06/11 22:23 ID:???
- ヨサゲなカキコ多いんで欲しくなってきた
明日売ってるか見てきます ホシィ〜
- 864 :なまえをいれてください:03/06/11 22:43 ID:C2MHKRzo
- GT3はフリーランなど単独で走行するのが楽しいけど、GPCは敵とバトルをするのが楽しいですね。
- 865 :なまえをいれてください:03/06/11 22:45 ID:le3d1pjz
- >>864
スリップの効き方は個人的にはちょっとウザイくらいだけどね。
- 866 :なまえをいれてください:03/06/11 22:56 ID:C2MHKRzo
- >>865
なんか自分がスリップに入っても追い付けない感じがしません?w
マシン後方から出ている白い雲のような2本線の真ん中に入っても差がジリジリって感じです。
っていうか僕的にはレベルはHARDがちょうどいいくらいです・・・。当分エースは無理っす。
- 867 :なまえをいれてください:03/06/11 23:02 ID:???
- >>866
スリップにやっと入って「よし、抜ける!」と思ってインに
車を振って抜こうとしても、もう次のコーナーが迫っているので
結局また後ろにつく
よくあるジレンマな光景になります
ていうかストレート速過ぎ!多分セッティングが悪いんだろうけど、
コーナーで詰める感じですね
- 868 :なまえをいれてください:03/06/11 23:03 ID:le3d1pjz
- >>866
6速以上で後ろについて横に出ると強烈加速するよ。
その辺はとてもゲーム的なんだよな。
- 869 :なまえをいれてください:03/06/11 23:05 ID:le3d1pjz
- >>867
いや、AIのストレートはセッティング云々抜きにしてもやっぱり速いよ(w
- 870 :なまえをいれてください:03/06/11 23:13 ID:???
- >>869
コーナーからの立ち上りが下手って事は無い?
- 871 :なまえをいれてください:03/06/11 23:16 ID:le3d1pjz
- >>870
一応モナコ1分12秒台
乳ルブルクリンク1分23秒台
カナダ1分10秒台
くらいの腕はあるが・・・
- 872 :なまえをいれてください:03/06/11 23:18 ID:C2MHKRzo
- コーナーからストレートでアクセルを全開にするタイミングがバッチリなら互角に張れる、みたいな。
AIはここが抜群に上手い。ちょっとでもタイミングが遅れたらアレアレ…ですね。
でもやっぱりAIのがストレート、速かったのか・・・w
- 873 :なまえをいれてください:03/06/11 23:22 ID:C2MHKRzo
- そういえばTOYOTAのマシンでコクピット視点でやるとミラーとダメージメーターが重なって車の状態がよくわかんないんだよな・・。
- 874 :なまえをいれてください:03/06/11 23:25 ID:le3d1pjz
- >>872
本当にAIがストレートで速いのかはわからんが
少なくともAIをストレートでちぎるようなセッティングで
走ったらほとんどのサーキットで良いタイムは出ないと思う。
- 875 :なまえをいれてください:03/06/11 23:29 ID:C2MHKRzo
- >>874
なるほど。一回あれですね。
エースのレベルで一位のシューマッハをドライバー視点で観察するのがいいですね。
それで似たようなセッティングを探すとか。
でもなんかパロメーターは特別っぽいですかね?
- 876 :あぼーん:03/06/11 23:30 ID:???
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/hankaku08.html
- 877 :なまえをいれてください:03/06/11 23:34 ID:???
- 逆にAIってコーナーではそんなに速く無いから、
立ち上がり重視のストレート重視のセッティングなのかな?
- 878 :なまえをいれてください:03/06/11 23:35 ID:C2MHKRzo
- やっぱり観戦モードは欲しかったですね。
ではシューマッハを抜いてきます。
- 879 :なまえをいれてください:03/06/11 23:37 ID:le3d1pjz
- >>875
AIが異常に苦手としているコーナーと得意なコーナーの
差が激しいためにレースでは一旦前に出られるとAIが遅すぎて
抜く時に追突して減速してしまって立ち上がりで抜けない
というパターンが多い気がする。俺の場合。
逆にAIの突っ込みが鋭いコーナーではブレーキングで我慢して
抜かせないように粘るのはかなり困難。
結果として遅い車との延々バトルが発生してしまうことがある。
- 880 :なまえをいれてください:03/06/11 23:43 ID:C2MHKRzo
- >>879
それって難しい問題ですね・・。
ミスも出来ないし。ていうか実際のレースみたいですねw
- 881 :なまえをいれてください:03/06/11 23:47 ID:???
