■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
格ゲーキャラの身長・体重の設定について
- 1 :ゲームセンター名無し:04/02/13 05:20 ID:3HEUsJUF
- 全般的に非常にいい加減ですね。
男女ともに見た目に反して体重が軽すぎる傾向にある。
格闘を題材にするなら製作者にはもう少し勉強してもらいたい。
- 2 :ゲームセンター名無し:04/02/13 05:26 ID:???
- いや、実はあいつら超弱いから。
- 3 :ゲームセンター名無し:04/02/13 05:27 ID:???
- >>2
俺らが手を貸してやらないとボコボコだもんな
- 4 :ゲームセンター名無し:04/02/13 05:27 ID:???
- 考えて見れば良く分かる。
しゃがんでる相手に立ってストレートを繰り出し「牽制」などとのたまう馬鹿は存在しない。
- 5 :ゲームセンター名無し:04/02/13 05:30 ID:???
- 全体的にガード甘いしな。
男女問わず、これでよろけるのかよ!という技でよろけるのもポイント。
また、回し蹴りがクリーンヒットしても相手を倒せないほど貧弱でもある。
- 6 :ゲームセンター名無し:04/02/13 05:31 ID:???
- そもそも普通はしゃがまないし
- 7 :ゲームセンター名無し:04/02/13 05:32 ID:???
- そう言えば、ガードした後で固まるのもおかしいわな。
- 8 :ゲームセンター名無し:04/02/13 05:34 ID:???
- ゲージが無いと技が出せないのは基本的にヤオだからと言ってもいいだろう
- 9 :ゲームセンター名無し:04/02/13 05:34 ID:???
- そもそも製作者がヒョロヒョロorデブのオタクばっかりだろ。
ユーザーの大半も↑に同じ。こいつらに期待するだけ無駄。
製作に格ヲタかプヲタと思われる奴が参加してるゲームは身長や体重の
数値設定はそんなにおかしくない事が多いな。
- 10 :ゲームセンター名無し:04/02/13 05:36 ID:???
- 火がかすっただけでも全身炎上する超能力のような貧弱さも持ってるぞ。
- 11 :ゲームセンター名無し:04/02/13 05:37 ID:???
- そもそも女が男に混じってる時点でアウトだろう。
- 12 :ゲームセンター名無し:04/02/13 05:39 ID:???
- 格ゲーの代表的なキャラであるストUのリュウは175cm68kg。
やはり見た目のごつさのわりに軽いな。と言うかその辺の高校生なみの
体格だがw
- 13 :ゲームセンター名無し:04/02/13 05:41 ID:???
- あの筋肉は何で出来てんのかね?
- 14 :ゲームセンター名無し:04/02/13 05:43 ID:???
- 踏み込まないで技を出すことが多いのも変といえば変だな。
- 15 :ゲームセンター名無し:04/02/13 05:44 ID:???
- 113 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 03/07/12 18:30 ID:EUI0g7ao
それに最近の身長180で体重60Kgとかな。どれだけショボイ肉体やねん、と。
114 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 03/07/12 20:03 ID:8ok78A+q
>113
それは、女性キャラデザイナーが男性の体重の目安を理解していないとみた。
116 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 03/07/12 23:35 ID:4qwW1Bjt
ストIIもいい加減だったなw
ザンギエフの211cm115kgってバスケの選手か?
マッチョボディはハリボテかよw
リュウの175cm68kgもアフォかと。
118 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 03/07/13 19:33 ID:rzMjHXAQ
>>113
まあ現実で180cm60kgじゃあヒョロヒョロのトリガラボディだな。
>>116
115kgって一見重そうに感じるが身長211cmもあったら
かなり細く見えちゃうよな。ザンギエフは150kgぐらい無いと
おかしい。リュウは見た目からすると85〜90kgぐらいか。
- 16 :ゲームセンター名無し:04/02/13 05:44 ID:???
- >>75
スト2に突っ込むならリュウよりサガットだけどな。
- 17 :ゲームセンター名無し:04/02/13 05:50 ID:???
- 揚力でも働いているのだろうか
- 18 :ゲームセンター名無し:04/02/13 07:51 ID:???
- 格ゲーじゃないけど、キン肉マンの身長体重設定は現実に忠実だと思う。
- 19 :ゲームセンター名無し:04/02/13 16:17 ID:???
- >>18
人間からかけ離れてる奴が多く混じってるけどねw
- 20 :ゲームセンター名無し:04/02/13 16:25 ID:???
- >>1
スマヌが『身長・体重』もそうだが、
『やつらのジャンプ力』が激しくありえないと思うのだが何か?
ポチョムキンとか平気でオリンピックの高飛びの記録超えてるぞ!!
- 21 :ゲームセンター名無し:04/02/13 16:42 ID:???
- >>18
ラーメンマンて230cm位だっけ?
- 22 :ゲームセンター名無し:04/02/13 17:49 ID:???
- >>20
本田なんかあんなに重いのに
軽々とサガットやホークをも跳びこしてるしな
- 23 :ゲームセンター名無し:04/02/13 19:18 ID:???
- >>21
自己レスだが、203cmだった。
- 24 :ゲームセンター名無し:04/02/13 19:22 ID:???
- deja vu
- 25 :ゲームセンター名無し:04/02/13 19:29 ID:???
- ローキックをしゃがんだまま喰らうと大変ですよ
- 26 :ゲームセンター名無し:04/02/13 20:04 ID:Rr7rwF/P
- そんなこといったらマリオ(ry
- 27 :ゲームセンター名無し:04/02/13 20:10 ID:???
- 昔の4コマ漫画であったネタだが
身長サガット<T.ホーク(数センチ差。細かい数字は覚えてない)
体重ケン<サガット(2〜3キロ差ぐらいだったはず)
サガットの主な性質はなんなの?
- 28 :ゲームセンター名無し:04/02/13 20:29 ID:???
- デビルガンダム細胞
- 29 :ゲームセンター名無し:04/02/13 20:44 ID:???
-
ポチョムキンとか平気でオリンピックの高飛びの記録超えてるぞ!!
- 30 :ゲームセンター名無し:04/02/13 20:59 ID:???
- ジャスティス学園でレバー下に入れた後すぐに上に入力してみましょう。
まさにロケット
- 31 :ゲームセンター名無し:04/02/13 23:40 ID:???
- ダルシムの身長体重は「ある程度自由」だったような
- 32 :ゲームセンター名無し:04/02/14 00:47 ID:???
- SNKはデカ女大杉
- 33 :ゲームセンター名無し:04/02/14 01:09 ID:???
- またというかやっとこの系統のスレ立ったか。正直前スレ沈んでから
次にこういうスレ立つの楽しみにしてた。
で、前スレ。↓
http://game.2ch.net/arc/kako/1024/10241/1024188176.html
前スレの内容かいつまんで話すと
やはりSNKは身長は高すぎ、体重は低すぎる
カプコンは身長はイメージに添ってるが体重に難あり
一番リアルな身長体重格闘スタイルなのはラルフ
一番イメージと背丈が合わないのはSNKはクーラ、カプコンはリリス、サミーはディズィー
一番人間キャラで背が高いのはタムタム、体重が重いのはポチョムキン
こんな所か?サガットの異常さは前スレでも語られてたな(w
まああの後新しい格ゲーも出てないからあんまり話す事もないだろうけど
ランブルフィッシュのキャラの身長体重に期待かな。
- 34 :ゲームセンター名無し:04/02/14 01:18 ID:???
- だから背丈とか重さとかはよ〜完全に製作者の好みで決められてるんだって
女キャラは特にな
男キャラは同人女の馬鹿共がノッポで軽くなくちゃ嫌だ〜んとか
訳のわからん事言ってくるからSNKの連中はあんな体重になっちまってんの
- 35 :ゲームセンター名無し:04/02/14 01:28 ID:???
- タムタムの身長285cmでウェスト30cmってのは前スレでも伝説残したな(w
内臓詰まってないとまで言われたし
- 36 :ゲームセンター名無し:04/02/14 01:51 ID:???
- 格ゲーではないが戦国無双キャラの身長設定も酷かった…
おまいら戦国時代の人間の背の低さ知ってんのかと
これは三国無双にも言えるが
- 37 :ゲームセンター名無し:04/02/14 02:32 ID:???
- タムタムがどんなのかは知らないがファウストの方が身長高いのでは?
- 38 :ゲームセンター名無し:04/02/14 02:38 ID:???
- 前スレによるとタムタム=285cm
ファウスト=282cmで3cm差でタムタムに軍配が上がった
- 39 :ゲームセンター名無し:04/02/14 14:55 ID:???
- 話のコシを折るようで悪いがチビで重い奴のデータをどうぞ
ウルヴァリン 身長160cm 体重91kg
(骨格の金属含むと136kg)
おまけ、その他X−MENの連中のデータ
ケーブル 身長203cm、体重156kg(半身の金属込み)
サイクロップス 身長190cm、体重 89kg
ガンビット 身長183cm、体重 81kg
ジャガーノート 身長207cm、体重417kg(装備については不明)
マグニートー 身長186cm、体重 93kg
ストーム 身長180cm、体重 58kg
ローグ 身長173cm、体重 54kg
サイロック 身長180cm、体重 70kg
うわ、女性の体重軽っ!
(そーいやマーブルの女性キャラ、普通にそんなのばっかだった希ガス)
- 40 :39:04/02/14 14:56 ID:???
- ずれた・・・、欝だ・・・
- 41 :ゲームセンター名無し:04/02/14 16:34 ID:???
- 流石アメコミの連中は高さが違うな…サイロックですら180もあんのかよ…
ってジャガーノート想像より遥かに小さッ!!4、5メートルはありそうな雰囲気なのに
- 42 :ゲームセンター名無し:04/02/14 17:58 ID:???
- ザンギより小さいのか。
- 43 :ゲームセンター名無し:04/02/14 20:02 ID:???
- >>36
あの当時の男の平均身長は155cmだったか?
長身ばっかり集めてるんだろうか。でも雑魚キャラも似たような背丈だしなw
- 44 :1:04/02/14 20:14 ID:???
- ジャンプ力とかゲーム中の描写はゲームだから別にいいけど
生身の人間で滅茶苦茶な身長体重設定は失笑モノです。
- 45 :ゲームセンター名無し:04/02/14 20:41 ID:???
- ギルティギアのキャラを検証してみる。
ソル=バッドガイ・184cm 74kg
見た目は相当ごついのに数値は平均的な体格。
85kg〜90kgぐらいはありそう。ギアだからか?△
カイ=キスク・178cm 58kg
厚着してるのでよく分らんが体は実際細そう。
よってこの数値は正しいと言える。○
メイ・158cm 47kg
まあ妥当な数値。○
梅喧・162cm 45kg
胸が大きいわりに体重が軽い。片腕が無いからか?△
ジョニー・184cm 72kg
体脂肪がかなり低そう。まあまあ納得できる数値。○
闇慈・183cm 68kg
こいつ軽量級ビルダーぐらい筋量あるのにこの数値はあり得ない。
この身長体重じゃヒョロヒョロ。×
ファウスト・282cm 58kg
こいつは人間じゃないので。○
ポチョムキン・245cm 656kg
こいつも人間とは思えない。○
チップ=ザナフ・183cm 67kg
体幹部は結構大きいのに体重軽すぎ。×
- 46 :ゲームセンター名無し:04/02/14 20:52 ID:???
- ミリア=レイジ・169cm 48kg
比較的身長が高く胸が大きいので体重はもっと重いはず。×
ザトー=ONE・181cm 68kg
体に厚みがありごつく見えるのに体重が軽すぎる。×
ヴェノム・179cm 66kg
服に隠れた手足がかなり細いのかもしれない。△
テスタメント・185cm 73kg
あの肩幅の広さとこの数値はおかしい。90kg近くあるはず。×
蔵土縁 紗夢・163kg
体重は不明だが60kg近くはありそう。
アクセル=ロウ・179cm 78kg
足のラインを見ると体重はもっと軽そう。△
ディズィー・167cm 56kg
尻尾と羽のぶん体重はもっと重くなりそう。△
クリフ=アンダーソン・148cm 55kg
チビなので妥当な数値か。○
ジャスティス・232cm 221kg
ギアなので。○
- 47 :ゲームセンター名無し:04/02/14 21:01 ID:???
- ブリジット・158cm 50kg
こんなもんか?○
スレイヤー・185cm 70kg
数値を見ると細いが服着てるのでわからん。△
イノ・165cm 46kg
胸が大きいわりに体重軽い。×
ザッパ・180cm 66kg
筋肉質のわりに体重軽い。×
- 48 :ゲームセンター名無し:04/02/14 21:03 ID:???
- おまいの判定能力×
- 49 :ゲームセンター名無し:04/02/14 21:07 ID:???
- 巨乳なのに妙に体重軽い、が女キャラの特徴。
- 50 :ゲームセンター名無し:04/02/14 21:12 ID:???
- 巨乳は脂肪の塊なのにな
- 51 :ゲームセンター名無し:04/02/14 21:27 ID:???
- >>45
GGXみたいなゲームは腐女子とヲタしかやらないので
いかにもオタクの妄想みたいな数値になるんだよw
- 52 :ゲームセンター名無し:04/02/14 21:34 ID:???
- アッシマーであんなでかいビルを殴ったら
アッシマーにもダメージがあるんじゃないのか?
- 53 :ゲームセンター名無し:04/02/14 21:36 ID:???
- GGXは全体的に軽すぎ。
アクセルあたりがちょうどいい位。
- 54 :ゲームセンター名無し:04/02/14 21:36 ID:???
- 格闘キャラってみんなかなり高くジャンプするだろ。
あいつら常に微妙に浮いてるんだよ。
だから体重も軽くなってる。
- 55 :ゲームセンター名無し:04/02/14 21:39 ID:???
- >>53
アクセルの身長・体重はビリー・カーンの丸パクリだからまともなんです。
- 56 :ゲームセンター名無し:04/02/14 21:47 ID:???
- 男にもスリーサイズ設定があるのはストリートファイターIIとタムタムだけ?
- 57 :ゲームセンター名無し:04/02/14 21:50 ID:???
- ギルヲタ 身長 165cm 体重 70kg
- 58 :ゲームセンター名無し:04/02/14 22:00 ID:gDPDnUVK
- 格ゲー作るんならせめてこの程度の知識くらい持っとけって言いたいよなー。
まあそれにしては結構マニアックな格闘技の技も出てきたりするから知ってて
わざとやってるのかもしらんが。
参考までに
ボブサップ 200cm160kg(マッチョ体型)
ミルコ 188cm 103kg(普通体型)
- 59 :ゲームセンター名無し:04/02/14 22:02 ID:???
- ミルコ103kgかー
じゃあ実際の格げーキャラは100kg超えてておかしくないね。
- 60 :ゲームセンター名無し:04/02/14 22:06 ID:???
- >>58
ミルコのどこか普通体型なんだよw
ミルコはバランス重視マッチョ、サップはバルク重視マッチョってとこ。
- 61 :ゲームセンター名無し:04/02/14 22:09 ID:???
- >>58
同人女やデブヲタには体重軽い方が強いと思い込んでるアホが
多いからそういうのに迎合してるんじゃねーの。
- 62 :ゲームセンター名無し:04/02/14 22:09 ID:VxKceHIP
- でも身長190cm台で79キロだった選手もいるんだよアーネストホーストとか。
ホーストのK2時代の体重って81キロだったもんな。
こひるいまきとか、ライアンシムソンみたいに長身ノッポガリも
格闘技にはいるけどね。
まあリュウの筋肉質のイラスト見ても68キロはないだろうって思うが。
- 63 :ゲームセンター名無し:04/02/14 22:11 ID:???
- >>60
いや、格闘家としては普通体型ってことです。
- 64 :ゲームセンター名無し:04/02/14 22:13 ID:???
- あのキモカワアッシュはマダー?
- 65 :ゲームセンター名無し:04/02/14 22:14 ID:???
- >>62
ホーストそんなに軽かったのか!
でも格ゲーのキャラはマッチョでそのくらいだったりするからなー・・
- 66 :ゲームセンター名無し:04/02/14 22:19 ID:???
- K'183cm65kgって・・俺よりガリじゃん・・
でも女人気とか考えると仕方ないんかなー
- 67 :ゲームセンター名無し:04/02/14 22:26 ID:???
- ザンギエフの211cm115kgって実際は↓こんな体型になる
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/live/200312/31/photo/a04/p12.html
- 68 :ゲームセンター名無し:04/02/14 22:58 ID:???
- >>67
スト2のサガットくらいか
- 69 :ゲームセンター名無し:04/02/14 23:11 ID:???
- まあ漏れは160くらいの女キャラなわ100kgのロボでもいいよ
- 70 :ゲームセンター名無し:04/02/14 23:20 ID:???
- SNKの、特にKOFスタッフの同人に媚びた
身長ばかり異様に長くて体重スカスカな設定は当時から失笑モノだったからなw
前スレでも出てたけど庵の身長と体重が同人女の文句で変更くらって
背はより高く、体重はより軽くなったのは笑える。
- 71 :ゲームセンター名無し:04/02/14 23:26 ID:???
- >>51
オタクの妄想つーか右渡の妄想な。
ストーリー音楽キャラ設定全部一人で考えたって事は
キャラの身長体重も右渡一人で考えたんだろうし。
しかし上記の身長体重見ると右渡もSNKと同じで
カッコつけ優先、背は高め重さ軽めな考えなのがよく分かるな。
- 72 :ゲームセンター名無し:04/02/14 23:28 ID:???
- 身長も体重も低くても高くても軽くても重くても文句言われるんだから
下手に公開しない方がいいのにね〜…
- 73 :ゲームセンター名無し:04/02/14 23:30 ID:???
- 格闘家のデータを参考にすれば良かったのに。
ムキムキで体重軽いなんて、格ゲーキャラの筋肉の中身は空気かよ…
- 74 :ゲームセンター名無し:04/02/14 23:31 ID:???
- >>70
カプコンの設定も変なのは何で?
- 75 :ゲームセンター名無し:04/02/14 23:34 ID:???
- >>74
カプコンは背丈は変に高くせず雰囲気やキャラのイメージ通りの身長にするが、
体重は時々SNKよりもありえない数値になってる事があるというのが全体的な見解
- 76 :ゲームセンター名無し:04/02/14 23:39 ID:???
- カプコンはマッチョ系、デカキャラ系の体重の付け方がザル。超適当。
ザンギやサガットを見れば一目瞭然。参考にできる人物がいなかったのか?
- 77 :ゲームセンター名無し:04/02/14 23:40 ID:???
- >>71
1人のみで全部決めるとどうしてもそいつの価値観がモロに出ちゃうね。
- 78 :ゲームセンター名無し:04/02/14 23:44 ID:???
- 格ゲーじゃないけどDBの悟空は公式設定では175cm62kgと言う
普通の高校生なみの体格。当時の鳥山はデブで悩んでいたので
体重を重く設定するのを嫌がったのか。
- 79 :ゲームセンター名無し:04/02/14 23:45 ID:???
- >>77
これ見ると右渡は野郎は背は高めのイケメン、
女も背がやや高めのモデル系が好みっぽいな。
つーか前スレでも指摘されてたがロリキャラのメイが
158cmで日本人女性の平均身長ってのはないだろう。平均以下にしないと。
開発中のギルティギア1の時はソルが178くらい、メイは153くらいだったんだけどね。
やはりこういう設定は一人で決めないでスタッフ全員の意見聞くべきだよな。
- 80 :ゲームセンター名無し:04/02/14 23:46 ID:???
- 悟空で175cmならベジータは160cmくらいか…?クリリンは…
- 81 :ゲームセンター名無し:04/02/14 23:49 ID:???
- ディズィー167ってのは高すぎないか?
漏れと一緒・・OTL
- 82 :ゲームセンター名無し:04/02/14 23:50 ID:???
- 一人や二人の人間に任せたらそいつの好みや理想の身長体重になるのは当然
ギャルゲーの女キャラの身長BWHなんかいい例だ
格ゲーならまずモデルとなった人物の体重に似せたり、
筋肉と体重の重さを比較するくらいは当然やるべき
- 83 :ゲームセンター名無し:04/02/14 23:52 ID:???
- >>81
激しく同意
前スレでも言われてたな…顔と体のパーツが合ってないとか、
あの童顔なら150前半でもおかしくないとか言われてたな
ちなみに同じくらい文句言われてたのはメイ
理由は上に書いてる人がいるけどロリにしては高い、って事か
- 84 :ゲームセンター名無し:04/02/14 23:54 ID:???
- カプコン=リリス、
SNK=クーラ、
サミー=ディズィーが前スレでの
見た目の幼さと背が合ってないキャラそれぞれの1位だしな
- 85 :ゲームセンター名無し:04/02/14 23:57 ID:???
- まあギルティなんて所詮石渡一人の妄想とでも思えば
高い背も軽い体重も気にならなくなるよ。SNKもそう。
どんな無茶な数値でも「まあ、SNKだし」で全て解決(w
- 86 :ゲームセンター名無し:04/02/14 23:57 ID:???
- うむ、少なくともメイは家のねーちゃんよりでかいな。
- 87 :ゲームセンター名無し:04/02/14 23:59 ID:???
- リリスはモリガンの半身だから、ディズィーはギアだから、
クーラは改造人間だから…と無理やり脳内でこじつければ
高すぎる背も気にならなく…やっぱクーラだけ納得いかねええええええええ
- 88 :ゲームセンター名無し:04/02/15 00:01 ID:???
- ロリなら最低でも155以下、140台が普通でしょうが!!
