■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
音ゲーの版権曲について語るスレ
- 1 :ゲームセンター名無し:04/01/22 15:03 ID:???
- 各音ゲーの版権曲について語ってくださいな
- 76 :ゲームセンター名無し:04/02/26 09:39 ID:???
- DONOTSのアルバムを購入しようかどうか迷ってる。
サッカリンカッケー
- 77 :ゲームセンター名無し:04/02/26 12:54 ID:???
- GET GOINGも入るみたいだから買いだと思うよ
漏れは買った
- 78 :ゲームセンター名無し:04/02/26 15:32 ID:???
- 庶民カー買った。
一緒に入ってた「あと5分だけ」が良曲。
- 79 :ゲームセンター名無し:04/02/26 16:42 ID:???
- 版権じゃないけど
樽木栄一郎はボビーで知って買った
- 80 :ゲームセンター名無し:04/02/26 17:38 ID:???
- sonataのエクリプティカ、サイレンスは買った。
あと樽木のloserとCECILのCINEMA SCOPEも。
- 81 :ゲームセンター名無し:04/02/29 03:15 ID:???
- sage
- 82 :ゲームセンター名無し:04/02/29 23:32 ID:???
- CINEMA SCOPEは漏れも買った
あとだいぶ前のデラ版権曲もシングルとかいろいろ
ちょっときいてな
Brazilian Rhyme
DR.BOMBAYのアルバム
- 83 :ゲームセンター名無し:04/03/01 00:06 ID:FFgwuBRs
- あげ
- 84 :ゲームセンター名無し:04/03/01 00:27 ID:???
- BEAMSとみかんのうた買った。あと懐かしくてロマンスも買った。
- 85 :ゲームセンター名無し:04/03/01 05:32 ID:???
- 版権はインカムのための必要悪
- 86 :ゲームセンター名無し:04/03/01 23:35 ID:???
- >>85
それじゃまるで全部悪いみたいではないか
- 87 :ゲームセンター名無し:04/03/02 00:48 ID:???
- 3rd〜6th位のギタフリの版権チョイスは最高だった。
俺的に
ギタフリ・・玄人とか洋楽ロックとか、FIRE的な硬派感。
ドラマに・・人口の多さから、ギタフリとの住み分けを図り邦楽中心の親しみやすさ。
ポプーン・・とりあえずバンド系以外を雑多に。
て感じで、ギタドラになってから、硬派感が一気に失われて
ポップン的になってきた感じするんだよねぇ、8th辺りかな、HELLOWEENが入ったのは個人的に嬉しかったが
バンドらしさを必要以上に強調した曲が少なくてちょっと寂しい。あとハードな曲も。
- 88 :ゲームセンター名無し:04/03/02 06:24 ID:???
- 大切な糞はクリップがキモくていい感じ。曲を象徴するかのようだ。
- 89 :ゲームセンター名無し:04/03/02 08:32 ID:???
- >>88
そんな変な曲名の曲ないですよ
- 90 :ゲームセンター名無し:04/03/02 17:00 ID:???
- そーいや、ビートルズの曲ってまだギタドラ入ったことなかったっけ?
- 91 :ギタドラヴァカ:04/03/04 01:53 ID:???
- >>90
まだ入ってない。
漏れもビートルズキボンなヤシだが、正直版権の問題を考えると収録はむりぽ・・・
少々イヤな予感がするのだが、次のギタドラでQUEENの「I was born to love you」が入りそうな気が・・・
- 92 :ゲームセンター名無し:04/03/04 11:51 ID:???
- >>91
ブライアン・メイがOKを出してしまえば確かに入りそうだ。
個人的には入って欲しくないんだけど。
フレディ・マーキュリーが生きていたらやっていそう(w
- 93 :ゲームセンター名無し:04/03/04 11:58 ID:???
- そこでフレディ波多江。
- 94 :ゲームセンター名無し:04/03/06 03:31 ID:???