- 抜けないところではそこそこで走ってパッシングポイントは押える、
なんてことを考えてAIを作ってあるなら、なかなかのモノだな。
- 882 :なまえをいれてください:03/06/11 23:53 ID:???
- 結構本物みたいに競り合うからなぁ
意外にオーバースピード気味(アウトに膨れながら、タイヤをグラベルに落としながら)
の無理なスピードでインを突くと結構諦めてくれるw
でもそれをやると本当に一か八かになってしまうんだよな
- 883 :なまえをいれてください:03/06/12 01:30 ID:4ySJqgVH
- >>882
本物だと時たましか起こらない大バトルが
このゲームだとほんの数ラップの間に頻繁に
起こる感じ(w
- 884 :なまえをいれてください:03/06/12 05:52 ID:???
- AIは確かにストレート早い。
だからといってAI並みのストレート速度が出るようなセッティングで走るといいタイムが出ない。
- 885 :ATЖRI(本厨):03/06/12 09:15 ID:7vejyGFe
- 佐藤琢磨参戦age
- 886 :なまえをいれてください:03/06/12 14:24 ID:???
- そろそろモントリオールに再チャレンジしたいんだけど、
仕事が忙しくてなかなか・・・
あと余計なお世話ですが、このスレを読んだ上でGPCを
買おうかどうか迷う人はたぶん買わない方が良いと思いますよ。
- 887 :なまえをいれてください:03/06/12 15:22 ID:Ol3Uibtc
- なぜに?
- 888 :なまえをいれてください:03/06/12 15:53 ID:???
- 888
- 889 :なまえをいれてください:03/06/12 16:11 ID:???
- やっと買いました。プレイした感想。
最高に面白い!縁石に乗りすぎてスピンとか
自分のミスに納得出来るし、不自然に腹が立つ部分も少ない。
ただ、アナログではどうしても走り難い。
個人的には十字キーで走るといい感じで走れます。
コースの面白さが伝わってくるゲームは久し振りかも。
- 890 :なまえをいれてください:03/06/12 22:21 ID:???
- う〜ん、ストレートでAI速い気もするけど自分のゴーストの後ろ
走ってても同じような感じのような気もするし・・・
ただでさえスリップストリームが効くので多少AIの加速を速くして
バランス取ってるかもしれないな
- 891 :なまえをいれてください:03/06/13 01:27 ID:???
- GTみたいにリプレイセーブしたかった
- 892 :なまえをいれてください:03/06/13 04:53 ID:???
- AIのストレートの速さは
>>412
が書いている事で解決しないかい?
- 893 :なまえをいれてください:03/06/13 06:35 ID:???
- っていうか△ボタン押せば・・・・・・・・・・・・・・・・
- 894 :なまえをいれてください:03/06/13 12:16 ID:xLEukh8L
- 持ってないからわかんないけど
△押すとどうなるん?
- 895 :なまえをいれてください:03/06/13 14:29 ID:???
- >>894
走行中にトラコンの調節が出来る
- 896 :なまえをいれてください:03/06/13 14:42 ID:???
- サンクス
- 897 :なまえをいれてください:03/06/13 15:03 ID:???
- ハンドリングをExpertにした場合ブレーキインジケータはOffにした方がスムースに走れる。
同じセッテイングでも車速がintermediateとはがらりと変わるね。
Expertではストレートでリミッターが外れる感じ。
- 898 :なまえをいれてください:03/06/13 17:00 ID:???
- >>897
>ハンドリングをExpertにした場合ブレーキインジケータはOffにした方がスムースに走れる。
どういうこと?インジケータって、ただブレーキポイントを表示するだけじゃないの?
- 899 :なまえをいれてください:03/06/13 17:25 ID:???
- >>898
ゲームシステム的には何も変わらないと思います。
ただ、自分の場合intermediateの感覚でインジケータを目安に Expertで走ってみたら車速が速くなっている分、コーナーに突っ込み過ぎてしまいアンダー出まくり。
表示をOFFにして自分の感覚でブレーキングすると、結構Expertでもスムースにコーナリング出来る感じでしたよ。
段階的にまだこのあたりなもんで・・
- 900 :なまえをいれてください:03/06/13 17:41 ID:???
- 車速が上がってるからというよりは、intermediate以下ではタイヤのグリップが
「横は横、縦は縦」みたいな感じだしね。expertだとタイヤのグリップを縦横
上手く分配しないと、すぐアンダーが出る。
- 901 :なまえをいれてください:03/06/13 17:44 ID:???