こういう身長ってのは男の萌えオタも女の同人も
気にしない奴は全然気にしないが気にする奴は徹底的にこだわるからな
- 89 :ゲームセンター名無し:04/02/15 00:02 ID:???
- 赤頭巾が来たら熱く語りそうだな(w> ロリの身長定義について
- 90 :ゲームセンター名無し:04/02/15 00:08 ID:???
- >>85
禿同
SNKの身長&体重に関しては新キャラ見る度に
あ〜あまたやっちゃってるよ〜しょうがね〜な〜てな感じでもはや気にもしてない.
この癖はプレイモアになっても治ってないみたいだし.
>>88
巨乳、貧乳マニアみたいなもんだよな。
巨乳にしか萌えない、貧乳にしか勃たない人がいるんだから
身長○○cm以下のロリキャラしか興味ない、
○○cm以上のモデル系でないと萎えるって人がいてもまったくおかしくないよな。
- 91 :ゲームセンター名無し:04/02/15 00:10 ID:???
- ロリについて語りたいが50行以上の超長文になりそうなのでやめとく
- 92 :ゲームセンター名無し:04/02/15 00:16 ID:???
- 僕は157~163までぐらいの
低くも高くもない、極めてごく普通の背丈が好きだとオタ友達の前で言ったら
それ凄い少数派だぞと言われて異端児扱いされた。
なんで?普通いいじゃん!!普通最高!!ちなみにバストも大きすぎず小さすぎずがいい。
- 93 :ゲームセンター名無し:04/02/15 00:16 ID:???
- とりあえずファウスト意味不明
- 94 :ゲームセンター名無し:04/02/15 00:19 ID:???
- とりあえず泰兄弟意味不明
ドット絵見た限り絶対168cmもない
165cmの舞より明らかに一回り小さい
身長詐称度ナンバー1は間違いなくこの兄弟
- 95 :ゲームセンター名無し:04/02/15 00:21 ID:???
- >>92
禿同
顔はハイクオリティ要求
- 96 :ゲームセンター名無し:04/02/15 00:22 ID:???
- 女キャラでハイヒール履いてるのは身長も靴込みかどうか明記してホスィ
泰兄弟はシークレットシューズ履いてたとしててもあの身長はありえない
- 97 :ゲームセンター名無し:04/02/15 03:07 ID:???
- >>36
それからすると、ソウルエッジは割合まともだな。
女が高めな気もするが、スト2でいうザンギエフキャラのロックが176センチ
リュウケンキャラの御剣は168センチ。
キャリバーで主役のキリクも167センチ
- 98 :ゲームセンター名無し:04/02/15 03:53 ID:???
- >>97
ソウルエッジは男性キャラの身長がわりかし低めで、
チビにも優しい格ゲーと言われてたからな
ジークフリードが165cmだったっけか?
キャリバーでロックよりアイヴィーの方が大きかった時は皆驚いた
- 99 :ゲームセンター名無し:04/02/15 03:55 ID:???
- 実はサガットやザンギエフは中の人取り除いた着ぐるみの重さだよ
- 100 :ゲームセンター名無し:04/02/15 11:02 ID:DVw5eBvU
- 最近のリュウのムキムキボディだと
最低175cm 100kgはないとおかしい
吉田秀彦で100kgなんだからこれぐらいはあるだろ
68kgっていったら、手足ヒョロヒョロでアバラが浮き出てる小比類巻貴之より2kg軽いじゃん
ありえん
- 101 :ゲームセンター名無し:04/02/15 11:20 ID:???
- ここは一つ「同じ記号を使っていても単位系が違う」ということで
格ゲー世界の「cm・kg」は俺達の知っている「cm・kg」とは異なる単位なんだよ
- 102 :ゲームセンター名無し:04/02/15 12:17 ID:???
- すんげーありえない女キャラ発見。
『デッド・オア・アライブ』のあやね
身長158だそうです。
ちなみに、『あずまんが大王 パズルボブル(アーケードなのでセーフ(笑))』
の大阪の身長は159(原作参考)・・・・・・
あやね低っ!!
ぶっちゃけ、一番現実に近い『身長・体重』を設定しているゲームって何かね?
- 103 :ゲームセンター名無し:04/02/15 12:25 ID:???
- でかい女やゴツイ女キャラはいないのな。
ガンキャノンみたいな女
サイコガンダムみたいな女
プリーズ
- 104 :ゲームセンター名無し:04/02/15 12:39 ID:???
- >>103
逆に女みたいな男はいるがな
ブリヂットとかブリヂットとかブリヂットとか・・・・・・・ハァハァ
- 105 :ゲームセンター名無し:04/02/15 12:46 ID:???
- バーチャはみんな体重が体格と一致していない
特に晶があの体格で75kというのはおかしい
鉄拳だとキングの200cm 100kg
実在のレスラーだと志賀のような体格だぞw
- 106 :ゲームセンター名無し:04/02/15 12:55 ID:???
- KOF2003でちっちゃい男が全員消されたのは誰の陰毛ですか?
ラモン、ケンスウ、アンディ・・・。K9999はどうでもいいけど。
- 107 :ゲームセンター名無し:04/02/15 13:04 ID:???
- 「池中玄太80キロ」のせいかどうかは知らないが
一般に「80kg超えたらデブ」ってイメージあるよね
- 108 :ゲームセンター名無し:04/02/15 13:22 ID:DVw5eBvU
- このひょろっとしたそこらへんにいる兄ちゃんみたいなダンヘンダーソンで
180cm 90kgだもんな
http://www.so-net.ne.jp/pride/fighters/D/D_001.html
- 109 :ゲームセンター名無し:04/02/15 13:26 ID:???
- 身長(cm)−100に0.9をかけるとだいたいの標準体重が出るよ。
あと、身長(m)を二乗して、22をかけるという出し方もある。
俺の場合。
(170−100)×0.9=63。
1.7×1.7×22=63.58。
ちなみに俺の体重は62kg。
- 110 :ゲームセンター名無し:04/02/15 14:24 ID:???
- バキのガーレンよりザンギの方がでかいんだな。
- 111 :ゲームセンター名無し:04/02/15 15:57 ID:???
- 春麗のバストが88cm。
舞のバストは87cm。霞のは89cm。
どうもメインヒロインの役割を与えられているキャラクターのバストサイズは
春麗を参考にしてる感じ。
- 112 :ゲームセンター名無し:04/02/15 16:54 ID:???
- >>102
別にありえなくもなければ低くもないだろ。
158cmは日本人女性の「平均」身長だ。
150cmとかだったら確かに低いが150台後半なら低いとはまず言わない。
高い身長のキャラばかり見てきたせいで平均が解らなくなってきたんじゃないか?
それと女性は成長が早熟だから中学でもう身長伸びきる事もよくある。
あ、それと158cmはかすみな。あやねは157cm。
前スレにも書かれていた余談を話すと、
かすみ・あやね・レイファン・ティナの4人は初代DOA〜家庭用DOA+と
DOA2以降では、なんと身長が伸びるのではなく縮んでいる。
かすみ=DOA+までは164cm、DOA2から158cm
あやね=DOA+では165cm、DOA2から157cm
レイファン=167cmから163cmに変更
ティナ=忘れたけど彼女だけ縮まずに、身長が伸びている
かすみは6cm、あやねに至っては8cmもの変更。
これがどういう理由なのかは解らないが、スタッフの間で
ちょっとかすみ達の背が高くしすぎたと後悔した人がいたか、
ファンがあやねとか高すぎ、変更しる!!と文句を言ってきたか
なんらかの動きがあったのは確かであろう。
- 113 :112:04/02/15 17:03 ID:???
- 検索してきた。ティナはDOA+までは169cm、DOA2から174cmだ。
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/7802/dddd/ddd5.html
やはり彼女だけ伸びている。この事から単に片っ端から縮めているねではなく
イメージ的に高くしすぎたキャラは縮め、モデル体型なのに
160台の身長でまだ低そうなティナだけ高く調整したのが解る。
ともかく女性キャラの身長を調整したのはDOAだけだ。これは珍しい事と言えるだろうな。
- 114 :ゲームセンター名無し:04/02/15 17:19 ID:???
- だな…格ゲーキャラって事で160後半や170台の女キャラばっか見てきたけど
150後半〜160前半が普通なんだよな背丈的には
漏れ的には背丈が普通でデカパイの女萌えだからかすみやあやねはモロにツボ
男キャラでも身長170前半の低くも高くもない普通の人をたまに見ると
妙に嬉しくなってしまう…高いキャラばっか見てきたせいで(普通)に飢えているのかも
- 115 :ゲームセンター名無し:04/02/15 17:53 ID:???
- 確かに格ゲーの女って背が高いナイスバディ系の女か
背が低いロリ系の女ばかり多くて二極化してる気が。
単に普通の背丈の女が少ないだけなのかもしれないが。
>>92ではないが普通も結構いいもんですよ。
- 116 :ゲームセンター名無し:04/02/15 19:08 ID:???
- ラモンは170p80sだっけ?
- 117 :ゲームセンター名無し:04/02/15 20:02 ID:???
- プロレスラーの体型じゃないよな
- 118 :ゲームセンター名無し:04/02/15 22:01 ID:???
- プロレスラーになりたがってる人みたいな
- 119 :ゲームセンター名無し:04/02/16 00:10 ID:???
- 何って言うかね、見た目の数値にしか拘ってないヤツのせいでこうなったって言っても過言じゃないし。
筋肉もそうだけど、筋肉を支える骨も必然的に大きく重くなるもんなんだよな。
男の骨が女よりも厚くて重いのは当然じゃん。
庵の体格なんて、あんなに分厚くて大きい胸板見たら90kgでも別段重くないのにな。
- 120 :ゲームセンター名無し:04/02/16 00:30 ID:???
- 肉の重み、骨の重みを解ってない奴が多すぎるんだよ
どうでもいいがスト2ターボのイラストのリュウの筋肉は異常
- 121 :ゲームセンター名無し:04/02/16 00:45 ID:???
- このスレ的に良ゲーって言えるのはファイターズヒストリーくらいだねw
亮子 158cm・57kg
カルノフ 180cm・135kg
クラウン 179cm・64kg
サムチャイ190cm・77kg
ジャン 183cm・95kg
マーストリウス203cm・150kg
マットロック172cm・60kg
溝口 188cm・95kg
李 175cm・75kg
飛鈴 169cm・?
英美 166cm・54kg
ザジィ 203cm・100kg
格闘家として見たら
初代は奴らは非の打ち所がほぼ無いね
こんなところまでデコは凄かったんだな・・・
- 122 :ゲームセンター名無し:04/02/16 00:58 ID:???
- >>121
レイは?
- 123 :ゲームセンター名無し:04/02/16 01:34 ID:???
- >>122
レイ=マクドガル 185cm/92kg
>>121氏じゃないですが回答。
こういう時に我が架空人物身長体重スリーサイズExcelファイルが役に立つなぁ。
- 124 :ゲームセンター名無し:04/02/16 02:04 ID:???
- >>119
同人女は体重が重い=デブとしか思ってない。
- 125 :ゲームセンター名無し:04/02/16 02:16 ID:???
- こうして見るとファイヒスは格闘って事考えると割と上手い感じだな
>>124
まさに「見た目の体重」しか理解出来ないやつらだね
土人女に筋肉を支えるには骨も厚くないといけないんだって説明しても
分かって無さそう。
個人的にはシェルミーの172cm68kgって言うのも、あの体格や動きからして
全然重くは見えない、逆に標準かもう少し有ってもおかしくないって位に思うし。
- 126 :ゲームセンター名無し:04/02/16 06:03 ID:???
- >>124
女キャラのウエストが60cm超えたらデブって思ってる男もな。
- 127 :ゲームセンター名無し:04/02/16 08:34 ID:???
- ウエスト50台なんて骨と皮だけだぁな
- 128 :ゲームセンター名無し:04/02/16 14:15 ID:???
- 俺は今まで、骨と皮に興奮してたのか...
- 129 :ゲームセンター名無し:04/02/16 15:21 ID:???
- まあ実際は骨と皮と内臓と脂肪だけどな
- 130 :ゲームセンター名無し:04/02/16 17:27 ID:???
- 背が低ければ、ウエスト50台はわりとフツー
- 131 :ゲームセンター名無し:04/02/16 18:23 ID:F5qMAaf8
- あげ
- 132 :ゲームセンター名無し:04/02/16 18:39 ID:???
- htp://www.nosmoke-med.org/cf/r.cfm?h=174&w=52
あなたのローレル指数を計算します。
- 133 :ゲームセンター名無し:04/02/16 20:52 ID:???
- ストUの絵みたいなの除けば皆足が無駄に長いからそこじゃないかとか言ってみる。
俺はカイとそう変わらん身長体重だがカイと同じシルエットとは考えられん。
- 134 :ゲームセンター名無し:04/02/16 21:24 ID:???
- やせてるのが正義みたいな風潮あるよな。
適正体重なんて知らないんだろ。
- 135 :ゲームセンター名無し:04/02/16 21:35 ID:???
- >>134
そうそう、やせているって言うか体重が有る=悪って言う単純な思考がね。
特に女に多いな、そう言うの。で、そう言う女の一部は自分体重が絶対基準と勝手に
信じてるから、男が重いって言う認識を持とうとしない。
大体男の体重なんて筋肉だけじゃなくって骨格の重さも有って必然的に重くなるのに
分かってないからな。
そう言う男の方も、ウェストが60台ってだけで単純にデブって考えるのもおかしいもの。
実際は慎重や他の3対数やら様々な部分を考えて行かないといけないから、数値だけで簡単に
考えては駄目なんだよね。
- 136 :ゲームセンター名無し:04/02/16 22:13 ID:???
- でぶキャラ使いたくない!
使うなら綺麗でスマートなのがいい!
楽しくないよ!
- 137 :ゲームセンター名無し:04/02/16 22:14 ID:nmb9AKMz
- ミリア最高!
・・・・・身長負けた;;
- 138 :ゲームセンター名無し:04/02/16 23:13 ID:???
- ただの数値の上下に一喜一憂してたり
骨皮肉に萌えてるだけだと思うと、かなり空しくなるな…
- 139 :ゲームセンター名無し:04/02/17 00:57 ID:Ji9F11Cw
- >>136
別にガリキャラでもいいよ?
そのかわり低体重の割りに不自然なまでの筋肉がついているイメージイラストも
骨に皮がついてるだけの劇痩せ風にすべきだろう
- 140 :ゲームセンター名無し:04/02/17 01:07 ID:???
- ガリガリでも武器に頼ってる暗器使いとか、
超能力や魔法とか肉体の強さに頼らないキャラならいいんだけどねえ
- 141 :ゲームセンター名無し:04/02/17 01:24 ID:???
- でもメイは後身長5センチ縮めてほスィ…お子様キャラなんだし…
…虚しい…
- 142 :ゲームセンター名無し:04/02/17 01:37 ID:???
- クリスは160a48`だっけ?萌え!
- 143 :ゲームセンター名無し:04/02/17 01:37 ID:???
- まぁまぁ。漏れだって後身長○○cm高けりゃor低けりゃとか
バストがもう少しあればとか性格が…顔が…とか
どこかしらに文句言ってたキャラなんて数えきれないほどいるさ。
でも大抵の場合は妥協して萌える事にしてる。
背の高さも体重も乳の大きさもキャラのタイプもプロポーションも
肉の付き方も性格も顔も髪の色も喋り口調も、
全て自分の好み通りなキャラなんてそうそう見つからないもんさ。
所詮他人が考え作ったキャラなんだから。
逆に言えば全て自分の好みと合ったキャラに出会えた奴は、それだけで幸せ者だな。
…虚しい…深夜に何こんな事熱く語ってんだ俺はOTL
- 144 :ゲームセンター名無し:04/02/17 02:06 ID:???
- 俺はラグビーしてて、ソルと体型はかわらないくらいだが。
182cmで90kgあるんだがなぁ。
石渡のオナニーに文句付けてもしょうがないか。
- 145 :ゲームセンター名無し:04/02/17 02:12 ID:???
- SNKとギルティキャラの体重に文句言うのは野暮ってもんですよ
あれはああいう世界のでの標準体重って事にしときましょう
- 146 :ゲームセンター名無し:04/02/17 02:47 ID:???
- ギルティは違う世界の話だからオレらの常識を付きつけてもしょうがないんだろう
- 147 :ゲームセンター名無し:04/02/17 04:00 ID:???
- まあ、確かに・・・イラスト、アンソロジー。どれを見ても
メイ、ブリは他のキャラとの背の差が有り過ぎるのは確か・・・
梅姉さんやジャムとは4,5センチくらいしか違わんのに頭一つ分くらい差が有るし
- 148 :ゲームセンター名無し:04/02/17 04:04 ID:???
- >143
そして語ってくれて本当にありがとう。その通りだな…。他人が作ったキャラなんだから
自分の理想通りなキャラなんて早々居る訳ないよね…。
だから人は同人誌に走るのか…
- 149 :ゲームセンター名無し:04/02/17 04:07 ID:???
- 他のキャラと比較して等身や背を低めに描く絵書きが多いって事は
それぐらいが大多数の人が持つそのキャラのイメージだって事ですよ
やはり身長を高く設定しすぎたキャラっつのは少なからずいるな
- 150 :ゲームセンター名無し:04/02/17 04:15 ID:???
- 漏れもヘタレ同人絵描きだけど好き勝手にキャラ描いても、
(それでもこのキャラは○○センチ)(しかし現実には筋肉質)
とかオフィシャルの設定が頭に浮かんでどうしてもそっちに忠実に描いてしまう。
脳内のイメージが設定に負けてしまうのね。
漏れみたいなタイプだと身長とか体重とか体格とかBWHとか、
正確に数値まで明記されてないで漠然としてた方がやりやすいです。
- 151 :ゲームセンター名無し:04/02/17 04:19 ID:???
- 極論を言えば、キャラに萌えるって事は
他人の考えた妄想に萌える、他人の好みの造形の男や女に萌える、
他人のオナニーを見て喜ぶって事だからな…
どこまでその他人と波長が合うかって事なのかもしれん
- 152 :ゲームセンター名無し:04/02/17 09:02 ID:???
- ゲームじゃないけどドラゴン紫龍は172cm/53kg。
それであの筋肉なんてアリエナイザー!
- 153 :ゲームセンター名無し:04/02/17 13:45 ID:???
- 聖衣の影響
- 154 :ゲームセンター名無し:04/02/17 19:55 ID:???
- 脱いでるイメージの方が強い。
- 155 :ゲームセンター名無し:04/02/17 22:12 ID:???
- モータルコンバット1
リュウ・カン 178cm 84kg
ジョニー・ケイジ 185cm 91kg
ソニア・ブレイド 178cm 64kg
加納 183cm 93kg
ライデン 210cm 159kg
サブ・ゼロ 188cm 95kg
スコーピオン 188cm 95kg
ソニアが体重軽いか?
ゲームとしてはアレだが、体格の設定はまともなような気がする。
- 156 :ゲームセンター名無し:04/02/17 22:23 ID:???
- ライデンが2m越えで160kg近く!一瞬デブかと思いそうになるが、よくよく考えたら
妥当だよな。
- 157 :ゲームセンター名無し:04/02/17 22:24 ID:???
- と言うか、外国の方のはこう言う設定はまともにやってくるな。さすがだ
- 158 :ゲームセンター名無し:04/02/17 23:37 ID:j5GiVJMd
- ザンギエフはあの身長であの体なら180kgぐらいないと駄目だな。
手足のヒョロ長いセームシュルトと似たような数字じゃんw
- 159 :ゲームセンター名無し:04/02/17 23:48 ID:???
- >>144
180オーバーで70kg台ってはっきり言ってヒョロヒョロの部類だね。
闇慈やザトーも高身長でマッチョなくせに標準体重以下だし(w
- 160 :ゲームセンター名無し:04/02/17 23:54 ID:???
- >>157
外国(主に米国)は体を鍛える事が文化として日本より遥かに進んでるからね。
デブやガリのオタばっかりの日本のゲーム会社の奴らに見た目に沿った身長体重設定
を求めるのは酷かもしれない。
- 161 :ゲームセンター名無し:04/02/18 00:14 ID:N8SoWrV6
- >>135
身長体重と体脂肪率がわかれば大体の体格は想像できる。
体重軽くても体脂肪高けりゃ腹に脂肪ついちゃってるし
体重重くても体脂肪低けりゃ引き締まってる。K−1のほとんどの
選手は100kgオーバーでも体脂肪は低いのでスタイルはいい。
- 162 :ゲームセンター名無し:04/02/18 00:20 ID:???
- >>161
身長体重に関しては異様なほど神経質なくせに、体脂肪率は良く分かってない腐女子
が多いからな。だから
>体重軽くても体脂肪高けりゃ腹に脂肪ついちゃってるし
>体重重くても体脂肪低けりゃ引き締まってる。
ここが全然分かってない。そもそも本質的にデブなのは、無駄な脂肪が多いかどうか
で有って、体重の重さはあんまり意味が無いのにな。
- 163 :ゲームセンター名無し:04/02/18 00:25 ID:???
- まあ腐女子に筋肉どころか体脂肪の事まで勉強しろってのも酷な話だ
キャラの設定作ってるスタッフの方がしっかりしろと言いたい
- 164 :ゲームセンター名無し:04/02/18 00:31 ID:???
- 出してカッコいいと思われるならともかく
痩せすぎ、ありえない、カッコわるいと思われるくらいなら
最初から体重なんか設定すんなよ…。
設定すんのは身長だけにしとけ。それなら笑われないし
どんな体重なのか想像に任せられる。
少女漫画とかはそういう賢い設定の付け方するの多いな。
- 165 :ゲームセンター名無し:04/02/18 00:45 ID:???