- 話に乗り遅れたが自分もCECILのCINEMA SCOPE買った口。
癒されたい時にはぴったりのアルバムかと。
Coccoはリアルタイムで好きだったから「焼け野が原」が収録された時は凄く嬉しかったなぁ。
>>73.74みたいにギタドラから知って買う人とかいると嬉しいね。
もし次があるなら「雲路の果て」キボン。
- 95 :ゲームセンター名無し:04/03/11 21:19 ID:???
- 例の事件→ヒスブル解散
ベイサイドベイビーの行く末が気になる。
ギターもドラムも結構楽しいんだよなあ、アレ。
- 96 :ゲームセンター名無し:04/03/16 08:16 ID:???
- 保守
- 97 :E−W ◆CC54misAkI :04/03/17 00:00 ID:???
- そろそろポプ11も稼働が近いが、今回は一般層キラー(いい意味で)となる
版権来るんだろうか…
ネタ振りも兼ねて、これまでの版権から個人的ヒットを挙げてみる。
とりあえずポプ6以降のみ。
6:笑点・暴れん坊将軍・キテレツ・ヤッターマン・西武警察・太陽にほえろ
7:ラジオ・プロジェクトA・キテレツ2・ベルばら
8:世間・ヒーロー・筋少2曲・ギャバン
9:コンピューターおばあちゃん・ホネホネ・009・キャッツアイ
10:いいとも・ジンギスカン・にんげんっていいな
偏ってるなあ(w
- 98 :ゲームセンター名無し:04/03/17 00:23 ID:???
- タッチは好きだったなあ
- 99 :台なんとかさん:04/03/17 11:29 ID:???
- だからポ11には11PMのテーマを入れてくださいってば
- 100 :ゲームセンター名無し:04/03/17 20:05 ID:???
- >>99
シャバダバシャバダバの部分がものすごいTAKA譜面になりそうな悪寒
- 101 :ゲームセンター名無し:04/03/18 23:25 ID:???
- beautiful dayからファンタスティック・プラスティック・マシーン聴きまくりの俺
- 102 :ゲームセンター名無し:04/03/20 23:01 ID:???
- ゲーヲタのおまいらもくれぐれも退かれないように俺らが出会い紹介してやるよ
こんな感じ
- 103 :ゲームセンター名無し:04/03/22 01:27 ID:HVH1QocM
- 捕手揚げ
- 104 :ゲームセンター名無し:04/03/22 08:40 ID:???
- そろそろ田村ゆかり
- 105 :ゲームセンター名無し:04/03/22 22:42 ID:???
- >>87に同意。
なんだかんだあの頃は版権に違和感なかったな・・・。
実際今SP1000越えてる人でも春やバンビーナがなかったらギタドラやってなかった人もいただろうし。
- 106 :ゲームセンター名無し:04/03/24 18:16 ID:???
- おいおい・・・ポプ11にRythmAndPoriceが収録だよ・・・
スタッフ焦っただろうなぁ・・・つーか、公式曲紹介で触れなかったらある意味大問題だなw
- 107 :ゲームセンター名無し:04/03/24 18:20 ID:???
- ロケテの時からあった>ソウサセン
- 108 :台なんとかさん:04/03/25 02:28 ID:???
- ロケテとくらべて新規版権曲増えてますネ。
アンパンマンとかは王道子供路線、
スシ食いねぇ!はネタ系レトロ路線、ここあたりはともかく
…Tank! 収録はかなりセオリー破りに近くないか?
曲自体の良し悪しとは別の次元で。
- 109 :ゲームセンター名無し:04/03/25 18:10 ID:???
- >>107
ソレは知らんかった。
ロケテ行ってねーし、その段階での収録曲調べてなかったし…OTL イイワケニナンネーヨ…
>>108
漏れはありだと思うが…別にセオリーを破ったとも思わんが…
- 110 :E−W ◆CC54misAkI :04/03/26 06:32 ID:???
- どうなんだろう…
筋少2曲が収録された時も結構セオリー破りに近かったと
個人的には感じたけど…。
もっともこの2曲がギタドラに収録されてたらそれはそれで版権c(略
- 111 :ゲームセンター名無し:04/03/26 10:11 ID:???
- 走査線といい、
shake ttp://www.konami.co.jp/am/bm2dx/bm2dx2/introshake.html
といい不幸が多いような・・・。
OTL
- 112 :ゲームセンター名無し:04/03/30 18:33 ID:???