- そういえば鈴鹿のシケインってどこまで突っ込んでる?
さすがにあれはインジケーター出るの早すぎと思うけど。
俺は坂上りきってからで、あとは気合でもうちょい遅らせたり。
- 902 :なまえをいれてください:03/06/13 18:44 ID:???
- 鈴鹿と言えば、最終シケインの左側縁石高すぎない?
少し乗り上げてしまうと即スピンしてしまうよ〜
- 903 :なまえをいれてください:03/06/13 20:18 ID:???
- >>901
鈴鹿はスプーン以外はインジケーター早すぎ
AIは基本的にインジケータどおりに走るみたいなので
他のコースでもインジケーター早いコーナーで
インを付くと楽にAI抜ける
- 904 :なまえをいれてください:03/06/13 21:26 ID:???
- でも、諸々の設定をオンにしてフルディスタンスで走る場合、
あのインジケーターぐらいの感じで走らないとタイヤが持たないよ。
タイヤがヘタってくると、あのインジケーターよりもブレーキングが
手前になってくるし。
- 905 :なまえをいれてください:03/06/13 21:41 ID:???
- >>904
俺はいつもソフトタイヤ+3ストップ作戦でハイペースで
ちぎる作戦だからなぁ。
- 906 :なまえをいれてください:03/06/13 22:05 ID:???
- >>903
サンクス。じつはトライアングルの進入以外インジケーター見てなかったw
>>902
あそこは何回も横転したよ。2つ目は少しだけ乗せるようにしてる。
- 907 :なまえをいれてください:03/06/13 22:20 ID:???
- >>905
俺はハードで1ストップだわ
だから序盤はヒヤヒヤもの。すごくパスられます
- 908 :なまえをいれてください:03/06/13 22:43 ID:???
- チャンピオンシップをとりあえず5ラップでやってるが
ノーミスでぶっちぎりで勝たないと気分が悪いのでたとえ
1位を走っていても5秒も失うようなミスをしたら即リスタート
してしまう。
そしてなかなかレース完璧にまとめられず段々眠くなってきて
集中できず電源を切るというパターンでなかなかシーズンが
進まない(藁
- 909 :なまえをいれてください:03/06/13 22:47 ID:???
- 何故かオーストラリアで勝てないというジンクスができてしまった俺
シーズン一発目だから嫌なんだよな
- 910 :なまえをいれてください:03/06/14 07:18 ID:a90hcj3C
- なんでみんなしてsageでコソコソ喋ってんだよ。
ageるぞ!
- 911 :なまえをいれてください:03/06/14 07:21 ID:???
- アホですか
- 912 :なまえをいれてください:03/06/14 13:55 ID:???
- コソコソ
- 913 :なまえをいれてください:03/06/14 14:05 ID:???
- モントーヤの車とラルフの車ってグラフィック違くないか?
ってかモントーヤにはミラーも無線も無いぞ。なんでやねん!
- 914 :なまえをいれてください:03/06/14 14:44 ID:???
- うちはラルフの車がミラーと無線ない...
ドライバー視点以外だとあるんだが
もしや手抜きか!?
- 915 :なまえをいれてください:03/06/14 16:28 ID:pCEDsrB2
- 鈴鹿のシケインの手前は下りすぎだと思う
- 916 :なまえをいれてください:03/06/15 00:31 ID:???
- >>913
>>914
なんか今年のウイリアムズを象徴したチグハグさでつねw
他のクルマ&ドライバーではそういう現象ないの?
- 917 :ATЖRI(本厨):03/06/15 00:59 ID:+GHFw73C
- 佐藤琢磨残念age.
- 918 :なまえをいれてください:03/06/15 15:53 ID:???
- ハンガロリンクって攻めがいあって楽しいな
- 919 :なまえをいれてください:03/06/15 17:00 ID:mWFlRwS9
- >>918
観戦はつまらない罠
- 920 :なまえをいれてください:03/06/15 18:15 ID:???
- 今日、FORMULA1と同97引っ張り出してきてやってみたけど、こっちの方が
面白くね?
特に、アデレード復活して欲しい!
- 921 :なまえをいれてください:03/06/15 18:18 ID:???
- >>920
アデレード走ったら絶対横滑りするなw
TCSをHIGHにしても滑りそう
かなり路面が汚かったからな
- 922 :920:03/06/15 18:39 ID:???