- 確かに、下手に知らないなら最初っから出さない方が潔い。
- 166 :ゲームセンター名無し:04/02/18 00:46 ID:???
- >>33の前スレでも語った事あるけど、
設定の身長と実際のドット絵が違いすぎる奴、
身長が体格や体の長さに反映されてない奴が結構いる
たとえば龍虎のユリは168cmもあるようには見えないし、
ギルティのメイもこのスレでも散々言われたように158cmには見えない
男性キャラでもKOFのチンは164cmもあるようには見えないし、
チョイなんか153cmでもまだ高い(140cmくらいに見える)
一番誰でも見て解るほど顕著な例は泰兄弟かな
舞より明らかに低いのに168cmなんて大嘘付きにもほどがある
- 167 :ゲームセンター名無し:04/02/18 00:52 ID:???
- 秦な
確かに秦兄弟の身長はどう考えてもおかしい。大体あの絵柄じゃ160cmも無いぞ、絶対。
まだ身体を屈めてるならともかく、2人とも直立で腰を落としている舞より低いんだぞ。
設定のいい加減さも有る程度ならともかく、そう言う全然ごまかしの利かないのは致命的過ぎる。
- 168 :ゲームセンター名無し:04/02/18 00:55 ID:???
- >>164
身長体重に沿ったヒョロヒョロのグラフィックだったら
誰も文句言わないと思うけどね。そんなゲーム売れないだろうけど(w
- 169 :ゲームセンター名無し:04/02/18 00:56 ID:???
- 結局、スタッフも背ぇ高くして体重軽くすりゃ人気出るやって適当に考えてるんだろうなあ。
カナディアンマンの超人強度が100万で、スニゲーターは4000万っつう、
それぐらいのいい加減さを感じるよ。
- 170 :ゲームセンター名無し:04/02/18 01:04 ID:???
- 「たい」で変換しても出ない・・・
- 171 :ゲームセンター名無し:04/02/18 01:05 ID:???
- 漏れは背は低めで体重重めのぽっちゃり系が好きです
- 172 :ゲームセンター名無し:04/02/18 01:07 ID:N8SoWrV6
- >>162
腐女子に限らず日本の女の大半はダイエットとか体重落す事には
やたら関心が高いが肝心の知識の方は皆無と言っていい。
- 173 :ゲームセンター名無し:04/02/18 01:08 ID:???
- しかしねえ…プロフィールに体重に加え
体脂肪率や筋肉の比率まで書かれているキャラもちょっとアレだよな(w
- 174 :ゲームセンター名無し:04/02/18 01:23 ID:???
- 別に体脂肪率なんていちいち設定しなくていいよ。見りゃわかるし。
見た目と数値のバランスさえ取れてりゃいい。
- 175 :ゲームセンター名無し:04/02/18 01:31 ID:???
- 別に見た目のバランスなんていちいち設定しなくていいよ。見る必要ないし。
体脂肪率とBMEのバランスさえ取れてりゃいい。
- 176 :ゲームセンター名無し:04/02/18 01:36 ID:???
- 別にネタにいらないってマジレスしなくていいよ。する必要ないし。
空気読んで同意か禿藁レスだけくれればいい。
- 177 :ゲームセンター名無し:04/02/18 01:49 ID:???
- ざっと読んだけど同人女がこのスレに潜伏してますね。
同人女がKOFに文句つけた事件は笑える。
- 178 :ゲームセンター名無し:04/02/18 01:52 ID:???
- >>175
どうでもいいけどBMIだよ。
同人女の頭の中には狂ったBMIしか無いんだろうね。
- 179 :ゲームセンター名無し:04/02/18 01:59 ID:???
- >>177
具体的なレス番付けて指摘してやらんと
- 180 :ゲームセンター名無し:04/02/18 02:06 ID:???
- 同人女どころか女性すらいないと思うが…
体重が軽すぎると指摘してる人は大勢いても
体重が重すぎると文句書いてる奴は一人もおらんし
- 181 :ゲームセンター名無し:04/02/18 02:07 ID:???
- 本人はよく分ってるからその必要は無いよ・・・(w
- 182 :ゲームセンター名無し:04/02/18 02:11 ID:???
- いや、俺も結構体重の事にケチ付けたし
男なのに女、それも同人女かと思われるのはいい気分じゃないなあ
- 183 :ゲームセンター名無し:04/02/18 02:12 ID:???
- >>177
基本的にこの手のスレは腐女子の反感買うからな。
昔ゲーサロ板に似たようなスレあったがネナベの腐女子が
いちいち茶々入れてきてうざかったよ。
- 184 :ゲームセンター名無し:04/02/18 02:22 ID:???
- ふっ、事実は事実さ!!そんな連中の反感など気にせずビシビシ指摘してこうぜ
- 185 :ゲームセンター名無し:04/02/18 03:16 ID:???
- / (
// ) わし
/|//( ( 176〜8cmで・・・
.イ━ '( )
├ー ||`!、 ( 体重が75kgなんだけど・・・・
| u ‖| ! `フ
/ ! i. ‖|.j  ̄ヽ
ーナ ヽ i|/ `ー - -
く_ |│\ /
,.ニニ! │ \ ____/
`7 u |__=-''" ̄ \
⊥-'''" 丶
- 186 :ゲームセンター名無し:04/02/18 03:52 ID:???
- 竜虎のゆりはがたい良さそうに見える
同学年の女子より明かに肩幅広かったし
- 187 :ゲームセンター名無し:04/02/18 04:56 ID:???
- 163cm49kgのアテナは割とマシなほう?
キャラ的には舞と同身長というのは意外だけど
個人的には158cmぐらいがイイ
- 188 :ゲームセンター名無し:04/02/18 07:01 ID:???
- 暇だったから公式のヤツで計算してみた。小数点第2位以下は四捨五入したが…
慶寅 175.7p 63.8s ミナ 157.6p
チャンプル 33.3p 7.5s 雲飛 175.7p 56.3s
外道 454.5p 266.3s 覇王丸 172.7p 63.8s
ナコルル・レラ 154.5p リムルル 145.4p
幻十郎 181.8p 82.5s 右京 175.7p 41.3s
狂死郎 163.6p 60s 羅刹丸 175.7p 67.5s
火月・炎邪 172.7p 67.5s 蒼月 172.7p 60s
水邪 169.7p 60s 半蔵 178.8p 60s
ガル 177.8p 62.6s 閑丸 142.4p 37.5s
十兵衛 184.8p 71.3s 破沙羅 178.8p 48.8s
骸羅 215.1p 116.3s シャル 182.9p 49.9s
タム 285p 55s 三九六 181.8p 93.8s
夢路 172.7p 41.3s 我旺 178.8p 71.3s
数字が似通うのは尺・貫だから仕方ない方向で。
しかしトンデモな数字が出てるな…
- 189 :188:04/02/18 07:04 ID:???
- ずれた… _| ̄|○ ワリ
- 190 :ゲームセンター名無し:04/02/18 10:10 ID:???
- むしろサムスピとかはその時代を無視した身長がウリかと。
この時代は男性でも155センチくらいが標準身長で、
小柄に見えるナコルルですら現代の身長なら168センチくらいに相当する。
つまりタムタムやアースクエイクを除いても物凄い巨漢揃いの格ゲーって事になる。
- 191 :ゲームセンター名無し:04/02/18 10:50 ID:???
- まあ忠実に当時の身長再現したらチビのおっさんや兄ちゃんばかりの
チャンバラゲームになってしまう訳だが…
そんなのおまいらやりたいか?漏れはすっげえやりたい
- 192 :ゲームセンター名無し:04/02/18 11:59 ID:???
- >>188
やはりシャルロットの身長が凄すぎる。
他のほとんどの男性キャラを押さえて上位に食い込んでるし。
その上>>190に習い現代の身長にしたら
2メートル近いポプサップ並みの超デカ女になってしまう。
さらにそれで体重50キロ以下。前スレで右京なんかより数倍やばい、
彼女こそ一刻も早く病院に連れていくべきだと言ってた人がいたがその通りだと思う。
- 193 :ゲームセンター名無し:04/02/18 12:43 ID:???
- 腹筋をムキムキに鍛えたマッチョマンでもナイフで刺されたら死ぬよね。
- 194 :ゲームセンター名無し:04/02/18 13:02 ID:h5Nv2tIT
- >>67みたいな実際の格闘家のデータもあればいいねえ。
ていうか、格闘家やプロレスラーは
体重は兎も角身長は大抵サバ読んでるから、
実際の格闘家に例えた場合の身長、体重はもっと重くていい
因みに、写真のセームシュルト
身長は205〜209センチ、体重は125〜130キロですね
実際はもっと写真よりやせてると思う。
(ていうか、格通とかの写真だともっと痩せてる)
- 195 :ゲームセンター名無し:04/02/18 13:12 ID:???
- ついでに
ボブ・サップもNEL時代の数字などからも
実際には190センチ後半台の身長と言われてる。
んで、体重は140〜150キロ
馬場さんも同程度の身長だが、
体重は120キロ以上あったと言われている
サップよりも横にも縦にも1回り以上でかい
ザンギが115キロとは・・・・
- 196 :195 :04/02/18 13:14 ID:???
- 違った
NEL時代→NFL時代
- 197 :ゲームセンター名無し:04/02/18 13:35 ID:???
- どうでもいいが>>192の「ボブ」サップが「ポプ」サップになっててワロタ
ポップンミュージックを必死に叩いてるボブの姿が頭に浮かんだ
- 198 :ゲームセンター名無し:04/02/18 13:42 ID:???
- >>197
ボブサップなら嬉々としてやりそう
- 199 :ゲームセンター名無し:04/02/18 15:28 ID:???
- プレイヤーが体重設定出来て、キャラの体型が変わったらおもしろいな
- 200 :ゲームセンター名無し:04/02/18 15:57 ID:???
- ゲームの設定ごときに必死だな
- 201 :ゲームセンター名無し:04/02/18 16:28 ID:???
- ドジソ女降臨か?
- 202 :ゲームセンター名無し:04/02/18 16:46 ID:???
- だったら逆に面白い
- 203 :ゲームセンター名無し:04/02/18 17:01 ID:TLi0Dk2Y
- デヨ禿は身長が226cmあるのに体重は78kgしかないのは恐いな。スト2の説明書に書いてあったけど。明らかにあのガタイなら180kgはあるよなぁ。
- 204 :ゲームセンター名無し:04/02/18 17:56 ID:???
- >>203
220センチ弱、といわれる
G・シウバが200キロ近くあるからな。
んで、ゼロのデヨは横幅もある。
- 205 :ゲームセンター名無し:04/02/18 22:42 ID:???
- それでもZERO時代は109kgだったりする。
- 206 :ゲームセンター名無し:04/02/18 23:25 ID:???
- 226cmで78kgなら骨皮どころじゃない、ほとんどミイラ状態でしかない。
格闘以前に立つことすら無理だろう。
ZERO時代は109kgの様だけどそれでもその身長でそれなら、ほとんど骨皮筋夫状態のはず。
ZEROのドットを基準に見ると少なく見積もっても170kgくらいは余裕で有るだろう?あの体格じゃ。
- 207 :4コマネタ:04/02/18 23:35 ID:???
- サガ夫じゃなくてサバ夫と呼んでやろう。
- 208 :ゲームセンター名無し:04/02/19 00:54 ID:???
- ムエタイの階級の体重制限があるからウソ申告しとるとか言っとらんかったっけ?
- 209 :ゲームセンター名無し:04/02/19 01:02 ID:BTOTP9us
- >>207
山田みつる?
- 210 :ゲームセンター名無し:04/02/19 01:07 ID:???
- >>195
サップは196cmの高山より低かったので196以下である事は間違い無い。
体重も幾らか水増し。
- 211 :ゲームセンター名無し:04/02/19 01:09 ID:???
- >>206
200kg近くあってもおかしくない。
- 212 :ゲームセンター名無し:04/02/19 01:25 ID:???
- 現実の格闘家ですら身長や体重捏造してるんだから
ゲームキャラのなんて嘘と見栄とハッタリだらけなんだろうな…
- 213 :ゲームセンター名無し:04/02/19 06:24 ID:???
- >>212
身長はまず水増ししてるけど、
悲しいことに体重は結構本当と聞く
>>210
高山はブーツはいてる。
只、確かにサップは200センチ弱しかないって事は有名だな。
- 214 :ゲームセンター名無し:04/02/19 11:09 ID:???
- >>204-206
そもそも、あのアンドレ。ザ・ジャイアントや
アンダーテイカーより10センチ以上余裕ででかいのに、
あの比較的痩身のテイカーより20キロぐらい軽いのな。
それに、絵だと判らないけど、
格ゲーキャラは全体的に筋肉つけすぎ。
WWEのレスラーよりいい体してるのは異常。
- 215 :ゲームセンター名無し:04/02/19 16:36 ID:???
- 彼らの住む星は重力が地球の8割程度なのです。なのです。
- 216 :ゲームセンター名無し:04/02/19 17:24 ID:???
- 芸能人やアイドルの身長とかも、自己申告というか
それこそテレビで身長計測してはっきりと計らないと
本当の身長だかどうだか解ったもんじゃないしな。
自分より背の高い憧れのアイドルのサイン会に行ったら、
明らかに自分より背が低かった(自分の背丈なら自分ではっきり解るしな)なんて事もよくある。
テレビのブラウン管通して見ると、人物が細長くなったりするから
10cmくらい間違って判断してしまう事もある。
まあ2.3cmくらいはサバ読んでると思ってもいい。ほとんどの芸能人は。
- 217 :ゲームセンター名無し:04/02/19 22:40 ID:???
- >>188
まともなのが皮肉にも三九六だけだ……。(体重明かしてないのは除く)
- 218 :ゲームセンター名無し:04/02/19 23:16 ID:???
- >>209
アイガー!
- 219 :ゲームセンター名無し:04/02/20 00:08 ID:???
- 落下速度が違うってのもなあ
- 220 :ゲームセンター名無し:04/02/20 14:00 ID:???
- 『燃えジャス』の恭介は
『空中で236+キック2つ同時押し』で空に浮ける(家庭用、アーケード共に
可能)
数十回繰り返せば大気圏離脱するし(ステージの高さの限界)、
そんな高さから落ちても全然平気。
つかギースが落ちて生きているのもこれを例にすれば納得できる?
- 221 :ゲームセンター名無し:04/02/20 14:10 ID:???
- >>219-220
それは、
アーケードゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1074691915/l50
向けだな
- 222 :ゲームセンター名無し:04/02/20 14:14 ID:???
- >>217
外道も、ひょっとしたらマトモかも
(ガリ痩せで腹にのみ脂肪でまっとうな餓鬼だから)
- 223 :ゲームセンター名無し:04/02/20 14:21 ID:???
- 妖怪や人外に真っ当もへったくれもあるか(w
- 224 :餓鬼:04/02/20 17:26 ID:???
- ぶっちゃけ、私は餓鬼ですが。
外道さんはむしろ重い方です。
体とか超鍛えてるからね。
- 225 :ゲームセンター名無し:04/02/21 15:39 ID:???
- 俺の身長と体重はK9999と同じだよ。
- 226 :ゲームセンター名無し:04/02/21 15:57 ID:bWcn9z1S
- 参考
モンターニャ・シウバ
225cm,200kg(多分、140kg〜150kgくらい)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/k1/column/200306/0619sn_02.html
- 227 :ゲームセンター名無し:04/02/21 16:02 ID:???
- 俺と次元大介の身長と体重が同じ。しかし股下がぜんぜん違う・・・
- 228 :ゲームセンター名無し:04/02/21 16:34 ID:???
- >>225
で、見た目の体型は?
- 229 :ゲームセンター名無し:04/02/21 16:51 ID:???
- >>226
多分、身長も10センチくらいサバ読んでると思う。
- 230 :ゲームセンター名無し:04/02/21 21:01 ID:P5zvglF1
- 俺はリュウと同じ175cm68kgでベンチプレス90kgぐらい挙げれるけど
とてもあんなごつく見えない・・・リュウって角田ぐらいの筋肉あるって。
- 231 :ゲームセンター名無し:04/02/21 21:12 ID:NC4yIAK8
- いいですか、中田英寿が、175p69sですよ。
リュウのあのビルダーのような肉体から考えたら68キロは嘘。
絵が誇張なのだとしても、80`前後はありますよ、リュウは。
だって、彼とほぼ同じ体格の豪鬼が80キロなんですから。
- 232 :ゲームセンター名無し:04/02/21 22:13 ID:???
- やっぱ重力(g)が低いんだろなぁ
- 233 :ゲームセンター名無し:04/02/21 22:18 ID:P5zvglF1
- 肉じゅうばん着てるんでしょw
- 234 :ゲームセンター名無し:04/02/21 22:38 ID:???
- 外の人でもいるんだろ。
- 235 :ゲームセンター名無し:04/02/21 22:46 ID:???
- 俺の身長と体重はどのくらいなんだろうか?
おっちょうどあそこに俺と同じくらいの身長の奴が!早速聞いてみよう!
:
:
そうか175センチに68キロか、じゃあ俺もそのくらいだな
というわけでリュウの身長は175cm68kgと決まりました
- 236 :ゲームセンター名無し:04/02/21 23:03 ID:???
- デブって言われるのを恐れたんだろ。
- 237 :ゲームセンター名無し:04/02/22 00:17 ID:???
- 漏れ170cm60K
- 238 :ゲームセンター名無し:04/02/22 15:37 ID:i59e9rLD
- 豪鬼の178センチ80キロもあやしい。
マイクタイソンとほぼ同程度の体格なのだから、
90キロはないとおかしい。
- 239 :ゲームセンター名無し:04/02/22 15:49 ID:???
- チャンが確か1年で100`近く太ったよね
- 240 :ゲームセンター名無し:04/02/22 15:52 ID:???
- クリスの160cm48`萌え!駅弁したい
- 241 :225:04/02/22 15:55 ID:???
- >>228
見た目もK9999と同じ感じです(顔除く)
K9999も格ゲーキャラのわりに筋肉ないタイプですので
この身長・体重は現実的かと。
痩せてるって俺は言われるけどよ
- 242 :ゲームセンター名無し:04/02/22 15:59 ID:???
- だめだこりゃ
- 243 :225:04/02/22 16:09 ID:???
- まあ痩せてるって言ってもいたって普通体型ですよ
- 244 :ゲームセンター名無し:04/02/22 19:39 ID:???
- 駅弁って何?
- 245 :ゲームセンター名無し:04/02/22 19:40 ID:???
- 駅で売ってる弁当
- 246 :ゲームセンター名無し:04/02/22 23:24 ID:???
- クリスって男だっけ?
- 247 :ゲームセンター名無し:04/02/23 13:34 ID:h1Ax+1Op
- 男
- 248 :ゲームセンター名無し:04/02/23 14:01 ID:???
- クリトリスは女
- 249 :ゲームセンター名無し:04/02/24 13:41 ID:2jvO3oqb
- >>238
タイソンは絞って100kgだよ
- 250 :ゲームセンター名無し:04/02/24 14:32 ID:???
- (;:~゚;ё;゚~;)ヘビィ・D!
- 251 :ゲームセンター名無し:04/02/24 19:24 ID:Yin0q/n9
- どうせ毎日格ゲーやってる奴なんてガリかデブのキモヲタか
腐女子ばっかりだろ。あいつらのレベルに合わせてるんだろw
- 252 :ゲームセンター名無し:04/02/24 19:33 ID:???
- 三十路を過ぎると体格と比べてかなりマトモな体重になる
奇特な世界。DOAシリーズはどんなもんでしょ(w
バース (46歳)196cm 157kg
バイマン(31歳)182cm 105kg
レオン (42歳)192cm 128kg
ゲンフー(65歳)170cm 78kg
おまけ
ザック(25歳)180cm 78kg
ザックは・・・やっぱ軽いか? 軽いな
他は以下ry
- 253 :ゲームセンター名無し:04/02/24 20:03 ID:???
- >>252
見た目からしたら妥当じゃないの。
あやねとか異常に巨乳なキャラの体重は妙に軽いけどw
- 254 :ゲームセンター名無し:04/02/24 20:08 ID:???
- これはなんだ?男キャラと女キャラの間で重力異常でも起きているのか?
- 255 :ゲームセンター名無し:04/02/24 20:19 ID:???
- あやねの乳には空気がつまってんだよw
- 256 :ゲームセンター名無し:04/02/24 22:19 ID:???
- ザックは90kg近く有っても良いと思う。
女の体重は知らな過ぎって言うのを通り越して只の妖怪になってる
- 257 :ゲームセンター名無し:04/02/24 23:30 ID:???
- それでもシャルロットに比べればマシ。
身長180cm超過で体重50kg未満ってのはもはやミイラでは?
- 258 :ゲームセンター名無し:04/02/24 23:59 ID:???
- >>257
少なくとも重い鎧着てレイピア振り回せる様な体格じゃ全然無い。
正直立ってられるかどうかも怪しい。寝たきりに近い状態だと思うが。
- 259 :ゲームセンター名無し:04/02/25 00:56 ID:SfUbOJss
- シャルロットって鎧脱いだら骨皮状態なんだね。
あの鎧自体厚紙で出来てるのかもしれんw
- 260 :ゲームセンター名無し:04/02/25 01:06 ID:???
- 身長168cm体重69キロの格ゲーキャラはいますか?
- 261 :ゲームセンター名無し:04/02/25 01:18 ID:???