- ハイーキョ
漏れはショウビジ欲しさにシンバルズのザッツエンターテイメント買ってしまったOTL
古いアルバムだけどハズレ無しでいい曲ヽ(゚∀゚)ノ
- 113 :ゲームセンター名無し:04/04/02 04:28 ID:pe2rgU0S
- 結論:ビートルズの曲をDMに入れなければならない。
事項:The long and winding roadは決して入れてはならない。
Exで難易度一桁の恐れ有り。
例えばLet it beやHey, Judeなどオレの好きな曲のプレイは、
リアドラマーの特権としてDMドラマーに門戸を開放してはならない。
The Endに関しては一部にスターキーのソロがあり、
保護すべきである。
結局入れなくていいや。何でもかんでもゲームに収録されるのは
リアドラマーとして何だか癪だな。
- 114 :ゲームセンター名無し:04/04/02 13:51 ID:???
- >>71
天体観測でバンプオブチキンにはまった
- 115 :ゲームセンター名無し:04/04/03 00:26 ID:???
- まぁとりあえず、choo choo train最強ですよ。
原曲知りませんがね。
- 116 :ゲームセンター名無し:04/04/03 08:55 ID:???
- 一途な恋も良いよね。
原曲聞いた事ないんですけど。
小室だっけ?
- 117 :ゲームセンター名無し:04/04/03 14:32 ID:???
- 一途な恋はTM NETWORKがTMN終了の少し前に出した曲。
NAOKIが以前から小室ファンでTKDの時に絡みがあったから入ったのだと思うが
クソNAOKIめワンパなアレンジな上にヘタクソ女に歌わせやがって
鈴木あみがBE TOGETHERをチャラチャラ歌っていたのと同じくらいムカツク
- 118 :ゲームセンター名無し:04/04/03 23:13 ID:???
- >>117
ぷへ
- 119 :ゲームセンター名無し:04/04/04 17:44 ID:???
- >>117
TMN好きだが、あの曲はあの曲でよかったよ。
もっと叩いてていい曲もあるとはおもったがね。
- 120 :ゲームセンター名無し:04/04/04 23:36 ID:???
- >>119
他にも叩くべき曲もあるが,古くからのTMファンとしてはNAOKIがアレンジすると
どれも同じ曲に聞こえるから,せっかくナイスな選曲でも台無しだと思ったわけ。
あくまで個人的見解だからアレはアレで良いと言う人には聞き苦しい意見でスマソ。
一途な恋自体が選曲されたのはすこぶる嬉しい。
- 121 :ゲームセンター名無し:04/04/05 21:17 ID:???
- 最近、TVCMで「Killer Queen」や「HIGHWAY STAR」を聴くたびにGF3rdを思い出す。
ギタドラ的に洋楽は受けが悪いのかな……?
- 122 :E−W ◆CC54misAkI :04/04/06 00:10 ID:???
- Smoke on The WaterもBorn to Be Wildもプレイしてて
すごく楽しかったけど…
ギタドラでプレイできなくなってからは某ロックンでやりまくってたが(藁
- 123 :ゲームセンター名無し:04/04/09 01:52 ID:???
- >>121
いや、そうでもないっしょ。
アイファウトなんかは結構人気があったんじゃないか?・・・もっとも人気要素の大半がクリップっつー説があるが。
それにしても、HIGHWAY STAR・・・知人と「王様」版をゲーセンで熱唱した日が・・・恥ずかしいわいw
Smoke on the waterでもやったなぁ・・・湖〜上の煙ぃ〜火の粉パチパチとか歌いながら。
・・・曲そのものの質で人気を得るのはやっぱムズいのか・・・版権洋楽は。
- 124 :ゲームセンター名無し:04/04/10 22:13 ID:???
- Black Sheepは成功例なんじゃない?
高難易度だから、ってのも一員だろうけど、曲自体好きって人もかなり多いよ。
あとは微妙なラインだけどTOCCATAか。
- 125 :ゲームセンター名無し:04/04/14 11:44 ID:???
- Brazilian Rhyme復活希望
22 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)