- >>921
コースレイアウトやコースの細さ、薄汚れた感じが
めちゃめちゃ新鮮に感じました。
ゲームで、復活しないかなぁ・・・隠しコースとかでいいから
- 923 :なまえをいれてください:03/06/15 19:30 ID:???
- >>922
できれば旧ホッケンハイム、フォーミュラー1シリーズの
隠しコースのF1型コースも欲しい
あのコース嫌いな人(現実の物でないから)いるかもしれないけど、
俺はあの無茶苦茶なレイアウト(起伏すごすぎ)が好き
- 924 :920:03/06/15 19:40 ID:???
- >>923
97収録のやつですよね?俺も大好きでした。
他にもヘレスとかエストリルとかも入れてなんとかして欲しいなぁ・・・
ショボイグラフィックでもいいからw
スレ違いなんでこの辺にした方がいいかな・・・?
- 925 :なまえをいれてください:03/06/15 20:58 ID:mWFlRwS9
- こうなったらPS2でPS画質で1950-2002を再現したゲーム出して欲しい
無理かw
サーキット ドライバー チーム全部
アルファロメオVSジョーダンなんてのもいいんじゃない?
- 926 :なまえをいれてください:03/06/15 21:50 ID:???
- >>925
それをGPC風味でGTフォースプロ対応なら
10000円でも買うぞ
だって何年先も遊べるからな。本当に作ったら神どころじゃない
- 927 :なまえをいれてください:03/06/16 04:04 ID:???
- >>913
>>914
予言者発見!
- 928 :なまえをいれてください:03/06/16 04:06 ID:???
- これを暗示してたのか。やるな。
- 929 :なまえをいれてください:03/06/16 06:41 ID:???
- >>927
ワロタ
- 930 :なまえをいれてください:03/06/16 08:52 ID:???
- 930
- 931 :なまえをいれてください:03/06/16 15:14 ID:AShktypd
- ACE AI出た。
HARDより明らかに手ごわい。
- 932 :なまえをいれてください:03/06/16 20:42 ID:???
- 本日、梅田ヨドにて購入
まだまだイパーイあたよ
- 933 :なまえをいれてください:03/06/17 12:58 ID:e6xbkvwf
- >SCEヨーロッパがFormula One Administration Ltd.と契約してこれから4年間
>フォーミュラワンを題材にしたゲームはPS2専用(PS2専用と言うかSCEEしか
>作れない様に)になったと発表しました。『フォーミュラワン2003』は来月
>欧州で発売予定。フォーミュラワンのゲームはSCEEのスタジオリバプールが
>作っています。
もうF1ゲーだめぽ。
- 934 :A助様@お兄やん ◆Un0jqlYoi6 :03/06/17 13:36 ID:U5qtz5SN
- お、ここにも情報が。
F1ゲーはデータ変更のみになるのかねぇ。
- 935 :なまえをいれてください:03/06/17 14:47 ID:???
- 予選よりも本番のほうがタイムがいいのっておれだけか?
- 936 :なまえをいれてください:03/06/17 15:25 ID:???
- >>933
またSCEか
まぁヨーロッパだから、違うのだろうけど、独占は(・A・)イクナイ!
>>935
他にも車がいるから、スリップに入る機会が多いから
タイム上がるとか?それとも燃料の重さとかから?かな
- 937 :なまえをいれてください:03/06/17 16:35 ID:7O/KN/Bm
- >>936
俺もよくあるよ。
原因は予選で一発狙いでタイム意識するより
決勝でほぼ無意識になるくらい集中できてる時の方が
スムーズで良い走りができてる時があるからだと思う。
話は違うがエースAIのほかに何か裏技みたいなのはないのかな。
情報求む。
- 938 :アタリ本厨:03/06/17 18:08 ID:5WLPbhlr
- >>937 レーシングカート乗るときもそうなんだけど、ブレーキング遅らせて幾らコーナーに気
"持ちで入っていって"も早くない時には速くないんだよね。常にタイヤが発生する
力をおいしい状態のまま保てないと速くは走れない。
これだけ頑張ってるんだから速いはずだ!っていうのと物理的に速い!の違い。
3次元の運動方程式からもこれは明らか。
- 939 :なまえをいれてください:03/06/17 19:55 ID:???