- >>260
手持ちのデータで近いのは
グラップラー刃牙(格闘ゲーム)の範馬刃牙:167cm/71kg
ファイティングバイパーズ1のジェーン:168cm/72kg
マッスルボマーのエル・スティンガー:168cm/74kg
バーチャファイター1のラウ・チェン:169cm/67kg
餓狼伝説2のアンディ・ボガード:171cm/69kg
- 262 :ゲームセンター名無し:04/02/25 02:07 ID:???
- >>257-259
だから言ったじゃん…右京よりも病院に入院させるべきはシャルロットだって
彼女は病気なんだよ…
- 263 :ゲームセンター名無し:04/02/25 02:10 ID:???
- 紅丸も今年、2キロ体重減ってたな・・・。
- 264 :ゲームセンター名無し:04/02/25 03:05 ID:???
- 体型がガクトっぽいような
- 265 :ゲームセンター名無し:04/02/25 08:18 ID:???
- >>261
こうしてみると、現在では滅多に見られないけど真っ当な設定だったんだなジェーンってw
- 266 :ゲームセンター名無し:04/02/25 12:29 ID:57rdQ+6w
- 190cm 50kgの奴が高校で居たが、寝たきりにもならずにちゃんと学校に登校してきていたぞ
裸になるとく、まさに骨と皮だったが
- 267 :ゲームセンター名無し:04/02/25 14:17 ID:XnLbccBn
- Pride選手の体重と比較してるやつが多いけど、
Prideは服着たまま体重計るからね。-4,5kgぐらいしないと。
- 268 :ゲームセンター名無し:04/02/25 14:34 ID:???
- >>266
恐いなw
- 269 :finalsheep ◆.uF140Xpfc :04/02/25 14:45 ID:???
- こわ。
- 270 :ゲームセンター名無し:04/02/25 15:03 ID:???
- バキはあれで167cmなのか…
等身からしてどんな顔の小ささだよ。
- 271 :ゲームセンター名無し:04/02/25 15:32 ID:???
- 頭の大きさ比較っつったらこんな写真があるぞ。
シウバとミルコ
http://www.sponichi.co.jp/battle/pride/pride20/result/photo/7-01.html
- 272 :ゲームセンター名無し:04/02/25 15:38 ID:???
- ちなみに
シウバは182cm/91kg
ミルコは188cm/103kg
- 273 :ゲームセンター名無し:04/02/25 18:01 ID:???
- >>267
計量時はみんな脱いでますが。
ttp://www.boutreview.com/data/img/1068298217.jpg
ttp://www.boutreview.com/data/img/1068298218.jpg
つーか4,5kgもある服ってどんな服装だよw
- 274 :ゲームセンター名無し:04/02/25 18:11 ID:???
- とりあえず公表してる時点でシャルロットの体重は
サバ読んでるような気がしてならない
- 275 :ゲームセンター名無し:04/02/25 18:12 ID:???
- >257 鎧を脱ぐと龍人態になってめちゃ速くなる
- 276 :ゲームセンター名無し:04/02/25 18:51 ID:???
- >>275
北崎かよ!w
- 277 :ゲームセンター名無し:04/02/25 21:23 ID:???
- >257<275 何ぃぃ?
- 278 :ゲームセンター名無し:04/02/25 22:22 ID:???
- >>275
待ちたまえ!
- 279 :261:04/02/25 23:55 ID:???
- 燃料投下してみマッスル。
「北斗の拳」の漢達の身長・体重・スリーサイズ。
○“盲目の闘将”シュウ(仁星/南斗白鷺拳):180cm/90kg 120/89/100
○ 聖帝サウザー(将星/南斗鳳凰拳):181cm/98kg 140/90/102
○ “KING”シン(殉星/南斗孤鷲拳):183cm/98kg 130/93/108
○ 雲のジュウザ(南斗五車星・雲/我流):183cm/99kg 128/90/108
○ ユダ(妖星/南斗白鷺拳):183cm/99kg 133/93/108
○ケンシロウ(北斗七星?/北斗神拳伝承者):185cm/100kg 132/90/105
○ レイ(義星/南斗水鳥拳):185cm/100kg 132/92/106
○ トキ(?/北斗神拳):188cm/95kg 125/87/103
○ リュウガ(天狼星/泰山天狼拳):190cm/105kg 130/92/106
○世紀末覇者拳王ラオウ(暴凶星/北斗神拳):210cm/145kg 160/115/130
○山のフドウ(南斗五車星・山/五車山峨斬):225cm/270kg 240/200/230
食糧が金のように扱われる時代、何喰らってその体型を維持してますかチミタチは。
- 280 :ゲームセンター名無し:04/02/26 00:33 ID:???
- 腐女子設定ならユダ、トキ、レイは60kg台だろうな
フドウでかすぎ
身長がモンターニャシウバぐらいで、体重がモンターニャ二人ぶんもある
- 281 :ゲームセンター名無し:04/02/26 01:39 ID:???
- おおー流石北斗の拳、レイもシンもムキムキだー
シンですら100キロ近いー!!
- 282 :ゲームセンター名無し:04/02/26 01:42 ID:???
- >>279
それこそ後付け極まりない資料だからな…てゆうかフドウの身長そんな低くねぇだろ。
誰かデビルリバースの数値を教えてくれ。
- 283 :279:04/02/26 02:03 ID:???
- >>282
18m/60000kg(物凄くいい加減な推定値)
- 284 :ゲームセンター名無し:04/02/26 02:09 ID:???
- ていうか…ラオウとフドウ以外ほとんど180〜185cm台、
体重もほぼ95〜100kgってなんか全員ほとんど変わらないというか、
どんぐりの背比べ状態じゃないか?別に一人くらい170cm台後半や
80kg台の奴がいてもいいのに…
個人的にトキはそうじゃないかと思ってた、病人だし
- 285 :ゲームセンター名無し:04/02/26 02:10 ID:???
- >>282
r.、
{__.)
|'ー} __
|`´', {い
f゙い 〉 代,}
|゙YTト、 「. ヘ,
`い. i `弋_|_
ヽ,.レ'´ ̄`ヾ.`ヽ
\ ,ム-─Y
`Y .ス ̄`ヽ, ___
_ノム--、__)_,rー __,,∠/_」_ .`,ニ、`<`Y_}
|´r===─r-─z=''ニ"-‐∠/⌒Y゙ ゙Y゙ ゞJ''"}__/
`て ゙̄'ー'⌒'ー-ァ=-─--‐{ }ニニYゝ-‐ '´ f゙,小,
`⌒´ ̄`ーノ ̄`ヽ `""^'ー'゙ `^^´
. _____
. `ヽ ,」_ァ'"´
. f'て}. ̄ rY ト、 __
. | r个 √`>‐.k } f゙)ヾ>
}l r ''"`ァ'゙ ,ノ、ム'^'ァ'゙
人.ヒ,ィ゙ ァ弌__,,>'´゙ヽ
い, `'<, ,r'^ ,ノ
. }⌒'‐\ ,、 ゙'くョr.''"´
い弌-、 \ }. ゝ-、
. `'ー' ゙'ー‐--‐'⌒''''''゙
- 286 :ゲームセンター名無し:04/02/26 02:14 ID:???
- 確かに数値だけ見るとフドウとラオウが突出してる以外はあまりばらつきがないな。
- 287 :ゲームセンター名無し:04/02/26 03:49 ID:???
- リュウガの時のトキは痩せこけてたけどあの時はどうだったんだろう
- 288 :ゲームセンター名無し:04/02/26 07:11 ID:???
- 原哲夫はムキムキキャラしか書けないからなぁ
そこら辺のおっさんやじいさんでさえ、ボディビルダーのごとく筋肉あるし
- 289 :ゲームセンター名無し:04/02/26 09:39 ID:???
- 資料がボディビル雑誌しかなかったのかしら。
- 290 :279:04/02/26 12:05 ID:???
- レイの女装に騙される悪党達の視力はどうなっているんだろう?
それともボロに化けていたシャチみたいに身長縮め術でも会得していたのかしらん?
- 291 :ゲームセンター名無し:04/02/26 13:42 ID:???
- それこそ、そんなデカいババ…いや女がいるか!!だもんな
って格ゲの世界だと結構いるな…シャルロットやKOFのダイアナとか
格ゲで一番大きい女性は確かあの糞ゲーで有名な
GBA版のKOFEXに、199cmの超大女がオリキャラでいたはず
- 292 :ゲームセンター名無し:04/02/26 13:45 ID:???
- サクラ大戦も大概でかいぜ
マリアで180cm カンナで195cmぐらいだっけ
- 293 :ゲームセンター名無し:04/02/26 14:54 ID:???
- 豪血寺にデカい女いなかったか?
- 294 :ゲームセンター名無し:04/02/26 15:34 ID:???
- >>291
華守純だな
ゲームも糞だったせいか、スル-されてるな
>>293アンジェラ・ベルテじゃねいかな
- 295 :ゲームセンター名無し:04/02/26 21:54 ID:???
- 格ゲーキャラじゃないかもしれないけど、マヴカプのブラックハートってどれぐらい?
- 296 :ゲームセンター名無し:04/02/27 13:26 ID:???
- >>295
一応格ゲーキャラじゃない?
身長はわからんが3m近くありそう。
- 297 :ゲームセンター名無し:04/02/27 16:21 ID:Sf620jDK
- 豪血寺一族は結構まともな設定だった気がする。
- 298 :ゲームセンター名無し:04/02/27 22:31 ID:???
- 砂袋とかでもつけてるのか
- 299 :ゲームセンター名無し:04/02/27 23:02 ID:???
- ネオギガス(ワーヒー2)
身長:測定不能
- 300 :ゲームセンター名無し:04/02/27 23:32 ID:???
- 300
- 301 :ゲームセンター名無し:04/02/27 23:43 ID:???
- これまた格ゲーとは関係ないがダルシムの設定見た後だと
ワンピースのルフィの身長が固定されててある程度可変可能じゃないのに違和感が
- 302 :ゲームセンター名無し:04/02/27 23:58 ID:???
- ルフィ172cmもあるんだっけか?似合わね。すっげえ似合わね。
他の連中の身長には文句ないけど何故かルフィだけ凄く似合わないと感じる。
それこそ>>301じゃないけど160~180cmの間を
その時の感情、精神、腹の減り具合で可変するって方がしっくりくる。
- 303 :ゲームセンター名無し:04/02/28 01:51 ID:???
- 漏れもなんだか知らんけどルフィは165くらいってイメージがあるなあ
逆にサンジは180以上ありそうだがゾロの方がでかいのね
- 304 :ゲームセンター名無し:04/02/28 05:22 ID:???
- え?ルフィってそんなに身長有るの?
子供っぽいイメージが有ったんで大きくても160cm前半だと思ってた。
なんか170cm越えって言うと凄い違和感が
- 305 :ゲームセンター名無し:04/02/28 08:38 ID:???
- こんなページあったんだけど↓
ttp://www.adore.ne.jp/diet/03.html
やっぱり格ゲーキャラって男女ともに痩せすぎ?
- 306 :ゲームセンター名無し:04/02/28 09:12 ID:???
- 72kg超級の代表になった浜口京子の身長体重が170cm75kgなんだけど、でぶどころか寧ろ
見た目はやせてて逆にカッコ良く見える。多分土人腐女子だと50kgくらいしか設定しないんだろうが
実際の体重とか知ると驚愕するんだろうな
- 307 :ゲームセンター名無し:04/02/28 09:28 ID:???
- 知っててわざと痩せぎすな体重にしてるのか
本当に無知蒙昧で適当に体重付けたのかわからんな最近は…
KOFスタッフは明らかに故意犯で体重軽くしてるけど
- 308 :ゲームセンター名無し:04/02/28 11:17 ID:???
- スタッフはほとんど男だろうから、女キャラの体重やサイズが出鱈目が
多いのはなんとなく解るが、男キャラが変なのはなんでだ?
格闘家を参考にしてないのだろうか。
- 309 :ゲームセンター名無し:04/02/28 11:39 ID:???
- 女キャラだってファッション雑誌や女子プロレスとか参考にすれば
大体の平均は掴めるだろうに…やはり自分達の好みで決めてるとしか思えない
- 310 :ゲームセンター名無し:04/02/28 12:13 ID:???
- >>398-309
自分の好み&以外に無知&
KOF宜しくキャラオタからの突き上げ
- 311 :ゲームセンター名無し:04/02/28 13:50 ID:???
- バーチャ4の剛は176cmの66kg
「柔道」ベースなのに打撃より軽いとはどういうことか。
スピード重視でもせめて75kgは欲しいよ・・・
(あの身長でウェイト重視だとそれ以上になるし)
- 312 :ゲームセンター名無し:04/02/28 14:26 ID:???
- >>297
確かに体格の設定はまともかも知れないが、その他の設定が・・・・ねぇ。(^_^;)
- 313 :ゲームセンター名無し:04/02/28 15:44 ID:???
- バーチャみたいに結構リアリティに拘ってるところすら身長体重の設定がいい加減なんだな。
剛のあの身長であの体格なら最低限でも90kg弱くらいないと説得力ないぞ。
66kgって、彼の筋肉と骨は風船か空気か?
- 314 :279:04/02/28 23:35 ID:???
- ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1077978882.csv
身長体重スリーサイズの手持ちデータです。
- 315 :ゲームセンター名無し:04/02/29 13:41 ID:???
- ゴジラやガメラはとんでもないんだよ?知ってる?
- 316 :ゲームセンター名無し:04/02/29 13:43 ID:???
- 生物学的にありえない数値なんだろ。
- 317 :ゲームセンター名無し:04/02/29 13:44 ID:???
- 数値じゃなくて骨格だったかな。
- 318 :ゲームセンター名無し:04/02/29 13:47 ID:???
- アレか、実は頭から尻尾まで背骨が水平なほうが実は歩きやすい&速く歩けるってヤツか。
- 319 :ゲームセンター名無し:04/02/29 13:49 ID:???
- あれだけの巨体を支えきれる骨が
存在しないとかじゃないのか。
- 320 :ゲームセンター名無し:04/02/29 13:50 ID:???
- ゴジラは空気より軽いから本当ならプカプカ浮いてしまうんだよ。
ガメラは重すぎて本当なら地面にめり込んでしまう
- 321 :ゲームセンター名無し:04/02/29 14:46 ID:???
- >>320
逆だろ
- 322 :ゲームセンター名無し:04/02/29 21:38 ID:???
- >>320-321
がメラは同じ大きさの
発泡スチロールくらいの重さしかないんだっけか
- 323 :ゲームセンター名無し:04/02/29 23:51 ID:???
- 発泡スチロールの方が重い。
>>318
すなわちUSAゴジラだな。
- 324 :ゲームセンター名無し:04/03/02 01:14 ID:???
- 保守
- 325 :ゲームセンター名無し:04/03/03 02:50 ID:???
- 保守。ネタ切れか?
- 326 :ゲームセンター名無し:04/03/03 15:12 ID:???
- 既存のゲームキャラは大半が現在の物理法則が通用しないと意見は出ているので
これといった議論のネタが特に出ない(出そうとすれば出ることは出るんじゃない?)
今のところはランブルフィッシュがリアルにいくか土人に媚びた設定するかどうかが気になる
- 327 :ゲームセンター名無し:04/03/03 19:25 ID:???
- ゴジラの骨がどうのとかって、クリスマスの日に街中でサンタなんかいないと叫ぶのと同じぐらい愚かだと思ふ。
- 328 :ゲームセンター名無し:04/03/04 00:43 ID:???
- ここでそんな冷静なツッコミするのも大して変わらんけどね。自分で判ってるだろうけど。
- 329 :ゲームセンター名無し:04/03/05 00:07 ID:dkSgcXBW
- 斬九郎無双剣のボス斬九郎は身長252cm。結構でかい。
ちなみに今までのゲームで、一番強い身長は203cmが多い気がする。
- 330 :ゲームセンター名無し:04/03/05 18:40 ID:vnfNkRkf
- 史実に忠実にすると戦国時代のキャラなんかみんなドチビになるね。
- 331 :ゲームセンター名無し:04/03/05 21:16 ID:???
- テリーはもっと体重あってもいいな
- 332 :ゲームセンター名無し:04/03/05 22:59 ID:???
- 格ゲーキャラかは微妙だけど、
ギルティのリープ(メイの一撃必殺の時に出てくるオバチャン)の身長と体重がスッゲー気になる。
ポチョと同じく、フツーの人間とは祖先が違うんじゃないかって感じの体格だし。
ぱっと見、身長、体重ともに200を超えてそうな予感。
なんとなくスレ違いなのでsage
- 333 :ゲームセンター名無し:04/03/06 00:43 ID:???
- あれは中の人が別にいるから大丈夫だ。
- 334 :ゲームセンター名無し:04/03/06 20:44 ID:???
- あれ位の横幅ならアメリカなら普通に居そうだな
それと、巨人症なら2M位なら居てもおかしくないないかもしれんが
両方合わさると生きていくのも少し難しいだろうと思われ
参考
ttp://ww5.tiki.ne.jp/~qyoshida/karadashinri/014sintyou.htm
おまけ
大概のアメリカ人の「デブ」に対する定義
「成人の男で120キロ?女で100キロ?うむ、さすがに少し太っている。やせたまえ」
- 335 :ゲームセンター名無し:04/03/06 21:00 ID:???
- 「少し」かよ!!!!!!!!!!!!!!!
- 336 :ゲームセンター名無し:04/03/07 01:42 ID:???
- 関係ない話だが209cmの馬場さんが61歳まで生きたのは
ギネス級の記録だそうだ。
- 337 :ゲームセンター名無し:04/03/07 03:05 ID:???
- ビッグショーもそろそろ・・・
- 338 :ゲームセンター名無し:04/03/07 03:49 ID:???
- >>336
大きな人も大変なんだな…
- 339 :ゲームセンター名無し:04/03/07 16:37 ID:???
- 大きいとかえって壊しやすいものなんだろうな…
- 340 :ゲームセンター名無し:04/03/07 22:29 ID:???
- >>338
巨人レスラーは膝や腰などに負担が集中するし、心臓もその巨体の隅々まで血液を送らなければならないし。
- 341 :ゲームセンター名無し:04/03/08 04:57 ID:???
- >>340
まあ、プロレスラーに限らず、
スポーツ選手なんかでも肉体を酷使しすぎると
早死にするな。
んで、巨体の人間にとっては
ちょっとした運動でも体にとっては大変な事なんだな
- 342 :ゲームセンター名無し:04/03/08 13:13 ID:???
- 馬場はむしろ体を鍛えてたから61までもったんだが…
- 343 :ゲームセンター名無し:04/03/08 16:13 ID:???
- 欧米とか中東の2M級の人でも60まで生きるのは珍しいのか?ホントかな〜
- 344 :ゲームセンター名無し:04/03/08 20:11 ID:???
- ギネスに乗ってる一番でかい人(たしか272p)は三十ぐらいで死んだはず。
誰か詳しく知ってたら載せて下さい
- 345 :ゲームセンター名無し:04/03/08 21:01 ID:???
- ヒューゴーたんは儚い命なのかァァァ
- 346 :ゲームセンター名無し:04/03/08 22:05 ID:???
- 背の低い人ってなめられやすいけど、長い人生全体で考えたら得なのかもしれんね
- 347 :ゲームセンター名無し:04/03/08 23:06 ID:???
- >>346
俺の親戚の子は195cmある
日本だとでかすぎて変人扱いだよ
だからと言って低いと得するわけでもないけんど
- 348 :ゲームセンター名無し:04/03/08 23:30 ID:???
- 大きいと早死にして、小柄だと長生きできるのか?
確かに男性より女性の方が長生きしてるのは全世界の平均寿命が立証してるけど…
- 349 :ゲームセンター名無し:04/03/09 00:26 ID:???
- >>348
いや、それはまた違う理由が絡んできそうだけど…
- 350 :ゲームセンター名無し:04/03/09 00:34 ID:???
- 久々に投下千堂つぐみスレより一部抜粋
身長162cm
体重43kg
スリーサイズ B/83・H/56・W/85
おいおいレスリングやってて体重たったそれだけかよ、しかも身体はダイナマイトボディ系統だし
相変わらずのSNK設定とは言えフィクションだからって言っても余りにも無知過ぎ。
- 351 :ゲームセンター名無し:04/03/09 00:36 ID:???
- 腰太すぎ。
- 352 :ゲームセンター名無し:04/03/09 00:38 ID:???
- 身長1cm伸びると何グラム増えるの?
- 353 :ゲームセンター名無し:04/03/09 00:51 ID:???
- カプコンのレインボーミカだって168cm 62kgだけどこれでもまだ軽いです。
ましてバスト97もあるから全体的に見てもだめ。
男女とか会社とか関らずレスラーの体重はかなりザルなのが多いね。
- 354 :ゲームセンター名無し:04/03/09 00:53 ID:???
- つまり、サガットは40まで生きられるかどうか…って事か?
- 355 :ゲームセンター名無し:04/03/09 00:59 ID:???
- >>352
鍛えた人間は180ゼンチで100キロ近く、170センチで80キロぐらいか?
すると1センチで2キロ程度違うわけだ。
身長が小さくなればこれより変化は少なくなるし、伸びればもう少し大きくなるだろう。
もちろん筋肉のつき方にもよる。
- 356 :ゲームセンター名無し:04/03/09 01:12 ID:???
- >>346
>背の低い人ってなめられやすい
この時点で損だ。
- 357 :ゲームセンター名無し:04/03/09 01:13 ID:???
- っていうか一番凄まじいのはやっぱりタムタムのWだろ?
- 358 :ゲームセンター名無し:04/03/09 01:26 ID:???
- >>356
若い内は確かにそうだが、年取ったら背が高いとか低いとか
あんまり関係なくなるって事では?
女など30越えたら皆ババアってのと同じくらい無理あるけど(w
長生きできるのならノッポよりチビの方が後々得って事で。
- 359 :ゲームセンター名無し:04/03/09 01:40 ID:???
- まあ確かに人間ってのは老いていけば背も縮んでいくもので、
老人ってのは背が低くて当たり前って認識があるから
老人に向かって背が低いだのチビだの言って罵倒する人ってのはあまりいないな
むしろ老人なのに背が高いと逆に物凄く異質な感じがするというか…
俺は6、7年ほどに新宿でまだ御存命でピンピンしてた頃の
天本英世さんを見かけた事があるが、周りの人達と頭一つ、
他の老人達とは二つくらい抜き出て人込みを歩いてた姿は
やはりインパクトがあった…死神博士を思い出すほどに
- 360 :ゲームセンター名無し:04/03/09 01:40 ID:???
- 一番凄まじいのを投入してやろうか。
「ファイナルファイト」の
ア ビ ゲ イ ル
身長200cm
体重
260kg
- 361 :ゲームセンター名無し:04/03/09 02:02 ID:???
- 「そんなでかいババアがいるか」
- 362 :ゲームセンター名無し:04/03/09 02:08 ID:???
- 俺も天本英世を代々木で見た事ある。
ぐぐってみたら個人のHPの日記で日比谷線で見たとか
電車や駅構内で見かけた人が結構いる。なんでこんなに遭遇率高いんだ?
77歳で亡くなった時に180センチあったらしいから
20台の全盛期の頃はもっとあったんだろうな。
- 363 :ゲームセンター名無し:04/03/09 13:38 ID:???
- 長生きできるから幸せとも限らんしなぁ…
- 364 :ゲームセンター名無し:04/03/11 00:48 ID:???
- >>361
PS版北斗の拳ではあのデカいババアも敵として登場していて爆笑もの。
>>362
あの人はメジャーな上に雰囲気が違うからすぐ分かるんでしょう。
- 365 :ゲームセンター名無し:04/03/11 21:00 ID:???
- 心臓への負担を思うと…
- 366 :ゲームセンター名無し:04/03/11 21:52 ID:???
- >>362
天本英世は代々木八幡に住んでたからだよ。
- 367 :ゲームセンター名無し:04/03/13 17:31 ID:???
- 少し前に小太りの方が長生きできるらしいってニュースがあったが
- 368 :ゲームセンター名無し:04/03/13 20:20 ID:???
- モータルコンバットは意外にきちんと設定されてる。
例
サブゼロ 身長188cm 体重95kg
リュウ・カン 身長178cm 体重84kg
ジョニー・ケイジ 身長185cm 体重91kg
見 た 目 は あ ん ま り か わ ら ん が
- 369 :ゲームセンター名無し:04/03/15 01:41 ID:TNJ/CB5O
- 洋ゲーのキャラってごつい奴多いね。
- 370 :ゲームセンター名無し:04/03/15 08:55 ID:???
- 向こうの人はアゴが割れてないキャラは人類じゃないと思ってるから。
- 371 :937:04/03/15 12:46 ID:???
- >>370
その代わり、指は4本なんだよねw
- 372 :ゲームセンター名無し:04/03/17 20:19 ID:???
- 設定だけなら普通
というのもすごいかもしれない
- 373 :ゲームセンター名無し:04/03/19 06:52 ID:???
- 保守
- 374 :ゲームセンター名無し:04/03/19 22:23 ID:???
- このごろ太ってきた
- 375 :ゲームセンター名無し:04/03/19 22:33 ID:PrYDQc2X
- >>374誰が?
- 376 :ゲームセンター名無し:04/03/20 02:00 ID:???
- なんでサガットやベガはゼロ時代の方が体格いいんだってのはガイシュツ?
- 377 :ゲームセンター名無し:04/03/20 17:43 ID:???
- 俺はイケメン
- 378 :ゲームセンター名無し:04/03/21 09:26 ID:???
- あれはダイエットしたんだ
- 379 :ゲームセンター名無し:04/03/21 11:48 ID:???
- >>378
アレか、永遠のライバルと戦うために無理なダイエットで体重を落として階級を合わせるとかか。
・・・もうボクシング漫画では出尽くしたネタだなw
- 380 :ゲームセンター名無し:04/03/21 15:34 ID:???
- リュウ「サ、サガットが 死んだ?
うわああぁぁぁぁぁぁぁ」
- 381 :ゲームセンター名無し:04/03/22 11:36 ID:T4G7Huqj
- 一般的な格ゲーオタはガリorデブor腐女子の運動とは無縁な人種なので
身長体重の数値がおかしいなんてわからないよ。
- 382 :ゲームセンター名無し:04/03/22 18:58 ID:???
- その通りだな。
だが、脂肪は軽く、筋肉は重いってことくらいは
少し考えればわかりそうなものなんだが。
- 383 :ゲームセンター名無し:04/03/22 19:20 ID:???
- オタとして言わせてもらおう。
男キャラの数値も問題だが、女キャラの方が状況は深刻だとな。
一般人より細い腕と腰で刀とか振り回すのはやめてもらいたい。
- 384 :ゲームセンター名無し:04/03/22 19:53 ID:???
- とりあえず俺は素人だが、リュウとケンの体重・身長説定見て
違和感感じたのは正解でせうか?
- 385 :ゲームセンター名無し:04/03/22 22:55 ID:???
- 正解だ
- 386 :ゲームセンター名無し:04/03/23 15:01 ID:???
- じゃあ逆にこいつは許容範囲って奴いるか?
俺はラルフ、クラーク、紅丸、ロックあたりは許容範囲。
あとシェルミーか。
- 387 :ゲームセンター名無し:04/03/23 22:21 ID:2vIHEihu
- どう見てもホワイト(RB餓狼DM)は不自然だよな。
178cmに55kgは軽すぎる。
- 388 :ゲームセンター名無し:04/03/23 22:39 ID:h4rDt8VX
- さガットどうこうより
シェルミーが一番謎。あれこそミステリー
- 389 :ゲームセンター名無し:04/03/24 02:13 ID:???
- しっかしこれだけ語られて、体重が軽すぎるキャラは腐るほどいても
体重が重すぎるとつっこまれるキャラが一人もいないというのがなんとも…
アースクエイクやポチョムキンみたいのは別格としても、
一人くらいそういうデブすぎるとつっこまれる奴がいてもいいんじゃないか?
- 390 :ゲームセンター名無し:04/03/24 12:00 ID:???
- 設定と見た目から考えたらマキシマですら軽すぎるわけだが。
- 391 :ゲームセンター名無し:04/03/24 13:33 ID:???
- >>389
重すぎる、ってのはよっぽどじゃ無いと難しいからね・・・
例えば、新日の獣神ライガー
公表されてる数字で身長170センチ未満なのに体重は
アレだけ動ける筋肉質な体で100キロ以上あった。
(まあ、プロレスラーは筋肉の上に脂肪も
ある程度つけなきゃだから身長割に重くても当然だが。)
又、2D格ゲーに出てくるぐらいの巨漢
(変な表現だなw)なら、2〜300キロあっても全然おかしくないからな・・・
- 392 :ゲームセンター名無し:04/03/24 16:22 ID:gd0x62ty
- KOFの鉄球持ったデブは重すぎだろう
300kgもあれば動けない
- 393 :ゲームセンター名無し:04/03/24 23:58 ID:???
- 餓狼の東も身長180にしてはちと軽いような気がする。
ムエタイの本国・タイでは軽量級の試合のほうが盛んとかいう話を聞いたことが
あるんだが、プロフィールの体重は試合用に絞った数値…なんていう設定ないよね?
つーかそれ以前に何級でのチャンピオンかという設定も聞いたことがないな
- 394 :ゲームセンター名無し:04/03/25 01:44 ID:c/eknXYV
- ジョーヒガシと小比類巻は、身長体重共に同体格だな
ま、これぐらいならいいんじゃない?
- 395 :ゲームセンター名無し:04/03/25 10:58 ID:???
- >>392
昔の巨漢プロレスラー見てみろよ
300キロクラスがごろごろいるぜ?
動きが俊敏すぎる?
巨漢デブレスラーは以外に体格からは
想像出来ないほど俊敏に動けるのと、
痩せ型の格闘家が数メートルは垂直跳びできる
格ゲー界の補正の賜物だろう。
- 396 :ゲームセンター名無し:04/03/25 12:42 ID:dew/VyeZ
- >>391
プロレスラーの公式の身長体重は当てになんないよw
- 397 :ゲームセンター名無し:04/03/25 12:57 ID:???
- http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1079408074/l50
ここに詳しく書いてある。とくにチャンについて
- 398 :ゲームセンター名無し:04/03/25 13:23 ID:NrsRpDsK
- ビルダーの俺からすればザンギの体重軽杉
倍の230でもいい気がする
- 399 :ゲームセンター名無し:04/03/25 13:29 ID:???
- 力士は試合開始のつっぱりの踏み込みがすごい。だからあの体でも短距離走は速い。
おすもうさんにGEKITOTUされて死ね!
- 400 :ゲームセンター名無し:04/03/25 13:57 ID:???
- >>388
シェルミーは適性体重だろ。
プロレス技とかを使う筋力考えたらもうちょっとあってもいいくらいだ。
- 401 :ゲームセンター名無し:04/03/25 15:36 ID:yI2XO3R+
- >>398
ザンギエフはサップの150kgあたりが妥当だろ
230kgなんてあるかよ
- 402 :ゲームセンター名無し:04/03/25 16:54 ID:nnF+/1gF
- >400
いや あれはありすぎw
高身長とはいえ、普通の女性で70キロ近くあればすごい太いはず。
女性は筋肉つきにくいし。シェルミーはムキムキでもないし
少なくともあのスタイルの良さからこの体重はおかしい
- 403 :ゲームセンター名無し:04/03/25 16:54 ID:???
- >>401
あの筋肉だぞ?三土手氏やサップもびっくりだ
むしろサップの上体から更に筋肉を2・3枚は重ねたような体格・・
- 404 :ゲームセンター名無し:04/03/25 17:04 ID:nnF+/1gF
- しかしリュウの175cm68キロってのも
そこら辺の高校生と変わらん数値っていうのもなあ・・・
ケンも軽いが
- 405 :ゲームセンター名無し:04/03/25 18:19 ID:dew/VyeZ
- >>401
サップは190cm台でザンギは210cm以上あってあのごつさだからね。
200kgぐらいは最低でもないと。
- 406 :ゲームセンター名無し:04/03/25 19:15 ID:???
- >>401
何度も言われてるけど
ゲーム画面だと小さく見えるせいもあるけど、
ザンギの体はサップなんか問題にならないぐらいマッチョ
それも、脂肪より重い筋肉によるもの。
その上、サップより20センチぐらいでかいんだよ?
なんつうか、その150キロのサップよりも
縦にも横にも一回り以上でかい巨漢だぞ?
- 407 :ゲームセンター名無し:04/03/25 19:25 ID:???
- リュウは最低でも80kg以上ないと変だね。
- 408 :ゲームセンター名無し:04/03/25 21:30 ID:???
- 下らない話題なのになんでこんな楽しいんだ!
- 409 :ゲームセンター名無し:04/03/25 21:34 ID:???
- >>402
画像探してみた。
いやいや、ふくらはぎとかすごいぞ。
服でわからないけど上半身も相当筋肉ついてそう
ttp://www.snkplaymore.jp/official/kof2002/chara/shermie.html
- 410 :ゲームセンター名無し:04/03/25 21:43 ID:???
- >402
身長172cmだぜ。普通の女って言うけどシェルミーの場合男の格闘家1人を軽々と
投げるし、しかもブリッジは得意って言うから実際筋肉はしっかり有るぞ。
ただのムチムチじゃないだろう。
私もあれで68kgはハッキリ言ってまだ軽いと思うぞ。
- 411 :ゲームセンター名無し:04/03/25 21:55 ID:???
- >>409
よりによってそれ持ってきたか・・・
- 412 :ゲームセンター名無し:04/03/25 22:14 ID:???
- 身長173cmだった失礼
でもあの体格って言うかあの結構軽々と男一人をブリッジで投げる力強さ考えると
68kgは寧ろ軽いなぁ
- 413 :ゲームセンター名無し:04/03/25 22:25 ID:???
- >>411
なんかまずかったかな(;´Д`)
検索してトップにある奴もってきたんだが
- 414 :ゲームセンター名無し:04/03/25 22:54 ID:???
- 当時は違った意味で盛り上がったからな…
- 415 :ゲームセンター名無し:04/03/25 23:58 ID:T3atRz5w
- >410
いや ゲームだからさw
それを言ったらダルシムがザンギ投げてる方が不思議w
- 416 :ゲームセンター名無し:04/03/26 00:16 ID:???
- ゲームだから有る程度のフィクションは良いとしても
一応有る程度実在のとっから持ってるからねぇ
なんって言うか女は男より軽いのは確かだが、とは言っても戦う人間ともなれば
やはり有る程度の重量は有って当然だからなぁ。
レスラー系の体重に関しては特にザル過ぎ。
まぁマッスルボマー系は流石にかなり良い線行ってるが。
- 417 :ゲームセンター名無し:04/03/26 01:15 ID:???
- まあ女がプロレスラーやデブを軽々と持ち上げる世界ですから
筋肉とか体重とかそんなのは些細な問題なのでしょう
- 418 :ゲームセンター名無し:04/03/26 01:19 ID:f4tRvsWU
- >416
シェルミーより軽くてデブをバックドロップしてる奴たくさんおるがなw
結局ゲームだから何してもいいのさ
- 419 :ゲームセンター名無し:04/03/26 01:22 ID:???
- 筋肉ついてる奴が見た目より軽いことが問題なんだよ。
ダルシムがザンギエフを投げるのはゲームだからOK。
- 420 :ゲームセンター名無し:04/03/26 01:26 ID:???
- キャラの3サイズ出てないゲームだったら
「あの筋肉は誇張表現です」で片付けることも可能だったろうに…
- 421 :ゲームセンター名無し:04/03/26 01:44 ID:???
- >>419
だったら見た目より軽くてもゲームだからOKって言われるぞ
- 422 :ゲームセンター名無し:04/03/26 01:52 ID:???
- >>421
つっても、それに納得できない人間が集うスレだからな。
逆に、それ以外のことを突っ込むとキリが無い。>>2-10あたり参照。
- 423 :ゲームセンター名無し:04/03/26 02:13 ID:???
- ゲームだからOK…魔法の言葉だな
- 424 :ゲームセンター名無し:04/03/26 07:54 ID:4OW3Ozmq
- >>417
3サイズ出てるんならデフォルメとか言えんわな。
- 425 :ゲームセンター名無し:04/03/26 08:43 ID:???
- >>422
同感
ここは「ゲームの理不尽な点を強引に・・・・」
スレじゃ無い。かなり被るけどな。
まあ、それだけ体重設定の適当なゲームばかりだと言う事よ
- 426 :ゲームセンター名無し:04/03/26 11:12 ID:???
- 何故か格ゲーの女キャラは巨乳が多いしな。
乳は夢ではなく脂肪(鍛えてる人なら筋肉も)がたっぷり詰まってるんだし
60、70越えの女性がいても珍しくないと思うが。
身長が高ければ当然骨の分重くなるだろうし。
- 427 :ゲームセンター名無し:04/03/26 11:33 ID:???
- >>426
そうだね。
例えばKOFの不知火舞なんて巨乳なのに体重は平均より10kgも軽い。
- 428 :ゲームセンター名無し:04/03/26 12:50 ID:NHCsF1/3
- 巨乳な分、手足細いからな
- 429 :ゲームセンター名無し:04/03/26 15:50 ID:???
- フゴって何kgあるんだ
300あってもおかしくなさそうだけどな
- 430 :ゲームセンター名無し:04/03/27 20:41 ID:???
- 前スレとこのスレの前半で語られた奴らで
わりかしまともそうな連中をリストにしてみた
219cm ブライアンバトラー(142)
208cm ヘビィ・D!(113)204cm 大門五郎(135)
200cm クラウザー(145)198cm バイソン(102)
196cm バース(157kg)192cm レオン(128kg)
190cm 社(99)
189cm 巌竜(125)ミッキー・ロジャース(80)
188cm ラルフ(110)、 187cm クラーク(105)
185cm エドモンド本田(137)カーマン・コール(87kg)
184cm ジャックターナー(138)
183cm ヴォルド(84)、ジェフリー(111)
182cm ベガ(96)、デューク東郷(80)、コーディー(85)、 ヴァネッサ(67) 、バイマン(105kg)
181cm キム・ドンファン(78)
180cm ロバート(85) 、紅丸(70)、タクマ(88)
179cm アクセルロウ(78)、ビリーカーン(77)
178cm ロックハワード(70)176cm レオナ(66)
173cm シェルミー(68)171cm リーパイロン(62)
170cm 獣神サンダーライガー(93) 、ゲン・フー( 78kg)
168cm ジェーン(68kgFV2)
167cm 結蘭(57)
150cm 王 覚山(87kg)テムジン(85)
- 431 :430:04/03/27 20:43 ID:???
- あくまでドット絵と体重が合いそうで、かつ
ファイティングスタイルが合う奴らだけを取り上げてみた
ドット絵と会いそうなだけって連中含めたらならもっと多そう(俺の判断はズレてるかな?)
AOFとKOFを調べてたら疲れた、微妙な奴外して以上
あと漏れにはロックがまともかどうかは判断が付かん
>反論ありそうなミッキーについて
ボクサーとすら思いにくい体重だが(間違いなく、もう5kg位は必要)
飛び道具と反則技(クリンチ)がウリなんで「まあアリかも」なんて思ったりw
>>422
何度見てもそのあたりのツッコミは笑える
- 432 :ゲームセンター名無し:04/03/28 00:05 ID:???
- 社190cmで99kgって普通ならちょっと体重有るかな…って感じだけど
あの画面とか見る限り、身長だけじゃなくってガタイも分厚くって立派だし
特に腕や足ががっちり太くてしかも強いし、99kgったら少な過ぎな気が…
120kg位でもまだ少なそうだ。
- 433 :ゲームセンター名無し:04/03/28 01:43 ID:???
- >>432
190センチって言ったら高山(絶対サバ読んでるけど)とか
ゴルドーぐらいか。
ああ言う縦にでかい人の場合、普通にTVとかで見て
普通の人より痩せてるくらいでも、実際は無茶苦茶
横にもでかいんだよな。
(普通の人と縦と横の比率が同じ分けないし、
当然なんだけど。)
特に、格ゲーのキャラなんかは
手足が丸太みたいに太い奴ばっかなんだし、
実際の同身長の格闘家よりもはるかに重いくらいで
本当は丁度いいんだよな・・・
- 434 :ゲームセンター名無し:04/03/28 08:56 ID:???
- そうそう、なんか縦(身長)の高さはやたら気にしても横(厚さ)を全く考慮してないのが多過ぎて
おまえら立て看板かって言いたくなるようなキャラ設定が居るからなー(特に一部のサムスピキャラ)
あと思ったのは、カプコンの初期のスト2キャラって大抵ザルばっかりの設定なんだけど
絵自体は西村とかあきまんとかちゃんと骨からしっかりと骨格描いてリアルな人間の絵柄になってるだけに
余計設定のおかしさが逆に際立ってて変過ぎるんだよな。
- 435 :ゲームセンター名無し:04/03/28 09:44 ID:???
- キャラの外見やデザイン描く人と身長体重決める人が別なんじゃないか?
そんな事ないかもしれんけど>>434の意見見る限り、そうとしか思えない
でも仮にそうだとしても、最終的に設定にGOサイン出す時は
スタッフ全員にこれでいいか聞くだろうし、その時にこの体重は軽すぎますと
異論を唱える人はいなかったのか?それとも、いたんだろうけど
大人の事情(同人女のアレとか)で黙殺してそのまま通したとか…
- 436 :ゲームセンター名無し:04/03/28 11:36 ID:???
- 描く人と設定決める人は明らかに別だろう、それとGOサイン出す時って言うけど
絵を描くのは絵を描くまでが仕事で、それ以降は関与しないもんだよ。
スタッフ全員に一々聞く程気回しはしないだろうし、そもそもこの手ものは流れ作業だから。
異論を唱える暇が有ったら次のものでも作れな世界ってやつだろう
- 437 :ゲームセンター名無し:04/03/28 11:46 ID:Wd/DpFFc
- 現実のスポーツ選手とか参考にして決めりゃいいのにね。
- 438 :ゲームセンター名無し:04/03/28 12:04 ID:???
- ストVのキャラって身長体重その他の設定はないんだな。
- 439 :ゲームセンター名無し:04/03/28 15:11 ID:???
- >>437
マッスルボマーのキャラの身長体重の設定がほぼ妥当な感じに成ってる所を見ると、
多分その辺りからカプコンは段々そう言うのをちゃんと参考にする様になったみたいだ。
SNKの方は一部を除いて相変わらず全然駄目だったけど。
>>438
ストIIIはショーンだったかが僅かに出てる位で(アンドレも有ったかな?)後はもう完全に
非公表って感じになってた。やはり設定とか出す自信が無かったのか分からないが。
- 440 :ゲームセンター名無し:04/03/28 19:48 ID:cENEWYiQ
- マチュア(バイス?)の
178cm59キロってのも
実際いたらスーパーモデル並だな
- 441 :ゲームセンター名無し:04/03/28 19:55 ID:???