- >>937
俺がへぼなのもあるけど、予選だと
全部をギリギリにしようと思って、ある所は普通より速かったり、
ある所は少し失敗して総合的に見ると普通か少し遅くなる印象
変わってレースの場合だと気持ち的な事になるけど、前に車がいる
というだけで追い掛けるという目標があって、いいように集中して
無理無く走っている気がする(スリップに入るという意味でなく)
だから総合的に見て普通より少しタイムが上がる印象
- 940 :なまえをいれてください:03/06/17 21:58 ID:???
- 本山なんかのインタビュー聞くとアタックするって感じより
ステアリングとかカウンター当てないようにとかスムーズに操作することを意識してるらしい。
- 941 :なまえをいれてください:03/06/17 22:30 ID:???
- できるだけ無駄な横滑りは抑えるといった感じか?
- 942 :なまえをいれてください:03/06/17 23:31 ID:TvdYSRj+
- A1リンク最終コーナーで2002フレンツェンのようなスピンをしてしまう。
ヘタレだな俺。
- 943 :なまえをいれてください:03/06/17 23:36 ID:???
- >>942
サスを柔らかくしろ
- 944 :なまえをいれてください:03/06/18 00:17 ID:???
- GPCは続編無しか。糞ニーめ・・・呪ってやる
- 945 :ATЖRI(本厨):03/06/18 02:42 ID:5ZuQYKEt
- SONYのF1を作るのやめてGPCのチームで作ってローカライズだけすれば良いのに。
だれもSONYのF1なんかやりたくないし。
- 946 :なまえをいれてください:03/06/18 06:51 ID:???
- の前に日本で発売されないか
まぁいいやGPCがあるから、乗り切れる
ていうかGPCがなければ今頃、、、、
- 947 :A助様@お兄やん ◆Un0jqlYoi6 :03/06/18 08:26 ID:k7iGz3IH
- このゲームがソニー以外から出る最後のF1?
- 948 :なまえをいれてください:03/06/18 08:42 ID:???
- http://www.jp.playstation.com/cgi-bin/newitem_ranking/vote_item2.cgi?uid=200200338
- 949 :なまえをいれてください:03/06/18 08:55 ID:???
- またA豚かよ
臭いからあげんな
- 950 :なまえをいれてください:03/06/18 08:56 ID:???
- >>947
あすけWRC2は飽きたの?
- 951 :なまえをいれてください:03/06/18 09:09 ID:???
- A豚は無視したほうがいいよ
自作自演に見えるから
- 952 :A助様@お兄やん ◆Un0jqlYoi6 :03/06/18 09:20 ID:k7iGz3IH
- >>950
ちまちまやってるよ。
- 953 :なまえをいれてください:03/06/18 17:10 ID:???
- せめてSCEがライセンス独占の気合入れて、今までとは別物の作品になれば・・・
なんて淡い期待をかけてみる。
- 954 :なまえをいれてください:03/06/18 17:19 ID:???
- 次スレ立てときました
Grandprix Challenge part2
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1055924317/
- 955 :なまえをいれてください:03/06/18 20:37 ID:a5o0toVW
- 今度7月にでるF1キャリアチャレンジがソニー以外からでる
最後のF1ゲームだろ。みんな買いますか?
自分も今までとは違うF1ゲームだから買おうと思うけど
EAってのがものすごく引っ掛かる。
- 956 :なまえをいれてください:03/06/18 23:48 ID:dhi8GteW
- >>955
買いません!どこが今までと違うのか?EA風味全開だし・・・
- 957 :なまえをいれてください:03/06/18 23:55 ID:iND/mL6I
- EAのF1モノって何でやっててあんなに腹が立つんだろ。
- 958 :なまえをいれてください:03/06/19 06:19 ID:???
- そういえば、FormulaOne2000って欧州では出てたけど、
日本じゃあ発売されなかったような・・・。記憶違いならスマン
- 959 :なまえをいれてください:03/06/19 11:50 ID:???
- >>956
スリップストーリーム機能みたいなのがEA風味強いね。
- 960 :なまえをいれてください:03/06/19 18:32 ID:1mtam+Dx
- >>958
たしかに日本未発売だよ。でもこの画像みたら発売されなくて正解だったかも。
海外の評価も糞ゲー扱いみたいだったし。
ttp://www.f1gamers.com/f1/games/gameinfo.php?game=formulaone2000
- 961 :なまえをいれてください:03/06/19 18:59 ID:9wedIYzY
- >>955
おれも、こういうゲームを望んでたから
これしか無いなら買うしかない・・・てね
- 962 :なまえをいれてください:03/06/19 20:31 ID:???