- >>437
同感。
今と違って(スト2の)当時は総合格闘技が
マイナーだったから参考にすべき数字が
なかったという意見もあるけど、
当時からプロレスやアマレス、ボクシング、
柔道や空手、相撲等のメジャーな格闘技は
存在してたし、プロレス以外はどれも
身長体重共にかなり正確な数字を
簡単に知る事が出来たはずなのに。
やっぱ単純に面倒だったんだろうなー
- 442 :ゲームセンター名無し:04/03/28 20:01 ID:???
- ストVはユンのは知ってる。確か身長172センチで体重は・・・なんぼだっけ?
- 443 :ゲームセンター名無し:04/03/28 20:06 ID:cENEWYiQ
- ケンスウの172cm61キロは
明石家さんまと一緒だな。
そう考えるとさんまの細さからケンスウは68キロぐらいあってもいいのにな
- 444 :ゲームセンター名無し:04/03/28 20:11 ID:???
- 実際の格闘家で低身長な人といえば、
スタンザマン(176センチ95キロ)や
イズマイウ(170センチ85キロ)あたりか?
どっちも、筋肉質ではあるけど、
それ程凄い体じゃ無いけど、これだけ重い。
まあ、こいつら2人とも自分よりはるかにでかい奴を
ぶちのめしてるんだし、筋肉の量で
負けるわけには行かないんだろうけど。
- 445 :ゲームセンター名無し:04/03/28 20:58 ID:8luE08mh
- ケンスウは超能力者だからそんな体格良くないんだよ、きっと。
一時期超能力使えない状態があったけど、それは無かったことにしましょう。
>>431
マンガだけど、はじめの一歩の鷹村が185でミドル級(72キロ位?)だったんで、
ミッキーも筋骨隆々っぽくないのでそこらへんが妥当なんでわ?
- 446 :ゲームセンター名無し:04/03/29 07:56 ID:???
- 武器に頼っているキャラとか、魔法使いや超能力者なら痩せててもいいんだよ
体鍛えている訳でも筋肉腕力に頼る戦法でもないんだから
バリバリの筋肉、腕っぷしに頼る連中がガリガリなのはいかんよなあ
設定を逆手に取って痩せている事がウリのイロモノキャラとかいれば面白いのに…
触れただけで相手を破壊できるけど代償として運動能力が低下した奴とか
宇宙からの寄生生物に取りつかれて、栄養を吸い取られてガリガリになってて
他人を襲い栄養摂取しないと死んでしまうキャラとか
防御力は最低のテクニカルキャラの方向で
- 447 :ゲームセンター名無し:04/03/29 15:38 ID:???
- >バリバリの筋肉、腕っぷしに頼る連中がガリガリなのはいかんよなあ
だからレスラー系や大男系の設定がよくザルって言われる(特に女)
何度も出たけどザンギエフのあの体格で210cm余裕で越えて体重がたった110kgは有り得なさ過ぎ。
骨の中はスカスカ筋肉は風船って事になる。元祖スト2の方でもかなり重厚な筋肉をしてるところを見ると
最低でも230kgは有っても全然おかしくない。それでもデブでもなんでもないからな。
T・ホークも230cm越えてて160kg位って事だったけど、あの絵柄を見る限りでは200kg超有ってもおかしくないのだが。
- 448 :ゲームセンター名無し:04/03/29 15:41 ID:???
- で、3DKoFの新キャラの設定が出た訳だが……相変わらずのSNK設定だなぁと。
揃いも揃ってみんな軽過ぎだ、それとも軽いのはカッコイイとでも勘違いしてるのだか。
今更同人系に媚びて金を巻き上げれる訳でもあるまいに
- 449 :ゲームセンター名無し:04/03/29 17:29 ID:???
- ストIIIって、ストIIの設定をリセットしてるんじぁ
ないかな?
あの絵のリュウケンが170cm台とは思えん。
あと格ゲーのキャラ作る時って、スタッフが各自分業
で制作されるのが普通。
ある程度作ってから対戦画面に写した時に、
一方が相手の3倍くらいデカい顔だったり、
片手で体掴めるくらい大きな手だったり・・・。
ディフォルメ重視でキャラ作るカプコンなんかは
よく起こる現象だったりする。
ストIIIのエレナとか、あれ真っ直ぐ立ったら
2mくらいは身長あると思う、レミーも同様。
でも本当にカプコンはそんな大女(男)キャラに
エレナやレミーをしたかったのは疑問。
でも、それを短くしたなら
あのキャラの最大の特徴である、リーチのある攻撃
が失われてしまう。
キャラの特性と設定、どちらを優先するかを
考えれば、やっぱり特性を取るんじぁないだろうか・・?
ストIIIの設定を公開しないって、ストII時代の失敗と
以下の理由を含めてると思う。
因みに、
ストII時代の設定では170cmの春麗、
カプエス2の設定では173cmのユン。
3rdでもカプ2でもどちらでいいから、
2人りを比べてみそw。
- 450 :ゲームセンター名無し:04/03/29 18:09 ID:???
- >>449
比べてみた、まさに餓狼で舞と比べた時の
崇秀・崇雷兄弟みたいな身長詐称疑惑か起きてるな(w
イラスト描いた人身長設定付けるスタッフは別だと上に書かれてたけど、
ドット絵を打ち込むスタッフも別なのかねえ
それじゃあ身長や体重と見た目が一致する訳が無いよな…
- 451 :ゲームセンター名無し:04/03/29 22:40 ID:???
- ゼロ2でロレントをデザインした人が、
「ゲームが出来てみるとロレントが我輩とか喋ってた」
と言ってるしな・・・
キャラごとにドット打つ人違うし、ドット絵で身長比べてもしょうがない
- 452 :ゲームセンター名無し:04/03/29 22:54 ID:???
- ドット絵で比べないのならどこで身長比較するんだよ?
- 453 :ゲームセンター名無し:04/03/29 23:01 ID:???
- ドット絵で比較しないのならもう身長なんて文字通りの設定、
意味のない数値でしかないな。設定資料のキャラ比較図くらいしか残ってないんじゃない?
ドットじゃないけど3D格ゲーのモデリングも適当だぞ。
DOAなら170cmのゲンフーと158cmのかすみの背があまり変わってない。
- 454 :ゲームセンター名無し:04/03/29 23:06 ID:???
- つーか、ドット打ち込む人が別々でも出来たキャラのドット絵全体の
大きさの平均見て調整の指示出す人くらいいるだろう?
180センチならこれくらい、170センチならこれくらいだろうな…と。
いくらなんでも餓狼のチョンスウチョンレイとかは冗談にしか見えない。
あれは作品が発売されて、もう手直しできない状態になってから
後付けで身長168センチとでも言われなければありえない状況だ。
- 455 :ゲームセンター名無し:04/03/29 23:09 ID:???
- よし。
身長や体重の数字には自称の二文字を加えよう。
これで解決。
- 456 :ゲームセンター名無し:04/03/29 23:19 ID:???
- 何か身長のドット絵が実際の数値と違ってたり
体重が異様に軽いのはスタッフが別々だから統率が取れてない、
という話になっているようだが・・・本当にそうか?
このスレの最初の方を見れば解るけど、
物語・音楽・キャラ設定・バランス調整等をほぼ一人でやってる
ギルティギアの石渡ですら、あんなザルだらけの体重付けてるというのに・・・
結局設定作るスタッフが複数とか一人とかは関係無く、
単にそのスタッフ達の好み、同人への媚び、資料不足勉強不足が
全ての原因だと俺は思うよ・・・
- 457 :ゲームセンター名無し:04/03/29 23:22 ID:gMyRmrJ5
- ザンギについてだけど、アメリカのWWEという団体のブロックレスナーってやつが
ザンギとほぼ同じ体格で、たしか身長195センチ130キロくらいだからザンギが
210センチだとしたら155〜160キロ位になると思う。
ちなみにブロックレスナーってのは
ttp://www.fujitv.co.jp/wwe/photo/lesner.jpg
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/wrestling/20030715-00000019-spnavi_ot-spo.html
もう退団したらしいけど。
- 458 :ゲームセンター名無し:04/03/29 23:27 ID:???
- 体格の設定は…大勢で考えてもかならずどこかにボロが出る。
一人で考えても>>71や>>77のように言われる。
ではどうすればいいか?一人実際のスポーツや格闘家に詳しい人を
設定の最終調整に関らせればいいのさ。勿論同人に遠慮して
体重を下げたり妥協なんてしない人。というかバーチャとかは
こういう人がいてもおかしくないのに結構体重に穴があるのはどういう事よ。
- 459 :ゲームセンター名無し:04/03/29 23:30 ID:???
- そういやSNK屈指のリアル格ゲー、武力の連中の身長体重はどうなのよ?
- 460 :ゲームセンター名無し:04/03/29 23:37 ID:???
- >>454
後付けなら尚更168cmなんて付けないと思う。
少しでもあの兄弟のドット絵というか立ちポーズ見た人なら
絶対160cmくらいにする。中腰で構えてる舞が165cmなのに
直立不動でその舞より低いんだぞ?ドット絵どころか
ゲームの画面すら見ていない人でないと168cmなんて付けない。
- 461 :ゲームセンター名無し:04/03/30 00:27 ID:???
- え?ゲンフーって170cmも有ったの?どう見ても150cm前半台位しかなかったと思った。
と言うか待てよ、有る程度構えとかで直立よりも若干低くなるにしてもアレはどう見ても170cmには見えないぞ。
大体10cmも身長違えば体格は随分違うく見えて当然なのに、なんでかすみとそんなに変わらない
って言うか寧ろかすみよりも低く見えるんだよ。
統率が取れてない「のも」原因の一つとして考えれるとは思うぞ。
それが例の舞&秦兄弟の身長設定だったり。どう見ても秦兄弟は150cm後半台位に見えるのに
実際は舞より大きい事に……幾らなんでもおかしい以前の問題だ。流石にこれはドットすらちゃんと見てないだろう。
(ちょっとだけだとしても見てればそんなアホな設定にはならないだろう)
あと一応リアリティに有る程度拘ってるはずのバーチャが実はかなりのザル設定が多いって言うのもまた…。
こう言う部分を見る限り、表現のリアルさは追及しても肝心の設定のリアルさがおなざりだから
やっぱりどっか滑稽になっちゃうんだよなぁ。
- 462 :ゲームセンター名無し:04/03/30 00:33 ID:???
- ギルティの石渡に関しては、無知&カッコつけが原因だろう
それに対して舞&秦兄弟のアレは統率バラバラなのが原因だと思う
つまりどっちも有りと思うけどな。
しかしユンって173cmも有ったのか?160cm台だとばっかり思ってた…
- 463 :ゲームセンター名無し:04/03/30 00:52 ID:???
- ユンプロフィールどぞ。
身長:173cm
体重:62kg
3サイズ:B102・W73・H85
ついでに恭介プロフィール
身長:182cm
体重:66kg
3サイズ:B95・W75・H79
…なんて嘘くさい数値だ。
- 464 :ゲームセンター名無し:04/03/30 00:55 ID:???
- >>456
まあ、確かに言わんとしてる事は尤もだが、
まず設定を作る→別の奴が大体の絵を書く
そして又別の奴がドット打ち・・・てな作業のうちに
やっぱ元の設定がおざなりになるって部分もあるんじゃねえかな
何?それ以前にもともとの設定身長×体重がおかしすぎる?
それもそうなんだけどね。
- 465 :ゲームセンター名無し:04/03/30 01:08 ID:???
- 3D格ゲーのキャラって、一部の巨漢以外は
全員同じくらいの身長しかないんじゃないか?って最近思うようになってきた
構えが全員違って中腰や低い姿勢のキャラもいるから誤魔化されてるけど
あいつら全員気を付けの姿勢で真っすぐに立たせてみ、たぶんどんぐりの背比べになるから
- 466 :ゲームセンター名無し:04/03/30 01:29 ID:???
- 体重62kgしかなくってバストが102?いや、それ以前に170cm越えてるようには見えんぞ>ユン
恭介も、182cmったら夏と密かに同じ位か?しかし夏の方がデカく見えるんだが。
ゲームは分業体制が当然だから、その代償としてどっかにどうしても歪みは出てしまうのは仕方が無いが
それにしても設定のおかしさにキャラのそう見えない感が混合するから余計おかしな事に
- 467 :ゲームセンター名無し:04/03/30 02:14 ID:???
- 夏はかな〜りサバ読んでるけどね。
俺がバレー部の練習試合で実際に見たときは2m20ぐらいあった。
- 468 :ゲームセンター名無し:04/03/30 13:48 ID:???
- >>459
武力キャラのプロフィールドゾー
凱 175cm 75kg
暁丸 210cm 170kg
貴人165cm 49kg
パイソン 190cm 90kg
ヒディング 201cm 120kg
パヤック 180cm 80kg
デュガリ 187cm 100kg
ヨンソン 177cm 65kg
ソコロフ 175cm 82kg
宋 170cm 53kg
リョウ 179cm 76kg
ズィルバー 不明
- 469 :ゲームセンター名無し:04/03/30 15:08 ID:???
- >>468
みんな軽すぎ
- 470 :ゲームセンター名無し:04/03/30 17:58 ID:???
- >>469
そうか?暁丸やバイソン、パヤック、デュガリは
結構あると思うが。じゃあそれぞれどれくらいの体重が適正なんだ?
- 471 :ゲームセンター名無し:04/03/30 19:28 ID:???
- そのキャラの格闘スタイルによって適性体重も変わるからねえ。
俺はパヤックがムエタイってくらいしか覚えてない。
貴人は合気道だっけ?合気道なら痩せててもいいんじゃないの?
そういう虚弱な人でも身に付けられるような護身用の格闘技だし。
- 472 :449:04/03/30 20:11 ID:???
- ユンうんぬんというより、春麗がデカすぎなんですよ。
3rd・カプエス2・SVCと、千裂から鳳翼を使う様になってから、体がひと周り大きくなってるです。
前のカキコミでも書いたけど、ストIIIに居るストII時代のキャラは、設定をリセットされてると思う。
身長でいえば、おそらく10cmは上乗せしてあると思う。
180cm台であれば、実在の日本人ヘビー級プロレスラーや格闘家と同等だし、誰かがカキコんでたけど、10cm身長が違えば、体格はかなり違ってくる。
そう考えれば、ストIIIのリュウケンの体格も納得がいく。
- 473 :ゲームセンター名無し:04/03/30 20:22 ID:???
- パイソン190cmでたった90kg?絵柄見る限りではスーパーヘビー級っぽいのにな。
100kg越えてもおかしくないぞ、あれは。
みんながみんな軽過ぎとは思わんが、やっぱり所々軽いなぁって思ってしまうキャラは居るなぁ。
デュガリは…うーんあの横幅ならやっぱ120kg弱位は有っても良いよ。100kgは普通ならデブだろうが
アレは寧ろまだたんない。
あと、ソコロフの82kgもどうかと…90kg位有っても良いだろうあれは。
- 474 :ゲームセンター名無し:04/03/30 20:47 ID:???
- スト3の春麗のふとももはありえないと思います。
ま、そこがいいんだけど。
- 475 :ゲームセンター名無し:04/03/30 20:53 ID:???
- 449も言ってたけど、確かにスト3って旧キャラ系とかは故意に設定を糊塗してる雰囲気が有るな。
それと、やっぱりなんかスト3の旧キャラ系って妙に縦長に見えるんだよな、全般的に。
まぁこれは8頭身化した事に拠るのが大きいんだろうけど、そのせいでかえってなんか変な細長感が
出てきて違和感を微妙に感じたりしてね。
- 476 :ゲームセンター名無し:04/03/30 22:45 ID:???
- >>471
スポーツから発展した体術とは体の作り方や使い方が違うので
体重で比較することはできないが、体の使い方に一風変わった
合理的性があるというだけで体力は必要不可欠。
江戸時代には武術をやる為には必要最低限米俵を二表担いで30分間
走り続けられるだけの体力が必要だとされていたそうだ。
武術や武道はそういう人間達が作ったものだから、現代人が形だけ覚えても
まるで使えないのはある意味では当然かも。
>>473
K1や総合の同じような体格の選手と比べるとかなり軽いな。
あの絵は使用前使用後なのかもしれないがw
- 477 :ゲームセンター名無し:04/03/30 23:27 ID:???
- ゼロのときのベガは、なんであんなにふくれてたのか?
いや、ガイシュツなんだが。
- 478 :ゲームセンター名無し:04/03/31 00:59 ID:???
- 若かったから。それ以降組織が何度も潰されたりキャミィがいなくなったり
色々あって痩せた。やつれたの方が正しいかも。
- 479 :ゲームセンター名無し:04/03/31 16:50 ID:???
- >>465
リアルだとそんなもんでしょ
テレビとかだと、身長差が10センチやそこらじゃ
大してかわらないよ。
- 480 :ゲームセンター名無し:04/03/31 19:06 ID:???
- >>479
いや、変わるだろ・・・
160cmの女性と170cmのモデル女性
並んだ所みたら明らかに違った
- 481 :ゲームセンター名無し:04/03/31 19:33 ID:???
- >>479
>リアルだとそんなもんでしょ
>>465は3D格ゲーキャラは、と前置きしてるのだが…
それとTVだと大して変わらないと言われても
身長差をきちんとモデリングで付けないスタッフが悪いのに変わりはない訳だが…
- 482 :ゲームセンター名無し:04/03/31 20:00 ID:???
- 10センチ舐めすぎ。中居とキムタクやタモさんと170センチくらいの芸能人が
並んでる毎日違うけど目で見て背の違い解るっつーの。
たいして変わらないとかそういうのは1、2センチ差の時くらいだけ。
- 483 :ゲームセンター名無し:04/03/31 20:02 ID:???
- 日本語変だ…OTL 並んでる毎日違うけどってなんだ…
正しくは並んでるのを毎日テレビで見てるけど、目で見て背の違い解るね。
- 484 :ゲームセンター名無し:04/03/31 20:51 ID:rnejG8m4
- 5cm差ぐらいなら体型にもよるがパッと見ても変わらないよ。
- 485 :ゲームセンター名無し:04/03/31 20:51 ID:???
- 流石に10センチも違った人が並んでたら、テレビでも区別つきますよ
- 486 :ゲームセンター名無し:04/03/31 21:36 ID:???
- 区別はつくけど、普段近くで見てるほどの
それ程の身長差には感じられない。
そういうことを言ってるんじゃないの?
- 487 :ゲームセンター名無し:04/04/01 00:23 ID:???
- 10cmも違えば有る程度遠くから見ても違いは大分分かるよ、それこそ素人目でも。
そもそも10cmって単に頭幅だけじゃない、身体幅も違って来るじゃん。
高さだけじゃなくって縦横の幅だって当然違って来る訳だからね。
- 488 :ゲームセンター名無し:04/04/02 10:01 ID:???
- バーディーの身長がサガットよりも
34センチも小さいのが気になったが
- 489 :ゲームセンター名無し:04/04/02 23:02 ID:???
- ダルシムは結構でかい
- 490 :ゲームセンター名無し:04/04/02 23:11 ID:???
- >489
176cmでか?フツーだろう。
まぁ限りなく長くはなりそうだが・・
- 491 :赤頭巾 ◆CguL0MAxVk :04/04/03 07:48 ID:???
- があー バレたんはさあー 142p37sで上から順に70/58/75の可愛らしいボディなのにさー
なんなんだよ海外版設定。
170p85sってなに? バカじゃねーの? あのちっちゃくて可愛い外見で85はねーだろ!!しね!”!
わおー”!!!ぎゃu
- 492 :ゲームセンター名無し:04/04/03 10:16 ID:???
- >>491
おまい>>33の前スレでもまったく同じ事叫んでたな
- 493 :ゲームセンター名無し:04/04/03 13:02 ID:???
- んな事いったらお子様のメイが158cmで凹んだ俺はどう
怒りゃいいのよ・・・。製作者共はどこのムックや資料にも完全公式として
のせてんのに・・・。半端な小柄さの方が凹むわ。
- 494 :ゲームセンター名無し:04/04/03 13:16 ID:???
- 158センチは女性としては小柄じゃ無いだろ
- 495 :ゲームセンター名無し:04/04/03 13:31 ID:???
- ジャパニーズならね
- 496 :ゲームセンター名無し:04/04/03 15:48 ID:???
- 158なら日本の女子の平均身長であり普通であり、小柄ではないな
小柄というのなら最低でも155以下からだな
つまり半端な小柄どころか、小柄でもなんでもないので>>493!お前は今泣いていい!!
- 497 :ゲームセンター名無し:04/04/03 16:06 ID:???
- 漏れは中途半端な長身の女キャラ(165~169cmくらい)に凹むから
>>493の気持ちはよ〜く解るよ…一緒に凹もうぜ
- 498 :ゲームセンター名無し:04/04/03 16:27 ID:???
- 少し前にもDOAのあやねはチビだとか書いてた奴がいたから
念の為書いておくけど女性の平均身長は157〜158、
男性は171〜172な。低い訳でも高い訳でもなく、あくまで「普通」。
但しこれは日本人の基準であり外国では変動する。
一番平均身長が高い国はオランダだったっけ?
- 499 :ゲームセンター名無し:04/04/03 19:22 ID:???
- まぁ、日本の女の子だからなぁあやねは。それ考えるとやっぱりチビとはとても言えないような。
ロリって意味で出すなら身長はやっぱり150cmくらいじゃないと駄目じゃないかなぁ?
あからさまなロリキャラで売ってるリリスの身長が168cmなんってチビどころか下手な男並の身長だし。
- 500 :ゲームセンター名無し:04/04/03 19:26 ID:???
- >>499
ありゃモリガンの上半身差し替えコンパチだからあんまり小さくし過ぎるとそれはそれで不自然だし。
プライズのせえらあ服リリスたんハァハァ。
- 501 :ゲームセンター名無し:04/04/03 19:31 ID:???
- ロリにも身体的ロリや言動・性格的ロリだの色々あるが
語ると長くなる上に赤頭巾が食い付いてくるのでやめとく
- 502 :ゲームセンター名無し:04/04/03 19:47 ID:???
- 性格的には
幼い・おっとり・優しい・儚げ・ドジ・キャピキャピしてる・泣き虫とかが
ロリないしは低身長に、
高飛車・クール・姉御肌・知的・男好き・色気がある・強気とかが
お姉様ないしは高身長に設定される事が多い>女キャラ
これは別に格ゲーに限った事ではなく、ギャルゲーやアニメでも同じ
所謂記号的なキャラ付けって事だろうか
たまにロリで知的なクールキャラや背が高くてドジで幼いキャラとかも出るけど
- 503 :ゲームセンター名無し:04/04/03 20:00 ID:???
- >>502
知的なロリキャラやドジなノッポのお姉さんも今では基本中の基本ですよ。
見た目と性格のギャップ萌え狙いって奴ですね。
今はもはや背が低い高いは関係なく、ばらまかれた記号を寄せ集めて
新しいキャラを作るのが基本だから…。
今までにない、新しい性格のキャラが作られる確率はもう低いだろうね。
- 504 :ゲームセンター名無し:04/04/03 21:38 ID:???
- ゲーム画面で普通に見たらメイと他キャラの背って
(まあ元から皆大きいが)随分差があるがね・・・。
俺思うんだけど→は要するに子供だろうが何だろうがナイスバディな女や
背の高い男が好きって事なんだろう?偏りすぎっていうの?
だから170cm代の男はアクセルとカイしか居ないし、女でお子様のメイも背が高いんかなーと。
- 505 :ゲームセンター名無し:04/04/03 21:45 ID:???
- >>504
鰤が男で158cmですよとつっこんでおいて、
やはり>>71や>>77が結論かねえ。SNKスタッフと同じで見た目優先というか。
見た目を優先するのはキャラオタ向けならある意味正しいんだけど、
それならメイとかはきちんともう少し下げろと言いたい。
背が高い=ビジュアル的に格好良いとは限らない。
背が低い事で個性や面白さを写すキャラだっているし、
背丈があるロリキャラって言葉的にも矛盾していると思う。
- 506 :ゲームセンター名無し:04/04/03 21:54 ID:???
- 高いと言ってる割には女キャラは最大でもミリアの169で
170越えの女キャラはいないんだよなー
ここら辺になんとなく右渡の好みとか葛藤を感じる
- 507 :ゲームセンター名無し:04/04/03 22:01 ID:???
- どっちにせよ→の偏見が酷い気がする・・・。
- 508 :ゲームセンター名無し:04/04/03 22:06 ID:???
- どことなく、石渡にはバスタードの作者の萩原一志と同じ臭いを感じる
ちなみに萩原の考えたキャラも男女問わず高身長ばかり
- 509 :ゲームセンター名無し:04/04/03 22:13 ID:???
- キャラの背が高ければいいとか高ければ喜ぶというのは
偏見以前に間違ってるよなあ。
少なくとも男にとっては背の低いロリキャラも普通の背丈も需要高いし
女でもショタ好きは結構大勢いるぞ。
やはり全ての背丈をバランスよく配分してるのが最強って事で。
ナムコのキャリバーとか、そういうの良く解ってる。
160台後半の男性もいるし、女性もチビ普通デカ全て揃ってる。
- 510 :ゲームセンター名無し:04/04/03 22:19 ID:???
- 世界観やキャラクターの異質さに当時ギルティには憧れを抱いていたが
何かもう、今は身長説定とか見てて結局このゲームも墓穴があるんだな…
とウンザリしたな。つーか→の入りすぎる趣味にムカっ腹たち始めてるというか…
- 511 :ゲームセンター名無し:04/04/03 22:29 ID:???
- まあKOFつーかSNKも今までの格ゲーの量の力で
ロリキャラもいるにはいるんだが…
サムスピのリムルル、餓狼MOWのほたる、レイジオブドラゴンのアリス…
KOFだとまりんになるのか?微妙だな…
思ってた以上に少ないな…SNKが背を高くする傾向が顕著だったのが改めてよくわかる
ショタも餓狼MOWの北斗丸、サムスピの静丸、KOFのクリスくらいしかいないし…
チョンレイ兄弟は見た目こそ小さいが設定はこのスレで書かれた通り大嘘つきだし…
他に背の低い男キャラはチョイとかチン爺さんとかテムジンとか、
イロモノやおっさんしかいないのがなんとも…
- 512 :ゲームセンター名無し:04/04/03 22:37 ID:???
- まあ親父でもジジイでもショタでも美形でもなんでもない、
普通の背の低い格闘家なんかキャラで出しても
人気も出ないしウケも狙えないしな。何人気を狙うにしても中途半端。
俺自身が体鍛えてる165cmのチビ助だから説得力あるよ○| ̄|_
- 513 :ゲームセンター名無し:04/04/03 22:42 ID:???
- リムルル・151
ナコ・155
さくら・157
わーお…メイはこの3人より背が高いのか。メイって年齢的にはリムルルくらいだから
当初140後半か150ちょいだと思ってたのに…。
→め…
- 514 :ゲームセンター名無し:04/04/03 22:45 ID:???
- だから平均身長なのにロリと言い張る時点で無理があるっての
- 515 :ゲームセンター名無し:04/04/03 22:47 ID:???
- 漏れ的にはディズィーも少し高いと思ふ
そしてイノとミリアは少し低い、もう少し高くてもいい
- 516 :ゲームセンター名無し:04/04/03 22:54 ID:???
- >>512
バキだって167cmであの強さだ、がんがれ!!
>>513
こうやって他のキャラ比較に出すとやはり高いって解るな。
DOAのかすみと同じ背丈と思うと物凄い違和感がある。
ちょっとかすみがメイの服コスプレしてるの想像してみ?
>>515
俺的にはクーラかな。169はありすぎる。ドット絵でも華奢すぎて不気味だし。
まあ彼女もSNKの身長優先主義に襲われた被害者の一人と思えば気も晴れ…ないな。
- 517 :ゲームセンター名無し:04/04/03 22:59 ID:???
- やっぱイメージと背丈の関係って重要だよな、
おまいらの話見てそれを再認識したよ
- 518 :ゲームセンター名無し:04/04/03 23:06 ID:???
- 漏れの脳内では
ミリア172 メイ150 ジャム161 バイケン160 イノ168 ディズィ158くらい
脳内つーか好みだな、スレ汚しスマソ
- 519 :ゲームセンター名無し:04/04/03 23:13 ID:???
- KOFで一番背の低いと思われる女キャラは黒咲壬羽が145センチですよ。
そして華守 純というSNKどころか全格ゲーで一番背が大きい女キャラもいる。199センチ。
両方とも黒歴史のKOFEX2のキャラだけど。
- 520 :ゲームセンター名無し:04/04/03 23:22 ID:???
- >>519
ラルフよりもサクラ大戦のカンナよりもデカイのか…半端じゃねえな
デカ女好きの俺でもボブサップ並の超大柄女はちとご免被りたい
- 521 :ゲームセンター名無し:04/04/03 23:24 ID:???
- 4cmくらいしか違わんメイに梅喧は「ちびっこいの」とか言ったたりするし
ゲームやデモ絵で他キャラと比べても随分背の差(男女共通)あるし実は
メイは身長詐称してるんじゃあないかと思っちまうな・・・。
そう信じたい。
- 522 :ゲームセンター名無し:04/04/03 23:28 ID:???
- 俺の脳内・・・というかコレも好み
さくら・157(コレはいいと思う)
ミリア・167
梅喧・165
イノ・167
メイ・149
- 523 :ゲームセンター名無し:04/04/03 23:38 ID:???
- チョンレイチョンスウ兄弟の身長詐称っぷりには誰も勝てませんよ
今日同身長のブルーマリーとドット絵比較してさらに確信した
- 524 :ゲームセンター名無し:04/04/04 00:22 ID:???
- >>513
ただナコとリムは200年以上前の人間であることを忘れちゃ逝かんぞ。
現代ならナコは163〜4、リムは154〜5ぐらいはある計算になる。
ちなみにロリ系としてはユリも意外と高かったりする(168cm54kg)。
- 525 :ゲームセンター名無し:04/04/04 00:30 ID:???
- >>524
ユリはロリじゃないだろ、どう見ても。
性格の事を言ってるのならリリスと同じ性格だけ、幼い系。
- 526 :ゲームセンター名無し:04/04/04 00:37 ID:???
- ユリがロリ系なんてこのスレと前スレ通して初めて出たぞ、オイ
- 527 :ゲームセンター名無し:04/04/04 01:00 ID:???
- No.1高身長女性キャラ。
豪血寺のアンジェラって幾つなの?
印象的には彼女が一番デカそうだけど。
- 528 :ゲームセンター名無し:04/04/04 01:38 ID:???
- >>498
オランダ人の平均身長は180オーバー。
成人男性に限れば190にもなるという説もあり。
日本人がオランダに旅行に行くとトイレの位置が高くて困るそうな。
- 529 :赤頭巾 ◆CguL0MAxVk :04/04/04 02:29 ID:???
- >>492
うん、書き込みながらデジャブーを感じていた。
でも何回でも叫ぶと思う 赦せんよ
ちなみに俺は、リリスはロリではなく貧乳だと割り切ることにした。
フェリシアと同じ慎重とか有り得ないよな
>>501
釣ってくれないのか、つまらんクマー
- 530 :ゲームセンター名無し:04/04/04 03:38 ID:???
- チョット話がそれるけど
イメージと実際の身長の差異、といえば
映画俳優の身長ttp://www.fmstar.com/mdb/tall.html
ティム・ロビンスなんか小柄でモヤシな役が多いけど
実際にはえらい巨漢だわ
- 531 :ゲームセンター名無し:04/04/04 10:49 ID:???
- でかいのは強そうだ
- 532 :ゲームセンター名無し:04/04/04 22:51 ID:???
- >>529
>フェリシアと同じ慎重
な なんだってー!!
- 533 :ゲームセンター名無し:04/04/05 00:11 ID:/3bCHzdo
- ギルティギアのメイの身長体重のバランスは
他のキャラよりかなりまともなので特に問題ないと思うよ。
- 534 :ゲームセンター名無し:04/04/05 00:47 ID:???
- >533
エエー、ヤダ〜(´Α`)
- 535 :ゲームセンター名無し:04/04/05 01:09 ID:???
- この場合はバランスとかBMIとか関係なく
イメージの問題で皆愚痴ってるんだろう。
つかそれなら体重もう7〜8キロ落としてもいいから
身長も7〜8センチ落とせと、メイは。
- 536 :ゲームセンター名無し:04/04/05 02:17 ID:???
- >>530
ジョージ・ケネディってデカかったんだな…
- 537 :ゲームセンター名無し:04/04/05 03:24 ID:YBl7rnZ3
- 突然だが…
旧ファイナルファイトのキャラは全員標準的だと思うぞ。
コーディー 182センチ85キロ
ソドム 190センチ98キロ
他もいるけどスレ違いになるので…
- 538 :赤頭巾 ◆CguL0MAxVk :04/04/05 03:50 ID:???
- フェリにゃーとりりちゅは、身長同じだよ
参考までにヴァンプ連中のデータでもAGEとくか。 セイヴァー時。
ジェダ 216cm/12〜1002kg(可変)
リリス 168cm/54kg B74・W56・H83
バレたん 142cm/37kg B70・W58・H75
キュービィ 1250mm(頭部から腹部末端まで)/38200g B86・W57・H87
デミトリ 197cm/101kg
モリガン 172cm/58kg B86・W56・H83
王 270cm/500g〜500kg(可変)
ビクトル 249cm/230kg
ビシャモン 190cm/60kg(鎧のみ)
フェリシア 168cm/58kg(ネコ時4.1kg) B88・W61・H87
ガロン 186cm/70kg
オルバス 184cm/62kg
サスカッチ 166cm(幅208cm・足80cm)/180kg
ザベル 180cm/39kg
レイレイ 155cm/43kg B83・W59・H86
ドノヴァン 194cm/98kg
アニタ 84cm/13kg
フォボス 222kg/2.27トン
ちなみに、キューちんのスリーサイズは、B=腹部 W=疑似腹部 H=疑似臀部 な
・・・ちょっとまて、アニタおかしくないか?
- 539 :ゲームセンター名無し:04/04/05 13:14 ID:???
- それはまさかアニタが抱えてる人形の数値ではあるまいな
- 540 :ゲームセンター名無し:04/04/05 17:12 ID:???
- なぜ格ゲーでは170とかでも低いほうになるのか
- 541 :ゲームセンター名無し:04/04/05 17:21 ID:???
- 格闘ってカテゴリーの中じゃ170cmは低いでしょ。
- 542 :ゲームセンター名無し:04/04/05 17:27 ID:???
- >>538
ガロンって見た目に対して体重軽いね。
ザベルは骨しかないからか。アニタは・・・
- 543 :ゲームセンター名無し:04/04/05 17:47 ID:???
- 身長・体重も気になるけど、女キャラのウェストの細さも気になるよ。
50cm台ですら、10人に一人位しかいないのに、
巨乳、高身長なのに54とか56とかのキャラ連発されると萎える。
スタイルの良さは保障されてる筈のグラビアアイドルだって、サバ読んでやっと58なのに。
- 544 :ゲームセンター名無し:04/04/05 18:02 ID:???
- きっと彼らは脳の制御が普通の人より軽いので
細腕から凄いパワーが出る連中が何故か世界中から集まったので
それが当然になってるんですよ
とか言っては駄目か
- 545 :ゲームセンター名無し:04/04/05 21:29 ID:???
- ずっと昔、スト2のED見て思ったこと。
バイソンよりバルログの方がでかいじゃん。
- 546 :ゲームセンター名無し:04/04/05 21:46 ID:???
- >>543
リアルでは60でも細いしな。
http://human4.2ch.net/test/read.cgi/wom/1075202794/
- 547 :ゲームセンター名無し:04/04/05 22:49 ID:???
- ガロンは人狼と人間とでは違いはないの?
- 548 :ゲームセンター名無し:04/04/05 23:20 ID:???
- ガロンは人狼と人間とでは違いはないの?
- 549 :ゲームセンター名無し:04/04/05 23:38 ID:???
- 勿論身長にも拠るとは思うが……ウェスト65台でデブって行ってるヤツは女の身体を判ってないか
或いは只のバカか?
50台なんってハッキリ言って人として既にヤバい状態じゃん。私から見れば栄養失調で入院してる
イメージしかおこらないぞ。
- 550 :ゲームセンター名無し:04/04/06 00:05 ID:???
- スタイルのいいサトエリがウエスト60あたりだから別にデブじゃないよな
- 551 :赤頭巾 ◆CguL0MAxVk :04/04/06 00:22 ID:???
- >>548
とりあえず手元の資料には、上気した1組のデータしかなかった。
人間時の寸法っぽいな
そうか、ウエスト50台ですら稀か。 ・・・・フェリにゃーが一番いい身体なんじゃ・・ハァハァ
- 552 :ゲームセンター名無し:04/04/06 00:24 ID:???
- >>545
バルログはよく見るとつま先で立ってるけど
それにしてもあのグラフィックだと大きく見えるよな…
ちなみにバルログプロフィール
身長186cm、体重72kg、3サイズが121・73・83。
体重軽すぎるしウエストも細すぎね?
- 553 :ゲームセンター名無し:04/04/06 00:38 ID:???
- 女性用の服の9号(標準)のウェストは62cmなんだけど(ブランドにより違いあり)。
全体的に細いならともかく、ウエストだけ50cm台の奴なんて
どんなサイズの服着てんだって話よな
(胸だけパツパツかウェストだけダラッとしたシルエットになるか)。
- 554 :ゲームセンター名無し:04/04/06 00:43 ID:???
- バルログはああいう身軽な戦法をとるキャラだから軽くても別にいいんじゃねーの
非力さを爪で補ってるし
- 555 :ゲームセンター名無し:04/04/06 00:47 ID:???
- だから、背丈にしろ体重にしろウェストにしろ、妄想や好みだけじゃなくて
本当にいる人間として想像したり、目の前にその人が本当に立ってるのイメージして
それで少しでも違和感があったりバランスが変だと思ったら
数値考え直さなければいけないよな…
架空の人物とはいえ、いや架空の人物だからこそ現実と同じように作っていかなければ
- 556 :ゲームセンター名無し:04/04/06 01:15 ID:???
- 身軽=軽い って単純に考えてる人が居るとは…
身軽なのと体重が軽いのは全く別なんだけど。
体重自体は有る程度有っても凄い敏捷な人は幾らでも居るし、実際筋肉が多い=鈍重じゃないんだけどな。
筋肉にもやっぱり種類は有って、早さをメインにしてる筋肉が多ければ見た目の体重は有っても
逆に素早いんだけど。
- 557 :ゲームセンター名無し:04/04/06 01:16 ID:???
- >>538
デミトリそんなにでかかったのか。
で、オレはリリス、フェリより小さいのか・・・
- 558 :ゲームセンター名無し:04/04/06 01:40 ID:???
- >>552
バルログはウエストより胸囲が凄すぎ。どんな体してるんだろうかw
>>556
体操選手や短距離走の選手なんかみんな筋肉あるね。
- 559 :ゲームセンター名無し:04/04/06 02:33 ID:???
- 池谷直○、跳び箱19段あたりで脱いでたな。
背中に鬼の顔が見えるかと思ったよ(w
- 560 :ゲームセンター名無し:04/04/06 02:56 ID:???
- >>558
バルログは腹筋使わずに大胸筋や三角筋ばかり鍛えたってことじゃ駄目ですか?w
まあ、他は鍛えて、腹筋だけ鍛えないってのは無理だろうけど
- 561 : ◆CguL0MAxVk :04/04/06 03:29 ID:???
- 俺はなんとかフェリにゃー達とほぼ同じ・・・でけー
- 562 :ジーニアス藤本:04/04/06 07:55 ID:???
- 日本人女性の平均身長とほとんど変わらない
栞や真琴をお子様扱いするネ右一はロリコン白人みたいでキモイ!!!!
日本人女性の平均身長とほとんど変わらない
栞や真琴をお子様扱いするネ右一はロリコン白人みたいでキモイ!!!!
ウホッ!!
- 563 :547:04/04/06 10:06 ID:???
- >赤頭巾氏
サンクス。人狼時には身長はともかく、体重は100kg
だろうなきっと・・
- 564 :ゲームセンター名無し:04/04/06 15:33 ID:4Gz7VFDw
- バルログは典型的な胸ばっかり鍛えてるタイプだろ。
http://www.horipro.co.jp/hm/ishigaki/gallery/Gallery.php?act=2&no=23
こんな感じ。
- 565 :ゲームセンター名無し:04/04/06 18:07 ID:???
- >530
ブラッド・ピットの183センチは有り得ないだろ。映画の中での本人を見る限りは、
170センチ中盤位と思われる。
- 566 :ゲームセンター名無し:04/04/06 20:55 ID:???
- >>538
あらかた人間界と比べると軽いな
でもビシャモンだけが死ぬほど重い
胴丸が60Kg?・・・鎧だけとちゃうんじゃないだろか
- 567 :ゲームセンター名無し:04/04/06 22:38 ID:???
- 怨念に重さがあるんだ。
- 568 :ゲームセンター名無し:04/04/07 02:36 ID:???
- ナイトメアギースがテレポートできないのはおかしいと思います。
質量ないじゃん。
- 569 :ゲームセンター名無し:04/04/07 02:55 ID:???
- >>568
君の脳は超短絡的なのかメチャメチャ深く考えてるのかイマイチよく分からんな。
- 570 :ゲームセンター名無し:04/04/07 16:14 ID:???
- 重力が軽い星にいるんじゃねーの?
すげージャンプするし
- 571 :ゲームセンター名無し:04/04/08 20:18 ID:???
- と言うか、SNK系のゲームはモデルが戦ってるゲームなんだよ。格闘大会なんかじゃなくってさ。
- 572 :ゲームセンター名無し:04/04/08 20:50 ID:???
- 言ってみりゃ、ジャッキー・チェンがベニー・ユキーデに勝つようなもんか。
ある意味ゲームとしては正しいとも言えるな。
- 573 :ゲームセンター名無し:04/04/09 00:20 ID:???
- >>571
アッシュ=クリムゾンなんてまさにソレ。
あんな外見で世界最強レベルの格闘家なんて言われても誰が信じるかっての。
- 574 :ゲームセンター名無し:04/04/09 00:40 ID:???
- アッシュのにきび面でモデルと言われてもなあ
- 575 :ゲームセンター名無し:04/04/09 01:05 ID:r5Szf1t8
- アッシュは体型のみがモデル。
- 576 :ゲームセンター名無し:04/04/09 21:58 ID:???
- 栄養の取り方に問題があるんだ
- 577 :ゲームセンター名無し:04/04/10 03:51 ID:???
- >574
あれってそばかすだと思ってた。
- 578 :ゲームセンター名無し:04/04/10 07:08 ID:???
- にきびとそばかすの違いがわからん
- 579 :ゲームセンター名無し:04/04/10 11:30 ID:???
- アッシュの身長体重見て白骨死体ですかと思ったよ
- 580 :ゲームセンター名無し:04/04/11 00:06 ID:???
- なんかの漫画で190cmで40kgって男見た
流石に死んでるだろこいつと思った
- 581 :ゲームセンター名無し:04/04/11 00:53 ID:???
- >>580
寝たきりかそいつは?って言うか自力で息出きるのかそいつは?