- >>955
F1がシーズンオフになったら買ってもイイかも。その頃には評価も確定してるだろうし。
シーズン中はコレがあるからなぁ。
- 963 :A助様@お兄やん ◆Un0jqlYoi6 :03/06/20 13:28 ID:J5XEyCFW
- ソニコンからも秋に出るんだろうしなぁ。
- 964 :なまえをいれてください:03/06/26 00:14 ID:???
- 埋めたて手伝ってーな
- 965 :なまえをいれてください:03/06/26 00:29 ID:???
- 自動dat落ち機能は切られているみたい
- 966 :なまえをいれてください:03/06/26 20:49 ID:???
- モナコの最終コーナーのガードレールで鳩ハケーン
- 967 :なまえをいれてください:03/06/28 14:47 ID:???
- 埋め
http://www.crash.ne.jp/f1/2003_news/06/f1_2003_0628b.html
- 968 :なまえをいれてください:03/06/29 00:42 ID:???
- うめうめ
- 969 :なまえをいれてください:03/06/29 01:31 ID:???
- 良スレage
- 970 :なまえをいれてください:03/06/29 15:20 ID:???
- 独占なんてコナミみてぇなことすんなYO!
- 971 :なまえをいれてください:03/07/02 03:02 ID:t4Cnz1nY
- うめうめうめ
- 972 :なまえをいれてください:03/07/02 08:09 ID:???
- 埋め立て予定地
- 973 :なまえをいれてください:03/07/02 21:04 ID:???
- 埋め
- 974 :なまえをいれてください:03/07/02 22:55 ID:???
- 埋めろよ
- 975 :なまえをいれてください:03/07/02 22:57 ID:???
- 埋めたて手伝ってー
- 976 :なまえをいれてください:03/07/02 23:03 ID:???
- 次スレに行った人達
埋め立て手伝ってよ 無責任だよ
- 977 :なまえをいれてください:03/07/02 23:06 ID:???
- 埋め
- 978 :なまえをいれてください:03/07/02 23:10 ID:???
- これは何のゲーム?モトクロス?
- 979 :なまえをいれてください:03/07/02 23:12 ID:???
- >>978
K-1 Grand prix
- 980 :なまえをいれてください:03/07/02 23:13 ID:???
- 埋め
- 981 :なまえをいれてください:03/07/02 23:13 ID:???
- K-1グレネード?
- 982 :なまえをいれてください:03/07/02 23:14 ID:???
- >>981
今月末発売のボブ・サップ ビーストアタックのスレです。
- 983 :982:03/07/02 23:16 ID:???
- っていうかこのスレってないですよね?
- 984 :なまえをいれてください:03/07/02 23:17 ID:???
- 格闘技総合スレがある
- 985 :982:03/07/02 23:18 ID:???
- ちょっと見てきます。
- 986 :なまえをいれてください:03/07/02 23:18 ID:???
- >>966
マジ?
- 987 :なまえをいれてください:03/07/02 23:19 ID:???
- グランドチョップチャレンジ?
- 988 :982:03/07/02 23:20 ID:???
- あった!!そうか、ここでK-1の話をしているんだ!
探してましたよ・・・。
- 989 :なまえをいれてください:03/07/02 23:21 ID:???
- 鳩ってなんだ?
- 990 :なまえをいれてください:03/07/02 23:26 ID:???
- F-1かぁ〜夏に深夜で放送するよね。毎年
- 991 :なまえをいれてください:03/07/02 23:29 ID:???
- このスレタイじゃF-1のゲームソフトってわからないじゃん
- 992 :なまえをいれてください:03/07/02 23:33 ID:???
- 埋め立て手伝ってー
- 993 :なまえをいれてください:03/07/02 23:35 ID:???
- うん
- 994 :なまえをいれてください:03/07/02 23:35 ID:???
- みんなうまいね。決勝になると絶対にミスるんだよ。。。
- 995 :なまえをいれてください:03/07/02 23:36 ID:???
- F-1以外にもF-2.F-3ってのもあるみたい
- 996 :なまえをいれてください:03/07/02 23:36 ID:???
- ↓
- 997 :なまえをいれてください:03/07/02 23:37 ID:???
- ↓
- 998 :なまえをいれてください:03/07/02 23:37 ID:???
- \○/
- 999 :なまえをいれてください:03/07/02 23:37 ID:???
- Grandprix Challenge part2
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1055924317/
- 1000 :なまえをいれてください:03/07/02 23:37 ID:???
- ↓
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
224 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)