ところでユリスレでユリの身長168cm体重59kgって言うので、兄のリョウと約10kgしか
違わないって事でリョウが軽いのかユリが重いのかちょっと論争になってたが……
リョウのあの体格で70kg行ってないってのはおかし過ぎるだろう。
それと何度も前に出てるが、それ以前にユリが全然168cmに見えん。舞より大きいってのが
既に変だし。
- 582 :ゲームセンター名無し:04/04/11 01:06 ID:???
- >>581
だよねえ。ドット絵的には150代後半から160代前半くらいだよね。>ユリの身長
これも少し前に話してた見た目のイメージと実際の身長…の話に含まれるのか?
でもユリの場合はイメージ云々の前にドット絵の段階で168cmには見えないのだが。
- 583 :ゲームセンター名無し:04/04/11 01:10 ID:vJ+ITpIE
- バイソンの身長、体重はUFCのティト・オーティズとほぼ同じだね。
見た目的にも結構似てるので、バイソンは一応身長体重ちゃんとしてると思う。
あとケンは大丈夫だけど、リュウはあの体格だと75〜80キロ位無いとおかしいよね。
- 584 :ゲームセンター名無し:04/04/11 01:16 ID:???
- 漏れは格ゲー167〜168あたりのタッパだと
レインボーミカやブルーマリーとかのごつい筋肉質系か
色気あるブロンド系の女ばかり連想してしまう
だからユリとかクーラとかディズィーとかリリスとかレイドラの中華女とか
見てもありえんと思ってしまう
- 585 : ◆CguL0MAxVk :04/04/11 03:51 ID:???
- ユリっちはそんなにでかかったのか・・・俺とほとんど同じだ(´д`
- 586 :ゲームセンター名無し:04/04/11 04:15 ID:???
- このスレのおかげで好みの女性見つけたら
2次元女キャラも3次元アイドルも関係なく
まず身長から調べて身長で好き嫌い決める身長厨になってしまった…
- 587 :ゲームセンター名無し:04/04/11 04:17 ID:???
- ユリが67Lとかの設定だと萎えない?
ちなみに田村亮子が146/48、格闘技やってたら低身長でもこんな感じか。
- 588 :ゲームセンター名無し:04/04/11 11:50 ID:???
- カプエスでユリとさくら並んでもカワンネ
実際は10センチ差があるのにw
画廊3からでてきた兄弟の弟の方って舞と身長カワンネ絵よなw
並ぶと違うけどw
ラルフクラークが小さく見えるのは俺だけ?
- 589 :ゲームセンター名無し:04/04/11 12:07 ID:???
- ナコルルとか150前半だよね。
あんなもんがちょうどいい。
- 590 :ゲームセンター名無し:04/04/11 12:59 ID:???
- さくらは確か157cmくらいだっけ?
素人目でも10cmも違えば遠間でもはっきり違うって分かるって、なのにドット上だと
さくらとユリはほとんど身長差が無いぞ。いかに設定がいい加減か分かるな(特にSNK系)
なんかSNK系はムダに高身長&低体重にしたがる傾向が有る。
- 591 :ゲームセンター名無し:04/04/11 13:10 ID:???
- またもやユリスレでだけど、ユリはちづるとは1cmしか違わないって言うので調べてみた。
ユリ 168cm 53kg
ちづる 169cm 52kg
ん?ユリは何時から体重6kgも減ったんだ?龍虎設定では59kgのはずだったが。
それにしてもたった1cm違いにはとても見えんぞ、どう見ても。
- 592 :ゲームセンター名無し:04/04/11 15:18 ID:???
- >>588
同じどころかその兄弟の方が舞より背高いんだよ。
その兄弟はこのスレでも何度も名前出てる身長詐称ナンバー1の二人組です。
>>591
本来女性で160台後半の身長ってのは、スタイル的にもイメージ的にも
千鶴とかの大人っぽかったり落ち着いてる女性に付ける設定だよな。
ユリやクーラあたりに適当に付けていい身長じゃない。
- 593 :ゲームセンター名無し:04/04/11 15:50 ID:???
- 日本人というか、アジア系女性なら尚の事だな>160台後半
平均身長より8〜10センチ以上高い身長なら誰でも背が高いと思うんだから
付けるのならせめてドット絵の方で背が高い、160台後半はあるように見せてほしい
個人的にはブルーマリーもドット絵では168センチには見えないと思う
- 594 :ゲームセンター名無し:04/04/11 16:29 ID:???
- KOFEXのみのオリキャラの葉花萌も167cmだったなあ
非戦闘キャラでも京の彼女のユキが167cm、
龍虎の拳のワイラーの妹のフレアが170cmとか、無駄に背が高すぎ
- 595 :ゲームセンター名無し:04/04/11 21:26 ID:OPYoY7Ex
- 豪血寺一族
クララ 153cm?kg→変身後163cm?kg
干滋 163cm57kg→変身後174cm70kg
お志摩 153cm43kg
サハド 182cm79kg
金太朗 109cm18kg→変身後178cm75kg
お梅 150cm45kg→変身後161cm48kg(本当は50kg)
礼児 178cm74kg
陳念 183cm95kg
才蔵 175cm72kg
キース 183cm75kg
アンジェラ 187cm77kg
ホワイト 190cm108kg
アニー 163kg?kg
干滋の変身後は100kgはありそうなほどマッチョだが
それ以外は見た目とのバランス取れてるね。
- 596 :ゲームセンター名無し:04/04/11 21:40 ID:???
- 俺の記憶だとアニーと変身後のクララは168cmだったような。
関係ないけどセーラムーンの初期の5人の中で一番大柄だった木野まことが
確か167cmだった。あれと同じくらい大柄な女が格ゲにはゴロゴロしてるのかー。
って今更セーラームーンなんて比較に出す俺ももうおっさんだな_| ̄|○
- 597 :ゲームセンター名無し:04/04/11 21:57 ID:???
- >>596
流石にそう言う部分は女性の方が見る目は有るな。 木星167cm
アニメで見ると170cm越えてそうな感じは有ったが。
で、SNKドットでやったりすると絶対ちづるよりもデカく描きそうだ。
そういやウィップって173cmだよな、ドットを見る限り170台はおろか160の後半も行ってない様に見えるが。
- 598 :ゲームセンター名無し:04/04/11 22:01 ID:OPYoY7Ex
- >>596
今確認したらそうだった。
アニーとクララ変身後は168cmに改正。
- 599 :ゲームセンター名無し:04/04/11 22:08 ID:???
- でも主人公の月野うさぎが150cmしかないんだよな…
正式に身長が発表されてるのはうさぎだけで、後の4人は
設定資料の身長対比表でうさぎの背と比べて算出したした数値が大体
水と金=158~160くらい 火=160~163くらい 木=166~168くらい
しかしうさぎと亜美がそんなに背離れてるようには見えんのよねえ…
- 600 :ゲームセンター名無し:04/04/11 22:10 ID:???
- >>599
え?150cmしかないの?って思ったけど、初期設定が中2の頃だとしたらまぁ納得出来なくも無いか。
- 601 :ゲームセンター名無し:04/04/11 22:10 ID:???
- 全然関係ねえが今見てた最遊記のアニメのヤオネって女が173cmだった
この女もウイップもそんなでかい女にゃ見えねええええ
173cmつーとあずまんがの榊さんと1cmしか違わないんだぞ
- 602 :ゲームセンター名無し:04/04/11 22:16 ID:???
- ドットで見る限りウィップは寧ろ小柄に見えるぞ、どっちかって言うと150台位に。
非力なのを鞭で補うって言うのも有ったはずだが、それ以前に170台余裕で越えてりゃ
余程体格が貧弱でもない限り非力とはとても言えないだろう。
って言うか今調べたんだけど、ウィップとシェルミーが同じ身長だったんだな。
全然そんな風には見えん。
- 603 :ゲームセンター名無し:04/04/11 22:22 ID:???
- 他のアニメや漫画で大柄や大女として描写されてたり
デカキャラとして活躍してるキャラの身長知ってると辛いよな〜
どうしてもそのキャラと比較してこの女が○○と同じ身長には見えん!
こいつが○○よりでかいなんてありえん!と思ってしまう。
- 604 :ゲームセンター名無し:04/04/11 22:25 ID:???
- 同じ身長のキャラ並べてみてもやはりキャラによってズレが生じるよな。
大体167、168、170あたりの女キャラで
同じ身長別で並べてみ。かなり面白い事になるはず。
- 605 :ゲームセンター名無し:04/04/11 22:52 ID:ITzwBV9V
- >>604
168…ストZERO・春麗&レインボーミカ=KOF・ユリ=ヴァンパイア・リリス&フェリシア
- 606 :ゲームセンター名無し:04/04/11 23:00 ID:???
- 167つーとすぐ浮かぶのはディズィーとレイドラのリンくらいか…
あまりいないが全体的に167もあるようには見えないキャラが多いな
169だとミリア、千鶴、クーラ、サムスピの色とかが浮かぶ
これはまあ大体169って感じの見てくれのキャラが多いから違和感ないが
クーラだけはどう考えてもありえないな
170だとすぐ出るのは春麗だが…、これも思ったより少ない
せいぜいソウルキャリバーのタキとか鉄拳の風間準くらいかな
このメンツだと風間準が170は少し多いような気がする
で、168…これが実に多い
リリス、フェリシア、レインボーミカ、ユリ、アンヘル、ブルーマリー、
マイナー格ゲーも入れるとスーパークララ、シャイア(ゴウカイザー)とかも
まだまだいると思うけどとにかく168cmだけ突出して多い>女キャラ
このメンツだと大抵かがナイスバディ系だからリリスとユリが凄く浮いて見えるな
確かに168cmとは思えないし、思いたくない
このスレの検証や意見は正しかった訳だ
- 607 :ゲームセンター名無し:04/04/11 23:02 ID:???
- ソウルエッジのソフィーティアも168センチ
- 608 :ゲームセンター名無し:04/04/11 23:05 ID:0RnreGGV
- リリスは168あるでしょ。まわりがみんなでかいだけで、見た目的にもモリガン
(172)と変わらんし。
ユリはカプエスだと絶対160ないね。見た目もさくらよりロリっぽく見えるし。
- 609 :ゲームセンター名無し:04/04/11 23:06 ID:???
- >>608
見た目的にはあるかもしれんけどイメージ的にねえ…
- 610 :ゲームセンター名無し:04/04/11 23:07 ID:???
- >>608
リリスとかは見た目よりロリキャラって印象が強いからな。
だから168と聞いて大抵の人が萎える。
- 611 :ゲームセンター名無し:04/04/11 23:10 ID:???
- 漏れ的には鉄拳のニーナが161cmしかないと知って逆に萎えたんだが…
ミシェールや風間より低いのかよ!!と 絶対170くらいなきゃおかしいべや
どうも金髪ブロンド外人は高身長でなきゃいけないって固定観念が染み込んでしまってるようだ
- 612 :ゲームセンター名無し:04/04/11 23:12 ID:???
- だから赤頭巾も言ったでしょ。
リリスはロリではなくエロイ発言すり頭の弱い貧乳キャラなんですよ。
そういう事にしとけ。そうでも思わんとやってられん。
- 613 :ゲームセンター名無し:04/04/11 23:14 ID:???
- つーか、ドットと見た目のイメージ両方で設定身長と一致してるキャラ探す方が難しい
人数多い格ゲーならなおさらの事
必ずどっかで矛盾が生じる
- 614 :ゲームセンター名無し:04/04/11 23:18 ID:???
- ただ、カプコンはリリスは意図的にロリ的なキャラにしようとしてたから
それで168cmだとロリ嗜好の人達が萎える気持ちも確かに分からないでもない。
ヴァンパイアの場合は基本的にモンスターバトルなので、人間界の設定を有る程度
無視出来るのは強みだけど、それでもやっぱりどっか人を基準にした部分は有る訳で
そこで想像に違い過ぎる設定が出てしまうと、例えモンスター相手でも考えてしまうのも事実だし。
まぁ、私はデミトリの197cmに最初ビックリしたよ。ドット上だと180cm行ってるか行ってないか位だと思ってたので
実は大男だと知って強い違和感を感じて。
- 615 :ゲームセンター名無し:04/04/11 23:18 ID:???
- >>611
そういう金髪外人はでかいとか、ロリは小さいとか、
メガネっ娘は大人しいとか高飛車女は実は優しいとかの
固定観念というか記号的お約束を頭から切り捨たいけけど、なかなか難しいよなあ…。
- 616 :ゲームセンター名無し:04/04/11 23:20 ID:???
- >>611
ニーナと準が身長逆の方が明らかにイメージに合うな。
- 617 :ゲームセンター名無し:04/04/11 23:27 ID:???
- >>615
私はロリ嗜好じゃないのでその辺は分からないが、例えば12〜3位の女の子で
成長途上で年上好きで特にお兄さんに憧れてて人懐こくて甘えん坊で
で身長170cm位有ったらやっぱりロリ好きの人は好きになるのだろうか?
- 618 :ゲームセンター名無し:04/04/11 23:31 ID:???
- >>617
ならないと思うなあ。やはりまず低身長ありきでしょ。
他の萌え要素なんか後から付いてくる。
- 619 :ゲームセンター名無し:04/04/11 23:32 ID:???
- DOAのカスミタンは165以上ある感がある
- 620 :ゲームセンター名無し:04/04/11 23:32 ID:???
- >>617
否!小さくないロリ等否!!ロリだから小さいのではない!
小 さ い か ら ロ リ な の だ ! !
と赤頭巾が申しておりました
- 621 :ゲームセンター名無し:04/04/11 23:37 ID:???
- >>619
そりゃ初期のDOAでは164cmあったからねえ。
ここの少し前のレスに書いてあるけど、
DOAとDOA2では女性キャラの身長が違う。
かすみは164cmから158cm、あやねは165cmから157cm、
レイファンは167cmから163cmにそれぞれ減った。
設定の身長は確かに減ったけど3Dのポリゴンモデルの大きさは変わってないと推測したら
かすみが大きく見えるのも、ゲンフーとかすみが同じ大きさに見えるのも合点がいくかも。
- 622 :ゲームセンター名無し:04/04/11 23:41 ID:???
- >>618 >>620
なるほど、やはりロリに低い身長は欠かせないのか、まぁやはり肉体的な特徴って
嗜好の一つになるものね。
もし身長体重三対数設定って言うのが無かったら、今でも「リリチュタンハァハァ」みたいな人は居たんだろうけど
設定知って以降リムルルに流れて戻ってこない人が多いんだろうなぁ。
- 623 :ゲームセンター名無し:04/04/11 23:46 ID:???
- >>621
ティナだけ169センチから174センチに伸びてるしな
イメージに合わない身長を再設定したのか、もしくはユーザーから
身長の文句でもきたんだろうか?どっちにしろこんな所で愚痴ってても
普通は変わらない身長設定を変えたのはテクモぐらいだから
その点だけは凄く良心的な会社だな
- 624 :ゲームセンター名無し:04/04/11 23:49 ID:???
- 巨乳や貧乳好きがいるんだから
○○以下、●●以上の身長じゃないと萌えないって人がいても全然おかしくないしな
どんな部位にしろ小さい大きいの好き嫌いは性癖嗜好の一つとして認めますよ漏れは
- 625 :ゲームセンター名無し:04/04/11 23:50 ID:???
- DoAの場合3〜40台の男の設定はかなりまともなんだよな。
あやね・かすみ・レイファンは何だ?って感じだけど
- 626 :ゲームセンター名無し:04/04/12 00:26 ID:???
- 男性=現実の格闘家に近くリアルに
女性=オタクの妄想や要望に近くファンタジーに
ってのかDOAの体格設定のコンセプトなのでしょう
そういう割り切り方、嫌いじゃないぜ
- 627 :ゲームセンター名無し:04/04/12 00:39 ID:???
- >>626
男が一概にって訳でもないんだよな。
大体3〜40台の設定の男が一番リアルな設定って感じ
- 628 :ゲームセンター名無し:04/04/12 00:51 ID:???
- >>617
漏れ、ソレはソレで萌える
高身長なのをコンプレックスに持ってたりしたら、もぉ最高w
- 629 : ◆CguL0MAxVk :04/04/12 02:17 ID:???
- >>613と同じく、ドット云々はもう諦めるしかないだろ。
身長差30センチもあるバレたんとモリガンでも、画面上ではあんまりかわらん。
しかもフェリシアは、直立するとモリガンよりでかいしな。 どうなってんだ。
>>620
そんなんいつ言ったっけ??(´д`;
- 630 :ゲームセンター名無し:04/04/12 02:57 ID:???
- >>629
あれ、あんた赤頭巾?名前変えたの?
つーか>>620に対しては言ってても言ってなくてもネタレスで返さな!
この板でロリネタに一番反応するのはあんたなんやし
- 631 :赤頭巾 ◆CguL0MAxVk :04/04/12 03:00 ID:???
- トリップだけで書き込むことも多いだけです
あと、俺はロリコンじゃないと何度言えばわk
一番反応するのはプロミネ たんじゃないの?
- 632 :ゲームセンター名無し:04/04/12 03:15 ID:???
- カプコンの場合
初期スト2でザルやっちゃって(特に高身長系)それで山のような突っ込み
↓
でヴァンパイアで今度ならモンスター系なら安心、かと思ったらリリスでまた山のような突っ込み
↓
でスト3ではもう身体設定を放棄、どうしてもって時だけ一部公表
って流れになったのではないだろうか?
キャラの原型を描く人・イラストを描く人・ドットを打つ人・設定を作る人
これらはもう全員違うのはゲームが分業体制だから当然としても、それをまとめてチェックする人が
居ない、或いは居てもその知識は無いのでまぁいいやって感じでGOサインを出しちゃうって言うのが原因なんだろう。
結局そう言う部分で一々駄目出しを出せる程の余裕は無いんだろうな。
だからスト3ではもう身体設定とかそう言うのは無しにしたのではないだろうかと思われる。
- 633 :ゲームセンター名無し:04/04/12 03:34 ID:???
- リリスに突っ込まれても「リリスは人間じゃねーんだよ、ロリコンども」
の一言で済ませばよかったのに(w
- 634 :ゲームセンター名無し:04/04/12 21:46 ID:???
- 風雲黙示録のハヤテとかイーグルも風雲STBで身長ちぢんどる。
- 635 :ゲームセンター名無し:04/04/13 00:49 ID:???
- 東まゆみの漫画だと普通の女の子サイズだったけどね>りりちゅ
- 636 :ゲームセンター名無し:04/04/14 00:38 ID:???
- 保守
- 637 :ゲームセンター名無し:04/04/14 23:01 ID:???
- 案外いいかげんに決めてるよ
- 638 :ゲームセンター名無し:04/04/15 00:51 ID:???
- >>635
やはり女性の身体は女性が、男性の身体は男性が…って言ったところか。
リリスはドット上だと確かにモリガンと身長はそんなに変わんない様な感じだけど
実際漫画やイラストとかで描かれてたりするのって、モリガンとリリスを対比させると
10cm以上違うような描き方になってるよね。
言っちゃおかしいだろうけど、ゲームのドット上の絵柄の方よりも漫画やイラストの方がらしく見えてただけに
本編の正式設定の方がやはり変な感じがする。
- 639 :ゲームセンター名無し:04/04/15 01:13 ID:???
- >>638
漫画やアンソロジー、CGとか見ても
ここで背高すぎと文句言われてるキャラは
大抵の人が設定より低めに描いてるしな。
まあ公式設定という事実より妄想や願望を優先してるに過ぎないのだが、
それでも公式設定よりCGや漫画の背丈の方がイメージ近い、しっくりくるのならば
やはり大多数の人がそれぐらいの身長が良かったと思ってるって事だよな。
- 640 :ゲームセンター名無し:04/04/15 11:12 ID:O743PI4l
- すでに古いゲームなのですがエルツヴァ−ユのエリルのスリーサイズ教えてください。
- 641 :ゲームセンター名無し:04/04/15 22:00 ID:???
- >640
ttp://www.eps4.comlink.ne.jp/~mana/eanethgord/museum/game/eretzvaju/erel-plouse-e.htm
っつーかアケゲーじゃねえだろ。調べてる俺も俺だけど。
- 642 :ゲームセンター名無し:04/04/15 22:39 ID:???
- モリガンとリリスは淫魔です。
淫魔は其の殿方が最も欲望をかきたてる姿で、
現れるといいます。
ほら、貴方の前に現れた彼女達は
どんな姿ですか?
話変わって。
例えば、新体操の女子選手なんて
150cm台の身長なんでザラ。
でもスタイルがいいから、TVで競技中の選手一人
だけ写して見てると、とても150cm位だと感じない。
特に女性の場合、
スタイルが良い=高身長とは限らない。
- 643 :ゲームセンター名無し:04/04/16 01:26 ID:???
- いい事言った!大きければ美しいという訳ではない
小さければロリという訳でもない
体形と足の長さのバランス次第では低身長でもスタイルいい体つきになる
数字の大小が全てではないって事だ
- 644 :ゲームセンター名無し:04/04/16 01:27 ID:???
- >>641
そのプロフィールを見たんだけど、なんか男が男の欲望だけで作り上げたって感じで
凄く気持ち悪くなっちゃった。まぁ理想像って言うのは有る訳で、それに関して多少自分自身の価値観が入るのは仕方が無いけど
言わせてもらえば、その女の子ってもう人間の体型じゃないって感じがする。
大体バストとウェストの差が40も有るって、絶対とまでは行かないでもまず有り得ないし
それにそんなので体重がたった45kgって胸に風船が詰まってるてしか思わないもん。
幾ら架空のキャラクターとは言え、なんかなぁって感じ。
151 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★